chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
daisukeとhanakoの部屋 https://blog.goo.ne.jp/daisuke-nana/

ミニチュア・ダックスのdaisuke(7歳、オス)とhanako(2歳、メス)の刺激的な仙台生活

辰つぁん
フォロー
住所
青葉区
出身
山形県
ブログ村参加

2010/07/01

arrow_drop_down
  • 宮城地区祭り

    10月23日、宮城地区まつりが宮城総合支所で開催された。消防車、自衛隊のジープ、パトカーに乗れるので子どもたちが大喜び。高所作業車。4階建のビルくらい楽々。警察官の制服を着せてもらい、パトカーに乗る。大人もパトカーに乗せてもらった。消防士の制服を着る子ども。バックホーに乗ってVサイン。梯子車はものすごく高く昇る。下から見ても怖い。自衛隊のジープも来ていたが人気薄。自衛隊なら戦車を持ってこ来ないと。宮城地区祭り

  • 愛子に「天空の湯 そよぎの杜 」2023年 オープン

    2023年4月、仙台市青葉区錦ケ丘に温浴施設「愛子天空の湯そよぎの杜」がオープン予定であることがわかった。場所は、JR仙山線愛子駅から南に1.5km。すでにオープンしている「シャトレーゼ」や「クスリのアオキ」のすぐ隣になる。2022年4月からすでに工事が始まっている。2023年4月に建物が完成する模様。温泉の掘削も始まっている。設計は、温浴施設業界トップクラスのシェアを誇る玉岡設計が担当するそうだ。昔(30年くらい前)、ヒルサイドモールにスバ錦ケ丘という温泉施設があった。今のライブスポーツの場所になる。ところが温泉が枯れて来たのと、山万アーバンフロントという開発会社が倒産したため、3年ほどで閉鎖されてしまった。山万という会社は上山にスカイタワー41という高層マンションを建てたり(1999年)、天童にスキー...愛子に「天空の湯そよぎの杜」2023年オープン

  • 新規コロナ感染者数 山形>宮城!

    昨日(10月13日)の新型ウイルスの新規感染者数は、宮城県936名、山形県1,029名となった。宮城県の人口は山形県の2倍であり、感染者数も大体それに比例するか、若しくは宮城>山形だったが、山形が多い日は2年半で初めて見た。新規コロナ感染者数山形>宮城!

  • 久しぶりの一番町 2

    フォーラスの地下1階がリニューアルしたと聞いたので覗いてみる。地下1階は「ラス地下」(フォーラス地下)と呼ばれている。「朝から生クラフトビールが味わえる」とある。しかし、朝からフォーラスでビールは飲まないだろう。コピーの発想に違和感を感じる。B1に行くと、たしかに東北の地ビールが置いてあり、ここで飲むこともできるようだ。しかし仙台は大阪新世界とは違う。朝から飲んで道端に寝っ転がる人はいない。「花京院市場」うどん、パスタなどがきれいに置いてあるが。お菓子、カップ麺など。この棚は食器、ガラス製品、こけしなどを置くためのもの。商品のコンセプトも変だが、陳列方法も。その証拠に、日曜午後なのにお客さんがいないではないか。駄菓子と梨って・・・梨は板垣で買う。地域のカレーのコーナー。あとは家具店、雑貨店が入り、地下に服...久しぶりの一番町2

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、辰つぁんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
辰つぁんさん
ブログタイトル
daisukeとhanakoの部屋
フォロー
daisukeとhanakoの部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用