chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 体温計とかアルコールとか

    日曜日に用事があって文具店に出かけた。入り口付近に、アルコールジェルやマスクが積んであった。なぜ、こんなところに。。。とも思ったが、マスク出回るようになったなあ。50枚で2000円くらいかな?(買うつもりがなかったので値段を覚えていない)アルコールのハンドジェル(?)も一時期全く見なかったが、最近は見るようになってきた。でも、家庭で入らないような気がするんだけど。石鹸で手を洗えばいいんじゃないのかな?マスクは、昔いくら位してたかな?一枚10円くらいだったんじゃあないのかしら。もうそこまでは下がらないかな?土曜日はドラッグストアに寄ったのだが、体温計があった!!!ここ2か月で初めて見た!だんだん、以前の暮らしに戻ってきたのかな。。。体温計とかアルコールとか

  • 五徳の掃除

    いまだに職場の自宅待機命令が解けず、ステイホーム中。そうなると、今まで気にしていなかったところも目に付くようになる。Youtubeで中村倫也さんの動画を見て、キッチンの五徳がとてもきれいな事にびっくりした。使わないときは、コンロから外しているんだ。。。私もそうしよう。というか、その前にこびりついた汚れを何とかしよう。五徳の洗浄方法を調べてみると、鍋に水・重曹・五徳を入れ、沸騰させるとある。たまたま重曹もあったので、これで行こうと思ったのだけれど。。。五徳が入る大きさの鍋がなかった。。。仕方がないので、五徳が入る容器にお湯と重曹を入れそのまま放置することにした。しばらくすると汚れが浮いてくるとのこと。1時間くらい待ったが、汚れは浮いてこない。夕食の片付け後に始めたので、この時点で夜8時。ああもういい、こすっちゃえ...五徳の掃除

  • 雨降り

    自転車通学の中一長女。このコロナ騒ぎで、5月中旬は週1の登校だった。よりによって、その週に一度の登校日が雨天予報となっており、前日に"徒歩で行く"と宣言。雨の日に自転車に乗る自信がないらしい。"学校に、傘立てあるかなあ~”と心配していた。えっ、そんなことが心配?むしろ、校則で傘の種類が決まってるんじゃないかとか、いつもより通学にだいぶ時間がかかるんじゃないだろうかとか、そっちのほうが心配だけど。気になることは人それぞれ。。。でも、"傘立てある?ない?"って聞かれても、私も知らん。人数的には徒歩通学のほうが多いはずだから、傘立てはあるような気がするけど、断言はできない。自分で学校のHPを確認していたけれど、"やっぱりわからない~"HPで、傘立てまで紹介している学校はないような気がしますがね。そのあと、"正門ってど...雨降り

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yuma0601さんをフォローしませんか?

ハンドル名
yuma0601さん
ブログタイトル
ぱんのみみ
フォロー
ぱんのみみ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用