chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちょっちゅ沖縄
フォロー
住所
那覇市
出身
未設定
ブログ村参加

2010/06/28

arrow_drop_down
  • 沖縄の無人島ナガンヌ島ツアー

    ナガンヌ島は、那覇から20分の慶良間諸島チービシ環礁に浮かぶ沖縄の無人島で、チービシ環礁はナガンヌ島、神山島、クエフ島の3島で構成され、一番大きな島がナガンヌ島なんです。 沖縄の方言で細長いものを「ナガンヌ」と言うことから、細長いこの島を「ナガンヌ島」と呼ぶようになったといわれています。ちなみに正式名称は慶伊瀬(ケイセ)島といいますが、ナガンヌ島が一般的であり、渡嘉敷村のホームページでもナガンヌ…

  • ANA、めったい行けない沖縄着地型ツアーを発売

    ANAは、6月22日からぽけかる倶楽部との共同開発による“着地型ツアー”の販売を開始した。このツアーは、ANAとぽけかる倶楽部が地元との連携によって、“めったに行けない、見られない貴重な体験”や“知的好奇心をくすぐる”ようなツアーだという。 「おばぁの畑の島野菜 金城笑子さん 健康長寿のゆんたく会」(1名から催行)では、沖縄県本島の北部、長寿の村「大宜味村(おおぎみそん)」で、季節に合った島野菜を調理し、…

  • 琉球酒豪伝説って有名なの?

    琉球酒豪伝説とは、その名の通り、お酒と共に飲むサプリメントです。 沖縄県はお酒好きが多いというのも、酒豪伝説が大人気なのは頷けます。 発売からわずか2年足らずで沖縄県内の居酒屋さん等をはじめ、コンビニ、量販店など多くのお店で扱われています。 ・翌朝、お酒が残ってしまう ・悪酔いしてしまう ・上司やお取引先の接待に ・お酒が好きな方 ・ついつい飲み過ぎてしまう ・憂鬱な目覚めはイヤだという方 …

  • 沖縄発上陸!新感覚ダイビング「SNUBA」

    沖縄と言えば青い海。海と言えばダイビング。沖縄はダイビングのメッカとも言われているくらい沖縄にはダイビングショップが数多くあります。 そんな数ある中で、沖縄発上陸の新感覚ダイビング「SNUBA」があるダイビングショップが『マリンクラブ ナギ』。

  • トロピカルな味!?沖縄ビワって不思議な味?

    沖縄にビワ?って思われる人って意外に多いのではないでしょうか。 品種は長崎早生なのですが、育つ環境が違うと、こうも味が違うものなのでしょうか? もちろんビワには違いないのですが、非常に果肉が滑らかで、どこかトロピカルな甘味がしますよ。 なんとも不思議な味のする、沖縄の天然のビワを見かけたら、ぜひお試しください。 沖縄の食材にはいつも驚かされます。

  • 沖縄旅行のお伴?それとも土産にする?トラベルシアターって何?

    短期間の沖縄旅行では、すべての有名スポットはもちろんのこと穴場スポットを周ることは不可能でしょう。 かと言っても、沖縄に足を踏み入れたからには、広く浅く回ってみたいのも人の心っていうものですが、1日24時間という時間だけは神様が平等に与えたものなので欲張ることも限界ですね。 「せっかく沖縄に来たんだから、もっと見たかったなぁ」という人向けに作ったものかどうかは不明ですが、観光地の映像を収めた画…

  • お茶が・・・ぶくぶくと・・・その名もぶくぶく茶

    首里城周辺には、琉球王国ゆかりの旧跡が多いんですが、旧跡だけが王国ゆかりではありません。 琉球王国時代から伝わり士族階級で飲まれていた由緒あるお茶も粋なもんですよ。 茶せんで立てた泡をお茶にのせたものですが、見た目がぶくぶくと泡立っているところから名付けられたようで、琉球王国の士族気分に浸れるかも。 沖縄県那覇市首里池端町9 営業時間10:00〜18:00 火・水曜日定休

  • なんじゃこりゃ~!超大盛りな肉そば

    沖縄の食堂でよく目にする「肉そば」ですが、ここの肉そばは・・・「どこにそばがあるのぉ〜」っていうくらいの山盛りの野菜がドーンと載ってます。その恐るべしテンコ盛りの肉そばを出しているのが、「お食事処 波布」です。 何でも食べるときには、テンコ盛りの野菜を小皿に移して、少しづつそばと絡ませながら食べるのがツウなんだとか。 それにしても、このボリューム感には絶句です。沖縄旅行ネタの一つに1枚記念写…

  • 嘘ついてないけど...アバサー汁

    嘘ついたらハリセンボン飲〜ます♪と子供の頃に言ってましたが、アバサーとは、ハリセンボン科に属する魚類の総称で、ハリセンボンはその名のとおり体前面に長いトゲを持ち、マフグ科の仲間と同じく空気を吸い込んで丸くふくれあがります。そのハリセンボン・・・水族館ではお馴染みですが、まさか食用に?なんて驚かれる人も少なくありません。 そのハリセンボンの大きな肝臓をすり潰して入れた料理がアバサー汁です。ちなみ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちょっちゅ沖縄さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちょっちゅ沖縄さん
ブログタイトル
沖縄満喫!めんそーれ沖縄
フォロー
沖縄満喫!めんそーれ沖縄

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用