chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
株式会社林自動車 社長ブログ
フォロー
住所
徳島市
出身
徳島県
ブログ村参加

2010/06/28

arrow_drop_down
  • 2021年11月28日(日) 暖かな一日、本日もご利用ありがとうございました!

    良いお天気の日曜日でした今日は、街中を通りましたけど、水際公園でマルシェ、新町アーケードでも街中ライブなどがあり賑やかでした本日も、弊社国道店をご利用くださいまして、またご来店くださいましてありがとうございましたビートルの車検整備のご依頼もいただいておりましたありがとうございました11月21日に入社してきてくれた川井君、柳澤君が教育係になってます良い先生ですので、よく習ってください工具も揃えたそうで、上達の第一歩経験者ですので、多分成長著しく応援しています地域の交通安全の一翼を担ってくださいね~今日は、昨日搬入されてきたダイハツコペンの納車式がありました楽しい思い出がたくさんたくさんできますように安心、安全で快適なお車ライフをスタッフ一同お祈りしていますどうぞお気をつけて~~~話は変わりまして、国道店から北へ3...2021年11月28日(日)暖かな一日、本日もご利用ありがとうございました!

  • 2021年11月27日(土) 市民ワークショップ 佐古・加茂・加茂名地区

    昨夜は、徳島市都市計画マスタープラン策定に向けた市民ワークショップが開催され参加させてもらいました徳島市では、「都市計画マスタープラン」に基づいて街づくりをすすめているらしく、前回の策定より10年を経たため徳島市を9地区に分けて聞き取りを行ってくれていますまずは、主催者の徳島市企画政策部都市計画課の日下正和課長さんが議長をお務め下さってご挨拶と趣旨説明各コミセンの会長さんよりご挨拶をいただき、佐古地区は吉田紘会長さん加茂地区は、レンゲの蜂蜜で有名な宮崎農園の宮崎忠司会長さんでした加茂名地区は宮本会長さん都市計画マスタープランは、都市づくりの理念、目標を立てて、全体の方針と、地域別の方針を策定するそうです各地区に分かれて、各地域の良いところ、問題点、10年後にあるべき姿などを付箋に書いていって、各地区ごとに発表者...2021年11月27日(土)市民ワークショップ佐古・加茂・加茂名地区

  • 2021年11月27日(土) ダイハツ・コペン GRスポーツが搬入されてきました

    青空が広がっていて気持ちの良い週末です本日も、弊社をご利用くださっています皆様、ご来店くださっている皆様、ありがとうございますさて国道店には、久しぶりの新車搬入で、ダイハツ・コペンGRスポーツが搬入されてきましたこのお客様は5月にご注文下さっていたので、約7か月お待ちいただきました当初2か月って言っていたのに、半導体の不測の影響で、5か月も余分にお待たせしました大変申し訳ございませんでしたいよいよ納車ですねどうぞよろしくお願いしますさて、昨日のランチタイムは、ロータリーで、喜多機械産業株式会社の喜多真一社長さんがゲストでお見え下さってました喜多機械産業さんと言えば、社員数240名、売上高240億の徳島の大企業、太陽光や小水力発電、水処理などの環境分野も手掛け、世界有数の技術力で、国連の専門機関にも登録されてらっ...2021年11月27日(土)ダイハツ・コペンGRスポーツが搬入されてきました

  • 2021年11月26日(金) スズキ・リコールについて

    おはようございます一日の始まりは曇りですね今日は会合がお昼に一つと夜に一つ、お会いできます皆さん、宜しくお願いします。さて、今日発表のスズキ車のリコール情報、「ハスラー」や「スペーシア」など計4車種、18万8378台(2017年4月~19年12月製造)に、リコールが発表され、国道店の岡本君と話していると、「車検でご入庫いただいているお客様のお車もリコールの対応を終えてから納車できればいいなと思っています」情報を得るのも、対応も早いな~と思います。対策部品を手配して、もう作業させていただいてましたリコール情報はこちらですスズキリコール情報・届出番号5056対象車種にお乗りのお客様は弊社で作業可能ですのでお申し付けください弊社に掛かりつけ下さっているお客様にはご連絡をさしあげますのでしばしお待ちください※お客様にお...2021年11月26日(金)スズキ・リコールについて

  • 2021年11月25日(木) タイヤの整理~

    新人の川井君、いつもニコニコしていて、温和で、よく気が付いて作業してくれています夏タイヤから冬タイヤへの履き替えシーズンで、出ては入り、乱雑になろうなろうとする倉庫のタイヤを、次の履き替えシーズンに分かりやすいように整理してくれてましたなんて気が利くん・・・こんな場面、なぜか何年かったたら思い出すんですよね「よく気が付いてしてくれる子だった」とか、「おんなしところ毎日掃除してくれよった」とか、「思うようにできなくてよく涙ぐんどった」とか、それで気がついたら何年も経ってるんですね良く成長してくれますように2021年11月25日(木)タイヤの整理~

  • 2021年11月24日(水) 徳島県自動車整備振興会研究会に参加しました

    寒い一日でした今日は、所属する徳島県自動車整備振興会の研究会が開催され参加させていただきました対象は、各支部の三役で約100名の皆さんがお集りでした本日の講師さんは、株式会社日刊自動車新聞社の取締役花井真紀子さん演台は「整備業界は迎える大変革今後の事業運営を左右する制度改正と電子化への対応」総合司会は、整備振興会の職員さんで、同級生の森下さんいよっ!ご活躍ですね開会のご挨拶を、整備振興会の会長の北島義貴さん微に入り細に入り気配りを忘れない徳島県のみならず業界のリーダー講師の花井真紀子さん整備業界の生き残り策として、1、車載技術の高度化で変わる2、コロナで変わる3、つながりで変わるの三部構成で、自動車車検証の電子化の話から、日刊自動車新聞で取り上げた各種記事の紹介、こちらは、千葉県で自動車販売、保険、整備事業を手...2021年11月24日(水)徳島県自動車整備振興会研究会に参加しました

  • 2021年11月23日(火) 勤労感謝の日

    昨日は、勤労感謝の日の祝日で本社はお休み、国道店は定休日の火曜日でお休みで、両店舗お休みでしたので、写真の整理をしたり、文書の整理をしたりのお店番でした保険会社の自動車保険に、レスキューサービスが漏れなく付き始めたころから、また、日・祝日に営業なさってらっしゃるお客様がガッツリ仕事をなさらなくなってから、両店舗お休みの時には私がお店番をさせていただいていて、お車をお預かりしたり、代わりのお車をお出しさせていただいていますレッカーで搬入して下さるのは、表紙の写真の浦車体さん、夜には、鳴門の野口モータースさんがトラブル発生車を運んできてくれましたありがとう。ご苦労様でした。あとレッカー搬送でご活躍なのは、加藤自動車さんと、マスダ自動車さん、JAFさん、このほぼ5社で、県内の車の急なトラブルに対応してくれているので非...2021年11月23日(火)勤労感謝の日

  • 2021年11月22日(火) わくわく通信 令和3年11月・12月合併号

    雨が上がって、ものすごく気温が下がってます寒さ対策万全に過ごさないと風邪ひきますよ~され、わくわく通信令和3年11月・12月合併号が出来上がりました今回号は、・ご挨拶は今年の振り返り・年末年始お休みのお知らせ・ハロウィン、犬の仮装コンテスト・新入社員紹介~川井大騎君・スーパーカー焼き芋・国道店、柳澤千尋君に第一子が誕生・冬タイヤの準備はお早めに・我が国の各部門におけるCO2・捨てられる野菜や果物がコンクリートの4倍強度の建材に!の9コーナー今年、振り返ってみますと、1月に米議会にトランプ支持者が乱入したことから始まり、ミヤンマーのクーデター香港、民主活動家・周庭さん逮捕米アフガニスタンより撤退とインパクトの強い不穏な出来事が世界中で起きていて、来年はできれば年明けから穏やかに始まって欲しいですさて、本日も、車検...2021年11月22日(火)わくわく通信令和3年11月・12月合併号

  • 2021年11月21日(日) 入社辞令式を行いました

    おはようございます爽やかな朝ですね私たちの会社は、今日から新しい社員さんを迎え、今朝は入社辞令式を行いました整備スタッフの川井大騎君です国道店勤務となりますどうぞ宜しくお願いします本日も、車検、法定点検、リース点検、予防整備、故障修理、タイヤ交換、エンジンオイル交換、エレメント交換新車点検、新車ご購入相談、外装修理etc.etcで本店をご利用いただきます皆様、また、ご来店くださいます皆様、ありがとうございます絶賛()営業中ですので、終業までよろしくお願いします2021年11月21日(日)入社辞令式を行いました

  • 2021年11月20日(土) ご無事の出産、祈ってます!

    1月5日にご出産予定日のスタッフの前田有希さんが明日から産前産後の休暇、その後育児休暇を取得するので長いお暇の前の最終の勤務日です国道店にもあいさつに来てくれました表紙の写真は、今まさに子育て中の山岡絵理さんと住友健志君工場のほうにも行って、一人一人に声をかけていましたパートのスタッフさんにもめっちゃ可愛い~「明日からお休みしますので、留守中宜しくお願いします」やろか「明日からお休みしますので、しっかりやっといてください」やろか復帰したいと思っても、会社がなくなっとんじゃあ、もんてくる場所がないので、はっぱかけておこうという心理が働くんやろか・・・・留守中はしっかり守っていますので、安心して出産、子育てしてきてくださいまずはご無事の出産、スタッフ一同お祈りしています2021年11月20日(土)ご無事の出産、祈ってます!

  • 2021年11月19日(金) 藍住町の自動車屋さん・キャロットさん

    金曜日には、藍住町の地籍調査があり、自動車販売会社のキャロットさんで待たせてもらいましたBMW,ベンツ、いろんな車が並んでいます郡社長さんは、奥でJEEPを整備しておられましたその奥は、作業スペース社屋はログハウスで、朝陽の当たるスペースに社長さんと奥様~めっちゃアットホーム~所さんの世田谷ベースのようですくつろぎに来るお客様も多いんでしょうねおもてなしの机は、ホイルタイヤセットの上にガラスをセットピッカピカですもしも輸入車の中古車をお探しの方は、藍住町のキャロットさんをお訪ねくださいきっと意中の車を手配してくれると思いますそうこうしているうちに、地籍調査の順番が回ってきて、こんな感じに測量していって、立会して記録を取っていきます地籍調査は、藍住町の事業で、もしも災害が起きたときに、地主に了解をもらわなくても道...2021年11月19日(金)藍住町の自動車屋さん・キャロットさん

  • 2021年11月18日(木) 入社してきてくれてありがとう!

    仕事をするのがもったいないほど好いお天気ですもしも休みだったら、緑の濃い自然に行って、アーシングで溜まった静電気を放出したい!そんな感じのお天気です表紙の写真は、先日職業紹介事業所さんから紹介してくれた川井君、会社見学で、本店の佐々木君とは高校時代の知り合いだったことが判明、仲良く記念撮影となりました川井君は11月21日から入社してくれることになりましたご縁があって良かったですありがとうこれから長いお付き合いを宜しくお願いしたいです今日の本店1F事務所フロントが留守にする場合のお客様用の案内プレートをワークサインさんで作ってもらいました今日の浅野将輝君は車検中でした浅野君は、中型の免許の取得の為、今日、千松自動車教習所で入所式があるらしい平成生まれの人は、あらためて中型免許を取得しないと積載車の運転もできません...2021年11月18日(木)入社してきてくれてありがとう!

  • 2021年11月17日(水) 本日もご利用ありがとうございました!

    暖かな一日でしたね!昨日、今日は国道店は定休日でしたが、最近はきっちきちに予定が入っていてパワースポットの吉野川河川敷もこんな時間に横を通り過ぎるくらいしかできなくて、ちょっとストレスが溜まりますよ~今日は、父親を耳鼻科へ連れていき、その後、補聴器を見に「眼鏡市場」へ今現在、父は補聴器を二種類使っているのですが、どちらもしっくり来ていないようで、「どこに相談したらよいのだろう」と思っていたら、とっても具合の良さそうな補聴器をしているお客様がいて、お聞きすると、「眼鏡市場」で買った「ドイツ製のシグニア」というメーカーの補聴器だと教えていただきました。眼鏡市場で補聴器売ってるって、知らなかったです眼鏡市場は眼鏡だけだと思ってましけどよく見たら看板が出てました今日は、最新の機械で聴力を計ってもらって、フィッティングを...2021年11月17日(水)本日もご利用ありがとうございました!

  • 2021年11月16日(火) スタッフの柳澤千尋君がお子様を授かりました

    本日国道店は本日定休日で、美容院へ行っていると、一緒に仕事をしている国道店の整備スタッフ、柳澤千尋君からTEL、昨日から産婦人科に入院されていた奥さんが無事お子様を出産されたそうですおめでとう----------------2570gの女の子だそうです奥さんの優香さん、お疲れ様でした無事に生まれて来てくれてスタッフ一同お祝いを申しあげます賑やかになりますねご無事のご成長をお祈りしていますいっちーがパパかぁ・・・感動して涙出た柳澤君、イクパパとして頑張ってくださいね~応援しています幸せのお裾分けありがとう~~~~~*********本日も、車検、法定点検、リース点検、タイヤ交換、故障修理、ワイパー点検、エンジンオイル交換、エレメント交換エアコン修理、新車購入見積もり依頼etc.etcでご利用下さいました皆さん、ご...2021年11月16日(火)スタッフの柳澤千尋君がお子様を授かりました

  • 2021年11月15日(月) 街は早くも年末の様相です

    11月も折り返し地点です早いですね~~~~今年、残すところ46日しかないです先週クレメント徳島さんへ行ったら、クリスマスツリーが飾られてました今日は、用事で徳島中央郵便局さんへ待ち時間の間に店内を探索来年のポチ袋、来年は寅年ですよ~私は来年年女なんです運勢が上向きでありますように年賀状のコーナーには、ケンタッキー・フライド・チキンおぢさんがこの年賀状が届いたらもれなくオリジナルチキン1ピースがもらえますっっていう年賀状だそうですスヌーピーのはがきは郵便局限定品年始のご挨拶の支度は郵便局へGOですね郵便局の後、税務署へも行きました労働局さんと同じような雰囲気~~~天井が低くて照明が超暗いです公共施設はそろそろ建て替え時期なのかもしれませんねお客様へお知らせです「車が入荷されてきません」という状態が顕著になってきて...2021年11月15日(月)街は早くも年末の様相です

  • 2021年11月14日(日) お友達が高野瀬峡へ

    好いお天気でしたね本日も、弊社をご利用くださいまして、また、ご来店くださいましてありがとうございました今日、お客様のお見送りに前に出ておりましたら、お店の前を別のお客様が徒歩で通りがかられて、「Mさ~ん、お代わりございませんかぁ?」とお声をおかけいたしましたら「車の警告灯が点いたり消えたりするんですよね」とお聞きし、夕方見せに来てくれました客引き?呼び込み?ちょうどに整備のタイミングで良かったです今日は、お友達が高野瀬峡へ紅葉を見に行っていたとのことで、写真をラインで送ってくれました綺麗~~~~~~~表紙の二重の虹は、高野瀬峡からの帰り、鷲敷の辺りで撮れた写真だそうです龍神様好きの人は虹龍と言うらしいです秋本番ですね紅葉か・・・いいなぁ・・・長らくドライブも行ってないので羨ましいなぁ写真を送ってくれてありがとう...2021年11月14日(日)お友達が高野瀬峡へ

  • 2021年11月13日(土) 徳島県自動車整備振興会整友支部支部例会に出席しました

    11月13日には、徳島県自動車整備振興会整友支部支部例会が開催されました徳島県自動車整備振興会には海部支部、阿南支部、小松島支部、中央支部・・・など15支部あり、私が所属しているのは整友支部で、会員工場が16工場の超こじんまりした支部で、結束力が強く居心地がめちゃめちゃいいです今回の例会は、DTネット(DieselTechnicalskillNetwork)さんとの合同例会で、いつもより人数が多く賑やかでしたソーシャルディスタンスバッチリ今回のゲスト講師様は日本自動車整備振興会連合会及び日本自動車商工組合連合会の木場宣行専務理事様ようこそお越しくださいましたお話楽しみにしていましたまずは我々の支部の仁木孝教支部長さんよりご挨拶続いてご来賓のご挨拶を徳島県自動車整備振興会の会長さんで、トヨタカローラ徳島の北島義貴...2021年11月13日(土)徳島県自動車整備振興会整友支部支部例会に出席しました

  • 2021年11月12日(金) ドライブレコーダー取り付けご用命ありがとうございました!

    早くも週末です今週もマッハで時間が過ぎ、ブログにアクセスいただいている皆様、飛び飛びで申し訳ございません本日もご予約をいただいております皆様、ご来店いただいております皆様、大変ありがとうございますさて、ほぼ毎日作業をさせていただくドライブレコーダ―の取り付け、昨日は、ハスラーユーザー様からご用命いただきましたいつも一組(ニコイチ)で作業をしている二人~配線班の柳澤君と本体班の中野君二人ですると早いんだって。チームワークが好ければの話ですねえ~っと、時には三人での図~三人寄れば文殊の知恵でなるべく早くトラブルが解決しますように今朝、本店で、近藤工場長、冬用タイヤの交換中今年の冬は、ラニーニャ現象でめちゃめちゃ冷え込むらしいです冬タイヤのご用命はお早めにお待ちしていますそれでは、今日一日、終業までよろしくお願いしま...2021年11月12日(金)ドライブレコーダー取り付けご用命ありがとうございました!

  • 2021年11月9日(火) シートカバー取り付け~ご用命ありがとうございました

    昨夜は、強い風と雨で、今日はまた一段と冷え込み、これから冬本番となりそうですね今日は、本社へ寄りましたら、シートカバーの取り付けのご用命で田中一也君が作業させていただいていました車種専用のシートカバーはお客様からのお持ち込みフルシートカバーの取り付けって、やったことない人には結構難しいんですよね「こんなん付けたいんやけど、自分ではようつけんかも~無理~」と思われることがありましたら、何なりとお申し付けください本日も、弊社をご利用くださいました皆様、ご来店くださいました皆様、ありがとうございました話は変わりまして、季節の話題です今日、郵便局へ行きましたら、早くも年賀状がディスプレイしてありました早いね~~~~~~もうはや年末の雰囲気になってきました今年を締めくくるべく、今年の事は今年の内に終いを付けておきたいです...2021年11月9日(火)シートカバー取り付け~ご用命ありがとうございました

  • 2021年11月8日(月) ロータス徳島11月例会に出席しました

    一週間の始まりです本日も弊社をご利用くださいまして、またご来店くださいましてありがとうございましたさて、本日は、所属する業界団体「ロータス徳島」の11月例会があり初めて出席させていただきましたこの会は、父が何十年も出席していて、私が入社した時にはもう入会していたので、約40年熱心に活動していて、コロナが流行る前までは参加していたのですが、コロナが流行ってからは皆さんマスクをしているので、少し耳が悪くなり、口の動きを読んでいたのが読めなくなり、内容が分かりづらくなり、「ロータス命」で参加していたのに、とうとうこの会も代替わりすることになりました「聞こえない」のに座ってるって退屈だったんでしょうね・・・支部長さんは、山川町のロータス中央の長元社長さんがなさっていますご苦労様です「奈津子さん、出てきてよ~」と会うたび...2021年11月8日(月)ロータス徳島11月例会に出席しました

  • 2021年11月7日(日) やっと今日の日のブログまで辿り着きました

    溜めに溜めていた写真も整理できて、やっと今日の日のブログにまで辿り着きました本日も、弊社をご利用くださいまして、またご来店くださいましてありがとうございました季節柄、倉庫の中には冬タイヤが満杯になってきました夏から冬タイヤへの履き替えシーズンです冬タイヤの準備はお早めのご予約をお願いします話は変わりまして、週末Jeepのタイヤ交換ご用命をいただきました225/55R18ALENZAタイヤ交換のご用命ありがとうございましたJeepのタイヤには、センサーが付いていて、ディーラーではタイヤ交換の都度センサーの交換を推奨しているそうですタイヤの事なら何でもお任せ、先日、フォルクスワーゲンのお乗りのお客様から冬タイヤの取り寄せ依頼をいただきましたサイズは225/45-17格安のホイルタイヤセットが整ったそうですタイヤの事...2021年11月7日(日)やっと今日の日のブログまで辿り着きました

  • 2021年11月6日(土) 父、米寿のお祝い会

    土曜日には、父のお友達が企画して下さって、父の米寿を祝う会を盛大に開催してくれました表紙の写真は、所属する徳島南ロータリーの井上会長ご挨拶をありがとうございました綺麗なお花もたくさんいただき、プレゼントをお寄せくださいました皆様、心より御礼を申し上げますこれからも変わらず父同様、林自動車も宜しくお付き合いくださいありがとうございました~~~~~2021年11月6日(土)父、米寿のお祝い会

  • 2021年11月5日(金) 諏訪神社例大祭 その後ロータリーの例会

    先週金曜日は、10時から諏訪神社の一年に一度行われる例大祭がありお神輿巡業は今年もなかったですけど神事はありましたので参列させていただきました一緒に行った板東美千代さんは、藍一色、マスク迄コーディネートされておられましたこの日も徳島平野から讃岐山脈までが見渡せる絶景のお天気でした「おめでとうございます」神主さんにより、ご神殿が開けられ、天皇陛下の弥栄(いやさか)や皇室の安泰(あんたい)や氏子・崇敬者の安寧(あんねい)や五穀豊穣(ごこくほうじょう)や氏子・崇敬者の繁栄などが祈られます近くでお写真は撮ってはいけないそうですので、離れたところから撮りました光とのコラボ話は少しそれまして、お諏訪神社には、諏訪神社、若宮神社、事勝神社、大国主神社、稲荷神社、事代主神社(えべっさん)、天神社の七社のお神様が祀られていて、先...2021年11月5日(金)諏訪神社例大祭その後ロータリーの例会

  • 2021年11月4日(木) 月初の部門長会議

    月初の部門長会議を行いました私からの話しは、・3年間の売上・粗利推移確認・法令順守・仕事の進め方確認・お客様からのお言葉本店・東野店長からは、・スタッドレスタイヤの履き替えシーズンがやってきました皆さん準備は宜しいですか?他国道店・山端店長・キャンペーンの進捗状況確認・ミラージュを一台下ろします・新型車情報国道店・東野工場長・機械工具に着いて・些細な後付けパーツでも、メーカーの保証が受けられない場合がありますので気を付けてください本店工場長・近藤諒一さん・全自動フロンガス交換機を新しい機械に替えますお外回り班:宇山和雄さん・予約の取り方について・再度担当者会議をしてもらうことになりました部用品担当・田中一也さん・原油が輸入されてこない影響で、オイルの種類によってはすでに手に入りにくいオイルが出てきましたので余分...2021年11月4日(木)月初の部門長会議

  • 2021年11月3日(水) 諏訪神社勤労奉仕

    3日の文化の日は、諏訪神社の例大祭(11月5日)前の奉仕活動に参加しました表紙の写真は、神馬をピッカピカにしている板東美千代さんと片岡さん、私は本堂の一番お神様に近いところのお祈りごとをしながらふき掃除をさせていただきました幕を巻いて~提灯を吊って~夜に通ったら提灯が灯ってとっても綺麗~~~~~好評なので、例大祭終わっても1週間ほど提灯はそのままにしておくそうですのでぜひ見にいらして下さい勤労奉仕の様子でした2021年11月3日(水)諏訪神社勤労奉仕

  • 2021年11月2日(火) ワークサインさんに営業時間のシールを変えてもらいました

    火曜日は国道店は定休日で、お休みと言っても実家へ寄るとかなりの確率で2~3時間の用事があって時間が足りな~いという事になるんです実家での用事を片づけてから、国道店でメールの整理をしたり、書類を片づけたりしていると、ワークサインの河野真人社長さんが国道店店頭のシールを貼り替えに来てくれました営業時間と定休日が、オープン当初から若干変わったんです今まで貼ってあったシールをスクレッパーで剥がして~現状の営業時間と第三水曜を追加したシールを貼ってくれましたま~君社長さん、お世話になりました夕方本店へ寄りましたら10月21日から国道店から本店へ移動になった近藤諒一工場長と、近藤哲也君が明日の業務の段取りの打ち合わせをしてました佐々木俊祐君は、田中一也君の作業を見学中「やり方、勉強になります」って言ってましたこの日も弊社を...2021年11月2日(火)ワークサインさんに営業時間のシールを変えてもらいました

  • 2021年11月1日(月) 鳴門ロータリークラブさんで卓話~

    11月初日は、モアナコーストの芝野光社長さんからお声がけをいただいて、鳴門ロータリークラブさんへ卓話に行かせていただきました向かって左から、ディーパレットの岩佐俊彦社長さん、弊社の来年度のカレンダーをデザインして下さったそうですそのお隣が、オカモトエージェンシーの岡本啓二社長さんそして、私、そのお隣が、モアナコーストの芝野光社長さん右が、鳴門ロータリークラブの今年度の会長の丁井会長さんお題は「財団補助金を活用しダイナミックな活動を!」でしたお招きくださってありがとうございました~引き続き仲良くしてください今日の本店の朝礼は、ヨコハマタイヤ徳島営業所の湯浅祐史所長さんが檄を飛ばしに来てくれました毎月初にいらして下さってありがとう冬タイヤのシーズンです夏にカメムシが多く出る年は厳冬だそうです冬タイヤは早め早めにご注...2021年11月1日(月)鳴門ロータリークラブさんで卓話~

  • 2021年10月31日(日) STELLA 35周年 オープンハウスイベント

    表紙の写真は、株式会社クラッシーさんが経営する徳島で2園目となる「ステラプリスクール徳島」立派~~~~~おめでとうございますご近所の北佐古1番町に8月にオープンされて、コロナでオープニングイベントが延期されていましたが、保育施設の見学並びにSTELLAが目指す本気保育のご紹介、合わせてハロウィンも兼ねた「STELLAOPENHOUSEEVENT」を開催して下さって、参加させていただきました入り口~スタッフさんも保護者さんもお子様たちもハロウィンで仮装ステキ~~~~二階フロアから見るとこんな感じ~華やか~~~~別世界に来たみたい~保育園のお庭も見せてもらいましたあ~~~~、こんな環境で幼少期を過ごせるっていいなぁ夢みたい~お二階も案内して下さって、ABWスペース~(ActivityBasedWorking)ですっ...2021年10月31日(日)STELLA35周年オープンハウスイベント

  • 2021年10月31日(日) 林自動車杯を開催しました

    10月の最終日には、吉野川ゴルフ倶楽部にて、半年に一度、春、秋に開催している「林自動車杯」を開催しましたじゃんじゃ~~~ん商品の数々ですこの日は25組ほどのご参加をいただきましたそうで、ありがとうございました所属する徳島南ロータリークラブのもぐら会コンペも同時開催されていて、向かって左から、うちの父と兄弟の契りを交わしてくださっているお友達の近藤淳さん、ディーエーコーポレーションの木村社長さん、宝タクシーの森本社長さんスタート前に父からご挨拶をさせていただいていますプレーのルール説明~一組目が出発二組目が出発スズキ自販徳島の皆さん~阿波銀行の皆さん~この中から優勝された方がいらっしゃいましたおめでとうございました~東京海上日動火災の皆さん~ヨコハマタイヤの皆さん~パートナー企業の皆様、ご同業の皆様もご参加くださ...2021年10月31日(日)林自動車杯を開催しました

  • 2021年10月30日(土) 本社の裏の公園の金木犀が満開です!

    本社裏の公園の金木犀が満開です国道店のご近所様のお庭にも金木犀があり、外へ出るといい匂いに包まれるような心地の良い季節です皆様のご近所にも金木犀の樹がありますか雨に打たれず、なるべく長く咲いていて欲しいですね2021年10月30日(土)本社の裏の公園の金木犀が満開です!

  • 2021年10月29日(金) トヨタ・タウンエースバン お買い上げくださいましてありがとうございました

    先週金曜日には、以前、奥様が長くお勤めくださっていましたI社様がご注文下さっていましたトヨタ・タウンエースバンDXが搬入されてきましたこの度もまた、弊社でお買い上げくださいましてありがとうございましたお荷物いっぱい運んで、ますます繁盛してください安心、安全で快適なお車ライフをスタッフ一同お祈りしています今後も末永いお付き合いを頂けますよう全身全霊でお役に立つ提案をして参りますのでどうぞ宜しくお願いしますお車の発注から搬入までは、報道されております通り、半導体やハーネスなどの不足の影響で、自動車メーカーの減産によって長期遅滞が深刻になってきております次の車検で乗り換えたいなと計画されていらっしゃいます方は、早め早めのご契約をお願いいたします2021年10月29日(金)トヨタ・タウンエースバンお買い上げくださいましてありがとうございました

  • 2021年10月28日(木) 工場見学にお越しくださいましてありがとうございました!

    コロナがめでたく明けたら今まで自粛していた会合がやたらと多く、時間が全く足りず、長くブログを休んでしまって、アクセスして下さった皆様、すみませんさて、先週の木曜日には、お取引先様がしている人材紹介会社に登録なさってらっしゃる方が、会社見学、工場見学にいらしてくださいました整備士職の人材が不足していて積極的に求人しているわけではないのですが、良い人がいたら採用したいなと思っていて、今回、いい方をご紹介くださって、会社見学、工場見学にいらしてくださってありがとうございました良いご縁でありますように2021年10月28日(木)工場見学にお越しくださいましてありがとうございました!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、株式会社林自動車 社長ブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
株式会社林自動車 社長ブログさん
ブログタイトル
株式会社林自動車 社長ブログ
フォロー
株式会社林自動車 社長ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用