chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鳥と犬とで大家族 https://kurimama.hatenablog.jp/

お空組の栗太郎・春陽の思い出 預かりっ子・怖がり勇太郎の日々の出来事

預かりっ子の紹介と次男坊、勇太郎の話 勇太郎は長男、栗太郎と一緒でアレルギーあり 極度の怖がりでおしゃべりな上、飼い主を噛む 世間では問題犬というらしい のんびりゆっくり飼い主と変わっていこうというお話 吠えても噛んでもかわいい勇太郎です

栗ママ
フォロー
住所
戸田市
出身
山形県
ブログ村参加

2010/06/22

arrow_drop_down
  • 輪太郎との三人散歩で

    輪太郎はとても好奇心が旺盛 お散歩で楽しみのスポットがいくつもあってこの日はパパと三人でお茶して帰る予定の日だったのですが ケーキが完売で売り切れクローズ大分お店が閉まっていることは理解してきたみたいで以前よりは長居しなくなったけど きっと頭の中は何だろうな~ 残念だったね・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~そして今週末新たなスポットが誕生しそうな感じですしばらく歩いていたのに急に180度方向転換配送センターなんだけど・・・・・ママの想像だと 社屋の屋根下あたりに猫さんのご飯がおいてあるのではないかな・・・・・一度見つけたご飯スポットト 時々点検にきてはこうしてのぞき魔しています …

  • コンブチャ

    春ごろから酵素の代わりに コンブチャを取り入れています酵素はお砂糖の量が半端なくて 血糖値が気になるところ 変わるものがないか探していたところに ヒットしたのが コンブチャ 紅茶きのことも言います ママが小さい時に日本で一時ブームになったらしいのですが 今回初めて知りました 手軽に育てることが出来て楽しんでいます 夏場は特に活躍しました紅茶にお砂糖と菌を入れて発酵してもらうのですが 今回の醗酵中ちょっとした芸術品が出来たので備忘録ですにほんブログ村

  • 大失敗からちょっと嬉しい

    今朝は大寝坊しました 明日も早起きして防寒着を着せようね・・・・ ってパパと言いながら床についたのですが 寒くて中々起きられず 何度寝もしてしまいましたで何が失敗かというと 昨日はいつものトレーニングの延長で 防寒着を着せて出かけることができたけど 今日は慌てて着せてしまったこと寝坊したので まず慌ててパパが防寒着を着せようとしましたよ はい、う~って出ました 着せたことない人が着せるから(泣) 一度こうなると後が大変なのは分かっているはずなのに・・・・・勇太は大丈夫! ってどんな自信か!!!!! パパからバトンタッチで何とか着せることが出来 慌ててお散歩に出ましたここまでが大失敗です この失…

  • キャベツ収穫

    今月は風邪ひきさんの2人なので 中々畑まで足をのばすことが出来ずにいました 隔週くらいしか行けてないかな行くたびに葉物の青虫さん被害で がっかりしながら箸でつまんで退治していました その甲斐があって キャベツ2個収穫出来ました二人と二匹が食べる分と思って 二種類のキャベツで収穫時期をずらせるように してみました これからは気温も下がって虫さん被害も少なくなるかな~ 大根は虫さんにかなりやられてしまいましたから 残った大根さんに頑張って成長してもらいましょうスーパーでは目が飛び出るくらいのお値段なんだとか 毎週末にちょこっと畑仕事を楽しんで 採れたてお野菜 まずまず楽しんでますにほんブログ村

  • ようやく日の目を~防寒着の練習~

    半年くらい前かな・・・・・・ 勇太郎のハーネスの取替えで 大激怒されて大けがしたパパあれから輪投げの練習をして・・・・・首を何かが通るのはOKとなり 無事にママがハーネスを取替することが出来るようになりました 今でもこの輪投げはあまり好きではないですが 時々お遊びトレーニングしていますこの延長で 防寒着を着せたい篠崎のいぬ親会で輪太郎に買ってみたこの防寒着 丁度二人にぴったりのサイズなので 勇太郎にもネットで購入してみました到着まで輪太郎にお借りして練習 先日勇太郎のが到着この防寒着 1.暖かい 2.リバーシブル 3.頭は通さなくても着れる この3点が気に入って購入したのですが実際は頭を通す方…

  • 来週の予行練習に

    来週末に犬の森の散歩トレーニングがあります 久しぶりなのでドライブがてら予行練習に 朝寝坊した穴埋めですこの場所はお散歩トレーニングの場であることは 二人とも認識していて 楽しみにしているのかなわくわく感が伝わってくる今月に入ってパパもマまも風邪をひいて 特にママの風邪はまだ引きずってる・・・・・・なかなかドライブに行くまで回復せず 今月入って初のドライブ散歩なのです楽しすぎて自分の世界に入るお二人それとなく 勇太郎の苦手なテニスコートに近づいてみたりバーベキューの準備をしているところや 集合場所まで行ってみたり勇太郎が確認するためのものではなくて パパとママが確認するためねいつものお散歩時間…

  • 野良ボール

    勇太郎はボール好き お家の中では小さなボールで遊んでます ボール拾いというよりは ボール引っ張りっこ(笑)お外ではというと 1年前はサッカーボールが怖くて近づけなかった 今は見つけると猛ダッシュ念入りな確認作業は入りますがボールだと分かると俺のものになってしまう・・・・・・どんな大きなボールでも咥えることが出来たら俺のもの 公園から出たくないのも手伝って いつまでも離さない勇太郎でした動画を撮ってみました youtube.com怖がりにも限度があるでしょう っていうくらいの怖がりっぷり 今も普段その場にない 落し物とかゴミとかは怖くて近づけなくなります公園の遊具に忘れ物のコートがかかっているだ…

  • ふふふのひらめ

    1週間以上もなんだかんだで動きが遅かったママ やる気もアップしないので 当然ですがスペシャルおやつなど作る余裕もなし しばしジャンキーなおやつに頼っていました勇太郎のお散歩 若干暴れん坊が顔を出したのですが 不甲斐ないママの姿をみてなのか スペシャルおやつが出てこないからなのか(笑)大分落ち着いたので焼いてみました 昨日の朝のこと輪太郎もスペシャル大好きですよ 必死さがかわいい勇太郎も必死 手を出しても噛まれなくなって 嬉しいな~ママと遊んでよ~ なんて言ってもこんだけ集中していると ママは邪魔だよね プイって背中向けられた(笑)勇太は一人遊びが得意だから 最初から黙々と我が家の男柴どちらも集…

  • 7回忌

    11月7日は春陽さんの7回忌でした まるっと6年 この6年の間に色んな事がぎゅっとつまっていて もう6年という思いと まだ6年という思い 色々複雑な感じですこの日に合わせたようにママが寝込んでしまい お花も買いに行けないほどで 用意が出来たのは9日 風邪ひきさんの間ほとんど布団で寝ていたので ゆっくりと考える機会となりました春陽さんには本当のお家を探してあげれなかった っていう深~くて重~い思いがあるし 栗たんが介護になった時 春陽さんでお世話させてもらったことが とても役になったこと栗たんがあまりに苦しそうなので 春陽さんに 連れて行って~ってお願いしたことも思い出しちゃったそんな事を話して…

  • 栗たん家、ダウン中

    先週末はパパ 今週末はママ 長らく不調が続いている栗たん家ですパパの風邪をもらわずに済んだわ~ まだまだママの免疫も捨てたものではない などと喜んでいたら 違和感が・・・・・熱が上がるわけでもないし パパも自力で治したので 大丈夫だろうと高を括っていました月曜日にあれれれ? と違和感を感じてから 水曜日には呼吸がしにくいことがあるくらい 何だか喉の痛みと鼻水が止まらない昨年のインフル以来の病院(持病以外) しかし、いつもの病院は休診だったので 新規開拓もかねてと行った病院翌日も治らず 今度は熱まで上がって来て 結局いつもの病院でまた診て頂き週末土日ともずっと死んだように寝てました コロナでもイ…

  • タコさん気に入りました

    先日頂いた支援物資の中から 少しずつおもちゃを見せていますが 大ヒットなのが・・・・・・タコさん これは好きだろうな~と思ったんです何故かといえば 噛み切るのが好きだから引っ張りっこもすきだけど 絶対に離さないし 持ってこいもできないけどこうして一人遊びするのが大好きな輪太郎です たこさんの足、なくならないといいな~にほんブログ村

  • 生姜の収穫と生姜シロップ

    栗たんの月命日に買ってきたお花に 畑のそばに生えていたススキを切ってきました栗たんはイネ科のアレルギーだったので ススキはNGでした 今は何でもOKの栗たんですしかし 栗たん地方はススキがほとんど自生していなくて 川沿いにはアブラススキは大量に生えてますが 本来のススキはアブラススキに占領されてみることが出来ません その辺の草むらもアブラススキだらけです畑で見つけた時にはとっても嬉しかったです・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~ちょっと前から宅配農家さんのお野菜ボックスに 生姜が入ってくるようになりました こちらの生姜はとても美味 今年は栗たん家でも作ってみようと植えてみました沢山…

  • みんなで夜散歩は安心らしい

    夜のお散歩は輪太郎と勇太郎は別々に行っています 輪太郎は自分の好きなところを考えながら そして沢山歩きたいタイプ 勇太郎と一緒だと楽しめないみたい 朝はみんなで一緒なので夕方は存分に一人散歩楽しんでもらっています2日の土曜日は一日雨・・・・・・ 夕方散歩をお休みしました 夜散歩の時間(9時半)には雨が上がったので みんなで行くことにしました勿論輪太郎はお散歩は嬉しいけど なんで勇太郎が付いてくるのか・・・・・ と少々(いやかなり)やる気なしモード勇太郎は 輪兄さんが一緒なので安心の様子で 超ご機嫌でのお散歩でした以前は毎日こうしてみんなで夜中散歩をしていましたが 輪太郎は夕散歩で全力でお散歩す…

  • ハックルベリージャム

    実家から沢山ハックルベリーが送られてきました 母から「送ってもいいかな?」と打診が来たので 「いいよ~」と二つ返事で返答したのですが なんと6キロも送られてきました調べてみると ベリーと名はつくけれどもナス科の植物で 生では食べれず 完熟しないものにはソラニンが含まれている 等々あまりいい記事が見つかりませんでしたところが ジャムで検索すると ブルーベリーの4倍のアントシアニンが含まれているとか ビタミンB1 A1・・・・・ と抗酸化作用が凄いことが分かりました じゃ~ジャムにするしかないでしょと6キロのハックルベリーを 枝から外して水で洗いあく抜きをします 以下は覚書で1キロの分量です かぶ…

  • 輪太郎の趣味

    輪太郎の趣味はお散歩です 日々行動エリアのパトロールと 新規エリアの開拓に余念がありません付き合うママは結構大変です いや運動になってます ありがとう・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~そんな輪太郎のお散歩で 最近のブームはお店屋さんパチンコ屋さんカフェしまむらドラックストア コンビニ かかりつけの病院・・・・・とにかく自動ドアがあるお店や 一度でもそこで待機をお願いした場所は おやつがもらえるから! そこでおやつをもらうのが楽しいのか パトロールが楽しいのか どっちが楽しい? くらいになっています暑かった夏が過ぎたと思ったら急に朝晩が冷えて 輪太郎のお散歩には快適な時期なのでしょ…

  • ちっょとしたことが幸せだった朝散歩

    勇太郎の怖がりは誰にも負けないくらい 全般性不安障害という病名がつくほど柴犬には多いらしいのですが 育て方を間違えたのもあってちょっと重症の様です(泣) 酷かった時にはお散歩に連れていけないほどでした そんな勇太郎ですので ちょっとした「出来た」は パパとママを幸せにしてくれます話は脱線しますが 栗たん地方、こちらに引っ越してきて10年ちょっと 以前ならこの場所で朝日もお月様もお写真が撮れたのに マンションが立ち並んできました ちょっと残念・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~今朝の散歩は輪太郎も上機嫌で中々快調な滑り出しでした やる気満々 そんな輪太郎を置いてきぼりにしてパパと二人…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、栗ママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
栗ママさん
ブログタイトル
鳥と犬とで大家族
フォロー
鳥と犬とで大家族

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用