友人を気軽にランチやお茶に誘うこともためらわれるこのご時世ですが、テラスでマスクお茶会ならということで、久しぶりに友人と再会することができました♪ リッ…
1件〜100件
埼玉県行田市にあるこぢんまりとした神社なのですが、とっても綺麗な花手水がたくさんありました それぞれ色合いが異なっていてとっても美し…
毎年恒例の南房総ドライブ まずは館山のなぎさ食堂さんであじフライ海鮮丼も美味しいですが私はあじフライが大好物なので毎回こちらを頼みます。 この日は快晴…
かわいらしいスィートピーが沢山届きました❤全部で50本 ガラスの花瓶に生けてリビングの飾ったらお部屋が一気に明るくなりました まだまだ外は寒いです…
千疋屋総本店でFOURSEASON AFTERNOON TEA PREMIUM STRAWBERRY Ver.をいただいてきました アペリティフはシャンパン…
今年もよろしくお願いいたします 今日は早起きをしてご近所の海まで初日の出を見に行ってきました。極寒でしたが、今年はとっても綺麗な初日の出が見られました…
最近の我が家ではクリスマスにパエリヤとスペアリブを作るのがちょっとしたブーム ケーキはご近所のパティスリーで予約してありました。ふわふわで甘さ控えめのい…
ディズニー好きの友人とXmasのディズニーシーを満喫してきました 昨日は雲ひとつない青空で冷え込みも少なかったので自転車で行ってきましたよシーに駐輪場がある…
この時期は来客が多いので嬉しいことに美味しいものをたくさんいただきます♪ こちらはお友達に頂いたシャンパーニュとTWGのクリスマスティーシナモンやドライ…
今日はクリスマスツリーの日だそうです 我が家のツリーはこんなかんじです。去年までは窓際に飾っていましたが今年はリフォームして素敵なドアをつけたのでお部屋の角…
いつも色々とお世話になっている素敵なお姉さまからリフォーム完成のお祝いをいただきました嬉しすぎるー クリスマスに開けようと思っています そしてこちら…
今年は人数を制限してクリスマスレッスンを開催することにいたしました 久しぶりに生徒さんたちの元気な姿にお目にかかれて私も嬉しい気持ちでいっぱいです 人…
結構雲が多めだったので見えるかしら〜と思っていましたが18時過ぎくらいに空を見上げるとバッチリ綺麗な月食が見られました あわてて三脚に一眼レフをセットしてベ…
半年前に予約した時点では行けるかどうかわからなかったのですが、感染者も減り緊急事態宣言も解除され行くことが叶いました 人気のSPA&SUITE棟のCタイプの…
2泊3日で新潟へ行ってきました 新潟行へ行こうと思ったのは清津峡渓谷トンネルへ行ってみたかったから。 そうですこの景色を見たかったんですよ〜 この日は少々…
お友達にとっても素敵な和食屋さん「かくれ里」へ連れて行っていただきました こんなところにお店があるのかしら??というような場所にひっそりと佇むまさに隠れ家的…
おもてなしフランス菓子教室「ラクレムデクレム」を主宰している熊谷真由美先生からテーブルアレンジのオーダーをいただきました。 10月だったのでハロウィーンを少…
20年以上前に買ったスツールがだいぶくたびれてきたのでカーテンと同じ生地で張替えをお願いしました。 生地も薄汚れていて座面もぺちゃんこだったのですが、と…
ご近所のホテルのBarで暮れゆく空と海を眺めながらトロピカルカクテルを楽しみました 最上階にあるルーフトップバーからは海が一望でき雰囲気も眺めもまるで南…
お彼岸だったのでお墓参りに行ってきました。 久しぶり(約2年ぶり)に親戚にもご挨拶に行きその帰りに田んぼアートを見てきました。 ちょっとした展望台がありそこ…
サンディエゴに住んでいる従姉妹から嬉しい贈り物が届きました❤ エンゼルス×ヤンキース エンゼルス×パドルス戦を観に行ってきたそうで 私に…
とっても器用なお友達が素敵なテーブルランナーとクッションカバーを作ってくれました ブラウンの縁取りがアクセントになっていてスタイリッシュなデザインのテー…
お友達がリフォーム完成のお祝いに来てくれたのでシャインマスカットと白ワインのゼリーを作りました。とても簡単で美味しいので我が家の夏の定番メニューです❤ シ…
と〜っても素敵な家具が我が家にやってきました! 小ぶりなキャビネットが欲しくてずっと探していたのですが、福井のアンティークショップで見つけました こちらのキャ…
我が家のリフォームがやっと終わりました。 工事期間は約3ヶ月。。どの業者さんに決めるか見積もりを取り始めたのが去年の秋なので、トータルで10ヶ月かかったこと…
毎年バースデーには主人から花束をいただくのですが、今年は、最近お気に入りの花屋さんにてお願いしてもらいました その名も「花屋六本木」 シンプルすぎる(笑…
今年は近場でサクッと行ってきました こちらのダイニングへ続く階段の感じが好きなんですよね〜貴族になったような気分になれます(笑) ウェイティングバー…
去年利用したリッツのアフタヌーンティーがとても良かったので再訪しました♪ 目にも鮮やかな美しいティーフードたち眺めているだけで気分が上がります スコー…
美術館から帰ってひと休みしていたのですが、この日は本当にお天気が良かったので急遽、六本木ヒルズの展望台に登ってみようということになりました 現在、東京シティ…
今週はお天気が良かったのでちょっとお出かけしました♪ 緊急事態宣言中ですので、ご近所でかつ、蜜にならないところ。ということで 東京都庭園美術館へお邪魔しまし…
こちらもウォーキングコースの途中にありずっと気になっていたお店、洋食屋「津つ井」さん 先日ランチに伺いました。 ランチタイムは個室料金がかからないとい…
今朝はウォーキング中に見つけた素敵なカフェでモーニングをいただきました♡ 緑に囲まれたテラスでモーニングなんてオシャレ♪ジャージ姿でなのが残念だけど… 早…
最近の朝のウォーキングコースは氷川神社を通って檜町公園をぐるっと回って帰ってくるコース この辺りは高層ビルが乱立していてなんとなく息苦しい感じがしますが、…
先週末、リフォーム中の我が家の墨出し会へ行ってまいりました。 「墨出し」とは、工事の進行に必要な線、形、寸法を表示すること。だそうで、 我が家はこんな状態…
友人を気軽にランチやお茶に誘うこともためらわれるこのご時世ですが、テラスでマスクお茶会ならということで、久しぶりに友人と再会することができました♪ リッ…
我が家の大規模リフォームのためしばらく六本木に仮住まいをしています。 以前このあたりに勤めていたのでなんとなくは土地勘があるのですが、私はとんでもなく方…
先週末くらいから我が家の周りでも桜が満開になりました。 ヤシの木と桜のコラボが見られるのも浦安ならではかな?? 川沿いの桜もリフレクションが美しい …
先日、生徒さんとウェディングブーケを作りました 昨年の夏に挙式予定だった息子さんご夫婦。コロナの影響でお式を今年の4月まで延期されたそうです。 このコロナ…
いつもこの時期は南房総へ花摘みにでかけるのですが、このご時世ですので今年は自粛して、オンラインで注文しました 届いてみてビックリこのボリュームでなんと400…
以前TV番組で、楠田枝里子さんが紹介しているのを拝見してからずーっと気になっていた「パトリック・ロジェ」のショコラ。高島屋のオンラインストアで見つけて思わず…
毎年この時期は木更津のいちご園に大好きないちごを買いに行きます スーパーではお目にかかれないような珍しい品種もありますし、何よりフレッシュで美味しい苺がた…
お友達のお見舞いにお花を送ることにしました。 本当は様子を見に行きたいけれどこのご時世そういうわけにもいかないので。。。 気分が明るくなって少しでも元…
学生時代の後輩からオーダーいただきました。 会社のお引越し祝ということでどんなオフィスにも馴染みそうな色合いにしました。ゴールドが入ったモダンな花器もとっ…
今年は実家に新年のご挨拶に行けなかったのでお花を贈ることにしました 母はとにかく華やかでゴージャスなお花がお好みなのでアンティーク調のゴールドスタンドにバ…
今年もよろしくお願いいたします 今年のお正月は実家にも帰らず、どこにもお出かけしないのでおせちを用意しました。 初日の出も自宅のmベランダから 家…
今日はクリスマスイヴです 我が家は家族と家で過ごすのが毎年恒例となっていますが、今年は家で過ごす人が多そうですね どうぞ素敵なクリスマスをお過ごし…
江ノ電に乗って長谷寺へ 紫陽花で有名な長谷寺ですが、紅葉も見事でした なんともかわいらしい癒やし系のお地蔵さんたちが迎えてくれました♡ なごみ地蔵さんも…
京都から建物だけでなく、庭石や枯山水もともに移築されたという一条恵観山荘は京都の趣あふれるとても素敵な場所でした。 お庭のいたるところに配置された花手水も鮮…
鎌倉に詳しいお友達が秋の鎌倉を案内してくれました もみじがちょうど見頃を迎えていて赤や黄色に彩られた美しい世界が広がっていました。 ランチは浄妙寺境内に…
クリスマスリースを作りました こちらは我が家に飾っています。 お友達にもクリスマスリースのオーダーを頂きました音楽教室に飾るということでしたので大ぶりの…
今年はゴールドとグリーンをメインにシックなツリーに仕上げました スワロフスキーのオーナメントも今年で13個目にクリスタルのオーナメントが入るとぐっとゴー…
朝目覚めると、お部屋のテラスから富士山がくっきりと見えていました 朝食の前に、ホテルからほど近い仙石原のススキ野原を散策。 早朝なので観光客はだれもいませ…
お楽しみのディナータイム♪ HIRAMATSUのお料理は美味しいに決まってます!こちらでは創作イタリアンを堪能しました。 なんともかわいらしいアミューズ…
先月末に我が家の大切な家族ちーちゃんが天国へ旅立ちました大往生の19歳でした。 すっかり家の中が暗くなってしまい2人ともペットロス状態。。。 思い切って外…
ランチはレイクガーデンに隣接しているブラッセリーナカガワさんを予約しました 緑に囲まれたとっても素敵な外観にテンションが上ります パティオにも季節感あふれ…
go toを利用して軽井沢へ行ってきました! 生憎の雨模様でしたがそのおかげでどこへ行ってもほぼ貸切状態。 人の多いところへ行くのはなるべく避けたいと思って…
毎年この時期に必ずお取り寄せしているル・ブランの「レジオン・ド・マロン」今年も届きました 時間をかけて熟成した茨木県産の栗をたっぷりと使用したテリーヌ。 …
秋のフルーツが続々届いております❤ シャインマスカットをたっぷり使ってマスカットの白ワインゼリーを作ってみました 我ながらとても美味しくできました …
とっても立派なぶどうが届きました 長い歳月をかけて石川県で誕生したというこのぶどうの名前は「ルビーロマン」初競りでは一房130万もの値がついたのだそう き…
お引越しのお祝いと開業のお祝いのアレンジをオーダーいただきました。 お引越し祝いのアレンジはレモンイエローのバラを使って爽やかなアレンジにしました。 …
開業祝いのアレンジをオーダーいただきました。 グラデーションが美しいオレンジのバラと鮮やかなダリアをメインにアレンジいたしました オレンジはパッと華やかで…
先日の夕方、ふと空を見上げるとダブルレインボーが ここのところ雨ばかりですし、この日も不安定なお天気で気分も下がり気味でしたが、一気にテンションがあがりま…
家にいる時間がたっぷりあるので自分たちで壁紙を貼ってみようということになりました。 まっ白い壁紙でちょっと殺風景だった寝室の壁を薄いブルーの花柄へchan…
今年はシックな色合いの花束をいただきました毎年私のお気に入りのお花屋さんでオーダーしてくれているそうで、さすが私好みの仕上がり 私のバースデーは夏なの…
今年はこんな状況なのでディナーはどうしようかと思っておりましたが、主人がシェ・イノを予約しておいてくれました テーブルの間隔も十分にとってありしっかりと対…
銀座松屋で見かけてからずっと気になっていた「bellevaire」のガトーオブーケ 自分のバースデーにいただくことができました まるでフラワーアレンジのよう…
歯医者さんの開業祝いにとオーダーいただいたアレンジです。 女医さんということで優しい色合でまとめました 私は歯医者さんが大の苦手でなのすが... 私…
先日、ご近所のお友達とウォーキング中に小さな幸せを見つけました 川沿いの道を歩いているとお友達が4つ葉のクローバーを発見その後次々と なんだかちょ…
緊急事態宣言は解除されましたが、 ホテルで優雅なアフタヌーンティーを楽しめるようになるにはまだ時間がかかりそうですよね。 なので、お家で楽しむことに 以…
一日中家にいるとほとんど動かない。なのに食べる量は減らないどころか増えつつあり... もちろんコロナ太り...に悩んでおります なのでなるべくウォーキン…
日差しが心地よいこんな日はたまには気分を変えてベランダでティータイム♪ テラスでランチやお茶を楽しむにはちょうどよい季節 素敵なテラスのあるカフェでお…
新緑が気持ちの良い季節になりましたがなかなか外出はできない状況。 そんな中、ついつい夫がポチッとしたものが先日届きました。 サイフォン式のコーヒーメーカー…
Amazonヘビーユーザーの夫が思わずポチっとしたのが真っ赤なバラの花束 なんと30本で3,980円値段が値段なのであまり期待せず、でもちょっと楽しみに待…
家にいる時間が多くなりお部屋の片付けがはかどります(笑) 大好きな映画のDVDを観たり季節のお花を窓辺に飾って癒やしのひととき 体調管…
この連休はお天気もよくお花見日和でしたね 人の多いところへの外出などは自粛モードですがやはり桜が見たくなって車で行けて、人があまり多くなさそうな場所へ …
主人がホワイトデーに買ってきてくれたKEN's CAFEのガトーショコラ♡それもなぜか2つ!?(笑) 温めるとフォンダンショコラ、冷やすとテリーヌショコ…
お世話になっているヘアサロンの店長さんがブーケレッスンにいらっしゃいました 春に行われるブライダルヘアコンテストに出場されるそで、ヘアアレンジだけでなく…
先週南房総で摘んできたお花たちが満開になりました ここのところコロナの影響で色々な予定やイベントが中止や延期になり、自宅で過ごす時間が多くなりました。 …
ポーセリンレッスンに行ってきました 去年から数カ月に渡って描いていたペアのコーヒーカップがやっと出来上がりました。 苦労したかいあってなかなかの出来栄え…
お友達に誘われて一足先に春を満喫してまいりました 一歩足を踏み入れるとそこは幻想的な花々の世界 満開の桜の木には不思議な実がなっています 桜の花びらが舞…
昨年ハマったドラマ「グランメゾン東京」に感化され美味しいフレンチが食べたいね。と主人と話していたところHIRAMATSUからお得なブランの案内をいただきま…
先日、渋谷でコウジロウちゃんのNew year concertがあったのでその前に渋谷の新しいスポット「渋谷スカイ」へ行ってきました この日はお天気もよく…
元日はのんびり。 我が家は毎年、味噌バター雑煮でお正月を迎えます 朝は雲が出ていて初日の出が見られなかったので実家へ挨拶に行く前に初日の入りを見に行きまし…
あけましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いいたします 昨年はオペラやミュージカルに初挑戦したり健康のためにピラティスをはじめたり、台湾に…
今年も第九を歌ってきました! 2人のマエストロで3公演。(有り難いことに完売でした!) 昨日すべての公演を無事に終え、今日は抜け殻状態(笑) コバケンの第…
今年は久しぶりにおもてなしお菓子教室「ラクレムデクレム」のクリスマスケーキレッスンを受けたのでお家でクリスマスを楽しみました♪ ショートケーキは上級者コース…
街のイルミネーションもいつのまにかクリスマスモードに 我が家もクリスマス準備はじめました 今年はモーブピンクのオーナメントを少し入れて優しい雰囲気のツ…
久しぶりの更新になります。台湾旅行、そしてミュージカル出演など怒涛の日々を送っておりました。 クリスマスレッスンも始まりいつの間にか師走に 今年はビ…
秋といえば栗ですよね🌰この時期は私の大好きな栗のスィーツがたくさんお目見えするのでついつい買いすぎてしまいます 今年は2種類の栗のケーキを取り寄せまし…
先日、大学時代の友人の結婚式に参列いたしました。 18年という交際期間を経てついにゴールイン初々しい新郎新婦というよりは長年同じ時間を過ごし、すでに強い絆…
ポーセリンレッスンで描いたお気に入りのカップやっと出来上がりました♪ 以前似たようなカップを制作したのですが地震で割れてしまいとても悲しかったので先生にお願…
ホテルをゆっくりめにチェックアウトして富士大石花テラスへ 花と緑あふれるおしゃれな雑貨屋さんやカフェが並ぶ湖畔のおすすめスポットです。 こちら桃のパフェが有…
コンサート終了後すぐにホテルへ 今回お世話になったのは湖畔の高台にある「湖のホテル」コンサートが終わったのが7時近くで夕食の時間ギリギリ。 ホテルに着くこ…
河口湖へ移動して、混みはじめる前に少し早めのランチ。 木ノ花美術館に併設されているとってもかわいいれすとらん、「オルソンさんのいちご」へ伺いました 花と緑…
お盆休み2日目。渋滞を避けるために朝4時半に出発することにおかげで渋滞に巻き込まれることなく朝7時半には山中湖に到着! この時期は湿度が高いため、富士山が…
梅雨が開けてから猛暑の日々に少々夏バテ気味ですが、とっても素敵なパーティーにお誘いいただきました♪ 毎年幕張のビーチで行われる大規模な花火がご自宅から観え…
今週末、台風が近づいてきてどうなることかと思っておりましたが無事開催されました 我が家のベランダが特等席 最近の花火はやはり進化しているようで色彩が豊かに…
浜田山にある素敵なティールームでアフタヌーンティーを楽しんでまいりました♥ 今回のアフタヌーンティーは牟田彩乃先生が執筆された「ロンドンのおいしいお菓子時…
今月のレッスンではグリーンをたっぷりつかったリースを作ります アーティフィシャルなので玄関のドアに飾っても大丈夫です♪ 関東もそろそろ梅雨明けしそう…
台湾の友人Pei Wenから仕事の研修でこちらに来るという連絡があり久しぶりに会うことになりました(^^) 彼女と会うのは実に15年ぶり。大学生だった彼女…
お友達からとっても嬉しいバースデープレゼントをいただきました♡ まるで宝石のようなぴっかぴかの佐藤錦 至福のとき♪
「ブログリーダー」を活用して、いずさんをフォローしませんか?
友人を気軽にランチやお茶に誘うこともためらわれるこのご時世ですが、テラスでマスクお茶会ならということで、久しぶりに友人と再会することができました♪ リッ…
我が家の大規模リフォームのためしばらく六本木に仮住まいをしています。 以前このあたりに勤めていたのでなんとなくは土地勘があるのですが、私はとんでもなく方…
先週末くらいから我が家の周りでも桜が満開になりました。 ヤシの木と桜のコラボが見られるのも浦安ならではかな?? 川沿いの桜もリフレクションが美しい …
先日、生徒さんとウェディングブーケを作りました 昨年の夏に挙式予定だった息子さんご夫婦。コロナの影響でお式を今年の4月まで延期されたそうです。 このコロナ…
いつもこの時期は南房総へ花摘みにでかけるのですが、このご時世ですので今年は自粛して、オンラインで注文しました 届いてみてビックリこのボリュームでなんと400…
以前TV番組で、楠田枝里子さんが紹介しているのを拝見してからずーっと気になっていた「パトリック・ロジェ」のショコラ。高島屋のオンラインストアで見つけて思わず…
毎年この時期は木更津のいちご園に大好きないちごを買いに行きます スーパーではお目にかかれないような珍しい品種もありますし、何よりフレッシュで美味しい苺がた…
お友達のお見舞いにお花を送ることにしました。 本当は様子を見に行きたいけれどこのご時世そういうわけにもいかないので。。。 気分が明るくなって少しでも元…
学生時代の後輩からオーダーいただきました。 会社のお引越し祝ということでどんなオフィスにも馴染みそうな色合いにしました。ゴールドが入ったモダンな花器もとっ…
今年は実家に新年のご挨拶に行けなかったのでお花を贈ることにしました 母はとにかく華やかでゴージャスなお花がお好みなのでアンティーク調のゴールドスタンドにバ…
今年もよろしくお願いいたします 今年のお正月は実家にも帰らず、どこにもお出かけしないのでおせちを用意しました。 初日の出も自宅のmベランダから 家…
今日はクリスマスイヴです 我が家は家族と家で過ごすのが毎年恒例となっていますが、今年は家で過ごす人が多そうですね どうぞ素敵なクリスマスをお過ごし…
江ノ電に乗って長谷寺へ 紫陽花で有名な長谷寺ですが、紅葉も見事でした なんともかわいらしい癒やし系のお地蔵さんたちが迎えてくれました♡ なごみ地蔵さんも…
京都から建物だけでなく、庭石や枯山水もともに移築されたという一条恵観山荘は京都の趣あふれるとても素敵な場所でした。 お庭のいたるところに配置された花手水も鮮…
鎌倉に詳しいお友達が秋の鎌倉を案内してくれました もみじがちょうど見頃を迎えていて赤や黄色に彩られた美しい世界が広がっていました。 ランチは浄妙寺境内に…
クリスマスリースを作りました こちらは我が家に飾っています。 お友達にもクリスマスリースのオーダーを頂きました音楽教室に飾るということでしたので大ぶりの…
今年はゴールドとグリーンをメインにシックなツリーに仕上げました スワロフスキーのオーナメントも今年で13個目にクリスタルのオーナメントが入るとぐっとゴー…
朝目覚めると、お部屋のテラスから富士山がくっきりと見えていました 朝食の前に、ホテルからほど近い仙石原のススキ野原を散策。 早朝なので観光客はだれもいませ…
お楽しみのディナータイム♪ HIRAMATSUのお料理は美味しいに決まってます!こちらでは創作イタリアンを堪能しました。 なんともかわいらしいアミューズ…
先月末に我が家の大切な家族ちーちゃんが天国へ旅立ちました大往生の19歳でした。 すっかり家の中が暗くなってしまい2人ともペットロス状態。。。 思い切って外…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。