chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サト愛
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/06/16

arrow_drop_down
  • アケビの皮の甘味噌煮青じそ風味

    アケビを買いました。大分の産直野菜コーナーで 見つけましたよ。 説明にアケビの皮も食べれると書いてあったので 実を食べたあと、青じその穂を入れて 甘味噌煮にしてみましたよ。 すごく美味しくて、…

  • 菱の実ご飯

    菱の実を買ってきたので 珍しくて、先日炊き込みご飯にしました。 菱の実を食べたのは初めてです。 見たのも初めてです^^ こんな赤い実でした。

  • ずいき(ハス芋)のみそ汁

    ずいき(ハス芋)も買いました。 時々買いますが、さくさくとした 歯触りが好きです^^ こんな感じの長い野菜です。 カットして立てました^^

  • 赤オクラと黄色いズッキーニとヒシの南蛮

    赤オクラと黄色いズッキーニとヒシの南蛮です。 ピーマンの子供みたいなのがヒシの南蛮という 長野県の野菜です。 赤オクラと黄色いスッキーニは 大分県の野菜です。 色がきれいだなと赤オ…

  • コールラビの青じそサラダ

    コールラビという変わった野菜で マクロビレシピで、いろいろ作ってみていますが 今日は、青じそを入れて サラダにしました。 生ではなく、軽く塩をふって 一晩おいてしんなりさせて お漬け物みたいにしてから アボカドやプチトマトや 水菜といっしょに青じその穂と葉で あえ…

  • コールラビの蒸しレシピ

    コールラビという変わった野菜を スーパーの産直コーナーで見つけたので 買ってきました^^ コールラビ(Kohlrabi)はアブラナ科の越年草です。 球状に肥大した茎部を食用とします。 和名はカブカンラン(蕪甘藍)、カブタマナ(蕪玉菜)です。 キャベツとカブの中間みたいな不思議な形です。

  • ほうじ茶豆乳ラテ

    最近、気に入って飲んでいるのが ほうじ茶に豆乳を加えた ほうじ茶豆乳ラテがお気に入りです。 毎日、作っています^^ ヘルシーなのでお気に入りです。 ほうじ茶、好きなんですよね。 紅茶も好きですが、もしかしたら ほうじ茶のほうが好きかも。 ほうじ茶を好みの濃さに入れて 豆乳を好みの量加えるだけで 出来上がりです。 豆乳は植物性なのですごくお気に入りです。 美肌効果やバストアップ効果など期待できますね。 ほ…

  • バナナとミョウガのサラダ

    バナナとミョウガのサラダを作って食べました。 変な組み合わせですが、なかなか美味しかったのです。 他には、パセリや大根も入れました。 好きな野菜で大丈夫です。 味付けはいつもと同じ…

  • そら豆とスナップエンドウの蒸し煮

    そら豆とスナップエンドウの蒸し煮を作りました。 すごく美味しかったのです。 レシピというほどではないですが書きますね。 そら豆とスナップエンドウをタジン鍋で 少しの水と塩少々で蒸し…

  • マクロビも気軽に

    マクロビも気軽に毎日、楽しむことで 健康とかダイエットとかに役立つなと感じます。 私はアレルギー体質でアトピー肌なので マクロビレシピを毎日いろいろ工夫して 作って食べていますが、 基本は、シンプルなんだなって思います。 お肉の代わりに高野豆腐を使ったり 椎茸を使ってみたりと面白いなと 思いながら、いつも作っています。 砂糖は使わずてん菜糖を少し使ったり メープルシロップを使ってみたりします。 難しく…

  • ビーツとクレソンのサラダ

    生のビーツが売っていたので買いました。 ゆでてクレソンといっしょにサラダにしたら すごく美味しかったです。 レシピを書きます。 生のビーツは、酢かレモン汁を入れた 水で柔らかくなるまでゆでます。 酢を入れるのは、色が抜けないためです。 1時間くらいゆでると柔らかくなります。 食べやすい大きさに…

  • そば茶とわかめとアボカドのマクロビサラダ

    そば茶を振りかけたマクロビサラダです。 アボカドとワカメのサラダに そば茶を振りかけただけです。 他には、イタリアンパセリト 千切り大根も入れました。 ドレッシングはお好みでどうぞ。 私は醤油ドレッシングで作りました。 オリーブオイル:醤油:レモン汁を 1:1:1の割合で作りました。 そば茶が香ば…

  • 高野豆腐と新わかめのサラダ

    高野豆腐と新わかめのサラダを作りました。 レシピを書きます。 高野豆腐は、しょうゆ大さじ1杯に 熱湯を加えたもので戻します。 食べやすい大きさにちぎります。 ワカメもさっと…

  • 白パンも焼きました。

    sirocaのホームベーカリー SHB-315を 買ってから、1日おきにパンを焼いています。 この前はくるみパンでしたが先日は白パンも 作りました。こんなパンです。 強力粉と水とイーストと少しの塩…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サト愛さんをフォローしませんか?

ハンドル名
サト愛さん
ブログタイトル
マクロビオティック料理のおいしいレシピ紹介ブログ
フォロー
マクロビオティック料理のおいしいレシピ紹介ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用