chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2021衆議院選挙 日本の臣民どもはファシズムを歓迎したのだ

    2017年10月以来となる衆議院議員選挙が本日10月31日に投開票された。新型コロナウイルス対策において、安倍晋三、菅義偉政権から失策が続き、それを岸田文雄政権にも引き継がれていることで、数多もの命が無駄に殺されている。実は、今回の衆議院選挙でわたしは、小選

  • 3強対決をエフフォーリアが制し19年ぶり3歳馬の天皇賞(秋)優勝

    阪神9R古都ステークス(芝3000m)は、道中3番手追走からメロディーレーンが、最後の直線で末脚を伸ばし、逃げ粘ったタイセイモナークを差し切り、宝塚記念11着以来4か月ぶりのレースで4勝目を挙げ、オープンに昇級しました。弟のタイトルホルダーが先週の菊花賞を逃げ切っ

  • セイウンスカイを彷彿とさせるタイトルホルダーの逃げ切りで横山武史は菊花賞親子制覇

    阪神9R北摂特別(芝1200m)でスーパーウーパーが勝利し、鞍上の武豊はJRA通算4300勝を達成しました。阪神9R北摂特別で #武豊 騎手がJRA通算4300勝を達成✨おめでとうございます🎉#東スポ競馬 #競馬 pic.twitter.com/Sjwt9H8LQ8— 東スポ競馬 (@tospo_keiba) October 24, 2021

  • 秋華賞は白のソダシが沈み赤い鳥の娘が最後の1冠奪取

    本日新潟競馬で乗り替わった藤田菜七子騎手は、2Rの騎乗時に負傷。診断の結果、左鎖骨骨折と発表されました。藤田騎手は以前も左鎖骨骨折を経験しています。#競馬 #keiba #藤田菜七子 https://t.co/13uxRMt5ks— 競馬ラボ (@keibalab) October 17, 2021 【#斎藤新 騎手 JRA

  • マカヒキ5年ぶりの復活勝利&シュネルマイスターが差し切る

    今年は阪神競馬場11Rで行われた芝2400mのG2、第56回京都大賞典。ベレヌスが逃げ、ダンビュライトが2番手、キセキが3番手で続き、アリストテレス、ヒートオンビートがその後ろ、マカヒキ、アイアンバローズは中団から追走。前半1000m通過は61秒6。キセキやアリストテレス

  • movie review『ミス・マルクス』

    わたしは9月25日に京都シネマにて、映画『ミス・マルクス(Miss Marx)』(スザンナ・ニッキャレッリ監督)を観賞した。『資本論』を記したカール・マルクスの末娘のエリノアが、労働者の権利向上、児童労働の禁止、普通選挙の実現を訴えながらも、43歳で自死してしまうま

  • 3歳ピクシーナイトが突き抜け秋の短距離王に君臨

    中山競馬場11Rは芝1200mのG1、第55回スプリンターズステークス。今年は出走全16頭が栗東所属馬という異例の事態となりました。今年もゲート入りでビアンフェが嫌がり、鞍上の藤岡佑介を振り落とし、藤岡佑介を乗せないままゲート入り。モズスーパーフレアが逃げ、ビアン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kitten T.T.さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kitten T.T.さん
ブログタイトル
Deep Impact! ver.3
フォロー
Deep Impact! ver.3

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用