chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 絶品フレンチトースト食べてきました。

    せんじつのできごと。推しのミュージカルを観に行った日 → ★せっかくなのでミュ前にランチでも~っと思い、気になっていたお店に行くことに。日生劇場は有楽町から近いですが、東京駅からもお散歩間隔で歩けます。お目当てのお店は東京駅の目の前、丸ビルにあります。THE FRONT ROOM有名なフレンチトーストのお店です。月ー金は朝8時から営業してるんで朝ごはんにも使えます。(テラス席だけらしいけど)場所柄なのか?観光の...

  • 強制有給を推し活で消化してきました。

    せんじつのできごと。うちの会社、年間5日間有給取得を掲げてましてそれはすごくいいことだと思うんですけどわたし業務の都合上、休める時期とそうでない時期があるんですよ。しかも年度末は3月までなのにできれば2月終わりまでに全部消化してほしいとか言われてましてですね年末くらいまでは2.3月にバラードの日本ツアーありそうな雰囲気だったので消化できると踏んでいたのですが、待てど暮らせどお知らせが来ず。。かと言っ...

  • 香水のサブスク始めてみました。

    香害という言葉もあるのでブンブン付け回すのは良くないのですがわたしは結構香水が好きです。気分で香りを変えるタイプではなく、気に入ったら飽きるまで使うタイプなので今までで一番長かった香水はステラマッカートニーのステラ でかれこれ5年以上付けてました。電車乗ってたら隣の男性に「すいません。。付けてる香水ってどこのですか?」って聞かれたことがありました(笑)ギョッとしましたが「彼女にプレゼントしたいから...

  • 居酒屋新幹線は快適でした。

    わたし、新幹線好きなんですよ。 ← 突然w一番好きなのは500系のぞみなんですけどね。なんていうか、スタイリッシュかつ速く快適に走る乗り物が好きなんですよね~。新幹線ってあんなに速く走るのに揺れないじゃないですか?すごいな。って。(笑)で、新大阪から新横浜まで2時間ちょっとの旅なので「居酒屋新幹線」に必要なものを直前に買い込みます。冬はすぐにぬるくならないから良いですよね~。ロング缶。もう1本買っとくべ...

  • 大阪といえばコレ!な飲み物。

    梅田であれこれお土産を買い漁り、そこそこ以上に重くなった荷物を引っ提げて新大阪到着!この日、大阪は結構寒かったんですけど、お店の中に入ると結構暑く乾燥していることもあって喉がカラカラでした。わたし、結構トイレ近いほうなので、観劇前から水分あんまりとってなくて終わってからもバタバタ移動してて水分取ってる余裕がなかったのですよ。で、このまま新幹線乗り込んでビールとか飲んじゃったら酔いが早く回ってしまい...

  • 美味しくて喜ばれる大阪土産。

    地方ごとにこれ!っていうお土産あるじゃないですか?特にバラマキ系の。大阪って何だろう。。。って思った時に思いつかないんですよね~。わたしの職場15個~20個くらいのバラマキが必要なのであまりお金かけたくないんですけど(笑)でもいかにもーーー。みたいなのも嫌なんですよね。今回もどうしようかなーーと思っていたところ、大阪住んでた時に良く買っていたお菓子屋さんから手ごろなお菓子が出ていることが判明!北浜にあ...

  • 外せない大阪土産買いあさってきました。

    はり重さんでビフカツサンドを頂いた後は森ノ宮に移動して観劇。 → ★16時終了予定でしたが、大千穐楽だったのでカテコが長め。帰りも座席ごとに誘導されての退場でしたので会場を出たのは16時半くらいだったかな?帰りの新幹線は18時すぎだったので、ここからは急ぎ目で!まずはー。大阪駅のお土産屋さん併設セブンイレブンで!喜八洲総本舗 さんのみたらし団子!をお店は十三ですけど梅田大丸の地下にも売ってますし、ミ...

  • はり重さんで美味しいカツサンドいただきました

    阪神百貨店の地下でクッキーを手に入れた後、そのまま上階のレストラン街へ!11時開店と同時に向かいましたー。改装してきれいになってる!さて、今回のお目当ては。。。はり重グリルさんお肉料理。東京だと今半さんが有名ですよね?大阪だと「はり重」さんが有名です。店内はこんな感じ。多分わたしの記憶が正しければ、はり重さん今回が初めましてだったはず。本当は道頓堀本店横のはり重グリルさんに行きたかったのですが時間的...

  • 大阪で憧れのクッキー缶購入!

    さて、割と早めの新幹線に乗車しまして10時半には新大阪到着。そのまま梅田まで移動しまして向かった先は阪神百貨店です。梅田には大丸・阪急・阪神の3大百貨店がトライアングルであります。それぞれ皆さん使い分けてる感じ。わたしも関西在住の時は、デパ地下(食料品)は阪神、お洋服・化粧品・ブランド物は阪急、時間があったら大丸。って感じで使ってました(笑)阪神はリニューアルしたら上層階もすっかりおしゃれになってて...

  • 推し活に旅行に使える! 「ずらし旅」でお得に新幹線で大阪行ってきました。

    コロナ禍になってから実家にも帰れず、推し活もなかったので新幹線に乗るのは3年ぶりくらいで超久々。舞台のチケット取れたのは嬉しいですが推し活で毎回頭を悩ませるのは交通費と宿泊費。今回はマチネ公演だったので日帰りできるから宿泊費用は無し!新横浜ー新大阪は新幹線だと のぞみ指定席で 14,390円 往復 28,780円です。これまで推し活で大阪遠征するときは、この費用を安くするため、羽田ー神戸で飛行機使...

  • 推しの大千穐楽!大阪遠征してきました~

    きのうのできごと。12月にパルコ劇場で観劇していた舞台があったのですが → ★こちら年が明けて、1月からは大阪公演をしておりまして昨日、大千穐楽だったのですよ。というわけで大阪遠征してきました~日帰りで!食べたものなんかはまた、おいおい。今回の大阪公演。場所は。。。森ノ宮です。大阪10年以上住んでましたけど森ノ宮で降りたのって初めてかもしれない。。。森ノ宮。と聞いたら、生粋の大阪人はすぐ浮かぶらしい森ノ...

  • スタバの新作、一足お先に頂きました。

    せんじつのできごとスタバのリワード会員だと、発売前の新商品が一足お先に試せたりすることがあるのですが1月18日から新発売のアールグレイブーケティーが1月11日から17日の間、先行で飲めるというので早速!モバイルオーダーで注文しました。Thank you って書いてもらえると嬉しくないですか?わたしだけ?(笑)ドリンクはアイス派のわたしですが、ホットで飲んだほうが美味しいという口コミ見たのでホットで注文。アツ...

  • 推し活必需品。双眼鏡を新調しました。

    すこしまえのできごと。12月はパルコ劇場で推し活してたんですけど → ★取れた席が後方だったので、双眼鏡を持参したんですよね。これね。かれこれ7~8年くらい前に買ったかと?多分、祝歌行くときに買ったんじゃないかな?とにかく近くで推しが見たい!という一心で買ったので10倍。ケンコーのだし、当時はそこそこしました。で、今回これを持って行ったのですが、なんと、、、見えない。っていうか見えるけど見え辛いんですよ、...

  • 買ってよかった睡眠アイテム!

    すこしまえのできごと以前にも言いましたけど、わたし凄い寝相が悪いんですよ。なので朝起きたら、髪の毛がとんでもないことになっております。困ったもんだー。と言っていたらブロ友さんのさとちんさんがシルクキャップかぶって寝るといいよ。と教えて下さいました。シルクキャップ!!!これ実は、推しが寝るときに被ってるのをyoutubeで見まして、寝てるときに枕で髪がこすれるとよくなくて、シルクキャップはそれを防いでくれ...

  • アマプラで韓国ドラマ。「なぜオ・スジェなのか」と「PAY BACK」

    韓国も1月に入って冬ドラマが続々スタートしております。なかでもー。わたしが絶対見たい!!!と思っていたのがSBSの「법쩐」 (法銭)声男前ランキングなるものがあったら絶対1位でしょ!?のイ・ソンギュン氏といつまでも年とらないムン・チェウォンが主演。法とお金のドラマです。で、これ、2話見終わった時点で気が付いたんですけど。。。アマプラで同時配信されてんのね。。。PAYBACKってタイトルで。。。paybackって返済っ...

  • 自販機でお手軽に買えるサムゲタン!

    いやぁ健康って素晴らしい! ← 突然!?行きたい時にスーパーに行けるってありがたくて素晴らしいことですね。コロナで隔離期間中。熱が下がれば食料品等の買い物は行っても良い。と書いてあったのですが何かあってはいけないので、出かけないようにしてたんですけどふるさと納税のワンストップ申告書の提出期限が迫っていたので郵便ポストまで、超ダッシュで行って帰ったりしてました。(笑)最近のふるさと納税申告書は折り畳ん...

  • 時計とにらめっこ。 ネトフリ 「ザ・グローリー」完走しました。

    うちの会社、年末年始の休暇がそこそこ長くて9日間あったんですよ。でも既出の通り、コロナ療養と隔離で9日間外出できず。前半3日間ガッツリ寝込み、後半6日間はひたすらテレビ。ここぞとばかりに溜まってたドラマを一気見して、飽きたらWESTのライブDVDを観るという何とも言えない時間を過ごしておりました(笑)ドラマは配信されたと同時に話題になっていたコチラ「ザ・グローリー」(ネトフリHPからお借りしました)ヘギョ姉さ...

  • 新型コロナウィルス感染。わたしの場合。

    年末年始のできごと。昨日のブログでもチラッと触れましたが年末年始はコロナに感染し、年末年始休暇期間ずっと自宅療養&隔離で終わりました。(休暇が長い会社で幸い。。)新型コロナの症状って人によるらしく、わたしの場合がどなたかの参考になるかもしれないので備忘録もかねて。休暇初日、少し喉が痛いような気がしたのと、大晦日に友達を自宅に招いてカウントダウンする予定だったので、念のため薬局で抗原検査キットを購入...

  • 2023年おせちはこれでした!

    がっつり年明けてますが2023年もよろしくお願いいたします!!!さて。例年、年越しは飲みすぎてカウントダウンすることなく早々に寝てしまうのですがー。今年は。。。そう!ジャニーズカウントダウンをかぶりつきで鑑賞。年末初笑いもめでたく推しに頂くことができましてー寝る前にHDDに録画しておいた推しの部分をさんざん見て眠りにつきまして元旦は朝から駅伝鑑賞!正月三箇日は、朝から駅伝鑑賞があるので無駄に早起きですw...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たっけんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たっけんさん
ブログタイトル
きょうのできごと パート2
フォロー
きょうのできごと パート2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用