chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミニバラ写真館 https://plaza.rakuten.co.jp/kiymagu/

ミニバラの魅力にはまり、自宅で常時100種前後を育てています。図鑑にもなるよう目指しています。

 最近のミニバラは大輪で香りもあり、普通のバラに見劣りしないものが増えてきました。その魅力を多くの方にお伝えしたいのと、品種が分かるように鮮明な写真を掲載するよう心がけています。ミニバラの図鑑が無いのでその代わりを目指しています。  ミニバラが咲いていないときは、多肉や季節の花、街の写真、動物や旅行記など交えています。

花・園芸ブログ / バラ園芸

※ランキングに参加していません

ヤスフロンティア
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2010/06/01

arrow_drop_down
  • 切りバラ ギューギュー

    暑さの中で咲いたバラの花をそのまま株で咲かせていると、1日で咲ききってしまいます。そこで開き始めた花は切り取って、プラのボトルを半分くらいに切った容器に入れて、部屋に持ち込んでいます。 涼しい部屋な

  • カタリーナ マラガ エキサイティング ハニームーン

    台風8号が東京を直撃するかなと警戒していたのですが、夜半に大雨が降ったあとは、小雨が少し降ったくらいで曇りがち、午後4時現在では日が射して、無防備で出かけると肌が日差しで痛いです。 台風の影響か、気

  • モンテローザ ティファニー カバナ

    今日も暑いですが、それだけでなく、日差しが例年になく強くなっている気がします。これまで夏越しに苦労しなかった植物が葉やけを起こし、対策を取らなければいけなくなっています。今日は日当たりに置いてあったマ

  • ゴジラみたいな雲

    昨日の夕方、屋上にミニバラの手入れをしに行ったら夕焼雲がとてもきれいでした。いつもは赤く色づくのに、今回は金色に輝いている感じでした。 急いでカメラを取りに部屋に降りて、屋上に戻ったら先ほどの輝き

  • ハニームーン ベラーミ パール ブラックベリー収穫

    暑さが続くので、例年の今頃はどうだったのだろうかと、自分の過去のブログを見直してみました。10年前は涼しかったのですが、ここ数年前から暑い夏になってきた感じです。こうした事態に対処しなければいけないので

  • ノバ マースランド ピーチコルダナ オリンピック渋滞

    いよいよ明日からオリンピックが開会されますが、東京では物流に大きな影響が出ているようです。高速道路の日中の1000円加算、オリンピック専用レーンの施行などで、普通道路が渋滞して予定通りに荷物が届かない・・

  • メルロー トリノ ファッション

    今日も暑いですがまだ7月なんですね。日差しが強いので、屋上栽培の多肉植物に日除けを強化しました。普段丈夫な品種が突然バサッと葉を落としてしまったので、何とかしなければと思ったのです。暑さに強いと思って

  • 旧アラスカ マルタ ベラ

    昨日の夜は夜温が下がらず寝苦しかったですね。夜温25℃で熱帯夜という予報でしたが28℃を下回りませんでした。クーラーの調節に戸惑いました。 今日も暑いですが、少しづつ暑さに慣れてきているのかもしれません

  • こんなところにこんな花5 ヒメマツヨイグサ 突然の猛暑日

    今日は教室に行かなければいけないので、電車で行きましたが、とても暑かったです。帰宅して気温を見るとなんと35.5℃。テレビでも東京で今年初めての猛暑日と報道していました。 駅まで自転車で出かけて良かった

  • 紙粘土人形裸婦像79

    梅雨明けしてからいきなり強い日差しになっています。水やりするだけでめまいがしそうです。 バラは咲いてもすぐに開ききって、写真を撮る気になれません。何か写真はないかと探し、まだアップしていない紙粘

  • マルタフォーエバー 旧アラスカ

    今日、やっと東京の梅雨が明けたようです。遅いなあと思っていましたら去年より16日も早かったとか。去年はそんなに梅雨が長かったでしたかねー? ミニバラの蕾に袋をかけ、黒点病の農薬を散布するようになって

  • プリンセスドウモナコ アンティーケコルダナ

    久しぶりにバラが何とか咲いてきました。 プリンセスドウモナコ2021.7.15 プリンセスドウモナコは普通の鉢バラで、この季節でも整形にきれいに咲いてくれました。香りも良いので写真を撮った後、すぐに切り花

  • こんなところにこんな花4 ペチュニア

    今日も蒸し暑く、午前中は部屋にこもって、本を読んでいました。クーラーはかけているのですが、動かず、お菓子ばかり食べていてこれでは健康に悪いと、少し散歩に出かけることにしました。 散歩と言っても当て

  • こんなところにこんな花3 コオニユリ

    昨日、出かけた帰り道で見かけた、がんばって咲いている花です。 こんなところにこんな花3 頑丈なフェンスに大きなベニヤ板が立てかけられています。そのわずかなすき間から茎をのばしてコオニユリが咲い

  • 紙粘土人形裸婦像78 仰向き

    今日は朝のうちは晴れて、強い日差しでした。午後には曇りになり日差しは和らぎましたが、真夏の日差しはこんなに強いのだなと、実感しました。 今日は東京に緊急事態宣言が出ていますが、前回と違って百貨店には

  • 紙粘土人形裸婦像77 TV広告で見たポーズ

    今日は朝から曇りでしたが晴れ間も出てきたので、午前中なら大丈夫だろうと図書館に行って、予約していた本を借りてきました。そのついでに家の整理で要らなくなった本を持って行きました。まだまだ整理しなければ。

  • 小説コンテストのテーマ

    先日の新聞の本の紹介欄に、面白いものが載っていました。小説コンテストのショートショートのSFで次のような共通書き出しから始まるのだそうです。 テレビのスイッチを入れると、ニュースキャスターが「おはよう

  • こんなところにこんな花 2

    「こんなところにこんな花」バージョン2です。 建物の壁際から、ベゴニアが顔を出していました。ずいぶん壁ぎりぎりに植わっているなと思いました。 こんなところにこんな花2 近寄ってその生え際を

  • こんなところにこんな花1

    午前中は曇りでしたが昼頃から日差しが見えましたので、ちょっと用足しに出かけました。その道すがら驚くべきものを見つけました。これはすごい。 用事を済ませてから急いで家に戻りカメラを持ち出して撮ってきま

  • ミニバラボナンザ NHK今欲しいものは

    この夏のミニバラはとても元気がありません。それでも何とか咲いてきましたので、記録としてアップしておきます。 ボナンザコルダナで本来ならもっと元気に咲く外すが花径6cmくらいで小さいです。長雨にあって

  • ベゴニアみたいなアジサイ 十二単

    なかなか花の咲かないアジサイの鉢。咲かないなら処分しようかと思っていたら花芽が出てきて、咲きました。なぜかラベルを付けていずどんな花が咲くのかわからなかったので、処分する気になっていたのですが、花が咲

  • ミニバラ カバナ 虫食われ

    袋掛けをして咲いたミニバラカバナも写真を撮ろうと見に行ったら花弁を虫に大きく食われていました。 カバナ 虫食われ 農薬の散布はできるだけ控えて、ここ数日は黒点病の予防薬だけ散布していたのですが

  • 水受け皿外し 梅干し干す

    今日、機会があったらミニバラの写真を撮ろうと思っていたのですが、夜半からの大雨が朝まで続き、とても写真を撮るどころではありませんでした。昨晩散布したサルバトーレもまた雨で流されてしまったことでしょう。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヤスフロンティアさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヤスフロンティアさん
ブログタイトル
ミニバラ写真館
フォロー
ミニバラ写真館

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用