chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミニバラ写真館 https://plaza.rakuten.co.jp/kiymagu/

ミニバラの魅力にはまり、自宅で常時100種前後を育てています。図鑑にもなるよう目指しています。

 最近のミニバラは大輪で香りもあり、普通のバラに見劣りしないものが増えてきました。その魅力を多くの方にお伝えしたいのと、品種が分かるように鮮明な写真を掲載するよう心がけています。ミニバラの図鑑が無いのでその代わりを目指しています。  ミニバラが咲いていないときは、多肉や季節の花、街の写真、動物や旅行記など交えています。

花・園芸ブログ / バラ園芸

※ランキングに参加していません

ヤスフロンティア
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2010/06/01

arrow_drop_down
  • ミニバラリスト19 エヴィータコルダナ

    エヴィータコルダナは2007年5月に入手し、6年間栽培を続けましたが2013年5月に里子に出しました。花径6~7cmで花の形は端正で良いのですがティファニーと比べると花径が少し足りなかったのと、開くと

  • ミニバラリスト18 エイヤパレード

    2009年7月にポールセン社のミニバラでまだ発売前の品種を試験的に販売し、意見を募集したことがあります。そのとき数種類ごとに販売していたのですが、私はその全部の品種を購入し試しました。その時16品種あ

  • ミニバラリスト17 ウィンターマジック 3月末に積雪

    今朝は雪が積もり始めていて、昼1時ころにやみました。3月末に雪が降るのは前にもあったなと思い出しました。3月31日にウサギを飼うために買いに行った日が雪でした。 今日のミニバラはウィンターマジック

  • ミニバラリスト16 ヴィナパティオ 黒点病薬剤散布

    今日は暑いくらいです。外気温26℃。ところが明日は一転して雪が降るかもしれないという天気予報。日中でも最高5℃と言う予報です。外に出した多肉をどうしようか迷っています。 今日のミニバラは2011年1

  • ミニバラリスト15 ウィッシュアイ 食品売り場大混雑

    日本では珍しいミニバラ育種も行われている、愛安ローズさんのミニバラです。 香りのある品種や絞り咲きの珍しい品種を作出されています。このウィッシュアイもその初期の作品でしょう。 ウイッシュアイ

  • ミニバラリスト14 イザベルパティオ オリンピック1年延期

    黒赤の見事なミニバラです。 イザベル イザベルパティオ イザベル 花径は7cm、買った当初はわずかに香りがありましたが、条件によって香ったり香らなかったりするようです。開花当初に香るの

  • ミニバラリスト13 イースターイエロー 小学校で袴

    記憶に全くないミニバラですが、記録を見るとコレクションを始めた2007年4月に娘が買ってきてくれた品種でした。写真だけみるととても魅力的な花型ですが、花径は5cmで当時所有していたコーネリアパティオとく

  • ミニバラリスト12 アンバーコルダナ

    花径4cmの小さなミニバラでした。花径6cmまでは大きくなるということでしたが我が家では大きく咲きませんでした。アンバーと言うのでどのような色かなと興味を持っていたのですが、蜜柑色でした。 アンバ

  • ミニバラリスト11 アンドロメダパレード

    アンドロメダパレードは2007年2月にミニバラの収集を始めてその年の4月に37番目に購入した品種でした。その当時から購入して今でも棚に残っている品種を数えたら9品種ありました。品種の変遷の激しいミニバ

  • ミニバラリスト10 アンドレアパレード

    今日は暖かかったですが、風が結構ありましたね。桜は満開になったようです。 アンドレアパレード。2008年1月に入手しています。 アンドレア アンドレア アンドレア アンドレア 花

  • ミニバラリスト9 アンティーケコルダナ 水仙オブダム

    今日は風もほとんどなく穏やかな日差しです。棚の様子を見に行ったらミニバラもほぼ順調に葉を展開しています。これなら今年もきれいな花を見せてくれるでしょう。 アンティーケコルダナはいかにもコルダナらし

  • ミニバラリスト8 アンチベスフォーエバー

    花径3~4cmの小さなミニバラです。2008年1月5日に注文したミニバラ達が届いたときにおまけで頂いた品種でした。 フォーエバーと言えば大輪種という感覚がこれでなくなりました。今思えば、この1月と

  • ミニバラリスト7 アレキサンドラコルダナ

    今日は午前中晴れで、午後から風が強くなるというので、気になっていたベランダの屋根を補修しました。おっかなびっくり屋根に上がって抜け始めていた波板クギを打ち付け直し、さらに強風にあって剥がれても飛んでし

  • ミニバラリスト6 アリカンテパティオ

    アリカンテパティオです。最初にこの花を見たのは2007年3月、旅行先の京都の花屋さんの店先でした。ミニバラにもこんな立派な花があるのかと何度もその店先に見に戻りました。これで香りがあったら、その場で購

  • ミニバラリスト5 旧アラスカフォーエバー

    フォーエバー社のアラスカには新と旧があって、私が気に入って栽培を続けているのは旧アラスカフォーエバーです。現在のアラスカは色が違っているようで、栽培したことはありません。 今日の旧アラスカフォーエ

  • ミニバラリスト4 アマルフィーフォーエバー

    昨日の強風は何とかおさまり、今日は昼頃、晴れ間がのぞいて外に買い物に出かけられました。お菓子をたっぷり購入。これで家でのんびりできます。 ミニバラリスト4番目はアマルフィーフォーエバーです。200

  • ミニバラリスト3 アマデウスコルダナ

    今日のミニバラはアマデウスコルダナです。2011年12月24日に入手した黒赤色のミニバラです。 アマデウス 秋のアマデウス 秋のアマデウス横 アマデウス2014.7.17 このミニバラを入手

  • ミニバラリスト2 アナベルコルダナ

    昨日の午後にみぞれから雪に変わった天候も、今日は快晴で暖かくなりそうです。雪も残らずホッとしています。 ミニバラリスト2はアナベルコルダナです。この品種は2008年10月に入手して翌年の5月の花を確認し

  • ミニバラリスト1 アテネコルダナ

    これまで我が家で購入して栽培したミニバラのリストを整理しなおしてみました。全部で200種類ありました。今残っているのは50種類に満ちません。栽培の縮小を図ったことも拍車を掛けました。それぞれ写真を撮ってい

  • 多肉葉挿し用ケース 棚を彩る草花達

    今日も暖かい日。明日から寒くなるというので多肉の植え替えは一時中止。 先日から試験している多肉葉挿し用の簡易ケースです。 中に先日購入したペット用ヒーターがケースの真ん中に入っています。下の写

  • 水苔と多肉を購入

    今日は良い天気。しかも暖かい。 これから行う富貴蘭などの植え替えに使う水苔を、ホームセンターの園芸売場に買いに行きました。コロナウイルスの影響で、いろんなものが品薄になっているので、ことによったら水

  • 多肉葉挿しが調子悪いので一工夫

    多肉の葉差しを注文して、無加温の温室に置いているのですが、芽や根の出るのが遅く、一つはとうとう萎びてしまいました。 萎びたのはおまけに貰ったものなのでさほどショックではありませんが、このままだと本

  • サボテン短毛丸 オーデコロンミントなどを植え替え

    昨日に引き続き午前中も日が射しているのに風が強くとても園芸作業をする気分になれませんでした。 しかし 午後になり風が無くなって気温もしっかり上昇し20℃を超えましたので、少しでも植え替え作業を行おうか

  • 園芸棒と液肥購入

    今日は快晴で暖かい日。 日差しの様子がよくわかるので真夏の多肉用の日除けを作るために資材を買いに行きました。 売っていれば割竹を買いたいのですが、その店で購入したのは10年ほど前、今は置いていない可

  • 一転 日中気温8℃

    昨日までの暖かさはどこへやら、朝から小雨で昼の気温も8℃。寒くて何もする気が起こりません。 昨日植え替えてしまった多肉植物が大丈夫なのか心配になってしまいます。 ここのところ毎日多肉植物特にエケベ

  • 今咲いている丈夫なオキザリス マーガレット

    昨日に引き続き今咲いている花。 オキザリスに興味を持って昨年の11月頃、いろいろ集めましたが、今、盛んに咲いているのは、近所で野生化して咲いているオキザリスを鉢植えにしたものです。 野生化している

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヤスフロンティアさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヤスフロンティアさん
ブログタイトル
ミニバラ写真館
フォロー
ミニバラ写真館

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用