自然の風と遊ぶ紙飛行機(ペイパーグライダー)は手軽で安価です。だけどとっても奥が深いのです。
高知の仁淀川の河原で紙飛行機を飛ばしています。紙飛行機と言えば折り紙飛行機ですが、私たちの飛ばしているのはペイパーグライダーです。ケント紙を貼り合わせてバルサのグライダーと同じような形に作ります。上手く作くって調整すれば60秒以上飛びますよ。
HPからダウンロードして作ったり、図面購入したり、直接いただいたりした諸先輩方の機体です。紙グライダー未開の地、高知で独学で飛ばす私の貴重な研究材料と成っております。翼面積もモーメントアームもさまざまです。皆さん自分のフライトスタイルに合
日曜日に香川紙飛行機を飛ばす会の月例会で讃岐まんのう公園に行ってきました。 時期的にアジサイも終わり、夏の花に植え替え前の あまり見栄えのしない時だからか、 国交省の日とやらで入園無料日の割に空いていました。花よりグライダーな我々に
「ブログリーダー」を活用して、マーケット フィールドさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。