いよいよたけのこも残りわずか、たけのこウィークも終わりに近づいたよ。前回のチンジャオロースは多めに作って翌日に春巻の具になって再び登場。春巻じゃメインにならな…
いよいよたけのこも残りわずか、たけのこウィークも終わりに近づいたよ。前回のチンジャオロースは多めに作って翌日に春巻の具になって再び登場。春巻じゃメインにならな…
TVで五島うどんを見かけて食べたくなったので検索すると茨城にあるのを見つけた。ランチはそこに決めて昨日はたっぷり寝て11時過ぎに出発。1時間半で茨城県牛久市の…
うちに迎えるときにブリーダーさんのところで整えて以来2ヶ月そのままにしてたらこんなワイルドな姿に。初めてのトリミングへ。その結果こんなんなりました。おお、いい…
不作ではないのに米の値段が高い。米はどこに行ってしまったの?流通のどこかで売り控えしてる奴がいると思うんだけど、新米が出ると型落ちの米は安くなるとはすでそうな…
今日(木曜日)は今週唯一の休みなのに午前中に他科受診で病院2軒→バーミヤンでランチwithB→午後2時から透析と医療だけで休みが終わる勢い。今日(木曜日)透析…
ガストは月に3回ペースで行くし座るところもだいたい同じだけど、行くと必ず近くにじいさんがいる。このじいさん、だいたいライトミールのパスタとかデザートを食べてる…
奥さんの実家で獲れたたけのこは早めに消費しないといけないということでグリーンカレーも早めの登場。さらにお通しは初めての若竹煮。昨年までは鰹節で土佐煮だったけど…
血管が曲がってたり細かったりで透析時にあまり刺すところがなく、いつも同じところを使ってるので血管が固くなってるところがある。相性のいいスタッフがやると問題なく…
おととい奥さんが実家に帰った。この時期に実家へ行ったら持って帰ってくるものはもちろんたけのこ。今年も立派なものをたくさん持って帰ってきた。そうなると今週はたけ…
那須遠征中のワンコたち。ここ数年、あまり膝の関節がよくないシャビィのために奥さんから宿泊は和室でとのオーダーが出てる。ベッドだと飛び降り飛び乗りしちゃうからね…
今の世の中でキャッシュレス決済の比率は42%だって。個人的には世の中の決済システムはすべてキャッシュレスでいいと思ってるのでもっと使えるようにしてほしい、とい…
コロナが本格的に広がり始めて5年、2020年の3~7月は入手困難だった不織布マスクは徐々に普通に買える値段に落ち着き、会社の指示でマスク装着していたが昨年から…
今年配属になったおばあちゃんの原宿、どの街にも食べ物屋さんはあるけどチェーン店はとにかく個人店はなかなか入りづらい。でもこの先何年かお世話になる街なので新規開…
オモウマい店を毎週見てて番組自体は好きなんだけど、毎回決まって大盛りのとてつもないご飯が出てくる。あれ食べないと生命が維持できないのかな?食べたい人が食べたい…
SNSで旅行をリアルタイムでアップすると、俺の正体をつきとめてる人が留守と分かってる我が家に空き巣に入るかもしれない。この前もインスタで生配信してた女性が居場…
今日は透析を夜に回して日光の「日光茶屋」で今シーズン初のかき氷。蕎麦屋に行けば高確率で天ざるだけど、かき氷のときは高確率で抹茶あずき1,100円店員さんの指示…
俺の好物の一つにフォアグラがある。別にそんな贅沢な食生活を送ってるわけではない。でも最近見かけなくなったな。フォアグラとの初めての出会いは俺の結婚式。奥さんの…
福岡三大うどんチェーンと言われるウエスト・牧のうどん・資さんうどん。ウエストは奇跡的にうちから徒歩圏内にあるので、ここに行けば博多のうどんが味わえる。牧のうど…
最近、パスタのお店で「生パスタ」を推してるところが多くなった。生パスタは店側からすると茹で時間が短いメリットもある。でも俺はもちもち食感はあまり好きではなく、…
クリニックでフロアを見渡すと最初から最後まで終始寝ている人がいる。なんら生産的ではないけどうらやましくもある。俺だってブログ書いてコメントしてるだけだから生産…
小学生のころ、実家の近所にレンタルレコード店ができたのでレコードを借りてはカセットテープにダビングしてたなぁ。小6のときにサザンオールスターズの「綺麗」という…
来週6連休中の5月2日は結婚記念日、外食するか泊まりに行くかは状況次第。世の中はGWなので今頃から探し始めてもなかなか見つからない。ちなみに昨年は館山に1泊し…
豆腐の消費は60代70代が中心で若い世代では豆腐離れが進んでるらしい。まあ豆腐に限らずフルーツ離れ・魚離れ・米離れ・ガム離れなどなど挙げたらキリがない。離れた…
おでんはおかずになるか?シチューはご飯にかけるか?などと並び、「バスタオルは1回の使用で洗濯するか?」という議論もたびたび見聞きする。一度使うとどうしても雑菌…
コンビニのレジ待ちの列に加わらない人がいる。たいていおじさんなんだけど店員に並ぶように言われたら怒ってた。本人以外何の落ち度はないし、おじさんも気づかなかった…
今日はお休み、次の休みは日曜、そのあと火曜日から6連休!奥さんがうれしいはずはないが5連休以上はGWとお盆の2回しかない。まあ6連休とはいっても3日は透析、残…
昨日は弊社のグループ全社員が集まって毎年恒例の活動報告。銀座のホールで9時45分から90分じっと座ってた。俺は同じ体勢で座っているのが苦手で長年の透析で座って…
俺の故郷佐賀県は福岡と長崎に挟まれ圧倒的に知名度がない。高校生の頃は買い物や遊びに行くのはほとんど福岡でたまに佐世保。佐賀県内にそんなスポットはない。食べ物も…
ご当地ローカルチェーンってとても興味があって行ってみたいんだよね。ケンミンショー見てるとよく出てくるので行きたくなる。とりあえず身近な茨城のお店に行ってみよう…
もうすぐ透析14周年を迎えるが、実は身内には内緒にしていて親戚関係は俺が透析していることを誰も知らない。九州の実家で祖父母が相次いで亡くなったときも午前中に透…
働く人のランチ代の平均は400円だと。それってすき家の牛丼のみとかコンビニでおにぎりとみそ汁とかスーパーの安い弁当とかしか選択肢がないよね?スーパーの弁当とか…
今日は不整脈の外来、俺の休みの水曜日は外来が午前だけなので透析を午後に回して病院に向かってるところ。普段の透析日は6時起床だけど今日は8時まで寝てられたのでち…
日曜日に仕事がないと奥さんと外食になる。今月は14・21・28日と3週連続で日曜がお休みで仕事だと6時に起きないといけないけど休みだとお昼まで寝てられる。おと…
毎年この時期になると奥さんの実家の裏でたけのこが獲れる。それをたくさんもらってくるんだけど日持ちしないので一気に消費してしまわないといけない。冷凍もできないん…
シャビィは何の芸も仕込んでないので「お手」とこ「伏せ」とかまったくやらない。食べ物を見せるとお座りはするけどね。基本ビビりなのでアジリティに行ってトンネルくぐ…
月曜は透析のみ火曜と木曜は仕事のみ水曜と金曜と土曜は透析からの仕事日曜はどっちもなし(奥さんと外食の日)これが今年の基本の生活パターン。今日は土曜日なので透析…
自動改札を通ろうとするとすぐ前の人が通過できなくて止まるとすごくイライラする。あと改札に入るのに定期とかPASMOとか用意してなくて立ち止まる人もイライラする…
ランチといえばから揚げをはじめとした揚げ物よく食べてる気がするけど、よくよく考えるとそうでもないかな。画像を見てもフォルダの中に残ってるこれからリリース予定の…
物価や税金は上がるのに賃金は上がらないってよく言われる。そりゃそうだ、日本にはなくてもいい会社が多すぎる。どの業界も上位2~3社だけが生き残ってそれ以下が淘汰…
マンション価格が上がってるので賃貸物件の家賃も上がっているらしい。ワンルーム23区内だと余裕で10万超えじゃ大学生じゃ住めないね。俺が大学生だった1990年代…