chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぽんぽこ
フォロー
住所
八王子市
出身
上越市
ブログ村参加

2010/05/26

arrow_drop_down
  • 焼き肉の日

    早いもので今日で10月も終わりです今年はあと2ヶ月しかないんですよねもう2ヶ月と思うと焦るけどまだ2ヶ月もあると思えば可能性が広がる気になるので焦らず一歩一歩でいきたいと思いますとはいえ朝ん歩時の気温はだいたい一桁…寒さが身にしみて袋越しのとうまのプップの温もりがジワジワくる季節です久しぶりの焼き肉の日とうまにもちょっとおすそ分けはい、あ〜んちょっとイジワルしちゃおう♪アレ???なとうまくんふふふ…可愛いこの顔見たからはい、召し上がれこの間一瞬たりともお肉から目が離れませんでしたこの集中力もっと有意義に使って欲しいわ焼き肉の日

  • 頭隠して…

    頭隠して尻隠さずとはまさにこれぽん父の朝ゴハンのあと何か落ちてないかと探すとうまさすがの父だって毎日はこぼさないしまずそんなに見つめててもオスソワケないんだよそろそろ学習しようねこの先いろいろ予定がありましてしばらく更新が滞ると思いますと言ったところで元々ぽん母の気まぐれお気楽ブログなので予告もなしに1週間〜1ヶ月近く更新が止まるなんてことも珍しくないんですが…とりあえずコメント欄は本日よりお休みさせていただきます時々手抜きネタでも更新できたらと思ってはいますが口だけってことも良くある話なので期待して毎日確認に来たりしないで大丈夫ですそうそう!ぽん母先週から五十肩で右腕が上げづらいってことはあるけどぽんぽこ家一同インフルもコロナも縁なくとっても元気ですのでご心配は無用ですでは皆さまごきげんよう頭隠して…

  • どいつもこいつも

    ぽんぽこ家の居間にてどいつもこいつもテーブルにあご乗せてうとうと居眠り短足くうたも足長とうまもそれぞれにテーブルの高さが絶妙にジャストサイズなんだな今朝ぐーぐる先生が『似てる写真だよ』と教えてくれたネタぐーぐる先生GoodJobですどいつもこいつも

  • 夕散歩

    夕焼けがきれいな多摩川の堤防の遊歩道ウオーキングの年配ご夫婦やサイクリングする若者大小さまざまなワンコも飼い主さんを連れてお散歩していてぽん母もとうまとお散歩したかったのに駐車場から4本目の桜の樹の下でプップしたら一目散にクルマに戻り薬をもらいに行ってるぽん父をひたすら待ってますいつもはすぐに戻って来るのに今日はヤケに時間がかかっていてこのあと帰り道にある公園でお散歩させたかったけどちょっと無理そうかな夕散歩

  • 忘れた頃にやってみる

    ちょっと前にとうまの布団カバーに穴あけて没収!ってことがありぽん母がスリッパやマスクをうっかり置いておくといそいそと持って来てオモチャにするってこともよくあるけど最近は少しはおとなしくなってきたと油断してたらあーーーーー!!!!!ぽん父の敷パッドがボロボロ…周りに散らばる綿ゴミを拾いながらもうすぐ4歳になるんだからこんなイタズラは卒業しようよと言っても犯犬は聞く耳持たずしまいにゃ眠いんだよと犬耳東風『イタズラは忘れた頃にやってみる』いつになったら破壊魔犬卒業できるかな?忘れた頃にやってみる

  • 怖すぎる〜

    自然豊か過ぎるぽんぽこ家昨日ゴミを出しに出たらよく太った大きなイモムシがドアのそばにいてつい踏みそうになって焦って何気に真上を見上げたらカーポートに大量のアシナガバチ発見!ちょっと前から何度かこの真下辺りに弱って動けないアシナガバチがいた事がありこの上に蜂の巣があるのかも?と探したけどそれらしいものはなくてどこから来たんだろう?とぽん父と話してたんですがまさかこんなにいるなんて怖すぎるそして今朝見たら2匹だけだったのでホッとしてたんですがお昼くらいにはまた戻って来てて働き蜂なのでこの寒さでかなり弱ってるようなのでもう少し様子をみようと思います数日前いつものように朝ん歩から帰って来たらとうまがなにかに気づいて興奮しだしもしかしてヤバいヤツ?と見回したら玄関の隣の空き地に大人のイノシシが背中を向け佇んでいたの...怖すぎる〜

  • 昭和記念公園へ行ってきました

    今週ふたりのスケジュールが空いた日に昭和記念公園へお散歩に行ってきましたちょっと早めに出かけたので到着した頃は人も少なくメイン道路を外れたら誰もいなくて気持ちのいい木陰の道をノ〜ンビリくんくん散歩ですお昼近くになったら気温も上がりとうまの舌が出ちゃってせっかくのお花畑の写真もちょっと残念でも湿度が低いのでコスモス畑ではぽん父にアタックする元気は有り余ってました木陰を選んで3時間ほど歩いてお昼とソフトクリームを食べてとうまも大満足のお散歩でつかれたとみえて夕ご飯のあとのオモチャ遊びもパスしてぽん母が寝るまでここでぐっすりでした昭和記念公園へ行ってきました

  • ショック〜!

    大事に育てきた落花生オオマサリという大きめの品種の種を取り寄せて植えて秋の収穫をとっても楽しみにしてましたそろそろ掘った方がいいんじゃない?とぽん母が言ってたのに4年ぶりの町会のふれあいまつりが土曜日にあって会計のぽん父は大忙しだったせいでまつり終わったらなんて言ってたもんだからいつの間にか野生の誰かさんに掘って食べられて今年の収穫は11粒………今日の明け方やけにとうまが騒いでいたからもしかしてその時に食い尽くされた?イノシシ対策で家の回りに柵をしてあるけど落花生泥棒はアライグマとかハクビシンとか簡易柵なんて関係ない生き物なんだろうな今まで畑の作物荒らされることなかったから油断してさっさと収穫しなかったのが一番の要因まさかまさかまさかでショックは大きいけど今夜茹でて大事に大事に食べることにしますショック〜!

  • 匂いの記憶

    昨日は朝から本降り雨のぽんぽん家地方気温も下がって寒いのでこんな日は寝て過ごすのが一番のとうまくんそっと寝顔を撮りに行ったらすぐに顔上げてそんな迷惑そうな顔しないでよ〜先日出してきた寝床がわりの綿毛布こんな風にきちんとたたんだ上に寝てるのはほんの一瞬ですぐにこうなってしまいにゃ横にどけて寝てるし…でもまぁ~どんなにホリホリぐちゃぐちゃにしても中身は出ないのでセルフアレンジで寝てもらいます綿毛布をケースから出した時あっ!くうたのにほい!と思ったぽん母だけどもう4年もたってるしとうまも前から使っていて何度も洗っているからくうたのにほいは消えたと思うけど夏のあいだ2階のケースにしまってたので蒸れてくうたと同じような匂いになるのかな?それよりもくうたこれ使ってたっけ?などと思ってましたところが前の記事の写真を探し...匂いの記憶

  • うらやましいです

    どちらかと言うとメンタルは強い方だと思うぽん母でもモヤモヤが晴れない時もあってどうにでもなれ!と投げ出したい時もあるそんな時いつも思う昼間っからノンビリ寝ててお散歩ではクンクンし放題で夕方には破壊魔と化してぽん母に怒られても神妙なのはその時だけで3秒後には忘れてるそんなとうまがうらやましくてとうまになりたい!まぁこれは20年前からぽん母の戯言だけど当時はくうたになりたかったわうらやましいです

  • 没収!

    冬支度で出してきた居間のとうまの長座布団日中や夜はこんな風に寝たりくつろいだりしてますが夕方のゴハンのあと長座布団がオモチャになり興奮したとうまによって布団カバーの表と裏に穴3つこれ以上被害を大きくしないためふかふか長座布団は没収!代わりに綿毛布とひざ掛けを置いたらさっさと移動してきてすぐにぐっすりまだまだおこちゃまとうまクンいつになったら布団とオモチャの違いを理解してくれるかな?没収!

  • 冬支度

    いつまで続くの?って思ってた夏の暑さも10月になって一気に秋が深まり今までの夏布団では寒いので冬布団に変えたいと思ってもずっと曇りか雨で布団を日に干せなくてちょっと寒いな~と思いながら寝ていたぽん母昨日やっと待望の晴れ間があったのでベランダで干したらお日さまの匂いの布団でとうまが真っ先に寝ていましたもちろんぽん母たちも昨夜は暖かくてよく眠れました居間のとうまの長座布団もいっしょに干して置いたらこっちでもぬくぬくぐっすりずっとここで寝ています夏から一気に寒くなって混乱してるのは人もワンコもいっしょなのね冬支度

  • 誰かいる

    自然豊かなぽんぽん家様々な野鳥や昆虫などに家にいながら出会えますもちろんタヌキや野ウサギ、ハクビシンにイノシシといった野生動物やフリーのニャンコさんもいるのでいつ山から下りて遊びに来るかわかりませんそんなある日誰かいる!と察してピーンと立って窓の外を眺めるとうまくん姿勢良すぎます誰かいる

  • 今日はなんの日♪

    早いもので今日から10月ですよ朝晩はだいぶ涼しくなったし日没が早くなって金木犀の香りもしてきて秋らしくなってきたなと思っていたら居間の額が朝顔のままだったので今朝ハロウィンのに変えましたついでにとうまのオヤツ袋もハロウィン柄ですTrickorTreatっていつものとうまそのままじゃんところで今日10/1は黒犬の日だそうでとうまにピッタリな記念日じやないですか!欧米では黒犬や黒猫は魔女の使いとかのイメージが強いせいか保護犬のシェルターでも引き取り手が見つからないことが多いそうでそんな黒犬の地位向上のためにアメリカで制定されたようですとうまも黒くてデカいので怖がられることがよくありますただしとうまの場合は黒くてデカいよりも怒ってる時だけじゃなくすっごく嬉しい時も興奮して唸って後ろ足で立つクセがあるため相手にし...今日はなんの日♪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぽんぽこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぽんぽこさん
ブログタイトル
いっしょに歩こう
フォロー
いっしょに歩こう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用