chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
美味百花 https://blog.goo.ne.jp/byanban1952

シンプルな暮らしが心地いい〜 60代になっちゃったけど、これからも毎日楽しく過ごしますよ〜

美味しいお店に行くこと。お花鑑賞。インテリア。映画鑑賞。お寺めぐり。展覧会。お芝居鑑賞。 シンプルライフ。 旅行。年齢を重ねてもいろんな事に興味を持って前向きにいきますよ〜

バンビーノ
フォロー
住所
浦安市
出身
未設定
ブログ村参加

2010/05/24

arrow_drop_down
  • 車中で食べる駅弁が好き

    先日、奈良に行ったときに食べた駅弁京都駅では、ついこれを買ってしまいます。ばらずし大好きです彩りがいいですね車中で食べる駅弁が好き

  • 昨日のランチは

    友達と月一ホームエステに行く日。午前中にグループピラティスに行って骨盤底筋を鍛えるストレッチを中心に身体を動かしてきました。友達もジムで運動後に待ち合わせしてブライトンホテルのシルフでランチ。久しぶりにビストロランチが頂けました。数に限りがあるので食べれないときもあるんですよ。値段は少し上がってましたが、十分満足できる美味しさでした。昨日のランチは

  • 奈良に行ってきました

    長男家族と一緒に奈良に行ってきました。長男家族はイギリスから帰国してからまる3年たち親戚にも会いたいとのリクエストがあったので。二男家族も来てくれて、親戚一同17名が集まることができて、とても楽しい時間が過ごせました。桜も見頃を迎えて綺麗でしたね奈良公園にも行って大仏も見てきました。孫たちは大きさに驚いてましたね。志津香の釜飯も頂きました中谷堂の高速餅つきを見ることは出来なかったけど、つきたての柔らかくて美味しい草餅は食べてきましたよ。金魚ミュージアムにも行ってきました。佐保川沿いの桜も綺麗でした。川沿い5キロも桜並木が続くんですよ。奈良に行ってきました

  • 浦安の桜

    久しぶりに境川沿いを歩いてきました〜桜も満開。散りかけもありましたね。とっても綺麗に咲いてました。桜の中心部分から段々と赤くなってきたら散り際になるそうです。浦安の桜

  • 真鶴でお魚食べてきました〜

    友達6人で真鶴までお魚料理を食べに行ってきました〜今日は、お天気も良くて暑いくらい。気温23℃で上着はいらなかったですね。こちらのお店6年前に皆で食べにきたお店でとっても美味しかったんです。コロナ前にも来ことがあって、でもその日は、あいにくお店がお休みだったという残念なことがありました。なので今日はリベンジ〜真鶴駅からタクシーで7分くらい。歩くと30分くらいかな。「うに清」さんで磯料理(亀)のコース5500円を頼みました。お店の前には海の景色。今日は、波も穏やかでした。舟盛りニ人前。真鯛、生うに、アワビ、鯵のたたき、伊勢海老、生さざえ舟盛りニ人前。平目、生うに、アワビ、鯵のたたき、伊勢海老、生さざえ鰤の照り焼き、焼き海老、焼きさざえ伊勢海老のお味噌汁、ご飯、お漬物。美味しく頂きました〜お腹いっぱい食後は小...真鶴でお魚食べてきました〜

  • 今日のランチは

    今日のランチは2ヶ月ぶりの豚カツ屋さん。夫が大好き〜早めに行ったけど駐車場が最後の1台でした。めずらしく2人同じものを注文。牡蠣フライとヒレカツのセットにしました。私はご飯を少なめにしてもらったけどお腹いっぱい〜牡蠣フライは今月最後だそうです。ヒレカツは柔らかくて美味しかった〜今日のランチは

  • 雨ですね〜

    お天気続きだったので雨は嬉しくないね。こんな日は数少ない花たちを見ると気持ちも明るくなります。先日、合羽橋で買った竹ザルも活躍中です。いちごも、より美味しく見えますね。ちょっとしたことで気分も上がります。雨ですね〜

  • 今日のランチは

    昨夜、長男が小学校時代の同級生たちと集まったあと我が家に来てお泊りしました。今日のランチは一緒に近くのワイン食堂に食べに行ってきました。息子とゆっくりお喋りしながら美味しく頂きました〜今日のランチは

  • 日の出時間が早くなりました〜

    日が長くなってきて、お日様も6時前に出てくるようになりましたね。ウオーキングに行くのもいい季節になってきたけど、今年は花粉症がでてしまって、歩くのも躊躇してしまいます。近くの大学周辺はソメイヨシノが毎年咲いて楽しませてくれるのですが、いつもこの一本だけがフライングで花を咲かせてくれます。多分この一本はソメイヨシノじゃないんでしょうね。他の木々たちは、まだこんな状態なんだけとね。あと、数週間後には満開の桜並木が見れるのが楽しみです。日の出時間が早くなりました〜

  • 今日のランチは

    夫に合羽橋まで車で連れて行ってもらいました〜買いたかったのが、おうどんに使う丼ぶり鉢。爪ヤスリ。竹ザルそれぞれ専門店で買うことができました〜帰りに発見したお蕎麦屋さんでランチ〜何か良さげな感じがして入店しました。朝日山っていうお蕎麦屋さん。どうも元お相撲さんだったんじゃないかな。力士のサインがあったり歌舞伎役者さんのサインもありましたね。店内はお出汁のいい香りがしてました。本当は甘いきつねが食べたかったけど、ここは関東〜きつねそばを頂きました。美味しかったけど、お出汁が私には濃いかな。飲み干せませんね。夫は天ざる。美味しかったそうです。今日も暖かくて上着なしでも過ごせましたね。今日のランチは

  • 今日のランチは

    先日、エステの日に一緒に行けなかった友達とランチ。彼女とは、月一エステ+ランチ+お喋りがセットで会ってるので、今日は、お喋り+ランチ3時間で1ヶ月分のお喋りを楽しんできました。彼女は気のおけないお友達。いろんな話を聞いてもらってます。今日もいっぱい聞いてもらってきました〜食べたかったメニューがすでに売り切れ〜残念でした。今日のランチは

  • 今日のランチは

    花粉の影響で車の汚れがひどい状態で洗車しても、すぐ汚れるんだけど仕方なく洗車してきました。綺麗になったけど、明日には汚れるんだろうな〜帰りに夫とお寿司屋さん「すし処善」へこのお寿司屋さんは今年の節分の日にお店の外で恵方巻が売られてて、友達と買ってみました。それが美味しかったので一度お店で食べてみたかったのよね。2500円の上握りセットを頼みました。中でも穴子が美味しくて満足〜もっとリーズナブルな女性に人気セット1500円が気になるので次回はこれだね。今日のランチは

  • 今日のランチは

    夫と駅まで用事があって出掛けたついでにランチを食べることに。たまたまアトレで昨日オープンしたお店を発見〜6組ほど待ってたので、先に用事をすませてから再度訪問することに。用事を済ませてお店に行ったら、お座敷ならすぐ入れるというのですぐ入店できました。6人入れる掘りごたつ席に案内され、ゆったり食事することができました。焼き魚2種と鯛ごはん。鯛ご飯は、お変わり自由でした。一杯目は鯛ご飯をそのまま頂き、二杯目は薬味とお出汁をかけて頂きました。美味しかったです。夫は、お刺身2種の海鮮丼居酒屋さんなので、今度は夜に来て単品料理を頼んでみたいですね。今日のランチは

  • 春の陽気

    今日も暖かいですね。でも花粉が多いので困るのよね。今日は眼鏡をかけて出掛けたら昨日よりは目がゴロゴロしませんでした。やはり対策が必要です。マンションのミモザも綺麗に咲きはじめてきました〜高洲中央公園の河津桜も咲き始めてきました。もう春ですね〜春の陽気

  • 3月に入りましたね

    もう弥生3月ですよ。月日が経つのが早いですね~もうすぐお雛祭りもあるし、孫たちは楽しみにしてるだろうな。弥生になって巫女人形さんもお雛様に替わりました。昨日から外にでたら目がゴロゴロしてきました。花粉症みたいです。去年は発症しなかったのになぁ3月に入りましたね

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、バンビーノさんをフォローしませんか?

ハンドル名
バンビーノさん
ブログタイトル
美味百花
フォロー
美味百花

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用