✅ 静かな時間も、熱が巡る時間も、どちらも大切にしたい。✅ 熱が巡る活動にワクワクしながらも、すぐにぐったりしてしまう✅ やりたい気持ちと、こわい気持ちの…
自分らしくお仕事したい女性の方へ。起業がうまくいくヒントを、心の面から解説しています。
起業したい方・起業家、自分らしくお仕事したい方向けに、心をマッサージしてスムーズに成果を上げる方法を書いています。人気記事はこちらからご覧ください。(http://ameblo.jp/yamaguchiyu/entry-10536739960.html)
○自分の世界観を表現し続ける生き方って素敵だな・・と刺激を受けて、3月は発信チャレンジしますよ
起業の形って色々ありますが、 私は自分の世界観を発信して集まってきてくださった方にサービスを提供するやり方が好きで、フィットしているので ずっと発信活動を続け…
○望みを掘り起こして、まっすぐ放つことが、自分らしい生き方・働き方を現実にする。
自分らしい生き方・働き方をつくっていく上でキモになるのは、 心の声をキャッチして、望みをまっすぐ放つこと です。 これが簡単なようで、案外難しい。 そもそも、…
○変化が始まって落ち着くまで、「波」はある。波を越えて、安定軌道に乗る。
40代二人暮らしが始まって3週間。 殆どの段ボールが片付き、生活のペースも安定軌道に入った感覚で、 パートナーとも「落ち着いてきたね」と話していました。 『…
○仕事やビジネス、発信の「コンセプト」を言語化すると、心の向きが決まって行動もしやすくなる。
仕事・働き方を変えていく時とか、ビジネスを始める時、 これから、どんな仕事をしていこう?自分の熱や強みの生かし方は?どんな発信をしていこう?どんなサービスをし…
○生き方・働き方の節目。「やり切った」感覚と、「このままで、いいのかな?」という問いが出てくる。
生き方・働き方の節目を迎えるタイミングは人それぞれではありますが、 やはり、ある程度、年齢やキャリアを重ねた 30代後半〜40代 に節目を迎える方が多いです。…
○【40代からの二人暮らし】二人暮らしが始まって実感するようになった、生活に根を張る感覚
二人暮らしが始まって2週間ちょっと経ちました。 『◯40代からの二人暮らし〜ちょうど良い生活のペースを模索中』パートナーとの二人暮らしが始まりまして一週間。『…
繊細パワフルさんは、エネルギーを「熱」の方向に使うと、自分も人生もいい感じになる。
ララマルメルマガ、時々お届けしています。ララマルメルマガ 今日は、以前配信したコラムをご紹介。 ========= 繊細さん、HSPの気質について語られるとき…
○良い環境からたっぷりエネルギーをもらうと、スッと自分がイマココに戻ってくる。
今日は近所の公園を長めに散歩したのですが、とってもとっても心地が良くてたっぷりエネルギー充電されました。 身体がいいもので満たされると、それだけでスッと落ち…
○ひとのために頑張りすぎて、エネルギーが枯渇しがちなひと。細かく意識して、「自分中心」に戻す。
ひとのために頑張りすぎて心をすり減らしがち、エネルギーが枯渇しがちなひとが どうやったら、心地よく生きる&働くことができるか?というテーマ、たびたび取り上げて…
パートナーとの二人暮らしが始まりまして一週間。『○40代の二人暮らしがスタート。〜「一人が好き」ではあるけど、過剰に自立していたのかも・・?』昨日、新居にパー…
○【HSPの起業】自分発信の仕事と、受託する仕事。どんな配分が、自分にとって最適?
仕事経験を積んだ分野で独立起業する場合、 元いた会社の方とか、それまで一緒に仕事した企業の方から お仕事の話が舞い込み、受託するところから仕事が始まることがあ…
適温の働き方に着地する前、”心の温度計”が正常に働くようになっている。
ララマルメルマガ、時々お届けしています。ララマルメルマガ 今日は、以前配信したコラムをご紹介。 =========最近、転職して適温の働き方ができるようになり…
○【HSS型HSP】仕事で成果は出せるのだけど、疲弊してしまう時。見直すポイントとは?
仕事で成果は出せる、職場で信頼されているし評価もされる、 けど、疲弊してしまう・・ というお悩みを相談をされることがあります。 成果を出せるということは、強…
○強みは生かしてきているけど、熱はわからない?と感じる時〜葛藤や違和感から熱を探る
「今まで、強みは生かしてきているけど熱はよくわからない」 という声を聴くことがあります。 強みを生かしてきたということは、仕事に人生…
○40代の二人暮らしがスタート。〜「一人が好き」ではあるけど、過剰に自立していたのかも・・?
昨日、新居にパートナーが合流しまして二人暮らしが始まりました。 40代からの二人暮らし・・ということで、お互い積み重ねて来た歴史が長くありますので これから調…
○「やらなければ」と思うだけで疲弊している?「できないことは、できないでいい」と認めると楽になる
新しい環境に移り変わったときや、新しいことを始めたときに、 「やらなければいけないのに、できていないこと」が膨大に目について 思うだけで疲弊してしまう・・・ …
○HSPが起業するときに、つまづきやすいポイント〜変化に伴う刺激量に圧倒されて、進みが止まる。
HSPの起業シリーズ。こちらの記事の続きです。個人事業で起業する働き方〜HSP気質にフィットすると感じる点、フィットしないと感じる点 HSPさんが起業すると…
○「やらなければ」で動いて来た人にとって、のんびりするには「心に決めること」が必要。
ようやく、余白がつくれるようになったので、今日はのんびりと過ごしました。 引っ越し後はバタバタするだろうから、何日か仕事はゆっくりペースにしよう・・と元から決…
「ブログリーダー」を活用して、起業家のメンタルサポート〜山口由起子さんをフォローしませんか?
✅ 静かな時間も、熱が巡る時間も、どちらも大切にしたい。✅ 熱が巡る活動にワクワクしながらも、すぐにぐったりしてしまう✅ やりたい気持ちと、こわい気持ちの…
久しぶりに、ライブ配信をしました! アーカイブはこちらからご覧いただけます 「自分の世界を表現する」って、アーティストの才能が必要・・なわけでは、ありません…
HSPさんたちと話をしていると、人生のあるタイミングで「こんな自分じゃ、ダメだ!」と「ダメな自分」を封印し、仕事や勉強、家庭の運営を頑張ってきた・・という声を…
HSP気質の人、さらに好奇心旺盛な性質を合わせ持つ人(HSS型HSPの人)のための 自分らしい生き方・働き方のヒントを探る記事をまとめました。 静かなお部屋で…
クライアントさんや読者さんは自分のことを「変わってる人」と認識してる方が少なくないように思います。「変わってる」という言葉は・自分の価値観や感覚を大切にしてる…
動画をアップしました! 動画では「仕事を辞める前にやって頂きたいこと」という切り口でお伝えしていますが、 HSPさん・HSS型HSPさんはじめ感受性豊かな方…
40代夫婦、二人暮らしも3年目。二人で暮らしていると、「一人暮らしではやらなかっただろうな」という、生活のちょっとしたチャレンジを試みることがあります。例えば…
無料メール講座「HSP起業の教科書」に登録する フリーランス起業という働き方に興味があるHSPさん、ビジネスを始めてみようと思い始めたHSPさん、すでに起…
仕事や日常の「やるべきこと」に追われていると、やりたいこと や「〜したい」という熱 が置き去りになってしまう、という声はよくいただくお悩みです。こんな時、つい…
この数ヶ月、大騒ぎしていた合気道の昇段審査。週末に栃木で一泊して、受けてきました!無事に受かって、ホッとひと息。(栃木らしい写真)見知らぬ土地へ移動↓4時間半…
私のところにいらっしゃるHSPさん、HSS型HSPさんは少数派感覚 をお持ちで人生の中で「どうして、私は、みんなと同じようにできないのだろう?」と、何度も思っ…
私は元々、コーチング業を始めた時、最初にお客さまとして来てくださったのは経営者の方が多かったのです。 元々、経営者と仕事をすることが多い業界にいたので、周りに…
どんな人でも”らしさ”を突き詰めると少数派になっていくものですが、とはいえ、HSPさん、HSS型HSPさんは「自分は少数派だなあ」と感じやすい傾向にあります。…
先日、こんな動画を出しました。一人で働きたい人、見てください〜一人で働く仕事の具体例と、注意点 動画の後半で、「一人で働くのが向いてる人はわりと少数派なので…
・今まで仕事を頑張ってきたけど、体力的に同じ働き方を続けるのはキツい。 でも、仕事をやめたり、ただ楽な働き方をするのはピンと来ない。 仕事のペースを調整しつつ…
動画を公開しました! HSS型HSPさんたちが 仕事で生かしている強みを4つ、 ご紹介しました。 強みは人それぞれ異なりますが、「こういう方向性の強みがある…
今の働き方に、違和感や限界を感じている人へ。 転職や起業など、具体的な「次の一歩」の前に考えると良いことをまとめました。 まとめ読みをどうぞ!<フィットする仕…
私がクライアントさんの熱や強みを見つける時の手がかりにしているポイントの1つに、面白味 があります。その方の人間としての個性が際立ち、面白い!!と感じる時って…
先日、45歳の誕生日の前日に、入籍しました。 41歳で出会ったパートナーと、はじめての結婚。2年くらい一緒に住んでいたので、大きく生活や心境が変化したわけでは…
起業・副業に興味があるけど、何から始めたらいいの?と思ってるHSPさん、HSS型HSPさんへ。 おすすめの記事をまとめました。 <ブログ記事>「数年後、起業し…
ビジネスを始める時、「お客さま像」を明らかにしよう、ということはよく言われます。 誰に求められるのか・・ニーズベースで語られることが多いですが、 特にセッシ…
動画をアップしました! 「決断が苦手です」という声、よく耳にする声です。 特に、起業・副業など「自分から新しく何かを始めるとき」は決断する場面がグッと増えま…
休職中の方の相談に乗ったり、仕事再開のサポートをさせて頂くことがあります。休職中は、仕事の世界から離れて、「個人」として過ごせる期間です。社会的な人間関係から…
働き方を変えよう とか変化を起こそうとした時、圧倒されたり不安や緊張が出てきてブレーキがかかってしまうのは、多くの人が経験があることだと思います。なぜ圧倒され…
動画をアップしました!(サムネや編集の雰囲気を変えてみました。) 自分ならではの成功パターンの見つけ方 自分「ならでは」の成功パターンの見つけ方についてお話…
起業や副業に興味があって、情報を集めて色々やってみるものの、いまいちフィットしなくて続かない...という声を聴くことがあります。 やってみたいことがあって、外…
動画をアップしました! 繊細さと刺激追究性を併せ持つHSS型HSP気質の我々にとって、 刺激と静けさのちょうど良い塩梅で活動し続けることは 人生を通して大切…
以前から薄々感じていたことなのですが、 HSS型HSPさんは、 ・変化の激しい、タフな環境に縁ができやすい・パワフルに働く、激しい気質の人に好まれやすい とい…
先日、HSP起業セミナーを開催しまして皆さまのアンケートを拝見して、こういうところが、HSPさんが起業・副業する時につまづきポイントになるのだな・・・というこ…
ヌルッと始め、コツコツ続けているYouTubeチャンネル、登録者が1,000人突破しました! HSP、HSS型HSPのための自分らしい働き方と起業相談室HS…
動画をアップしました! 「集中しすぎてしまう」という声は、HSS型HSPさんからよく伺う声です。良い面もあるけど、身体がキツい ということ。 動画では、ほ…
だいたい毎日、ブログやメルマガ、ノートを書くためにじっと座って考えている時間 があります。 記事として配信できる日もあれば、うまく言葉にまとまらなくて書けない…
動画をアップしました! 時々、クライアントさんたちから「社会からはみ出てる感覚がある」という声を聴くことがあるのです。 そう感じるのには、 ・HSP、HSS…
熱で仕事をつくるとか、やりたいことに向かっていく後押しをさせて頂いてしみじみと思うことは、 「本当にやりたいこと」であったとしても、形にしていく過程は 大変だ…
ビジネスを始めてみたけど違和感が出てきたりどうも気持ちが乗らなくて進められない・・という声を聴くことがあります。そんな時、高い確率で起こっているのは熱・強みを…
最近、毎日の振り返りをノートに書いています。 ノートはずっと書いているのですが、習慣的に毎日書くことはやってなかったのです。 それを、1日に1回は書くように…
HSPさん、HSS型HSPさんから「自分でビジネスを始めたい」というご相談を頂いたり、実際にサポートもさせて頂いています。まだ何をやるか定まり切っていないけど…
動画をアップしました! HSS型HSPならではの強みと、強みを活かす働き方についてじっくり解説しました。久しぶりに強みについて語りました。熱には強みが紐づい…
深夜にもう1本アップします(予約投稿) こちらの件、記事にはしないでおこうと思っていたのですが、 他の発信をしようとしても何も言葉が出てこないので記事にする…
昨日、昔お世話になった方の訃報を受け取る・・という出来事がありました。 20代の飲み歩いていた(笑)時期に 新宿二丁目やゴールデン街などディープな世界に連れて…