ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
RE:ルソー『言語起源論』
人々の行為を正しく評価するには、人をあらゆる観点からとらえなければならないし、それはわれわれが教わらないことだ。われわれがほかの人の立場に立つと彼らがそうであるあるはずの状態ではなく、われわれが変化を受けた状態(〔1〕)で身を置き、われわれが彼らを理性
2024/10/22 04:46
『オー・ヘンリー傑作集』
10月10日に再読をおえて、もう一週間がたつ。 読んだ本の感想・所感をすぐに記事にしなくなって随分たつ。その理由は世界への絶望がより深まっているからというシンプルなもの。いくら、私ごときが一人気をはいてなにか言ったところで、とことん無力だという思いが強くな
2024/10/17 22:43
公明党はクソすぎる!!!
公明推薦の不記載候補35人に【24衆院選】 自民党から選挙協力をえて議席を獲得するためなら、手段を選ばない薄汚い政党。 裏金議員を推薦しまくっておいて、「公明」という看板をあげてられる恥知らず。 心の底から軽蔑するし、反吐がでる。
2024/10/16 13:52
意味の哲学
寝れない夜に意外な気づきがあった。その原因は、小林秀雄のベルクソンに対する評論がずっと気になっていたからだ。小林曰く「ベルクソンは哲学に大変革をもたらした点で偉大である」と。もう少し捉えやすくいうなら「ベルクソンによって、哲学は論理学からの戒めが解かれ
2024/10/05 17:38
心と体、心と自我
【心と体】この2つの関係は取りざたされることが多い。しかし両者の関係を緻密に語っている人をあまり知らない。現代では「心」のほうを優先する考えが多いし、心のありようこそ個人を決定づけたり、個性だと思われているといっていい。例えばジェンダーやLGBTQ+の問題な
2024/10/03 23:50
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、イプシロンさんをフォローしませんか?