chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SPATULE https://blog.goo.ne.jp/spatule

洋菓子はもちろん和菓子やパン、ラッピングも、ヨーロッパや製菓学校の講実習内容をちりばめて・・・

芦屋にある製菓教室SPATULEでのレッスン、生徒さんが作ったお菓子作品の数々・・・。 ヨーロッパ(行きたいけれど最近は行けてないので思い出ばかり)のお話など

製菓教室SPATULE
フォロー
住所
芦屋市
出身
芦屋市
ブログ村参加

2010/05/11

arrow_drop_down
  • 9月レッスン 2022 マスカットタルト マーブルケーキとキャトルキャールとナぺ練習

    A)マスカットのタルトこの時期しかできない、こぼれんばかりに国産マスカットを飾った贅沢なタルトを作ってみませんか?今回は、生地を冷やしたり麺棒で伸ばして敷き込むいう暑い時期にはきびしいサブレ生地は使用せず、ふわふわメレンゲにアーモンドパウダーを加えたダコワーズ生地で作るタルトです。ヨーグルトとバニラ風味のクリームは、マスカットとの相性抜群。工程がいくつかありますが、どなたでもご参加いただけます。<料金>6900円(コース修了生6600円)<内容>仕上げまですべてを各自でお作り頂きます・マスカットはシャインマスカットを予定しておりますが、入荷状況により国産の別のマスカットになる場合がございます。ご了承ください。★ダコワーズ生地★クリーム作成⇒仕上げ<お持ち帰り>マスカットタルト直径15㎝1台*マスカットをお...9月レッスン2022マスカットタルトマーブルケーキとキャトルキャールとナぺ練習

  • 基礎レッスン ♥ ご希望により随時受付中! 絞り練習・シュケット・絞りクッキー

    <基礎レッスン>A)絞りの練習と絞り出しクッキーとシュケット<税込み料金>6800円コースレッスン初回を、どなたでも単発レッスンとしてご参加いただけます。お菓子作りの様々な場面で出てくる絞り出し袋。作業がスムーズだと生地を傷めることもなく、絞りがそろうと焼き時間も同じになりそれだけで出来栄えもかなり違って見えます❣自分一人ではなかなかできない絞りの練習と、シュー生地とクッキー生地の作り方の基本。簡単なラッピングの仕方も含んだ、とても盛沢山な内容です。お菓子の基礎に興味がある方はこの機会に是非ご参加下さい!<内容>①絞りの練習②練習用バタークリームの作り方③クッキー生地④シュー生地の作り方⑤ラッピング(一部をクッキー缶にしていただきます)★基礎コースの授業の進め方などをご説明させていただきます。<定員>2名...基礎レッスン♥ご希望により随時受付中!絞り練習・シュケット・絞りクッキー

  • 桃のシャルロット

    旬の桃をミキサーにかけたピューレで作る桃のシャルロット。表面にも桃とレモン汁で作ったゼリーが使われていて桃づくし。今回は中まで赤い長野産の桃(あかつき)を、生のまま上に飾りました。桃はすぐ変色するので生のまま使用されることは少ないですが、ケーキ1台分くらいなら覚悟してきっちりポイントを守ればきれいに出来て、当日中は変色しません。8月中はまだレッスン募集中です。(今回は長野産あかつきを使いましたが、時期により桃は変わります)★現在のご予約情報https://cookingschool.jp/school/spatule/lesson_listインスタグラムhttps://www.instagram.com/p/BtSkbfoBCRL/LINEAddFriendLINEAddFriend桃のシャルロット

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、製菓教室SPATULEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
製菓教室SPATULEさん
ブログタイトル
SPATULE
フォロー
SPATULE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用