chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
setsubiforum
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/05/10

arrow_drop_down
  • 重機の安全管理?に適切と思われる資格

    適切な資格について教えて下さい直接現場作業をする訳では無いのですが、現場立合業務を求められるようになりました排水管埋設のため2m程度掘削した場所に、ユンボ等重…

  • 既設の防火水槽

    既設の防火水槽に補水栓をつけてほしいという依頼が来ました。補水栓の意味が分かりません。誰か知っている方、教えてください。バルブがついている配管はどこへつながっ…

  • 学生食堂の厨房

    日々、お世話になっております。新米設備設計です。よろしくお願いします。厨房の加湿要否について質問があり投稿させて頂きます。現在、大学の学生食堂の厨房の設計を担…

  • 消音エルボの数量

    消音エルボの数量拾いで、自動的に表面積が算出されるエクセルデータを使用しています。エクセル荷入力されている数式を検証していたところ、角→3.5×長辺×(長辺+…

  • スプリンクラー用消火ポンプ

    はじめまして。ビルの消火設備の見積を取ったりする仕事をしています。(現場にはたまに行きますが、基本内勤です)現在、とある建物のスプリンクラー用消火ポンプの見積…

  • 結露温度

    結露温度について(結露するかどうか)わかりません。北海道に50m2程の消火ポンプ室をつくります。室温は常に5℃以上になるようにファンコンベクターを設置します。…

  • 2カ所で温度制御できる温度調節器

    Q.露天風呂の設計をしております。露天風呂機械室と風呂番詰め所が離れているため2カ所で温度表示、温度設定変更ができるようにしたいのですが、伝送出力付タイプ(4…

  • 公共建築物の消火設備の屋上補給水槽

    Q.皆様こんにちは。初めて質問させていただきます。似た様な質問が過去にあったのですが、今回私がさせていただく質問は公共建築物に消火補給水槽を設置する場合につい…

  • 防火ダンパーのヒューズ温度についての法令、告示文

    Q.防火ダンパーのヒューズ温度について明記されている法令、告示文を探しています。工場及び建築設備の設計、施工管理をしています。tamuと申します。防火ダンパー…

  • 有価物とは

    Q.町発注の工事なのですが積算内訳書の中に古いケーブルの撤去があります。積算書の中に「有価物 ケーブル 350kg」とあります。この場合は350kg分を古物屋…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、setsubiforumさんをフォローしませんか?

ハンドル名
setsubiforumさん
ブログタイトル
建築設備フォーラム雑記帳のブログ
フォロー
建築設備フォーラム雑記帳のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用