chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まそめのす http://blog.livedoor.jp/fcnike/

競馬暦20年ちょッちの競馬好きのブログです。

最近は予想中心なっていますが、競馬での出来事や思い出など、自分勝手に書いているブログです。

まそめのす
フォロー
住所
練馬区
出身
練馬区
ブログ村参加

2010/04/24

arrow_drop_down
  • 「マーチS」結果。

    5番人気津村明秀騎手7歳牡ゴールドアリュール産駒ハヤブサナンデクンが重賞初制覇津村騎手は昨年の福島牝馬S以来の重賞制覇(14勝目)。西村圭司調教師は昨年の京王杯2歳S以来の重賞制覇(8勝)。馬主・武田修さんは重賞初制覇単勝 880円(5)馬連 1,4

  • 「3月26日」結果。

    『3回中山2日目』中山5R「3歳未勝利」芝1800m1着 コスモフリーゲン ★★★ 3歳牡・柴田大⑧ 1.53.9 (3馬身)不良馬場で緩みのない流れで後ろから差せる展開になった部分もありますが、デビューで既走馬相手にこの競馬は収穫ですネ。良馬場では

  • 「高松宮記念」結果。

    12番人気団野大成騎手7歳牡ロードカナロア産駒ファストフォースが4度目のGⅠ挑戦で初制覇デビュー5年目、団野騎手は10度目の挑戦でGⅠ初制覇。西村真幸調教師は延べ27頭目でGⅠ初制覇。ロードカナロア産駒は21ダノンスマッシュ以来2度目の年父子制覇。昨年の

  • 「高松宮記念」予想。

    阪急杯「アグリ」、オーシャンS「ヴェントヴォーチェ」、シルクロードS「ナムラクレア」と連対馬。昨年の勝ち馬「ナランフレグ」を含めた1着~5着馬。それに一昨年のスプリンターズSの覇者「ピクシーナイト」が復帰と豪華なメンバーが揃いました◎ナムラクレア〇ロー

  • 「炎の十番勝負2023春」予想。

    ①高松宮記念 3月26日(日)中京・芝1200m「ナムラクレア」昨年のスプリンターズSに続き指名!!不安は枠順・馬場よりも鞍上②大阪杯 4月 2日(日)阪神・芝2000m「ジェラルディーナ」有馬記念3着と牡馬相手のGⅠでも好走。こちらも不安は鞍上・・

  • 「ドバイWCデー諸競走」予想。

    ダービー馬ドウデュースの取り消しは残念ですが、今年は26頭の出走メインのドバイWCには15頭中8頭と半数以上の出走。ある意味これで負けたら・・・とも思いますが、逆に日本馬初のダードでのドバイCW制覇が見れるかもしれないですネメイダン6R「ドバイゴールデ

  • 「3月26日」予想。

    夜はメインの「ドバイWC」を含め「ドバイWCデー諸競走」ですネ今年は6つのレースに27頭の日本馬出走予定でしたがドバイターフで有力だったドウデュースが取り消して26頭。それでもサウジ以上に勝ち馬&上位入線馬が期待できそうですドバイWCでパンサラッサが勝つと獲

  • 「日経賞」「毎日杯」結果。

    2番人気横山和生騎手5歳牡ドゥラメンテ産駒タイトルホルダーが逃げ切り連覇し重賞6勝目横山和騎手は今年重賞2勝目、栗田徹調教師は昨年の宝塚記念以来の重賞制覇(通算8勝目)単勝 240円(2)馬連 2,140円(7)3連複 14,260円(38)3連単

  • 「3月25日」予想。

    WBCで日本代表が14年ぶりに優勝決勝戦だけLIVEで観ることが出来なかったですが、他の6試合はすべて観ました。ふだん、ペナントを観てないだけに「にわかファン」状態。代表の中には何人か知らない選手もいました・・・日本の全試合の視聴率がすべて40%超え。

  • 「日経賞」「毎日杯」予想。

    「タイトルホルダー」と「アスクビクターモア」の菊花賞馬対決この2頭が抜けた人気になっていますが、他馬に付け入る隙はあるしょうか◎アスクビクターモア〇タイトルホルダー☆ライラック△ヒートオンビート△ボッケリーニ マイネルファンロ馬券馬単◎→〇☆△

  • 「スプリングS」「阪神大賞典」結果。

    2番人気横山武史騎手3歳牡ロードカナロア産駒ベラジオオペラが無傷の3連勝で重賞初制覇横山武史騎手は京成杯に続き今年、重賞2勝目。上村洋行調教師は延べ31頭目の挑戦で重賞初制覇。馬主・林田祥来さんも重賞初制覇単勝 379円(2)馬連 1,170円(2)

  • 「3月19日」予想。

    アニメ『キン肉マン』の新シリーズが、アニメ放送40周年を記念して制作されることが決定しました「キン肉星王位争奪編」まで映像化されいるので観た記憶はありますが、その後は単行本も読んでないので全く知らない話になると思うので楽しみです。キン肉マンのCVは引き続

  • 「スプリングS」「阪神大賞典」予想。

    3着までに皐月賞への優先出走権重賞勝ち馬が一頭だけで、あとは賞金的にも出走権を獲得したい馬ばかりなので混戦ムードになっていますネ◎ベラジオオペラ〇セブンマジシャン▲ジョウショーホープ☆ハウゼ△オールパルフェ ホウオウビスケッツ アイスグリーン馬

  • 「フラワーC」「ファルコンS」結果。

    2番人気M.デムーロ騎手3歳牝ハービンジャー産駒エミューが1勝クラスから連勝で重賞初制覇デムーロ騎手は07年から17年連続重賞制覇。和田正一郎調教師は昨年のクイーンS以来の重賞制覇単勝 640円(2)馬連 4,980円(28)3連複 12,100円(

  • 「3月18日」結果。

    『2回中山7日目』中山1R「3歳未勝利」(牝)ダート1200m出走取消 カントリーマダム予定通り開催されると思っていましたが、厩舎従業員春闘の影響でこの馬と7Rのダフニスが取消。明日も取消があるのでしょうかしかし、井上騎手もこの週この馬だけの騎乗(今

  • 「3月18日」予想。

    17日にJRAの厩務員、助手が加盟する労組(関東労、全馬労、関西労、美駒労)と日本調教師会が団体交渉を行い労使間の交渉は全馬労のみが妥結し、その他3労組が決裂18、19日のストライキが決定も、調教師と組合非加入者、補充員らで開催業務に当たることで中山、阪

  • 「3月12日」結果。

    『2回中山6日目』中山1R「3歳未勝利」(牝)ダート1800m1着 ウィンターダフネ ★★★★ 3歳牝・菅原明① 1.54.5 (1 1/2)デビュー6戦目の初ダート2着から中一週での出走でしたが、2番手追走から3角過ぎに先頭に立ち後続を追撃を許さなか

  • 「フィリーズレビュー」「金鯱賞」結果。

    2番人気吉田隼人騎手3歳牝ドゥラメンテ産駒シングザットソングが重賞初制覇吉田隼騎手は19年から5年連続重賞制覇。高野友和調教師は14年から10年連続重賞制覇。ドゥラメンテ産駒は7頭目の重賞制覇単勝 480円(2)馬連 3,190円(12)3連複 24

  • 「3月12日」予想。

    2023WBC(1次ラウンド)が開幕し、日本代表が第1戦中国、第2戦韓国と対戦し2連勝し準々決勝進出へ向け好スタート切りましたただ、4番の村上宗隆選手が2試合無安打と不振なのが心配ですが、L.ヌートバー選手、吉田正尚選手など好調なので4連勝で突破して欲しい

  • 「中山牝馬S」「阪神スプリングJ」結果。

    2番人気C.ルメール騎手5歳牝ドリームジャーニー産駒スルーセブンシーズが重賞初制覇鞍上のルメール騎手は先週のオーシャンSに続き2週連続(土曜日の)重賞制覇。尾関知人調教師は20年京都大賞典以来の重賞制覇。ドリームジャーニー産駒は3頭目のJRA重賞勝ち単

  • 「フィリーズレビュー」「金鯱賞」予想。

    3着までに桜花賞への優先出走権◎ブトンドール〇ルーフ▲リバーラ☆シングザットソング△イティネラートル ムーンプローブ トラベログ馬券馬連◎-〇▲☆△(6点)3連複1頭軸◎-〇▲☆△(15点)◎ブトンドール函館2歳S1ち、ファンタジーS2着と

  • 「3月11日」結果。

    『2回中山5日目』中山2R「3歳未勝利」ダート1200m1着 エコロドゥネス ★★★★ 3歳牡・横山武② 1.11.3 (3馬身)緩みのない流れで逃げた1番人気を見る形で追走し直線半ば交わすと後続を突き放し快勝。初の1200で追っ付ける感じの追走でし

  • 「3月11日」予想。

    05年有馬記念、2006年ドバイシーマクラシックを制したハーツクライが亡くなりましたディープインパクトに先着したことのある唯一の日本馬で種牡馬成績を見てもGⅠを2勝しかしてないことに驚きを感じますネ。この夏にデビューを迎える2歳世代が最後になりますが、ダ

  • 「弥生賞ディープインパクト記念」結果。

    3番人気松山弘平騎手3歳牡サトノクラウン産駒タスティエーラが重賞2度目の挑戦で初制覇松山騎手&堀調教師は先週の中山記念に続き2週連続重賞制覇。サトノクラウン産駒はJRA重賞初制覇。父子での弥生賞制覇単勝 420円(3)馬連 680円(2)3連複 8

  • 「3月5日」予想。

    土曜日に最終レースの後に福永祐一騎手の引退式がありましたこれで何回目?とも感じましたが、さすがに最後の最後だったので福永騎手のインタビューでは、もらい泣きしそうでしたこれからは調教師としてメディアに出ると思うので見納めではないですが、騎手時代を超えるよ

  • 「3月4日」結果。

    『2回中山3日目』中山1R「3歳未勝利」(牝)ダート1800m1着 ルルシュシュ ★★★ 3歳牝・丸山③ 1.55.8 (1 1/4)ホッコータルマエの半妹でデビュー4戦目で初勝利。ホッコータルマエ以外の兄姉は4頭が未勝利、4頭が1勝止まりと鳴かず飛ば

  • 「3月4日」予想。

    今年は6人の新人騎手が東西でデビューしますネ今週は中山・阪神の2場の開催ということもあり、どの騎手も土日で5~9鞍の騎乗になっていますが今年も初騎乗初勝利が見れるか楽しみにしてます。特に女性騎手の小林美駒騎手、河原田菜々騎手には頑張って欲しいです。勝てば

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まそめのすさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まそめのすさん
ブログタイトル
まそめのす
フォロー
まそめのす

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用