ようやく厳冬を超えて・・・ 桜が美しく咲いてくれました 日本さくら名所100選にも選ばれている鶴岡公園に。公園内には、約730本のソメイヨシノが咲いていま...
オットと国立新美術館に行った帰りに夕食で立ち寄った、ベトナム料理のフーンナム。こちらのシェフは、ベトナム南部のミトー出身ということで南部地方の料理が楽しめ...
数カ月前に行ったのですが・・・・麻布台ヒルズの近くにある中華レストランシリーズに行ってきました。昨晩は、港区周辺にゲリら豪雨が降り道路が冠水したので、こち...
今日は、最強クラスの台風7号がノロノロと最接近とのことですが何事もなく、早く太平洋上に抜けて行ってほしいです。7月上旬に行ってきた立山アルペンルートの続き...
お盆休み前に、九州地方や神奈川県で地震が続きおまけに台風も発生しています。人の移動が多い時期なのでこれ以上大きな災害が起こらないことを祈るばかりです。7月...
何年ぶりでしょうか・・・・・・久しぶりに、ワインが好きな友人2人を招いて我が家で楽しい時間を過ごしました 4月末の時期だったので・・・・なんとかギリギリで...
「ブログリーダー」を活用して、cherryさんをフォローしませんか?
ようやく厳冬を超えて・・・ 桜が美しく咲いてくれました 日本さくら名所100選にも選ばれている鶴岡公園に。公園内には、約730本のソメイヨシノが咲いていま...
久しぶりの関西へのお出かけは・・・・今回は、新潟空港から伊丹空港に飛び約1時間弱で到着しました。伊丹空港で、美々卯の若鶏うどん。優しいお出汁に、柔らかいう...
京都は、美味しくて魅力的なお店が多いのでいつも、どこで食事をするのか悩みます。久しぶりに、ワインとフレンチが楽しめるメゾン ド ヴァン 鶉邸に行くことに。...
関西地方に住んでいる親族に会いに行った帰り・・・・せっかくなので、京都に一泊してきました。オットが以外にも、東寺に行った事がないという話になり3月中旬だっ...
今は映画館に行かなくても、配信サービスもあるし自宅で気軽に映画が観れる時代です。随分前から、私も映画館に足を運ばなくなりましたが。最近は、自由な時間も多く...
JR秋田駅から10分くらい歩くと・・・秋田市民憩いの千秋公園が見えてきました。秋田藩20万石佐竹氏の居城の久保田城跡があります。前日は寒い日でしたが・・・...
秋田の夜は、秋田出身のオットの知人に教えてもらった有名な居酒屋さん酒盃へ。かなりの予約困難店と聞いていましたが偶然カウンター席なら空いているということでラ...
寒波も過ぎ去った2月下旬に今後のお出かけ準備もかねて自宅から秋田空港まで、どのくらいで行けるのかな??秋田空港までドライブをすることに 私は、田沢湖と角館...
大阪から遊びに来たTさんの希望で当初、最上川の船下りを楽しむ予定でした。事前に、乗船プラスお弁当を予約していましたが・・・・当日の午前9時過ぎ運行会社から...
大阪からTさんが鶴岡駅に到着したのが夕方の5時前後。あの日は、時々細かい雪が降っていましたが外は明るい感じでした。今晩は、雪に慣れていない関東地方にも大雪...
昨日から晴れて、青空の良いお天気になりました。気温も10℃くらいまで上がり、こちらでは充分に暖かい日 ^^ 1月末に、大阪から旅好きのTさんが一人で遊びに...
先週からの長期寒波で、雪が降ったり止んだり・・・天気予報によれば、雪は明日の午前中で止むらしい。来週は、そろそろお籠り生活から解放されるかな。。。先週は、...
ロビーには、可愛らしい吊るし雛が飾られており春が待ち遠しい。お楽しみの夕食は、個室のお食事処へ。毎月、旬の食材を使った食事が有名でここは、私達もそうですが...
1月末に、久しぶりに温泉に行ってきました。自治体で行っている「泊まって応援キャンペーン」を見つけ少し安く宿泊することができました。昨年の豪雨災害の復興を目...
今週は、居座り大寒波ということで外出は控えて、自宅でお籠り生活です。こちらは強風のため、1月の寒波と比較すると幸いな事に、積雪量は多くないです。積雪量の多...
早いもので、今日は節分の日。節分は、今まで2月3日と思い込んでいましたが地球と太陽の位置関係から国立天文台が計算して、節分の日を決めているので今年は2日に...
先日、道の駅で見つけたカブ。なんと、一袋詰め放題で150円でした。こういうの、私よりオットが燃えるタイプです。この袋に7個入っているのですが・・・・レジの...
昨年の秋・・・・秋晴れだったので月山道路を越えて長距離ドライブを楽しんできました。関西に住んでいる親戚に、松茸を送ってあげようと道の駅巡りをしていたのです...
東京食べ歩き納めのお店が、まだ残っていました。お気に入りのイタリアンで、友人とランチを楽しんだ江戸川橋にあるラバリック東京。レストランは、オーナー兼ソムリ...
今回は、見事に天気予報が的中し・・・こちらも、今シーズン一番の大雪になりました。9日朝の雪景色です。8日はまったく降っていなかったのですがその夜から、静か...
哲学の道は、美しい新緑の季節になっていました。あの日の夜は、河原町のお店を予約していたので先斗町や錦市場をブラブラ散策。。。錦市場の天ぷら屋さんに、目が釘...
オットの両親が関西地方に住んでいるので久しぶりに会いに行きました。かなり高齢ですが、なんとか元気に過ごしてくれているので私達はありがたいです。その前に、京...
早めに椿山荘東京に到着し・・・・明るいうちに、庭園を散策してました。 ホテル内はとても静かで・・・・歴史を感じるクラシックでエレガントな雰囲気が素敵。幽翠...
今日の午前中は、春の嵐のような天気でした。この強風で、だいぶ桜も散ってしまったかもしれません。昨日、江戸川橋から観た桜の景色です。汗ばむほどの蒸し暑い日で...
今日から4月になり、新しい生活をスタートした方も多いと思います。昨日は初夏のような気温で、外出すると汗ばむほどの暑さでした ^^; 寒い時期は、元気がなく...
昨日は、都内も強風と雨で寒い日となりましたが・・・友人に誘っていただき久々に、美しいバレエを楽しみました 渋谷のオーチャードホールで、熊川哲也さんが芸術監...
以前から行ってみたかったスペインレストランの老舗 ロス レイエス マーゴスへ ♪名前が長すぎて、覚えられない (汗)参宮橋から歩いて3分ぐらいで可愛らしい...
函館最後の朝は、ホテルから徒歩で行ける函館朝市へ 朝の7時頃なので、まだ閑散としています。実は、函館は穏やかな天気だったのですが東京が大雪警報が出ており、...
とうとう3月になってしまい改めて、月日が立つのは早過ぎます。宿泊していたセンチュリーマリーナ函館のお部屋から見た景色です。。。正面には、雄大な函館山が見え...
急遽・・・悪天候のため飛行機をキャンセルし、鉄道に切り替え夕方になりましたが、無事に函館駅に到着しヒト安心。急いでホテルにチェックインした後・・・・路面電...
札幌滞在最後の朝、ホテルで朝ご飯を食べていると・・・吹雪で凄い天気!と恐れをなしてしまいました。電車は、元気に動いていますが。。札幌駅から歩いて5分くらい...
夜は、仕事の関係で30年以上札幌に住んでいるオットの友人とすすきので、久しぶりに会いました。軽く~吹雪でした。。。。昼間に造っていた氷像が、完成していまし...
札幌に着いた夕方は吹雪で驚いていたのですが・・・・次の日の午前中は、冬晴れで青空が見えました!青空に魅かれて、大通り公園に出かけてみましたがでも気温は、マ...
先週・・・・札幌と函館に行ってきました!今まで、春や夏の北海度は体験済みでしたが冬の北海度は初めてだったので寒かったです。この方は・・・・藤井聡太八冠では...
里山十帖の館内は、素晴らしいアート作品がたくさん展示されており、モダンな家具が素敵でした!正面玄関を入ると、巨大な木槌のアート作品が置いてあり宿泊者を出迎...
里山十帖でのお夕飯は・・・・・素敵な雰囲気のお部屋に案内されました。。。スタートは、春菊ともってのほかのお浸しでした。新潟に来たらお酒でしょう・・・と思っ...
関越自動車道で塩尻石内ICまで、車で約2時間・・・・・南魚沼の豊かな自然が迎えてくれました。昨年の秋に出かけた大沢温泉。以前から泊まってみたかった、里山十...
年々、お正月の特別感もなくなり・・・・あっという間に日常生活が戻ってきました。昨年の事ですが、オットがお気に入りのフレンチ ラトラス にランチに行ってきま...
明けましておめでとうございます 今年も、どうぞよろしくお願いいたします。新年の幕開けに、石川県能登地方の大地震・・・・今も被災地は、揺れが続いていて...
久々に、丸の内周辺に行ってみたら・・・・ディズニー作品をテーマのしたツリーやイルミネーションが飾られていました 丸の内オアゾ広場には「アナと雪の女王」の...