chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぽてち's log http://big-y.way-nifty.com/

'16 RT に乗り換えてバイク ネタ記事が増えた。 '19 早春にリード125 も増えた。 '20 晩秋に G310 GS も増えた。

おっきいけど身体はよあい。

ぽてち
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2010/04/14

arrow_drop_down
  • スプロケット交換してみる?

    ぽ太郎の車検持ち込みと完了後引き取りで首都高速を走っているとき観ていて。 ...

  • X 機の志向

    FUJIFILM X 機らしい FUJIFILM X 機は クラシカルな操作...

  • ワオの設定等

    ひじょーに懐かしい 光景。もしかしたら、左に写るドライブインは『並木ドライブ...

  • 38 km

    車検を終えて戻ってきたシーザー。ついでにコーティングのメンテナンスも頼んでお...

  • X-T5 について

    次のネタは、 FUJIFILM の X-T5 。 先にまとめると。 ...

  • M135i の味見(2)

    M135i の車体運動傾向について。 車体の動き方は、予想通り FF 車...

  • M135i の味見(1)

    気力体力の低下も大きな原因でしょうが、ここの記事を書きたい意欲に包まれるネタ...

  • 鉄な撮影地は車だわ

    前の記事の写真を撮った 1 週前にも撮影講座の実習回がありまして。 集合駅...

  • 285 km/h の爆走

    しばらくぶりに、新幹線 に乗りました。速さに、ちょっと感動。(^o^;) ...

  • 日帰り上高地(5)帰路編

    道が狭いよねと話しつつ でも上高地エリアは「そういうところ」で「それが...

  • 日帰り上高地(4)散策後半編

    昼ぐあん後の、散策後半の予定。 田代橋から梓川を眺めて、良いシーンがあれ...

  • 日帰り上高地(3)食事編

    バスツアーに組み込まれていた昼食です。予想で、美味しいだろうけど 量は少ない...

  • 日帰り上高地(2)散策前半編

    大正池バス停で降りて、一服とトイレで 10 分ほどロスって、散策開始。...

  • 日帰り上高地(1)往路編

    上高地は 30 年ぶりくらいになりましょうか。あの景観を相棒に見せたいと思い...

  • ワーナーブラザース・スタジオツアー東京

    相棒も 興味アリ!とのことで、行ってきました。 興味アリ!な人、けっこう...

  • 揖保乃糸と、えっ?明日戻り?

    子供の頃、夏休み中の昼食に、毎日々々素麺 を食べさせられ続けて、もう 辟易 ...

  • Z8 のリコール修理出しに出遅れてもうた

    天袋から段ボール箱を下ろして前屈みになった背中に飛び乗ってきて、背中から天袋...

  • 旧盆前恒例の金精トンネルへ

    友だちの見送り 旧盆期に 毎年恒例 としている 金精トンネル ひや~[E...

  • Nikon Z8、まーたリコールに該当

    「ニコン、「Z 8」のストラップ取り付け部に関する不具合を告知。無償で対策」...

  • 昭和な温泉宿で暑い避暑(4)

    最終日。朝ぐあんを終えたら遅滞なく出て、まっすぐ帰るつもり。これで涼しい部屋...

  • 昭和な温泉宿で暑い避暑(3)

    万座へ向かう前日の予報ですが。エアコン無しの蒸し暑さにプッツンきて打ち切り ...

  • 昭和な温泉宿で暑い避暑(2)

    上の写真は D850 に AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G...

  • 昭和な温泉宿で暑い避暑(1)

    もう 1 週間以上前のことになりますが。標高 1,700m の 万座温泉へ避...

  • 蒸し暑かった上野動物園

    休みの日に家でエアコン漬けになっていないで 外に出ないと、乏しい 体力をさら...

  • 夏のレジャーな広告

    自粛要請が解除されて初の夏休み。各地・各交通機関・各レジャー施設による PR...

  • 友だちの野良猫が復調傾向

    Twitter がまだ何やら規制を強めたようで、↑の表示、ダメですね。...

  • Z8 リコールでまた新宿へ

    Youtube で Z8 を検索すると、被写体認識の甘さ と ピントずれ に...

  • 撮影講座に向けて

    Z8 導入の 勢い で申し込んだ鉄道写真撮影講座は、事前講習に、撮影実習 2...

  • 写真プリントには壁がある

    新トンネル開通 参加を申し込んでいる 9 月の鉄道...

  • 煙と匂いに誘われて

    吉祥寺 は日頃の行動圏からまったく外れていて、遠いところ 感のある地。なのに...

  • 数年ぶりの井の頭公園

    むかーし昔、読んだ本に。 マンション等の建設で地下水脈が断たれてしまって、...

  • 老いる友だち(野良猫)

    前のうちのおねーちゃんが中心で何年もご飯や薬を提供し続けていて、冷え込む時季...

  • 38 年前のレシート

    異様に懐かしいものが出てきました。 38 年前のレシートです。長く開いて...

  • Z8 の画調設定が続く

    しばくぶりに 猫ご飯のまとめ買い へ行ったら、猫缶やカリカリ[E:#x260...

  • 画調設定に苦戦中

    Z8 の記念すべき ファーストショット は、やっぱりうちの猫。(笑) ファ...

  • amazon はどこから引っ張ってくるん?

    amazon は、品薄の商品をどこから引っ張ってくるのでしょうね。 ヨド...

  • やっちまったなぁ

    登場する噂は目にしていました。 Z9 から電池グリップを取ったような、高性能...

  • ライターの値段が上がってるぅ~

    けっこうヘビースモーカーの ぽてち。「ライターは 100 円ライターでいいや...

  • 逃げたい

    ひょえぇ~ (^^;;;;;; 全てを投げ捨てて、犬吠埼まで逃げたい!(...

  • dtab d-42C のトラブル

    発売日に導入した docomo dtab d-42C のトラブルに 苦戦中。...

  • GW にやったこと

    GW は「これをした」と言えそうなこと。ガラクタ整理。(笑) 相棒実家へ...

  • 後半戦 2 日目、外食と買い物

    後半戦 2 日目、外食と買い物くらい いい陽気ですね。 14 時過ぎに、う...

  • 後半戦初日、ほぼ引きこもり

    先頭写真は特に意味なし。相棒が撮ってきたもので、綺麗だなと思っただけ。...

  • 長大な待ち時間(長い)

    3/11(土)に、大井川鐵道井川線の DD 運転体験に参加してきました。 ...

  • たけのこ買いだし

    毎年恒例のたけのこ買い出し。今年は 4/22(土)でした。 場所も毎年恒...

  • 好みではなかった車

    3 月に、大井川沿いの金谷からの帰り道、首都高速 3 号線渋谷あたりで飛び石...

  • エシレバターの菓子

    西武百貨店池袋本店の食品街入口脇にあったエシレの店。 相棒が足を止めて...

  • XF16-80mmF4 R OIS WR

    便利だろうなと思いつつ購入をずっと逡巡していたレンズを、とうとう導入しました...

  • デパ地下の天丼

    写真は季節限定「春の天丼」なるもの。相棒の注文です。 西武百貨店池袋本店...

  • 壺屋の稲荷寿し

    西武百貨店池袋本店地下にてゲット これも 10 年近...

  • いづう

    西武百貨店池袋本店地下にてゲット 10 年近く前に突...

  • 聞き分ける賢い子(うちの子じゃない)

    前のおねーちゃんに面倒を見てもらっていて うちの周りをちょろちょろしている子...

  • 利かん気の子

    写真は あんちゃんの PC 椅子の上に逃げたところ。 %タイトル% であるこ...

  • 滅多にできぬ経験

    相棒が、どこで聞きつけてきたのか。 月に数回の予約販売のみなケーキ屋が人気...

  • 松崎からの復路

    往路と同様、ナビから起こした時程。メモとして。 09:20 松崎お宿 発...

  • 松崎での中日

    52615126004/in/photostream/lightbox/" ti...

  • 松崎への往路

    ナビのログから起こした時程。メモとして。 10:47 出発 10:58...

  • ぽ太郎 24 ヶ月点検とドラレコ

    点検に持ち込んだ時の ODO 計が 2,140 km の ぽ太郎。昨年の点検...

  • 「点検で乗るワオ」状態

    ワオ の 72 ヶ月目 点検。費用はトータル 5.1 福沢。 お約束です...

  • 見積もりを見てなかった大失敗

    秋になると、シーザーとワオと ぽ太郎 3 台 の 点検や車検が立て続け にな...

  • ぽ太郎用携行缶の試み

    ガソリン携行缶はなぁ・・・ といった後ろ向きな気持ちの言葉を書いた記事の直後...

  • せめてもう 2 L

    ぽ太郎の燃料タンクは 11 L。 高速道路ゆっくりと空いた一般道のんびり...

  • みんなおっき過ぎるのよね~

    余分に注文して残したケンタ芋を、カリン カリン[E:#x2...

  • また挫折

    もしかして、ぽ太郎はこの日( 5/18 )から動いていないかも。(^^;;;...

  • 桜葉餅に二食感あじ丼とフライ

    こんどは沼津の 内浦港 が主目的。二食感あじ丼 と あじフライ が標的でした...

  • 釜揚げシラスと寺見学

    台風が来た 3 連休初日。釜揚げシラス を買いに、ちょっと用宗漁港まで[E:...

  • 30 年ぶりの鎌倉散歩

    鎌倉 は繰り返された内乱で焼かれていて、とどめに 足利が焼き尽くして いて...

  • マシだと少しやる気

    台風 11 号 が近づいていると TV 等が チョー大騒ぎ をした割りには被...

  • 二度寝のパターン

    無理をせず、未明のうちに出発するのはあきらめるとして。(笑) いつも通...

  • 立て続けの災難

    キャプチャした画像、中国発の詐欺スパムが 災難の前触れ だったのだろうか。...

  • 恒例の金精峠ドライブ(長い)

    毎年夏の恒例にしている 金精トンネル「冷や~ 」ドライブ...

  • ノート PC リフレッシュ(長い)

    PC いじりは新鮮味の無い作業で、写真がありません。 上の写真は換装で抜き...

  • 白州蒸留所再び(2)

    10 年前の 8 月初旬は大きな百合が咲き乱れとったですが、今年は 1 月ほ...

  • 白州蒸留所再び(1)

    意外なことに。ウィスキー 製造工程の見学をできなかった こと、見学に付帯し...

  • 車でぐるっと 500 km(3)

    味噌蔵での目的は、とある blog で「ずっしり!」と紹介されていた『味噌...

  • 車でぐるっと 500 km(2)

    白州蒸留所から向かったのは、姨捨 SA(下り)なり。 目的は 山賊焼き...

  • 車でぐるっと 500 km(1)

    6 月初旬で、もうだいぶ前のことになります。 ふと、サントリー白州蒸留...

  • デスクトップ機更新(4)

    他に置くところがない狭い狭い家で、このままじゃ 邪魔くさ過ぎる し。 一...

  • デスクトップ機更新(3)

    このままじゃイカン!と、 HDD ケースの開梱と組み立てを始めました。...

  • デスクトップ機更新(2)

    新デスクトップ機が届く前にポチ っておいたもの。 裸族...

  • デスクトップ機更新(1)

    この 1 年くらい、そろそろ更新しないとならんべ 考えていた デスクトップ...

  • クリーンヒット(猫ブラシ)

    ベランダに出したときノミ取り櫛を見せて呼ぶと足下に駆けてきてお座り待機する...

  • ミル

    コーヒー豆を買いに行ったのは、たまたま通りがかりでたまたま買う気になったの...

  • コーヒー豆を求めて

    ドン ! あれ?となって見たら、サイドバッグが柱にブ...

  • 朝活

    しょんべんカーブ(温かい)ストレートストレートカーブ(ネ...

  • スロットル ロッカー on ぽ太郎

    『スロットル ロッカー』なるもの。 ぽ太郎を注文するとき同時注文して、...

  • 近頃のお約束

    久々にアップした記...

  • FUJIFILM X-S10

    これは X-Pro2 で撮影。 ぽてち用のレンズ交換式は X-E3 以来、...

  • たこ焼き巡業(2)

    東京だと、ちょっと無いと思うんですよね。(笑) 出稿する側が遠慮する、...

  • たこ焼き巡業(1)

    06:42 の のぞみ に乗るつもりで家を出て。新幹線券売窓口で「まだ十分...

  • 尻と膝の痛みとハイシート

    乗ると、記事を書きたくなるネタが生じますね。浜松とんぼ帰りでは、以下のネタ...

  • Pro シティ タンクバッグ

    再掲 昨年末に、 SW-Motech のタンクバッグを EVO 式から P...

  • 貧乏ランプ点灯

    ぽてちにしては ひじょーに早く 出発でけた。 v(^o^) 予定...

  • 後日談( モード Dynamic )

    506 km のうちの、ほっとんどが高速道路だったのですけど。出向いた先で...

  • 川崎往復の際に思うたこと

    1 月の雪の日。出してくれと言うから窓を開けてやったのだけど。 しば...

  • ポカ

    ぽてちの顔を見ると駆け寄ってくるようになってしもうた。(^^;;; 触らせ...

  • やってきたこと(リード125 )

    小さく手を加えてきたフィッティング、あれこれ。○ 純正ウィンドス...

  • タンクリング交換

    無理矢理に乗ってきて貼りついてドロドロ慣らすのは、寒いからでなく、実はご飯要...

  • ウェイトローラーの妥協点

    当初から分かっていて買っていても、はやり不足に感じる中間加速。 すぐ近...

  • 4 時起き 543 km の翌日

    であっても、十分に寝て回復すると 2 輪は別腹 な ぽてち。(笑) と...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぽてちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぽてちさん
ブログタイトル
ぽてち's log
フォロー
ぽてち's log

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用