今日は久しぶりに晴れて、また気温が上がってきました。週間予報を見ていたら猛暑日が続出しそうです。中位の気温ってないのかしら?今回から、鎌倉御朱印巡りに戻ります…
深雪アートフラワーの紹介や、日々の出来事などを書いてるサイトです。皆さま、よろしくお願いします♪
深雪アートフラワーのオンラインショップを運営している者です。オンラインショップの他に、花の写真などを掲載したホームページも紹介しておりますので、皆様よろしくお願いいたします。
5月26日ブラブラお散歩 その1(采配蘭、姫檜扇、ネジキなどなど)
夜中の雨は音が凄かったですが、昼前になって明るくなってきました。この後、まだ夕方には雨が降るんですよね。いよいよ梅雨入りするのかしら?今回から、5月26日に近…
所沢航空記念公園 その5(会式一号機他いろいろな飛行機、バラ花壇などなど)
これから台風が近づいてくるような様子が感じられません。午後から少しずつ雲が広がってきてはいたんですが。今回も、5月22日の所沢航空記念公園の続きです所沢航空発…
所沢航空記念公園 その4(バラ園、ユッカ蘭、イチョウ、木製オジロワシなどなど)
昨日の夕方から強風と雨も強くなったり弱くなっりで、寝る前までうるさかったです。今日は晴れたけど、まだ強い風が吹いています。今回も、5月22日の所沢航空記念公園…
所沢航空記念公園 その3(日本庭園、C-46中型輸送機、バラ園などなど)
雨が降ったりやんだりしていますが梅雨前線が刺激されて大雨になるのはいつなのでしょうか?今のところ、風も無いし、そんなに降ってないし。今回も、5月22日の所沢航…
所沢航空記念公園 その2(ユリノキ、日本庭園、お抹茶と和菓子などなど)
明日から台風の影響で前線が発達して大雨になるようなことを言ってますが本当に?ってくらい晴れています。どうなるのかしら?今回も、5月22日の所沢航空記念公園の写…
所沢航空記念公園 その1(小江戸号、航空公園駅、YS-11、ユリノキなどなど)
近所の公園の池にカルガモ親子がいるかも?と思って見に行ったら公園近辺住民の防災訓練をしていて、残念ながらカルガモはいませんでした。訓練の様子を見ていたら、消防…
田無神社へ参拝と御朱印 その2(境内社、狛犬、鳥居、龍神様、御朱印などなど)
午前中、ちょっと曇っていましたがお散歩するにはちょうどいい気温だったのでまたまた急に思い立って、近所をブラブラお散歩してきました。一番見たかったお花は終わって…
田無神社へ参拝と御朱印 その1(社殿、花手水、狛犬、御神木、御朱印などなど)
今日は気温が30度近くまで上がると聞いて、朝から窓を開放して外の空気を入れています。近所の公園からカルガモさんの声とたまに空を飛んでる姿を見ているのでカルガモ…
田無山總持寺へ参拝と御朱印(仁王門、本堂、御朱印、妙見堂などなど)
今日は朝からずーっと曇っていて、昨日出かけて良かったねと家族と話しています。写真編集がまだまだできていないので西東京市の御朱印巡りの続きを掲載することにしまし…
今日はお散歩日和だ!と思って、所沢航空記念公園へ急に思い立って行ってきました。ブログ友さんからユリノキのお写真をたくさん見せていただいてて航空記念公園にユリノ…
東伏見稲荷神社へ参拝と御朱印 その2(社殿、茅の輪くぐり、御朱印などなど)
昨日の雨で、足元がぐちゃぐちゃになってるので、近所の雑木林に行きたくても行けない状態です。そろそろ気になるお花が咲き始めたはずなんだけど・・・今回も、東伏見稲…
東伏見稲荷神社へ参拝と御朱印 その1(大鳥居、神門、神狐像、お塚巡りなどなど)
ここ最近、気温が高い日が続いていたので、七分袖にしていたら昨日よりも気温が低いので、七分袖だとちょっと寒く感じます。この時期って、着るものに悩んじゃいますよぉ…
今日は曇り空で、やっぱり昨日の午後からちょっとお散歩してくればよかったかもとしばらくこんな日が続くようで後悔しているところです。今回から、3月の御朱印巡りを掲…
皇居散策 その8(桜田門、楠木正成公の像、皇居外苑、東京駅などなど)
今日は午前中にお散歩に行こうと思っていましたが急にアートフラワーのいらないものの整理をすることになってあっという間に午前中が終わってしまいました。それと、横田…
皇居散策 その7(巽櫓、桔梗門、皇居前広場、坂下門、二重橋、伏見櫓などなど)
今日は雲一つない晴天でした午後から気温がすっごく上がってきて、まだ暑さに慣れていないので何だかヨロヨロしています(;'∀')今回も、5月3日の皇居散策の続きで…
皇居散策 その6(江戸城天守復元模型、富士見櫓、お花いろいろなどなど)
朝起きたら雨が降っていましたが、現在はとても良い天気になりました。しばらくは晴れが続きそうですが、気温が真夏日手前になりそうです。今回も、5月3日の皇居東御苑…
皇居散策 その5(皇居東御苑、バラ園、松之大廊下跡、江戸城本丸跡などなど)
今日も気持ちの良いお天気です空気が乾燥していて、ずーっと喉が痛いので、風邪薬を飲んで大人しくしています。今回も、5月3日の皇居東御苑散策の続きですバラ園ちょっ…
皇居散策 その4(江戸城本丸、大奥跡、富士見多聞、珍しい竹などなど)
今日は昼前から天気がよくなって気持ちが良かったですね!今回も5月3日の皇居東御苑の続きです。天守台から見た大奥跡(本丸跡)この芝生の部分のほとんどが大奥で、本…
皇居散策 その3(銀蘭、チョウジソウ、本丸、天守台などなど)
夜中に降っていた雨の音で目が覚めました。雨音は凄いし、南西の強風だったので西側の雨戸に雨が当たる音も凄かったです。今回も、5月3日の皇居東御苑の続きです二の丸…
今日は天気予報の曇り空です。何日か晴れると、何日かあまり良くないお天気でこの時期って、もっと晴れる日が多いイメージだったのになぁ~今回も、5月3日の皇居散策の…
昨日、東伏見と田無へ御朱印巡りに行って今日の午前中は歯科医院へ定期検診に行ってさすがに疲れて眠たくてしかたがありません。せっかくのお天気なのに、今にも寝ちゃい…
今日はとてもよいお天気だったので、東伏見稲荷神社と田無神社に参拝に行ってきました。せっかくの急行なのに、途中で準急に乗り換えて、更に各駅停車に乗り換えて・・・…
昨日の土砂降りの雨には驚きました!午後から処方箋薬局に薬をもらいに行って、買い物してきて、しばらくすると滝のような雨がグッドタイミングで帰って来れて良かった~…
不忍池辯天堂へ参拝と御朱印 その2(辯天堂、面白い石碑、御朱印などなど)
昨日は病院で車で連れて行ってもらったのですがなんだか疲れてしまいブログを休んでしまいました。今回も、上野御朱印巡りで不忍池辯天堂へ参拝と御朱印をいただいた写真…
今日は曇り空で、今にも雨が降り出しそうです。今日でGWも最終日ですね。午前中はお子ちゃんの声がたくさん聞こえてきて、とても賑やかでした。今回は、上野御朱印巡り…
今日も雲一つない快晴です吹く風は気持ちがいいですが、午後から気温が上がってきたような感じがします。気温が高い日が続くので、近所のニセアカシアもあっという間に終…
GW後半です。皆さまどのようにお過ごしですか?私は昨日は、家族で皇居東御苑と外苑に行ってきました。聞こえる言語が多数あって、「ここって日本だよね?」という感じ…
上野東照宮へ参拝と御朱印 その3(五重塔、唐門、御朱印などなど)
2日間雨が降っていましたが、今日はよいお天気になって洗濯物がパリッと乾きました。GW後半は、ずーっと晴れるようで何だか嬉しいです(^^♪今回も、4月19日に上…
上野東照宮へ参拝と御朱印 その2(金色殿(社殿)、大祭特別御朱印などなど)
今日も結構強い雨が降っています。明日は晴れるかなぁ?洗濯物がパリッと乾かないのが嫌なだけなんですけどね~今回も、4月19日に上野御朱印巡りで行った上野東照宮の…
「ブログリーダー」を活用して、つるちゃんさんをフォローしませんか?
今日は久しぶりに晴れて、また気温が上がってきました。週間予報を見ていたら猛暑日が続出しそうです。中位の気温ってないのかしら?今回から、鎌倉御朱印巡りに戻ります…
早朝まで雨が降っていましたが、強風は吹いてるけど晴れています。明日からは、しばらく晴れて猛暑日が復活すると天気予報で言っています。ちなみに、今は強い南風が吹い…
今日も天気がスッキリしません。朝ドラを見ているときには、まだ雨が降ってなかったので窓を開けていたのですが遠くで雷も鳴っていましたよその後、また雨になって、気温…
今日は2回投稿します。午前中に投稿した写真の続きです向日葵(ヒマワリ)とても大きな向日葵が咲いているお家を発見成長早くない 南国オタクさんのお家へ・・・白花…
昨日の夜遅くから急に雨が土砂降りになったり、朝になって晴れたかと思うとまた土砂降りが繰り返されて、天候が安定しません。今回は、狭山緑地の山百合を見に行って、そ…
昨日の夜の雨は物凄い土砂降りで、細く窓を開けていたので夜中2時に窓を閉めないといけないくらいの降りかたでした。今は止んでいますが、このあとまだ降るのでしょうか…
昨日は東村山の北山公園に蓮の花を見に行ってきました。たいして歩いてないのに、午後からすんごく眠くなってしまいお昼寝しちゃったので、またもやブログ更新できません…
昨日の雷雨から今日にかけてとても涼しくて過ごしやすいです。あの酷暑から抜け出せて、少し休めたことが何よりも嬉しいしくてすっごく機嫌がいいです♪まあ、この涼しさ…
今日も朝から暑くて、エアコンがフル稼働しています。節約なんて出来る余裕が無いくらい暑い!明日からやっと梅雨空に戻って、少し気温が下がるそうなのでこのへとへとか…
今日の早朝に狭山緑地に山百合を見に行ってきました。とてもいい香りはしていたのですが、まだちょっと早かったようで蕾が多かったです。ついでに、ビオトープまで足を延…
今日も物凄く暑かったです。今週末はまた梅雨前線が復活して、雨になって猛暑も少しおさまるようですが恵みの雨になるといいなぁ~今回は、円覚寺へ参拝と御朱印をいただ…
夜になると、毎日のように雷雨があって、気温は下がらないのに湿度がどんどん高くなっています。狭山緑地の山百合が気になっているのですが、足元がぐちゃぐちゃで歩きに…
ちょっとだけ雨が降ってきて慌てて洗濯物を片付けたらあっという間に止んでしまいました。現在はお日様ギラギラで、ちょっとベランダに出るだけで日焼けしそうです。今回…
今日も蒸し暑いです。暑さが本当に苦手で、お腹を冷やしちゃったのか、ちょっと不調です。完全な夏バテだなぁ~現在、物凄く雷が鳴って、土砂降りの雨が降っています今回…
今日も暑かったですね。昼過ぎになってから風が強くなってきましたが、全然涼しく感じません。天気図を見ていたら、梅雨前線が消えちゃってるんです。明日も暑いのかなぁ…
今日は蒸し暑いです。気温は低めなのに、昨日の雨のせいで物凄ーくジメジメしています。あんなに降ったのに、やっぱり焼け石に水って感じで、気温が下がりません。今回も…
今日は、吉祥寺の病院に行ってきました。あまりの暑さの溶けちゃうかと思うくらい暑かったです。今回も、鎌倉長谷寺の写真の続きです阿弥陀堂本堂(観音堂)の右隣にある…
今日で6月も終わりですが、物凄い暑さのせいですっごく長かったぁ~日本列島の遥か南に梅雨前線がいるようで、梅雨明け宣言は出てませんが雨が全然降らないです。6月か…
今日も起きてすぐは涼しかったのですが、だんだん気温が上がってきてエアコンを入れることになっちゃいました。エアコンをつけると、目がすっごく乾燥するんですよねぇ~…
今日は朝から眩暈がするので、簡単な投稿ですみません。ここ数日、あまりにも暑くてずっと寝不足が続いていたのが眩暈になっちゃったようです。今回も、石田寺(せきでん…
今日は朝から気温が高くて、まだ扇風機で過ごしていますがそろそろエアコンを入れないとならなくなりそうです。昨日のうちに昭和記念公園へ行っておいて良かったです♪昭…
今日の午前中は、予想外に晴れてきたので、昭和記念公園に行ってきました。いつもなら、家族に車で連れて行ってもらうのですが、今回は1人で多摩モノレールに乗って立川…
今日は朝から雨で、気温が低かったので、昭和記念公園か日比谷公園のどっちかに行こうと思っていたのですが、傘を差して歩くのもね・・・ってことでやめにしました。やめ…
今日は朝から雨が降っています。いつになったら止むのかしら?晴れると暑くなるのが嫌ですが、涼しくてそれなりのお日和があれば行きたいところがたくさんあるのになぁ~…
今日の早朝はとっても涼しかったので、朝7時頃から近所をまたまたブラブラしてきました。いつもと同じコースなのですが、山百合が満開で入口からすんごい香りがしていま…
今日は天気予報よりも意外とお天気が良くて、近所をブラブラしようと思ってたら蒸し暑いのでやめにしました。昨日の続きのブラブラお散歩を掲載しようと思ってPCを立ち…
今日は天気予報通りの雨の1日です。扇風機で過ごせるけど、なんか湿度が高くて不快指数はちょっと高めです。昨日みたいな涼しい曇り空のほうがいいなぁ~今回から、7月…
今日は予報通りで、雨が降ったりやんだりしています。ジメジメはしていますが、エアコンを入れなくても、扇風機だけで過ごせるくらい涼しくなりました♪過ごしやすいです…
今日も蒸し暑かったです。明日から、梅雨らしい天気に戻るそうですが、気温も少し下がるといいなぁ~今回も、近所をブラブラお散歩した写真の続きです黄色のカラーが咲い…
今日は日差しはあまりありませんが、湿度が高いのでいっそう蒸し暑さを感じます。とうとう雨が降ってきました。今回は、6月22日に近所をブラブラお散歩した写真です蛍…
昨日と今日と脳みそが沸騰しそうなくらい物凄い暑さですねエアコンがないと体力持たないです。今朝は洗濯物を干すのに、冷却リングを首につけて作業しちゃいました。冷た…
今日の朝7時半位から、近所のビオトープの蓮の花と狭山緑地のヤマユリが気になっていたので、ちょっとブラブラお散歩をしてきました。蓮は1輪しか咲いてませんでしたが…
今日の午前中は、都知事選の期日前投票に行ってきました。明日の気温を見ていたら38度って書いてあったので、これは急いで行かなくちゃ!ってことで行ったのですが、空…
今日も朝から30度を超えちゃいました暑いの苦手~って好きな人は少ないかしら・・・市のLINEから、熱中症危険アラートの通知が来ました。これからもっと気温が上が…
今日のこの暑さはどうなっちゃったのでしょう?お天気はすごくいいですが、見たいお花はありますが、これでは出かける気にもならないです。今回も6月20日の昭和記念公…
午後から晴れてきて、何だかとっても蒸し暑いです。最高気温がどんどん上がってきているのが分かります。こういう日は、エアコンの効いた部屋にいるのが一番です!今回か…
今日は、吉祥寺の病院の診察日でした。JR中央線で、早朝に線路に人が立ち入って、電車に遅れが出ていてそれが解消されたと聞いたら、今度は人身事故そんなに乗らない中…
7月になりました。2024年も半年が過ぎちゃったんですよねぇ~これからは異常に暑いので、どこにも行けないから一番長く感じる夏が来たぁ~ブルーインパルスの写真掲…
朝9時過ぎから、ブルーインパルスが松島基地へ帰っていく音がしばらくの間聞こえていました。雲に覆われているので、まったく姿は見えず、お祭りの後の淋しさみたいのを…
今日は高幡不動尊の紫陽花をお休みして、本日14時頃に撮影したブルーインパルスと多摩湖を掲載します。米粒みたいなブルーインパルスですが、見てやって下さいませ川崎…