今日は久しぶりに晴れて、また気温が上がってきました。週間予報を見ていたら猛暑日が続出しそうです。中位の気温ってないのかしら?今回から、鎌倉御朱印巡りに戻ります…
深雪アートフラワーの紹介や、日々の出来事などを書いてるサイトです。皆さま、よろしくお願いします♪
深雪アートフラワーのオンラインショップを運営している者です。オンラインショップの他に、花の写真などを掲載したホームページも紹介しておりますので、皆様よろしくお願いいたします。
上野東照宮へ参拝と御朱印 その1(鳥居、唐門、狛犬さん、ご神木などなど)
今日は天気予報通りに雨が降っています。でも小降りになってきたし、ちょっと明るくなって来たけど降ったりやんだりするんでしょうね。今回は、上野御朱印巡りで上野東照…
昨日は快晴で、カラっとしたお日和だったのに今日は気温はそんなに高くないですが、蒸し暑い感じがしています。目と鼻の先の公園に、ニセアカシアのお花も咲き始めました…
今日は素晴らしいお天気です。珍しく風もなく、湿度なくカラッとしているので今のところ過ごしやすいです。でも今日は、28度まで気温が上がるとか言ってるのでお家時間…
今日は予想通りで雨が降っていました。朝、雨戸を開けたら目の前をカルガモが飛んで行って、うちの周りを旋回していました。たぶん子育てする物件探しをしているのかも・…
今日もよいお天気です。気温が高くなってきたように感じます。そろそろ窓を開けて、外の風を取り込みたいなぁ~今回も、4月19日の上野東照宮ぼたん苑の続きです島の藤…
昨日は寒いくらいでしたが、今日は久しぶりの青空で、気温がどんどん上がってきました。昨日は3月下旬位の気温で、今日は夏日になるとか・・・まだ暑さに慣れていない身…
今日も朝から雨が降っています。喉のイガイガが少し楽になったので、潤いがありがたいです。今回から、上野東照宮ぼたん苑を掲載しますぼたん苑 入口昔の写真を見てみた…
庭の花々 その2(紫蘭、カタバミ、立浪草、モッコウバラのドームなどなど)
また今日も曇り空です。どんより空よりも、どうせならもっと雨が降ってくれればいいのに。今回も、4月17日~21日に撮影したつるちゃんの花園の写真です紫蘭(シラン…
庭の花々 その1(大紫、立浪草、碇草、藤、モッコウバラなどなど)
今日はやっと雨が降ってくれました。洗濯物が乾かないのは困るけど、乾燥で痛かった喉も少しは楽になるかも。上野東照宮ぼたん苑の編集がまだ終わらないので、今回は庭の…
近所をブラブラお散歩 その2(ニリンソウの群生地、ウワミズザクラなどなど)
今日は曇り空です。まぁ、先日の上野公園散策で足が棒のようになっているので引きこもるにはちょうど良いお日和です。というか、いい加減、雨降っておくれよ~空気が乾燥…
近所をブラブラお散歩 その1(花水木、普賢象、一葉などなど)
昨日は、下落合駅の近くにある牡丹の名所のお寺に行こうと思って予定を立ててたのですが上野東照宮のぼたん苑のFacebookを見て、行き先を急遽、上野に変更しまし…
桜咲く多摩湖へお散歩 その3(紅枝垂桜、石楠花、小彼岸桜、神代曙などなど)
今日は天気予報通り、曇り空でした。現在は今にも雨が降り出しそうなどんより雲に変わっています。昨日は黄砂がそうとう飛んだみたいで、ベランダの手すりが真っ黄色喉も…
桜咲く多摩湖へお散歩 その2(染井吉野、小金井薄紅桜、紅枝垂桜などなど)
今日は予想に反して良いお天気でビックリです。ちょっと離れた公園の関山と山藤が気になるところですが親戚のおばさんが遊びにくるので、疲れて眠くなると申し訳ないので…
桜咲く多摩湖へお散歩 その1(日本で一番美しい取水塔と桜などなど)
昨日の午後は、急に思い立って近所をブラブラお散歩してきました。私一人じゃいけない雑木林の奥に、ニリンソウがたくさん咲いているという情報を得て家族に同行してもら…
春の昭和記念公園 その6(柴崎分水、陽光桜、旧桜の園などなど)
急激に気温が上がってきて、まだ暑さに慣れていないので身体に堪えます。やっぱり20度前後位が私の身体には合っているみたい。今回も、4月7日の昭和記念公園の続きで…
春の昭和記念公園 その5(チューリップガーデン、菜の花畑などなど)
今日の午前中は、都立薬用植物園に行ってきました。あちらこちらで八重桜が咲き始めたニュースを見ていたので、そろそろ関山が咲いたかな?と思って行ってみたら、満開他…
春の昭和記念公園 その4(こどもの森、チューリップガーデンなどなど)
今日は素晴らしいお天気ですどこかに行きたいけど、一昨日の御茶ノ水観光でまだ筋肉痛が治りません。流石に運動不足なところに、9キロ近く歩いたから・・・さて今回も、…
春の昭和記念公園 その3(染井吉野、日本庭園の盆栽苑の仏手柑などなど)
今日は雨マークはなかったのに、雨が降ってきました。昨日、出かけておいて良かったなぁ~今回も、4月7日の昭和記念公園の続きですみんなの原っぱから、日本庭園へ移動…
春の昭和記念公園 その2(さくら橋の旧桜の園、ミツバツツジ、桜の園などなど)
今日は、昨日からたてていた予定通り御茶ノ水駅の観光に行ってきました。いやぁ~御茶ノ水駅は遠かったぁ~一人なので、誰とも話さないので、延々と電車に乗ってとても孤…
春の昭和記念公園 その1(桜、ウェルカム花壇、旧桜の園などなど)
今日は久しぶりの快晴で、心がスッキリしたように感じます。明日もお天気が良さそうなので、都心へ一人旅してこようと思っています。今回から、4月7日に春の昭和記念公…
今日は南風が強くて、雨が凄く降っているので、まるで台風のようです。明日からはしばらく晴れそうですが、この雨風で花散らしになるかもしれませんね。今回も、3月10…
今日も午前中が予想外に晴れたので、やっぱり多摩湖へはお花見に行っておかないとと、急に思って、車で多摩湖まで乗せて行ってもらって、後はひたすら歩いてこれでもかっ…
今日は予報よりもお天気が良くなったので、急に思い立って昭和記念公園へ行ってきました。桜も満開になっていて、チューリップはまだ咲いていないのもありましたがとーっ…
今日も気温が低くて、動きが鈍くなります。20度を超すと暑くて出かけると食欲無くすので、私的には18度位がベストコンディション天気予報では、今日と明日はお花見日…
今日も雨が降ってて、何となく気が滅入ります。一雨ごとに、木々の萌黄色が増えてきているのが、春を感じさせてくれるので救われているような気がしています。今回は、所…
さやま花多来里の郷 その2(春の妖精、アオキ、ムラサキハナナ、花桃などなど)
今日もスッキリしないお天気です。昨日の予報では、晴れてくるようなことを言っていたのに今朝の天気予報ではかなり変わってしまいました。次に晴れるのはいつになるのか…
さやま花多来里の郷 その1(白いカタクリ、春の妖精などなど)
今日は予報通り、スッキリしないお天気です。せっかく桜があちこちで咲いているのに、ずーっと雨模様が恨めしいです。今回は、3月30日に金仙寺の後、さやま花多来里の…
金仙寺へ参拝と御朱印 その2(本堂と枝垂桜、花手水、お花畑、御朱印などなど)
今日はとても良いお天気で、気温もそんなに高くないので、過ごしやすいですね。Xで多摩湖の桜がどのくらい咲いたか調べてみたら、まだあんまりで今週末の6日しか晴れる…
金仙寺へ参拝と御朱印 その1(花手水、黄花カタクリ、アミガサユリなどなど)
今日は出かけようと思っていたら、生憎の空模様だったのでキャンセルしかけたのですが10時頃から晴れてきたので、予定通り、日の出町にある鹿野大佛と通り道の西多摩霊…
「ブログリーダー」を活用して、つるちゃんさんをフォローしませんか?
今日は久しぶりに晴れて、また気温が上がってきました。週間予報を見ていたら猛暑日が続出しそうです。中位の気温ってないのかしら?今回から、鎌倉御朱印巡りに戻ります…
早朝まで雨が降っていましたが、強風は吹いてるけど晴れています。明日からは、しばらく晴れて猛暑日が復活すると天気予報で言っています。ちなみに、今は強い南風が吹い…
今日も天気がスッキリしません。朝ドラを見ているときには、まだ雨が降ってなかったので窓を開けていたのですが遠くで雷も鳴っていましたよその後、また雨になって、気温…
今日は2回投稿します。午前中に投稿した写真の続きです向日葵(ヒマワリ)とても大きな向日葵が咲いているお家を発見成長早くない 南国オタクさんのお家へ・・・白花…
昨日の夜遅くから急に雨が土砂降りになったり、朝になって晴れたかと思うとまた土砂降りが繰り返されて、天候が安定しません。今回は、狭山緑地の山百合を見に行って、そ…
昨日の夜の雨は物凄い土砂降りで、細く窓を開けていたので夜中2時に窓を閉めないといけないくらいの降りかたでした。今は止んでいますが、このあとまだ降るのでしょうか…
昨日は東村山の北山公園に蓮の花を見に行ってきました。たいして歩いてないのに、午後からすんごく眠くなってしまいお昼寝しちゃったので、またもやブログ更新できません…
昨日の雷雨から今日にかけてとても涼しくて過ごしやすいです。あの酷暑から抜け出せて、少し休めたことが何よりも嬉しいしくてすっごく機嫌がいいです♪まあ、この涼しさ…
今日も朝から暑くて、エアコンがフル稼働しています。節約なんて出来る余裕が無いくらい暑い!明日からやっと梅雨空に戻って、少し気温が下がるそうなのでこのへとへとか…
今日の早朝に狭山緑地に山百合を見に行ってきました。とてもいい香りはしていたのですが、まだちょっと早かったようで蕾が多かったです。ついでに、ビオトープまで足を延…
今日も物凄く暑かったです。今週末はまた梅雨前線が復活して、雨になって猛暑も少しおさまるようですが恵みの雨になるといいなぁ~今回は、円覚寺へ参拝と御朱印をいただ…
夜になると、毎日のように雷雨があって、気温は下がらないのに湿度がどんどん高くなっています。狭山緑地の山百合が気になっているのですが、足元がぐちゃぐちゃで歩きに…
ちょっとだけ雨が降ってきて慌てて洗濯物を片付けたらあっという間に止んでしまいました。現在はお日様ギラギラで、ちょっとベランダに出るだけで日焼けしそうです。今回…
今日も蒸し暑いです。暑さが本当に苦手で、お腹を冷やしちゃったのか、ちょっと不調です。完全な夏バテだなぁ~現在、物凄く雷が鳴って、土砂降りの雨が降っています今回…
今日も暑かったですね。昼過ぎになってから風が強くなってきましたが、全然涼しく感じません。天気図を見ていたら、梅雨前線が消えちゃってるんです。明日も暑いのかなぁ…
今日は蒸し暑いです。気温は低めなのに、昨日の雨のせいで物凄ーくジメジメしています。あんなに降ったのに、やっぱり焼け石に水って感じで、気温が下がりません。今回も…
今日は、吉祥寺の病院に行ってきました。あまりの暑さの溶けちゃうかと思うくらい暑かったです。今回も、鎌倉長谷寺の写真の続きです阿弥陀堂本堂(観音堂)の右隣にある…
今日で6月も終わりですが、物凄い暑さのせいですっごく長かったぁ~日本列島の遥か南に梅雨前線がいるようで、梅雨明け宣言は出てませんが雨が全然降らないです。6月か…
今日も起きてすぐは涼しかったのですが、だんだん気温が上がってきてエアコンを入れることになっちゃいました。エアコンをつけると、目がすっごく乾燥するんですよねぇ~…
今日は朝から眩暈がするので、簡単な投稿ですみません。ここ数日、あまりにも暑くてずっと寝不足が続いていたのが眩暈になっちゃったようです。今回も、石田寺(せきでん…
今日は朝から気温が高くて、まだ扇風機で過ごしていますがそろそろエアコンを入れないとならなくなりそうです。昨日のうちに昭和記念公園へ行っておいて良かったです♪昭…
今日の午前中は、予想外に晴れてきたので、昭和記念公園に行ってきました。いつもなら、家族に車で連れて行ってもらうのですが、今回は1人で多摩モノレールに乗って立川…
今日は朝から雨で、気温が低かったので、昭和記念公園か日比谷公園のどっちかに行こうと思っていたのですが、傘を差して歩くのもね・・・ってことでやめにしました。やめ…
今日は朝から雨が降っています。いつになったら止むのかしら?晴れると暑くなるのが嫌ですが、涼しくてそれなりのお日和があれば行きたいところがたくさんあるのになぁ~…
今日の早朝はとっても涼しかったので、朝7時頃から近所をまたまたブラブラしてきました。いつもと同じコースなのですが、山百合が満開で入口からすんごい香りがしていま…
今日は天気予報よりも意外とお天気が良くて、近所をブラブラしようと思ってたら蒸し暑いのでやめにしました。昨日の続きのブラブラお散歩を掲載しようと思ってPCを立ち…
今日は天気予報通りの雨の1日です。扇風機で過ごせるけど、なんか湿度が高くて不快指数はちょっと高めです。昨日みたいな涼しい曇り空のほうがいいなぁ~今回から、7月…
今日は予報通りで、雨が降ったりやんだりしています。ジメジメはしていますが、エアコンを入れなくても、扇風機だけで過ごせるくらい涼しくなりました♪過ごしやすいです…
今日も蒸し暑かったです。明日から、梅雨らしい天気に戻るそうですが、気温も少し下がるといいなぁ~今回も、近所をブラブラお散歩した写真の続きです黄色のカラーが咲い…
今日は日差しはあまりありませんが、湿度が高いのでいっそう蒸し暑さを感じます。とうとう雨が降ってきました。今回は、6月22日に近所をブラブラお散歩した写真です蛍…
昨日と今日と脳みそが沸騰しそうなくらい物凄い暑さですねエアコンがないと体力持たないです。今朝は洗濯物を干すのに、冷却リングを首につけて作業しちゃいました。冷た…
今日の朝7時半位から、近所のビオトープの蓮の花と狭山緑地のヤマユリが気になっていたので、ちょっとブラブラお散歩をしてきました。蓮は1輪しか咲いてませんでしたが…
今日の午前中は、都知事選の期日前投票に行ってきました。明日の気温を見ていたら38度って書いてあったので、これは急いで行かなくちゃ!ってことで行ったのですが、空…
今日も朝から30度を超えちゃいました暑いの苦手~って好きな人は少ないかしら・・・市のLINEから、熱中症危険アラートの通知が来ました。これからもっと気温が上が…
今日のこの暑さはどうなっちゃったのでしょう?お天気はすごくいいですが、見たいお花はありますが、これでは出かける気にもならないです。今回も6月20日の昭和記念公…
午後から晴れてきて、何だかとっても蒸し暑いです。最高気温がどんどん上がってきているのが分かります。こういう日は、エアコンの効いた部屋にいるのが一番です!今回か…
今日は、吉祥寺の病院の診察日でした。JR中央線で、早朝に線路に人が立ち入って、電車に遅れが出ていてそれが解消されたと聞いたら、今度は人身事故そんなに乗らない中…
7月になりました。2024年も半年が過ぎちゃったんですよねぇ~これからは異常に暑いので、どこにも行けないから一番長く感じる夏が来たぁ~ブルーインパルスの写真掲…
朝9時過ぎから、ブルーインパルスが松島基地へ帰っていく音がしばらくの間聞こえていました。雲に覆われているので、まったく姿は見えず、お祭りの後の淋しさみたいのを…
今日は高幡不動尊の紫陽花をお休みして、本日14時頃に撮影したブルーインパルスと多摩湖を掲載します。米粒みたいなブルーインパルスですが、見てやって下さいませ川崎…