ペン型ロッドの釣果報告や、他の趣味の記録と日記です。
C級釣師によるペン型ロッドの釣果報告がメインですが、本当は趣味の記録と日記です。 他にもミステリークレイフィッシュ(以下:ミスクレ)の飼育や、酒日記(のんベイ日記?) なども付けてます。
ロードバイクにおける速度の定義。巡行速度?平均速度?思う事を書いてみる。
ロードバイクの速度についてちょっと思う事を書いてみます。 ロードバイク関係の知恵袋とかをみてると度々速度の話になります。 よく、「ロードなら巡行30km/hは軽い」とか 「ロード1カ月の初心者だけど巡行40km
クラリスのSTI(2400系)を使ってブレーキを掛けにくい件。
ジオス アンティーコ号のSTIが無事に完了し悦に浸っていたワケですが 運用している内にチョット不満が出てきました。 ブラケットポジションでブレーキ握ると上手くブレーキがかからないのです。
2017年10月23日 ポチの散歩仕様のアンティーコ号ですが、ポチが全力で走ると 瞬間的に30km/hを超えることがあります。 ギアチェンジをしたいところですがケイデンス130付近で Wレ
ミニベロ。「GIOS ANTICO(ジオス アンティーコ)」をのタイヤを交換した。
そういえばミニベロ・アンティーコ号ですが、 何気にタイヤ交換してました。 2017年4月21日 朝ポチと散歩に行くとどうもへんな音がする。 しかも、周期的にブレーキがかかる気がする・・。&
「ブログリーダー」を活用して、オッター(和名:カワウソ)さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。