注射もおわったのでついにカットに行ってきました。初めてのカットなので攻めすぎないようにしてもらったのでこんな感じです。250607撮影。ちょっと長めかな?籠に入れられて無事帰宅。250607撮影。顔は丸くなるようにカットしてもらいました。母の希望でまつ毛も残してもらっています。顔は頑張って短くしてもらいましたが、身体は難しかったらしい。でっかい。これから暑くなるからしばらくしたらお腹だけでも家でバリカンで刈らないとダメかな?にほんブログ村カットに行ってきました。
早い時間は晴れていたのに我が家の居間から見える時間になったらこんな感じに。240917撮影。お月見セットを用意して今回も月見っと思ったけど今から見えるようになった夜遅くには曇天に。雲の中にぼんやり月。名月かどうかはわからなくなりました。翌日の満月に期待?にほんブログ村中秋の名月。
ちょっとリッチにお昼ご飯。だし茶漬けえ〇だし茶漬けハーフ&ハーフ1300円。お茶漬けが2種類選べます。左が小海老・小柱・磯天、右がサーモンといくらの親子。肉系のお茶漬けにするか悩みましたが、ちょっといくらが食べたかった。ひとまず、お茶漬けにしないでそのまま少し食べた後に出汁を入れてさらさら食べます。味変が楽しめるのが良い。豪華だけどおなかに優しいのが良い。お昼ご飯。
ご飯支度がしたくないので本日はお弁当を買ってきました。240917撮影。〇っともっと海鮮天丼620円に豚汁150円。揚げ物は自分じゃなくてお店で買う方が良いと思ってます。揚げてる間に食べたくなくなるので…。天丼の匂いが良いからかそらは良い顔で横に待機。期待を込めておやつをあげてみたらちょっと食べ始めました。食べやすいようにカットしたものより、長いままが良いらしい…。少しでも自主的に食べてくれると嬉しいなにほんブログ村ご飯はこんな感じで。
9月27日0時6分、そらが旅立ちました。最後まで家で看取ることが出来、あまり苦しまずに行けたのではないかと思います。ただ、今朝まではそんなに体調が悪そうではなかったので、こんなに急に別れることになるとは思ってもいませんでした。座布団に寝かせても自分でちょっと動いて床に寝ての繰り返しで、最後は床で脱力したように亡くなりました。今は家でいろいろ処理を行って寝かせています。この一か月ちょっとはずっとご飯が食べたくなくなり、注射器で無理やり少しでもご飯を食べさせる生活だったので、本人は嫌な気持ちだったと思います。これで嫌なことから解放されて楽になったかな?いままで一緒に居てくれて本当にありがとう。一昨日までのそらの写真がありますので、その写真をそのままいつも通りに更新してしばらく休みたいと思います。食べ物の写真も...旅立ちました。
240916撮影。テレビ前のスペースを甥っ子の線路が占領しています。一応、線路をまたいでなぜか置いてあったパットの上に乗ったそら。落ち着かなそうだけど、そこがいいの?にほんブログ村線路は続くよ。
8のつく日はタピ2倍。〇ルパールミルクティ微糖氷少な目タピ二倍。仕事帰りの体に染みます。甘いものがとっても美味しい。ちょっとした幸せでした。お茶。
すっかり寒くなりました。甥っ子が泊まりに来たので花火です。240916撮影。そらも一緒にと言われたので、ちょっとだけ出してみることに。しっかり見学中。家でずっと寝てるより少し出かけたりした方が表情が良い感じなのは刺激があるからなのかな?様子を見ながらちょっとづつ出かけてみよう。にほんブログ村今年最後。
仕事に出かけるときに、そらがドアの横に来て一緒に車に乗りたそうにしていました。休日出勤、車でホームセンターに買い物に行って現場にものを置きに行くだけなのでそらも一緒に行ってお昼ご飯を食べることに。240914撮影。フードコートのペット専用スペースは貸し切りでした。〇山商店夏季限定冷やし油そば930円。肉と野菜ががっちり入っていてバランスよさそうです。味は濃いめかなっと麺だけ食べた時は思いましたが、野菜と一緒に食べるとちょうどいい感じ。240914撮影。サクッとした食感が良いのか、おっとっとはなぜか食べる。犬用とはいえ塩分が濃そうなのでちょっと躊躇してしまいますが、おいしく食べられるみたいなので量を決めてちょっとだけあげることにしています。久しぶりにいい顔で食べてるのでちょっと嬉しい他に好きになれそうなお菓...お出かけ。
野菜がたくさん食べたくなりました。〇華五目あんかけ焼きそば680円。具沢山で大満足。フードコートだと席に調味料が席にないので途中からお酢を掛けて味変とかできないのがちょっと残念だなぁ。取り皿とかが置いてあると良いんだけど。お昼ご飯。
いろいろあってそらのお祝いがズレ込みました。240912撮影。お誕生日おめでとう今回はおいしそうなにおいの焼き芋にしてみましたが、ちょっと口に入れて出してしまいました。ちょっと食べては口から出すので座布団が汚い…。何とか誕生日を迎えられたのでもう少し頑張ってご飯食べてね。にほんブログ村ズレました。
くびれを育てたそらはついにこんな感じのご飯になってしまいました。240911撮影。ペーストご飯を無理やり食べさせられています。美味しい系のちょっと塩分多いペーストご飯でも自力で食べなくなったので、仕方ありません。食べないと持たないので可哀そうだけど我慢して食べてね。にほんブログ村残念な食事。
上から見たら本当に痩せました。240911撮影。おなか周りのくびれがしっかり出てます。持ち上げるときは思った重さじゃないのでちょっと力を入れすぎてしまってびっくりする…。急に1キロも瘦せると不安が大きくなります。にほんブログ村スタイル?
紐をつけないでちょこちょこ歩かせていたら近所の公園までやってきました。240910撮影。止まりつつちょっとでもある気があるならと思って歩かせてたら公園すぐの街灯がスポットライトみたいになってます。ご飯食べたらちょっとは元気になった?にほんブログ村夜のお散歩。
100均でかわいいのを発見しました。240908撮影。シーズーの顔のワッペン。他に2種類ありましたが、見つけた瞬間即2個買ってしまいました。ちょっと色が混ざった感じで似てる?にほんブログ村ワッペン。
そらがなかなかご飯を食べません。ついに一粒づつも食べなくなりました。仕方ないので注射器でご飯を上げることにしました。240908撮影。ちょっと穴が小さくて病院食のペーストが詰まります…。漉して水分を足してみたんだけどダメそうなのでまた別なのを買ってみようかな?にほんブログ村給餌用。
ちょっと豪華にお昼ご飯。〇さしの森珈琲シーズナルコース2078円。サラダと少なめなミネストローネスープ、選べるパスタは海老とアボカドの塩レモンパスタでさっぱりと。桃のパンケーキを食べに来たんですが、アレルギー症状に不安があったのでセットで量を少なめにしてみました。とっても豪華なお昼御飯です。でも、やっぱり通常サイズが食べたかった…。次は何のパンケーキかな?お昼ご飯。
お客様からご自宅で採れたすいかを頂きました。240908撮影。細長い小玉スイカです。しっかり実も詰まってます。甘さもそれなりにあって美味しかったこの日のそらは食欲があるみたいですいかも食べました。美味しく食べられて良かったねにほんブログ村頂きました。
我が家のブドウがだいぶ大きくなりました。240907撮影。食べられそうな大きさですが、まだまだ熟していない感じ。匂いもしないよね?にほんブログ村育ってきました。
フェラリアの薬の日になりました。240906撮影。食欲がないから食べてくれないかと思いましたが、これは別らしい。良い顔してもぐもぐ食べています。他のものは飲み込みにくそうだったのになぜこれは食べるんだろう…。にほんブログ村月に一度のお楽しみ。
打ち合わせの後、変な時間だったのでこんな感じに。〇メダ珈琲安納芋のスイートポテトシロノワールミニサイズ680円とお伊勢さんの和紅茶「瑞」620円。シロノワールはスイートポテトみたいなかなり重めのソースが掛かっていてちょっと切りにくかった…。ポットサーブの国産の紅茶は癖がなくて飲みやすい。こってり系だから本当ならミルクティで食べたかったかな?ご飯なのかお茶なのか?
リクエストしていたお土産、大事にとっておいたら賞味期限直前でした。240906撮影。三本珈琲とラ・メゾン白金の羽田空港限定コラボ商品。カフェショコラモンブラン4個入1296円。下のケーキ部分はかなり苦めのコーヒー味。上のモンブランクリーム?もそんなに甘くないので甘めのお茶と一緒に食べたい感じ。良い匂いだけどこれは食べられませんよ。にほんブログ村お土産。
母がそらの耳毛をカットしていました。240904撮影。顎上までカットしたのでなんとなく快活な感じで若く見える気がします。これでちょっとは気分が上がると良いけど犬は見た目気にしないよね…。にほんブログ村若返った?
たまに揚げ物が食べたくなります。〇んよしレディースかつ膳1738円。エビフライもヒレカツも食べたかったのでこんなボリュームに。しかしこのセットタルタルソースが無かった。あると思ってたけど別な店と勘違いしていたらしい…残念。晩御飯。
座椅子の上にあった枕に添い寝中。240901撮影。顎を載せてちょうどいい感じで枕に収まっています。この枕は柔らかめだからいい感じ?にほんブログ村ちょうど良い長さ。
そらの食は進みません。240830撮影。相変わらず一粒筒あげています。一日1回は何とかご飯を食べますが、今までの半量ぐらいしかない。もう少し食べてくれる良いんだけど。にほんブログ村なかなか進まない。
そらの座布団の上にチラシを乗せてみていたらこんな事に。240828撮影。ガッツリ上に乗って寝ています。ちょっと目を離した隙にこんなことに。まだ見たかったんですけど…。にほんブログ村やっぱり載ります。
近くを通ったら寄ってしまいます。ブ〇パールミルクティ微糖、氷少な目、タピオカ2倍420円。仕事帰りのご褒美です。でも、こんなに食べて晩御飯入るだろうか?8の付く日はこれ。
自分用のお土産第二弾。240825撮影。舟〇の芋ようかん。定番過ぎて買わずにはいられない。いつも通り美味しかった、ご飯を食べないそらにもちょっとおすそ分け。美味しいものは良い顔して食べるなぁ。全く食べないよりは良いことにしよう。にほんブログ村東京に行ったら定番。
甥っ子が新しいおもちゃを持って遊びに来ました。240825撮影。〇ィズニーリゾートラインのプ〇レール。レールを縦型にして使用するのがちょっと面白い。そらをレールの中に入れてみたらしばらくじっとした後乗り越えて出て来ました。ちゃんと乗り越えて偉いなぁ。にほんブログ村乗り越えられる。
1日は釜揚げうどんの日。〇亀製麺釜揚げうどん並盛半額170円にサツマイモはクーポンで安いのが嬉しい。桶が無かったみたいでどんぶりで提供されました。ちょっと雰囲気でないけど仕方ない。また来月食べに来よう。昼ご飯。
「ブログリーダー」を活用して、真さんをフォローしませんか?
注射もおわったのでついにカットに行ってきました。初めてのカットなので攻めすぎないようにしてもらったのでこんな感じです。250607撮影。ちょっと長めかな?籠に入れられて無事帰宅。250607撮影。顔は丸くなるようにカットしてもらいました。母の希望でまつ毛も残してもらっています。顔は頑張って短くしてもらいましたが、身体は難しかったらしい。でっかい。これから暑くなるからしばらくしたらお腹だけでも家でバリカンで刈らないとダメかな?にほんブログ村カットに行ってきました。
さくの毛が伸びてもう目が分からなくなってきました。250607撮影。もこもこふわふわでかわいいですが、カットに行ってこようね。にほんブログ村目が分からない。
病院から許可が出たのでさくは初散歩。250606撮影。セナのおさがりハーネスを付けてお散歩です。さく用に買ったのは結局小さくて使えなかった…20年前のものとは思えない綺麗さ、たくさん持ってたから服に合わせて付け替えてたから?そらはハーネスではなく首輪だったしね。250606撮影。ちょっと歩いてはお座り。全然進みません。結局家4軒分ぐらい歩いて終了。少しずつ慣れてくれるといいな。にほんブログ村初散歩。
さくはロープで引っ張り合いが好き。250605撮影。釣れそうな勢いで引っ張ってます。引っ張り合いに飽きたら、しゃぶってます。百均のロープは安価で楽しめるおもちゃですにほんブログ村引っ張り合い。
甥っ子からもらったガチャのケース。おもちゃにしていたのですが、ついに一部が破損。250603撮影。留め具部分の樹脂がちぎれて丸くならなくなりました。食べてしまう前に発見できてよかった。転がらなくても楽しいの?にほんブログ村ボロボロになりました。
1日はうどん。〇亀製麺芋につけ汁640円。無料のトッピングにワカメが増えてちょっと嬉しい。今回は通常釜揚げ用つけ汁も付いてきました。いも煮のちょっと甘いつけ汁がうどんによく合う。とても美味しかったでも、トッピングのワカメはちょっと塩分があるみたいでつけ汁に入れると塩気が強くなっていまいちでした。やっぱりこれはかけうどんにした方が良いのかな?晩御飯。
甥っ子の釣りのおもちゃ様に買ってきたI〇EAのぬいぐるみ。250531撮影。小さなぬいぐるみのが糸でひとまとめになっています。ヒレやタコの足が沢山あって噛みやすいよう。ばらした方が良いかと思ったんですが、束になっているから転がるみたいでそれもまた楽しいみたいです。しかし、何処で見つけた?にほんブログ村束が良い。
3回目の予防接種に行ってきました。250529撮影。前回の注射の後だから嫌がるかと思っていましたが、ちょっと気を紛らわせたら全然気が付かないうちに注射が終わっていたみたいです。3.22kg体重は順調に増加中。3が月で3kg越えってことはもしかして成体になったら6kgぐらいになるのでは?腰が不安になってきた…。にほんブログ村予防接種。
写真がありすぎて、データが1カ月前なのがちょっとですが、この時期はまだ肌寒かったです。250529撮影。ちょっと大きくなったさく向けの新しい服を着せてみました。全然こっちを見てくれません。諦めようと思ったらチラって向いてくれたんですが、ちょっとピンボケ。その後はおしりを向けてこちらを見てくれませんでした。サイズはちょっと大きめですが、毛がふさふさなのでちょうどよく見えます。想定より育ってる気がする…。にほんブログ村新しい服。
予防接種の前にお風呂に入ります。250528撮影。濡らすと一回り小さくなります。洗面化粧台で洗えるのはいつぐらいまでかなぁ?すっきり綺麗になってふわふわになったら顔が大きくなりました。鬣みたい?にほんブログ村お風呂に入りました。
1月26日が誕生日のさく。この日で生後4カ月です。250526撮影。大きくなりました。顔周りの毛がかなり伸びてちょっとひどい…。3回目の注射をしたらカットに連れて行こう。にほんブログ村4か月になりました。
車でちょっとお出かけ。250526撮影。カートのバスケットで移動ですが、写真を撮ろうとしててもさくは周りをキョロキョロ。母が居ないからだろうか?全然こっちを見てくれません。もう少しで来るので待っていてください。にほんブログ村顔が見えない。
静内に出張に行ってきたので地元のお店でお昼ご飯。スカイレストラン〇クラホテルの最上階にあるレストランです。写真を見て食べてみたかったこちらを注文。日高つぶめし定食1280円。わっぱに入ったつぶめしのつぶは薄めにスライスされていてとっても食べやすい。メニューの写真より両少な目?って思ったけどちょっと埋まった感じで入っていて最後の一口を食べるまできちんとつぶが残ってました。御飯にもしっかり出汁が出ていてとっても美味しかった和洋中いろんなメニューがある店みたいなので今度は違うのを食べてみたいかも。出張でお昼ご飯。
朝、歯磨きを洗面所でしているとさくがやってくるようになりました。250523撮影。こちらを見上げて何してるの?って表情。歯ブラシが動いているのが気になるみたい。これもおもちゃじゃないですよ。にほんブログ村一緒にする?
さくが変な所で寝ていました。250518撮影。ソファの下から足が出ています。よく見たらチラッとこっちを見て寝ています。ソファの下でへそ天は落ち着く?にほんブログ村頭隠して。
さくの実家から持ってきたパパのおもちゃ。こんな感じで遊んでいます。250518撮影。しゃぶってたと思ったらそのまま寝てしまいました。みんなを思い出した?にほんブログ村添い寝?
さくは最近こんな場所で寝ています。250511撮影。自宅のパソコンのディスクの下、プリンターの隙間に寝ています。薄暗くていいのかな?にほんブログ村最近のお気に入り。
さくはいろんな音に反応します。250511撮影。マッサージガン2台目は細長いパーツが付いています。動いているのに興味津々。見せていたら噛もうとしたので持ち上げたら立ち上がって確認。前足で挟んでしっかり見ようとしてます?にほんブログ村おもちゃではない。
まだちょっと肌寒い札幌。さくは夕方には服を着ています。250511撮影。気が付いたら来た時に着ていた服が小さくなっています。無事育ったのか、毛が伸びてるだけなのかどうなんだろう?にほんブログ村育ちました。
ちょっとがっつり食べたいときに。〇亀製麺甘口トマたまカレーうどん890円。値引きクーポンでちょっと安くなりましたが、ご飯なしで良いからもう一声価格を下げてほしい…。去年から甘口が出ていて食べたかったのですが、タイミングが合わなくて食べ損ねたのを一年越しに。個人的にはちょっと辛かった。トマト風味がしっかりしていますが、写真で写ってたカットトマトの存在感がほぼなくて残念。最後の汁に混ぜて一口ご飯を食べるみたいですが、やっぱり量が多くて食べるのが大変でした。通常の並盛がちょうど良いならご飯いらないかな?美味しかったけど、価格が年々上がってるので来年はチャレンジし難いかもしれない…。お昼ご飯。
たまに牛肉を食べてみました。〇ッパーランチ牛焼肉ランチ630円。鉄板に乗ってお肉が生に近い状態で渡されました。久しぶりの牛、何となく牛肉を食べたら元気になるような気がする。疲れて来たら食べたくなるんだけれど、栄養が多いんだろうか?お昼ご飯。
庭のラズベリーも赤くなりました。240703撮影。一粒取ってそらが試食。口からポロポロ出してます。そのままだと味がしなかったみたいで指でつぶして果汁を出したら食べたから、美味しかったのかな?240703撮影。さらに苺を収穫。そらは一粒美味しく食べましたまた収穫したら食べようね。にほんブログ村赤くなりました。
月に一度のお楽しみです。240702撮影。フェラリアの薬を出そうと扉を開いたらもうわかっているみたいで期待の表情。目がまんまるになってます。ガッチリ間でちぎって食べてますが、その後もう少し噛んでほしい…。食べ終わってとっても良い表情です。次は、来月まで待ってね。にほんブログ村美味しい薬。
庭の胡瓜を初収穫。240630撮影。丸く育ってました。そらは怪訝な表情。一応、匂いを嗅いで確認したのでカットしてあげてみましたが食べなかった…。採りたて新鮮なのに。最近、嫌がるようになって大根やキャベツの芯がお気に入りだけど、きゅうり食べ過ぎで飽きちゃった?にほんブログ村変な形。
お手頃価格でお昼ご飯。お財布に優しい釜揚げうどん並盛340円にうどん札で大根おろしをトッピング。ねぎもりもりで野菜もしっかり食べました。給料日前はこれだね。お昼ご飯。
母の知人の家でシーズーの赤ちゃんが生まれたので会って来ました。男の子2匹と女の子2匹。バランスの良い奇麗な顔でとっても可愛い。食欲旺盛なのは女の子たち。指をしゃぶって来たのでそのままにしていたら、親指の第一関節ぐらいまで加えて吸い付いていました。頑張って吸っても出てこないのでちょっと可愛そうだったかも…。もう少し大きくなったらまた会わせて貰えるらしいので今から楽しみにほんブログ村赤ちゃんに会って来ました。
母が大福を買って来てくれました。240628撮影。一〇大福堂みかん大福。オレンジ色の餅に白餡、みかんが包まれています。多分、みかんの皮が剥いてあってとっても食べやすい。よくあるフルーツ大福と違って餅が厚いので食べた感が強いのが良い。やっぱりお餅も食べたいよね。にほんブログ村美味しい物。
ちょっとゆったりお昼ご飯。〇ザーリーフ三元豚ローストポークハーブサラダ+ワッフル+ドリンク付1540円。野菜たっぷりはここだよねってことでゆったりご飯を食べて来ました。暑かったので久しぶりにアイスミルクティ。ここのサラダは野菜の種類が多いのでちょっと得した気分になります。美味しかったお昼ご飯。
クッションの上に顔を乗せて寝ているそら。240628撮影。誰かが見ていてそのままだった新聞に顎を乗せて寝ています。朝だったので一晩このままだったんだろうか?気持ちよさそうだったからそのままにしたのかな?にほんブログ村色々乗ってます。
そらがわざわざ狭い場所に行きました。240623撮影。ソファで寝ている父の上に飛び乗って足元に寝ることにしたらしい。顎乗せてでこちらをチラ見。でも、あなたが飛び乗ると重いので苦しいと思います。勢いはつけない様に。にほんブログ村ちょうどいい
庭の野菜も順調です。240622撮影。茄子に花が咲きました。小松菜が虫に食べられつつわさわさ育ってます。さらにブルーベリーに緑の実がたくさん生ってます。無事収穫できるかな?にほんブログ村育って来ました。
お財布に優しいお昼ご飯。ぎょうさの〇将餃子3個170円と揚げそばジャストサイズ411円。残念ながらワンコインにはなりませんでしたが、揚げそばのボリュームが多くてかなり後に来た餃子が要らないほどでした。野菜たっぷりなのが嬉しいので今度はこれだけを頼もう。厨房の出来上がった料理が置かれるカウンターの上にしばらく餃子が載ってたのを知ってたので早めに声かけた方が良かっただろうか?空いてるのにずっと置いてあるなぁ?私のじゃないのかなぁ?って思って大人しく待ってたら、お隣と一緒に届いたんですが、お隣は別なものがすべて食べ終わってから届いたみたいでさすがに怒ってました。ずっと餃子待ちしてるみたいだったからなぁ。餃子は前食べた時よりちょっと冷えてて残念な気分。ここの店舗前も微妙だったので、今度は別な支店で食べようかな?お昼ご飯。
ぶどう棚の下に黄色い花が咲きました。240622撮影。種類は知らないけど黄色と緑でとっても奇麗。にほんブログ村花が咲きました。
変わった大福が売っていました。240621撮影。一〇大福堂ケロケロ大福356円。抹茶餅にすんだ餡。カットしてもどこに餡があるのかぱっと見はわからない感じ。抹茶餅はあまり抹茶の風味がしないので色付程度な感じなのかな?ずんだ餡は甘さ控えめだったのであんまり甘くなくちょっと物足りない感じでした。最近ちょっと変わった大福が売ってるけど、開発する人が動物ものとかが好きなんだろうか?にほんブログ村カエル。
〇っきょ大サーカス野菜チキンスープカレー小ライス1450円。日々の野菜不足を昼食でカバーするとやっぱりスープカレーが候補になります。琴似に本店があるのに仕事の中で寄ったので白石のお店。ここのスープカレーはある意味定番な感じで老舗の安定感。特色が強くもないので初心者には良いのかもしれない。個人的にはもう少しトマト感が欲しいかな?お昼ご飯。
見守って来た苺が無事赤くなったので甥っ子と収穫です。240616撮影。手元の危ない甥っ子がハサミで収穫。そらはじっと見ていますが、ハサミが危ないのであまり近寄らないで欲しい…。路地とプランターで4個収穫。甥っ子に一番大きいのと残り2個。そらは二番目に大きのを貰いました。やっぱり路地の方が大きく育つみたい。またちょっと赤くなって来たのがあるから食べようね。にほんブログ村初収穫。
お誕生日にホールケーキを買いました。240616撮影。〇のとや6月フルーツのズコットファミリーサイズ4752円。外も中もフルーツがいっぱいですが、とっても切りにくいケーキでした。苺やキウイ、バナナは良いのですが、オレンジやぶどうは皮が包丁で上手く切れないのでバラバラになってしまった…。美味しいけど見た目が残念過ぎる…。そらも苺を食べて良い顔です。美味しかったねにほんブログ村ケーキ。
座布団から落ちてさらにこんな感じで寝ています。240614撮影。カーペットとの段差で寝ています。まだ冬用のカーペットなので厚みがあってこの段差が良いのかもしれない。にほんブログ村デロンとしてます。
キッチンカーが来ていました。住宅街の中にホットドッグのキッチンカーが泊まっていました。〇ROCO×GANGギャングドッグ1号800円。パティとカレー味?のチキンのハーフアンドハーフ。チーズはお好みの量を掛けてるれるという事でしたが、お勧めの量を掛けてくださいって言ったらもりもりになってました。上手く食べるのが難しい感じ。ボリュームがあってお腹いっぱいになりましたタンパク質は沢山取れて良いかもしれないが、もう少し野菜が食べたいかも…。中年にはちょっとバランスが気になるなぁ。キッチンカー
そろそそ販売終了かと思って買ってしまいました。240614撮影。〇クドナルドごろっともももものスムージー490円。良い匂いはするし、周りも美味しいのかそらがカップの外側を舐めてます。ほんの少しだけおすそ分け。美味しすぎて、追加をおねだりして来ましたが食べ過ぎなのでダメです。これ以上太ったら、心臓に良くないからね。にほんブログ村また飲んでしまった。