帰宅したらさくがなぜかキッチンに居ました。250625撮影。入っちゃダメなはずなのにってよく見たら顔と足が真っ黒です。母が作業していた際に下に落としたスタンプ台を持って行っておもちゃにしてしまったらしいです…。一応拭いたけど母は一人で洗えないので私を待っていたらしい。カーペットもいろんな場所が黒くなってました…。新しく変えたばかりなのににほんブログ村黒い。
ちょっとガッツリお昼ご飯。〇寿牛サガリランチご飯1/4金額を忘れました…。油しっかりのサガリはすぐ焼けてすぐ食べられるのでランチ向きかな?久しぶりの焼肉、でも体に匂いが付くなぁ。仕事の日は難しい?お昼ご飯。
クッキーを頂きました。231226撮影。手作りのかぼちゃのクッキーとチョコチップクッキーを頂きました。残念ながらそらはチョコレートが無いプレーン味をちょっとだけ、人用だからほぼ味が分らない?柔らかめで優しい味。久しぶりに手作り食べたけど温かみがあって美味しいなぁ。ご馳走様でしたにほんブログ村手作りは神。
甥っ子が我が家に来れなかったのでプレゼントはツリーの下に置いたままです。231225撮影。ひとまずサンタコスのそら。メリークリスマス、甥っ子が早く良くなりますように。にほんブログ村ツリー。
今年のケーキはこれです。231224撮影。クリスマスベリーレアチーズ3500円。半切りイチゴで囲んだレアチーズの間にイチゴジャム?が入っています。上の真っ赤なソースが可愛い。苺がしっかり載ってたのでそらも一緒に食べました。苺よりブルーベリーが大ぶりで美味しかった何処産だったんだろう?また食べたい。にほんブログ村クリスマスケーキ。
現場の近くにあったので久しぶりに行って来ました。〇ストセレクトランチ若鶏のグリル大葉おろし+小ライス+ほうれん草ベーコン880円。ほうれん草ベーコンが思った以上のボリュームで大失敗。お腹いっぱいになり過ぎました…。お昼ご飯。
カットでスッキリです。231224撮影。顔も小さくなりました。これでスッキリ年越しだね。にほんブログ村カットに行って来ました。
今年最後のカットに行って来ます。231223撮影。顔はそれなりだけど、体はまだ後でも大丈夫だったかな?でも、予約と車の予定に合せるのでこの日を逃すともう年内は難しかったししかたないか。これでスッキリ歳を越せるね。にほんブログ村伸びた?
寒くなったので温まるものを。〇aviやわらかチキンカレー辛さ1小ライスランチのドリンクサービスプレーンラッシー1386円。久しぶりのl〇vi、店で微妙に味が違うと思う。東札幌の店は定期的に行っていて好みの味でしたが、大谷地店、ルド〇ワはあまり好きではないかも…。チェーン店なのになんでだろう?お昼ご飯。
冬至のゆず湯用のゆず。231222撮影。カット予定のそらは本日風呂に入らないので香りだけ確認。みかんと違って食べたそうではないのは何故なんだろう?食べられないってわかってる?にほんブログ村冬至。
所属オケの譜面台を出して置いていたらこんなことに。231221撮影。譜面台を枕に寝ています。こんな固い物でも良いのだろうか…。近寄ったら撫でてのポーズ。しばらく撫ぜたらそのまま寝てしまいました。まだ作業する予定だったんですけど…。にほんブログ村固い枕。
父がりんごを食べています。231218撮影。縋るような表情でジッとりんごを見て、それから父へ目線を映します。僕欲しいアピールが凄い。でも、その前に私から沢山きゅうり貰ってたよね…。食べ過ぎでは?にほんブログ村目が離せない。
珍しくジャンクフード。〇クドナルドニューヨークシュリンプセット790円。残念な見た目でしたし、味はえびフィレオの方が好きでした。ニンニクが気になるかな?打合せの前は止めた方が良いか…。お昼ご飯。
色々整理の為広げていたらこんな感じになりました。231215撮影。除けても除けても乗って来る。なぜあえて物の上に乗りたがるんだろう…。にほんブログ村相変わらずです。
小さめだけど美味しいおはぎを買いました。231215撮影。増〇おはぎ左「みたらしさつま」260円、右期間限定「うらごし餡栗」280円。小ぶりでもボリュームが結構あるな。食べ応えがあるからおやつにはならないかな?お腹いっぱいになりました。にほんブログ村おやつには重い。
ちょっと落ち着いたお店でお昼ご飯。〇ちにぃさん黒豚の野菜蒸しセット1280円。何時もは落ち着いている店ですが、元気な奥様達が大きな声で話していてちょっと残念でした。注文の時にパイナップルを外してもらうのを忘れて残すことになってしまった。アレルギーは動揺してもしっかり伝えないとダメだなぁ。お昼ご飯。
十勝旅行土産を貰いました。231213撮影。〇ン・パルフェ固めのプリンが好きって話していたので固めのプリンをお店の人に聞いて買って来てくれました。しっかり、固めでスプーンで取っても角が出ます。カラメルがしっかり濃いめで美味しかった。確認して買って来てくれたその気持ちがとっても嬉しいご馳走様でした。にほんブログ村お土産をもらいました。
そらをお風呂に入れていたら背中に赤い湿疹を発見。231203撮影。結構広範囲にあったけど乾かしたらイマイチわからなくなった箇所もあるな。血行が良くなって出たのかもしれないけどこんな感じの箇所がまだあるから様子をみてみよう。にほんブログ村湿疹?
床でチラシ整理中、そらがやって来ました。231212撮影。がっつり上に乗って寝てしまいました。除けてって背中をたたいたらチラシの上にちょこんと座ってこちらを見ています。チラシの上から除けて欲しかったんだけど…。にほんブログ村どうしてそこ?
ランチメニューが変わっていました。ビストロ3〇9濃厚クラムチャウダープレート1309円。この日は何故かお腹が空いていたので、大量にパンを食べてしまった…。写真を撮っていない分も含めると12個。食べ過ぎです。濃いめのクラムチャウダーと合わせたので本当にお腹いっぱいいになりました。スープセットなかなか良い。また頼もうお昼ご飯。
衣替え完了。231209撮影。キリっとして座ってます。雪が降ったり止んだりで寒かったり暖かかったり。平気で10度ぐらい前後するので体調管理が難しい。そらも服で調整する様に薄めの服も残しました。これで今年の冬を乗り切ろうね。にほんブログ村冬服。
頭にCMが流れてつい買ってしまいました。231209撮影。◯ックな三角チョコパイ。看板が見えたら寄って買ってしまいました。サクサクあったかいパイは食べたらポロポロ落ちて下でそらが舐めてました…。拾う前に舐めてしまった。気がついた時には大きいカスはもうなかった。美味しかった?にほんブログ村疲れました。
バランスの良いお昼ご飯。〇ンガーハットスモール皿うどん。野菜たっぷりで肉も入っているのでこれ一つでひとまず安心。野菜は大事お昼ご飯。
寒くなってきてそらの咳が増えて来ました。231208撮影。咳をした後はちょっとクシャッとして不機嫌そうな顔。薬を飲んでも心臓疾患から来る咳なのでなかなか治らない。もう少し厚着する?にほんブログ村咳が出る。
文房具を見てたら可愛い物を発見しました。231207撮影。シーズーのおしりふせん。プリっとしていますが、そらのおしりはこんな感じじゃないなぁ。犬系文具でシーズーを使うなんて珍しい。シバとかトイプーなんかはあったりするけど、デザイナーさんシーズー飼ってるのかなぁ?嬉しいにほんブログ村可愛い。
母が大福を買って来てくれました。231204撮影。一〇大福堂苺大福。大き目の苺ですが負けない量の餅と餡子が良い。231204撮影。そらにもおすそ分け。パクパク食べてたのですががっついた結果下に落としてしまいました…。落ち着いて食べてくださいにほんブログ村美味しい物。
お昼ご飯を食べそびれたので、がっつりカロリー。〇ルパール紅茶Lサイズ550円甘さ控え目、氷少な目タピオカ増量。初めてLサイズを買ってみました。でかい。タピオカは通常の二倍入れてもらってます。仕事ををして、この後練習だったのでこれでお腹を満たして頑張りました。お昼ご飯?
商品を選んでいたら、そらが横に来て一緒に確認。231202撮影。途中で飽きて寝てしまいましたが、紙の上に顔が乗ってます。除けてくれないと続きが見れないんですけど…。にほんブログ村何が欲しい?
久しぶりに売り切れていなかったので買ってみました。231130撮影。〇菓楼イタリアンミラノシュー864円。揚げたシュークリームです。中のカスタードクリームと持っちりしっとりとしたシュー生地が相性抜群で美味しい。カロリーが危険といいつつついつい食べてしまう…。仕事が落ち着いたらダイエットと言っている間に年末になるなぁ。増えた分はどのくらいで落ちるだろうか…。にほんブログ村好きなもの。
ゆったりお昼ご飯。〇ザーリーフのローストチキンの彩りコブサラダランチワッフルとミルクティセット1390円。ボリュームのあるサラダでバランスが良い。体調整えて仕事を頑張ろう。お昼ご飯。
風呂上がりのそら変な感じに乾きました。231130撮影。オバQ的な三束。立ち上がってます。撫ぜてたら落ち着くかなぁ?にほんブログ村立ってます。
そらが座布団の上に寝ています。231130撮影。座椅子に座って足を伸ばそうと思ったらそらが居ました。危なかった。もう少し顔出してくれないと危ないかも。にほんブログ村危なかった。
「ブログリーダー」を活用して、真さんをフォローしませんか?
帰宅したらさくがなぜかキッチンに居ました。250625撮影。入っちゃダメなはずなのにってよく見たら顔と足が真っ黒です。母が作業していた際に下に落としたスタンプ台を持って行っておもちゃにしてしまったらしいです…。一応拭いたけど母は一人で洗えないので私を待っていたらしい。カーペットもいろんな場所が黒くなってました…。新しく変えたばかりなのににほんブログ村黒い。
さくと一緒にお昼ご飯。250622撮影。さくは3回目のA〇emのバ〇サンへ。ローマセット1350円夏野菜スパイシーパスタを選んで+300円。前菜プレートが付いていて野菜もしっかり食べられます。さくは網をオープンにしてご飯を食べているときにガムをあげたら大人しく待っていてくれました。偉いそろそろほかの店も行ってみようかな?にほんブログ村さくと一緒にお昼ご飯。
甥っ子と一緒にお散歩です。250621撮影。甥っ子はさくが歩いていく方に一緒に歩いていく感じ。あんまり引っ張らないですが、周りをキョロキョロしてかなりゆっくり歩いてます。ちょっとづつ距離を伸ばしてこうね。にほんブログ村初散歩。
小玉すいかを頂きました。250621撮影。匂い嗅いでみましたが丸ごとだとあまり匂わないみたいです。ちょっとだけカットしたのをあげてみたらとってもいい顔。美味しかった?にほんブログ村初めまして。
ガムを貰うとさくはちょっと移動して噛んでます。250621撮影。寝そべって噛んでますがその顔は銜えたばこっぽい。まだ子供なのに、オッサンポイよ。にほんブログ村咥えてます。
庭の苺が採れました。250618撮影。綺麗に育ちました。葉っぱが反り返ってるのは完熟だったかな?さくは苺を初めて見た?良い匂いがするみたいでしばらくクンクンしたあと、ひと舐め。しばらく舐めた後カプっと噛んで美味しかったみたいで最後まで食べてしまいました。初苺気に入ってくれて嬉しいですが、我が家の苺がなくなったら終わりですよにほんブログ村初収穫。
たまに揚げたての天ぷらが食べたくなります。か〇てん天丼ご飯小盛640円。お得な日に食べてから、たまに食べたくなるようになりました。揚げたてはサクッとしてて美味しいお昼ご飯。
父の誕生日でした。250615撮影。き〇とやの6月のケーキフルーツズコットスモールイチゴがたくさん入っています。満足感あるケーキでした。ひとまずさくは見学中。撮影協力してくれたのでおやつにドッグフードを。写真を撮っていたら箱に貼ってあったシールを咥えてました。ぴらぴらが気になる?にほんブログ村お誕生日ケーキ。
車で旭川から移動。長距離移動なのでケース内でじたばたしていたさくを出してみました。250613撮影。ケースから出て代々使っている車用ボックスに変更。代々同じような格好で寝てます。シーズーはこの格好が良いんだろうか?にほんブログ村基本の恰好?
旭川菓子博に行ってきました。さくは初の遠出が旭川。叔母の家に泊まりましたが、やっぱり落ち着かないみたいで夜うるさかった…。平日、朝8時40分から並んだのですが、残念ながらイベント限定の〇福生羊羹は私が入場する前に売り切れていました…。あと50人ぐらいだったから8時に並べば買えたかなぁ?開場30分前倒しだったので、思ったほど待たずにはいれたのが良かった。ひとまず札幌の催事でもあまり来ない商品があったので買ってみました。250613撮影。〇福白餅黒餅1100円。〇福の餅に黒糖餡と白小豆餡がのっています。ちょっとコクのある黒糖餡がこってり、白小豆餡はさっぱり食べれます。餅が柔らかったので、ヘラに張り付いて綺麗に取分けられなかった…。変化球を買ったけど結局やっぱり普通のが好きかな?夏は水ようかんも売っているらしい...旭川菓子博。
さくは母の後を追って歩いています。250610撮影。畑の手入れに入った母の後を追っていこうかどうしようか考え中。石の所で止まって土に下りるかどうしようか…。結局汚れるのでこちらで回収しました。チャレンジしたかった?にほんブログ村お庭を散策中。
さくもフェラリアの薬を貰ってきました。250609撮影。これが何かまだわかってないので、そらみたいに大喜びではありませんが興味津々。フェラリアとマダニ対策が一緒になっている薬との事。錠剤サイズで小さくてすぐに食べてしまいましたが、口のわきになぜかカスが…。来月はもうこのサイズじゃなくて大人サイズかなぁ?にほんブログ村美味しいお薬。
お出かけ準備中。250608撮影。さくは母が来るのを待っています。階段から降りてくるのを見上げていますが、その角度で見えてるのだろうか?にほんブログ村お出かけ前に
JAいしかり地物市場〇れのさとでソフトクリームを食べてきました。バニラとベジソフト落花生のミックス400円だったかな?値段の写真を撮ろうとしたらすぐソフトクリームを貰ってしまった。餡子をトッピングできますが、ここはやはりコーンでそれだけの味を楽しみます。落花生はほんのりな感じで思った以上にさっぱり。ピーナッツクリームの印象があったので主張が強いのかな?っと思ってミックスにしましたが、色も薄めでよく見ないとどこが落花生でどこがバニラかわからない感じでした。この味だったら落花生のみで食べてもよかったかも?美味しかったので別なフレーバーも食べてみたいな。野菜フレーバー?
6月といえばこのお菓子。250607撮影。〇花亭水無月。北海道産米でつくったもちもちの生地に小豆がのっています。見た目も涼しげで、これを見るともうすぐ夏だって思います。ういろうやうろこ団子みたいなもちもち、表現が微妙ですがねちゃっとしたお菓子が好きです。さくもそらと同じでじっと見て匂いを嗅いでいるけれど食べる気配はない。これは食べたらのどに詰まってしまうので、撮影協力の後はおやつのドッグフードをあげました。そらみたいに食べないで我慢できる子に育つと良いなぁ。にほんブログ村夏のお菓子。
注射もおわったのでついにカットに行ってきました。初めてのカットなので攻めすぎないようにしてもらったのでこんな感じです。250607撮影。ちょっと長めかな?籠に入れられて無事帰宅。250607撮影。顔は丸くなるようにカットしてもらいました。母の希望でまつ毛も残してもらっています。顔は頑張って短くしてもらいましたが、身体は難しかったらしい。でっかい。これから暑くなるからしばらくしたらお腹だけでも家でバリカンで刈らないとダメかな?にほんブログ村カットに行ってきました。
さくの毛が伸びてもう目が分からなくなってきました。250607撮影。もこもこふわふわでかわいいですが、カットに行ってこようね。にほんブログ村目が分からない。
病院から許可が出たのでさくは初散歩。250606撮影。セナのおさがりハーネスを付けてお散歩です。さく用に買ったのは結局小さくて使えなかった…20年前のものとは思えない綺麗さ、たくさん持ってたから服に合わせて付け替えてたから?そらはハーネスではなく首輪だったしね。250606撮影。ちょっと歩いてはお座り。全然進みません。結局家4軒分ぐらい歩いて終了。少しずつ慣れてくれるといいな。にほんブログ村初散歩。
さくはロープで引っ張り合いが好き。250605撮影。釣れそうな勢いで引っ張ってます。引っ張り合いに飽きたら、しゃぶってます。百均のロープは安価で楽しめるおもちゃですにほんブログ村引っ張り合い。
甥っ子からもらったガチャのケース。おもちゃにしていたのですが、ついに一部が破損。250603撮影。留め具部分の樹脂がちぎれて丸くならなくなりました。食べてしまう前に発見できてよかった。転がらなくても楽しいの?にほんブログ村ボロボロになりました。
うどん札でトッピング。いつもと違う〇亀製麺ぶっかけ並盛390円をクーポンで30円引き。うどん札で大根おろし360円で大満足なお昼ご飯になりました。お昼ご飯。
甥っ子が居間の至る所におもちゃを広げています。240714撮影。そらの座布団も座椅子の上もおもちゃだらけ。座椅子で寝ていたらマグネットを乗せられました。怒らなくて偉いなぁ。にほんブログ村いる場所がない。
甥っ子が泊まりに来ているので夜は花火をしました。240714撮影。抱っこ中も微妙な表情でしたが下ろしたら一目散に階段の方に逃げて来ました。こちらに煙流れて来ていないし、そんなに臭くないんだけどなぁ。にほんブログ村やっぱり怖い?
午後、車庫の前は日陰になるので涼みに出てみました。240714撮影。保冷剤を首に巻いてさらに風の通る日陰に居るのでなかなか涼しそう。電気代が怖いので出来るだけ節電させてね。にほんブログ村ちょっと涼しい。
またまたタピの日にタピオカドリンクを買ってみました。〇ルパールミルクティタピオカ2倍で結局ちょうどいい量。お腹いっぱいになりました。お茶。
薬が効いて咳はちょっと落ち着きました。予約をしていたのでドライカットをお願いしました。240714撮影。今回は結構短め。スッキリして身体もあまり舐めなくなった。それでもたまに痒そうなので、少ししたらお風呂にも入ろうね。にほんブログ村カットに行って来ました。
薬を変えたら咳が酷くなったので再度検査をしてきました。240712撮影。今回は血液検査。腎臓の数値を確認して、ちょっと腎臓に負担が掛かる咳止めを処方してもらいました。今度は落ち着くかな?にほんブログ村検査して来ました。
たまに食べたくなります。〇亀製麺カレーうどん食べる時にかなり気を遣うのですが、この日は雨で調査の際に濡れて冷えたので黒のアウターを着たままだったので安心。やっぱりカレーは温まるお昼ご飯。
今年初。240712撮影。なすびとズッキーニも収穫しました。お店と同じサイズぐらいに無事育ちましたが皮は厚いです。ズッキーニは生ったり生らなかったりだったんですが、人工的に受粉させるようにしたら無事育つようになりました。虫任せはもう無理なのかな?そういえば今年は蜂を家の近所で見かけて無いかも?にほんブログ村収穫。
暑そうだったので出したんですけどね。240707撮影。オットマンの上にヒンヤリシートを置いていたのにちょっと寝たかと思ったらすぐにフローリングの上に移動してしまいました。ツルツルが好きなのになぜそれは嫌なのだろう?にほんブログ村ヒンヤリが気になる?
庭を散策中。240707撮影。母が野菜を収穫していました。本日の収穫は胡瓜と初のピーマン、苺です。そらは苺を期待しています。甥っ子も来てないので安心して食べてください。にほんブログ村今日の収穫。
また、住宅街にキッチンカーが来ていました。今回はラーメン屋さん黄色い車体が可愛いお店です。お昼ご飯は食べた後だったのでイチゴけずりを食べました。ハーフサイズで400円だったかな?程よい酸味で美味しかった。トッピングも進められましたが、ひとまず甘さ控えめで多少は体重に気を遣おう。キッチンカーが来ていました。
病院で心電図の検査をしてきました。240707撮影。胸の部分を刈られました。心臓の肥大が悪化中、弁膜症も進んでいるらしい…。状況は悪いですが、食欲いっぱいのそらは一見元気そう。でも、急な動作では咳が止まらなくなってきました。暑くても寒くても調子が悪そうなのでちょっと体調管理が難しいかも…。今年の夏はエアコンをしっかり使って行こう。にほんブログ村検査をしてきました。
三本目のきゅうりは育ちすぎました。240705撮影。太め。前日まではまだかな?って思っていたけど雨がふっさら一気に育ってました。まだ、タネが食べた時に気になるほどじゃないかな良いかな?他も育って来たから気をつけて見なくては。にほんブログ村今回はこんな感じ。
たまに牛肉を食べてみました。〇ッパーランチ牛焼肉ランチ630円。鉄板に乗ってお肉が生に近い状態で渡されました。久しぶりの牛、何となく牛肉を食べたら元気になるような気がする。疲れて来たら食べたくなるんだけれど、栄養が多いんだろうか?お昼ご飯。
庭のラズベリーも赤くなりました。240703撮影。一粒取ってそらが試食。口からポロポロ出してます。そのままだと味がしなかったみたいで指でつぶして果汁を出したら食べたから、美味しかったのかな?240703撮影。さらに苺を収穫。そらは一粒美味しく食べましたまた収穫したら食べようね。にほんブログ村赤くなりました。
月に一度のお楽しみです。240702撮影。フェラリアの薬を出そうと扉を開いたらもうわかっているみたいで期待の表情。目がまんまるになってます。ガッチリ間でちぎって食べてますが、その後もう少し噛んでほしい…。食べ終わってとっても良い表情です。次は、来月まで待ってね。にほんブログ村美味しい薬。
庭の胡瓜を初収穫。240630撮影。丸く育ってました。そらは怪訝な表情。一応、匂いを嗅いで確認したのでカットしてあげてみましたが食べなかった…。採りたて新鮮なのに。最近、嫌がるようになって大根やキャベツの芯がお気に入りだけど、きゅうり食べ過ぎで飽きちゃった?にほんブログ村変な形。
お手頃価格でお昼ご飯。お財布に優しい釜揚げうどん並盛340円にうどん札で大根おろしをトッピング。ねぎもりもりで野菜もしっかり食べました。給料日前はこれだね。お昼ご飯。
母の知人の家でシーズーの赤ちゃんが生まれたので会って来ました。男の子2匹と女の子2匹。バランスの良い奇麗な顔でとっても可愛い。食欲旺盛なのは女の子たち。指をしゃぶって来たのでそのままにしていたら、親指の第一関節ぐらいまで加えて吸い付いていました。頑張って吸っても出てこないのでちょっと可愛そうだったかも…。もう少し大きくなったらまた会わせて貰えるらしいので今から楽しみにほんブログ村赤ちゃんに会って来ました。