昨日ふって沸いたチャンス!ユニバーサルポートから1時間クルーズでブルーインパルスを見よう風が強くてリングの方には近づかないとのことでしたがよく見えました。色も…
食育・ビューティーな要素も入れ野菜ソムリエとして手描きPOPなど色んな分野で野菜果物を楽しんでいます。
野菜ソムリエ ジュニア食育マイスター ベジフルビューティーセルフアドバイザー 2児の母として 日々のお料理 パン作りを楽しんでいます。 嬉しいコメントをいただく野菜果物の手描きPOPや大好きな手芸〜フエルトで作った小物は八百屋さんで活躍中。野菜果物のPRのお仕事の様子、様々な角度から 子供達と食を楽しんでいる日々の様子も紹介中です。 よろしくお願いします。
和菓子屋さんの絵。万代のお寿司。懐かしのバルナスのピロシキ。
オーダーいただいた絵。神奈川県 川崎市の和菓子店。新岩城菓子舗さま。いつもお世話になっている焼き菓子彩彩さんから依頼をいただきました。ありがとうございます。サ…
昨日はレアなパパクッキング焼肉丼するわ!ということでお任せ。息子用はご飯が1.5合以上入っている様子。ヘルシー生活一回おいといて私も食べるお肉少なめやんと思っ…
絵の展示をさせてもらっている天王寺のパールズさん。わんちゃん型のパンナコッタ!ワンナコッタ!!妹が絵と並べて写真を送ってくれました。ありがとう人気店でなかなか…
堺の人気店で担々麺。近鉄でお買い物。コンバースのガチャガチャ
申手延麺 なんて読むかわかりますか?しげるてのべめん何回聞いてもすぐ忘れて検索しています。堺 担々麺って調べるとでてきます。息子がお友達と食べに行って美味しか…
めちゃくちゃ可愛い!!消しゴムだと思いますか?絶対に字は消しませんけど。ちまちま飾りたいです。今日から長居公園ではミートフェス朝通った時は準備中でした。帰りに…
ついに始まりました!絵の展示。このワンちゃんのパンナコッタが色々なテレビでも紹介されている天王寺駅前のパールズさんです。窓辺 外向きに3点窓辺カウンター席に1…
久しぶりに見かけた鯨。お友達が前に作ってくれた竜田揚げがめちゃくちゃ美味しかった!その時以来かも〜わたしもつくってみました。これを息子に見せたら 鯨??って。…
17日にあべのハルカス近鉄本店にできたKAFFE OTTEさん。オープンサンド2種類が楽しめるスメアブロプレートデリプレートは伝統料理のフリカデラ肉団子が入っ…
販促POPを作成しています。残り物のカレー活躍!水分すくなくなったものがいい感じ。チーズとも良く合うしアーバンファームASAOKAさんの茄子は大きくてそしてふ…
昨日は遠足気分だねという話から妹が用意してくれた300円のおやつパック。実際は311円ガチャガチャでお揃い風をつくりました。めちゃくちゃ可愛くてそれっぽくでき…
息子とまたご飯!!最近うまくいく日があって嬉しい僕とうどんとカツオだし。前から気になっていたお店があべのキューズモールにできました。山芋とろろ 冷やしが美味し…
いつも食べるものばかり載せていますがたまにお花を載せると喜ばれることがわかりました散っているのもなぜか可愛く見えます!モリモリまだついていて可愛い!本当にいい…
天王寺駅近 coffee kissa PEARLS モーニング行きました
天王寺駅前の喫茶店PEARLSさんにて絵の展示をさせてもらいます。4月24日から5月7日まで24日は搬入日なので展示開始時間は未定です。モーニングいきました。…
今日はチューリップのアートを作るワークショップを開催しました。同じ絵でも仕上がりはみんな個性がでていい感じ。好きな色を作ってちぎって貼って素敵な作品たちが完成…
懐かしく新しい?!ある世代のお家に一つくらいありそうなタッパウェア。何十年も前に買った容器が健在って本当にしっかりしているのだと思います。ビームスで発見でびっ…
花わさび成功。日本酒イベント!OSAKA SAKE FOOD EXPO
扇町公園で開催された日本酒イベントにいってきました。知らないお酒がいっぱいで楽しかったです。ジャケットでのみたくなる新潟のお酒。公園で食べたたけのこご飯成功し…
昨日は久しぶりにお弁当作りを。朝のドタバタで作るものより楽しめます。家で食べるなら汁漏れ、傷みそんなに考えなくても大丈夫。そんな気軽さがあるからかも。母のとこ…
バナナマンのせっかくグルメ博覧会で買ってもらった日村さんバウムをつれてお花見へ。可愛い!毎年の恒例行事をできることのありがたさ。とんかつ道場のわくぱくなお弁当…
サトザクラの写真が人気なので!記念に載せておきます。ころんと丸くて可愛い!!こちらは長居公園!いろんな桜があって木に名前をつけてくれているので助かります!お天…
オープン初日に息子と行ける奇跡!!天王寺あべのキューズモールの端っこにできたお店。天端!!なるほどってなりました。みられる方は動画を載せています。 …
モリモリっとしたバタールとずっしりカスタード入りのクリームパン1人おひとつ〜あんぱん新しいパン屋さんができていました。ブーランジェリールミエールまだお花が出て…
可愛い可愛い〜北海道シリーズのガチャ詰めポーチ!古いもの新しいものを結集させて完成。DAISOに売っているポーチが柔らかくて使いやすい。キャンドゥはもう少し細…
嘘みたいな色しているキウイ!ルビーレッド。甘酸っぱい感じです。もう少し置いてからがいいのかなー。鯖のお寿司もお気に入りです!綺麗なアボカドはテンション上がりま…
楽しいお絵描き!北海道にはこんな可愛い日本酒があるそうです。行った時に知ってたら絶対買ってたなー段々ガチャガチャの種類や会社ごとの得意分野〜特徴みたいなことが…
手描きのPOPを作成しています。写真よりあたたかみがあり目立つと喜んでもらえています。今日はお花見日和なので公園でゆっくりどうぞ!長居公園内にあるOSSO M…
作り置きが役に立ちます。紫キャベツめちゃくちゃすごい色ゆずの入った甘酢を薄めたものに漬けています。酸っぱすぎない味です。サバカツ。胡麻がいっぱいついています。…
ピエトロといえばオレンジの蓋のドレッシング!!それしか使ったことないです。ガチャガチャをきっかけにいろんな商品があることを知ることに絶望スパゲティ!!どうした…
最近のお気に入りガチャガチャ。関係ないシリーズ3種類なのに雰囲気が合うトップスのケーキハーシーズポーラーベアーお醤油入れ ランチャームっていうらしいです。お魚…
可愛いマンゴーいただきました!ミニトマトと比べてもこんな感じ。ちゃんとタネ入っています。くるっとひっくり返そうとしましたが上手くできなかったのでそのまま食べま…
ガチャガチャ並べてたり。詰めたり。テーマは黄色&北海道^ ^
久しぶりにガチャガチャを並べてました!チキンラーメンのひよこちゃんが可愛くてラーメンと並べたいのが始まりでしたがひよこ繋がり、黄色、それっぽい色と段々広がりま…
「ブログリーダー」を活用して、mamaくんさんをフォローしませんか?
昨日ふって沸いたチャンス!ユニバーサルポートから1時間クルーズでブルーインパルスを見よう風が強くてリングの方には近づかないとのことでしたがよく見えました。色も…
とんかつ 薩摩〜はじめていきました。豚肉を産地で選べます。この時は青森 京都 鹿児島 から。私はカキフライとのセット。みんな300gの大きいの食べていましたご…
昨日はみんな仕事して仕事終わりに難波で集合!!こんなスペシャルな日でした。本当に子供達は大きくなったホルモン坂上以前梅田店に行きましたがみんなのアクセスの良さ…
リクエストのこの子!赤白赤ちゃん!ホンマかいなって名前。オーストリアの国旗にちなんでいます。日本も白赤ちゃん作れる。可愛い顔の子選んだよ。箱に入れてくれました…
タコとトマトの炊き込みごはんを作ってみました!トマトやセロリ、鷹の爪を入れて作ったソースをベースに。万博のポルトガル館で食べたのはリゾット的でしたがみんな揃っ…
娘に作るご飯!マグロ山かけだよー。長崎県産の本マグロ!!可愛いひとりじめスイカ。100円だって!味はうーん!まあまあ。水分補給にはいい感じ鯛のねぎまみれポン酢…
20代の子に喜ばれる冬瓜こんなタイミングよく見つかるとは北加賀屋にあるロピアへ。まだ高かったけどそんなことは言っていられないおかんの愛が爆発!今食べといてもら…
万博のお土産!私は仕事でいけなかったですが万博の時間 興味に合わせたまわり方教えてあげたらお土産くれました!お父さんも通期パスもってるんやと娘はびっくりしてい…
どんどん新しいグッズが増えたり姿を消したり忙しいミャクミャクグッズたち。あべのハルカス近鉄本店 expoオフィシャルストア。ここで買ったキーホルダーとともに万…
なんかくすぐられる展示物いかにも好きそうな感じただよっています。お燗を頼みました。日本酒も色々あり選ぶのも楽しかったです河内鴨のパテみたいのがめちゃくちゃ美味…
お菓子の缶は思い出BOXに。気になるところのピンバッジを集めています。写真は日本館の藻キティちゃん。⭐︎Yuko Araki on Instagram: "お…
今日はお出かけです!万博セルビア館へ行けました。ピタゴラスイッチ好きな人にはワクワクすると思う空間。⭐︎Yuko Araki on Instagram: "万…
初めての道の駅!愛知県 愛西市はれんこんの産地。だってーーー!知らんかったです。まだ新しくきれいな施設。泥付きレンコンなのが特徴らしいです。新鮮な野菜が色々チ…
昨日の朝活!名古屋の喫茶 ゾウメシさんへ。可愛いガチャガチャを持ってモーニングに間に合いました。たまごサンドはふわっふわの卵焼きいり。味噌も入っています。こち…
おおきな南高梅少しだけ梅干しに。おにぎりに使います。過去のお宝梅干し。こうなるのはいいんだよーって教えてもらいました。⭐︎Yuko Araki on Inst…
昨日紹介した八幡屋礒五郎〜こちらのお店の近くにこれまたすきなかんてんぱぱの小布施店が小布施町って素敵!子供達が小さい頃 かんてんぱぱをつかってゼリー作りをした…
おもしろーい!くるま缶!運転中にであったら見惚れて危なそうな車です。八幡屋礒五郎の七味。いろんなシリーズを愛用しています。カッコいい!これまた本店に来られる日…
大好きなミッフィー!軽井沢にあるお店に。大雨でびっくりしましたが決められた時間内でお買い物!銀座通りにはいろんなお店があってウインナーが美味しそうでバスの中で…
日本代表としてスペインでたたかっている息子!ニュージーランド戦にも勝ちました!!やったーーーー!いいながれが出来てきているように思います。みんないい顔してる自…
石川県 金沢の加賀野菜手のひらにのせてこんなに大きい!梅雨はどこへ??の暑い日に美味しく感じるカレー風味にしました。このきゅうり 万博会場でいただいたもの。復…
昨日のTシャツの記事に多くのアクセスがあって喜んでいます!こんなものを作ってみたり仕上がり写真などを入れてこちらのサイトで購入してもらえることになりました。m…
何年かぶりに作成したTシャツ!周年イベントで着たいという話をいただきすすめたお野菜柄入稿が簡単な業者さんがありどんな感じかしてみることに。いい感じにできました…
冷麺〜いろんな具材をのせて。オクラやキムチ、ブロッコリースプラウトも入れました。美味しいトマトもポイント!群馬県産のブリックスナインやわらかめのものはお味噌汁…
看板をオーダーいただいた時代屋さんは22周年を迎えられいいタイミングで息子とお祝いに行けました。六代目百合〜プレミアム焼酎!!マスターアイスくれました笑日本酒…
昨日は久しぶりに母と妹と3人ランチ四天王寺にあるフレンチ オーソレイユ クーシャンさん。食べログオーソレイユ クーシャン (四天王寺前夕陽ケ丘/ビストロ)★★…
昨日は鶏のスープを仕込んで行ったのでそこに半額のアサリも投入!!トマトやインゲン、キャベツもいれて玉ねぎ麹で味付けアイリスオーヤマ電気圧力鍋にモリモリ入れてほ…
昨日は何年かぶりに料理関連の講座に。ナカガワさんちの発酵ごはん の中川先生の無添加ハムの講座。みた瞬間ピピッときて申し込んだけどキャンセル待ち〜人気の講座です…
昨日のお仕事は夏の冷やし麺を!切り口が丸い 丸おくらは柔らかい!!とうもろこしやトマトをのせると色も鮮やかでカラフルになっていい感じ。豚しゃぶや鶏ハム的なもの…
昨日はシズル看板のブラッシュアップ会がありました。外国人に日本の魅力をPRするもの がテーマ。トロッとしたたこ焼きにサクサクの衣の串カツ天下の台所〜市場のピチ…
家にフルーツがいっぱい!幸せ毎食フルーツでも生きていけます。体には悪そう沖縄のマンゴーがお買い得!ただ切るだけ、単品より盛り付けるとぐんと豪華に。最近のお気に…
半分調理が終わっているミールキット!調味料や野菜はカット済み、肉は加熱調理済みのものがはいっていて仕上げの炒めをすれば良い感じのセット。自分で買うことはないで…
紫蘇シロップでゼリーを作りました。それをパフェにローソンで売っていたソフトクリーム型のアイスのうずまき部分をつ買っています。ブルーベリーものせて。仕上げに穂紫…
今うちでブームの赤紫蘇ジュースをゼリーにしました。ソーダを注ぐときれいです!ポコポコ動く姿は写真では伝わり辛くまた動画にしたいと思います!最近 なかなかゆっく…
昨日の晩御飯は柚子胡椒香る和風パスタを息子が作ってくれました。鶏肉の玉ねぎ、大葉と海苔がポイント。途中で梅肉少し入れてもおいしかったです。夏のスープ これだけ…
雨の日 仕事が済む時間に息子が迎えにきてくれてそのままラーメンへ家系ラーメン町田商店。キャベツともやしを別で頼んだらびっくりする量が餃子セットにして満腹帰り道…
昨日の晩御飯!天津飯にしようと思いながら帰りましたがキャベツが100円とめちゃくちゃお買い得でかってあり閃きましたご飯の代わりに千切りキャベツカニカマは豪華な…
我が家で愛用のオリンタルカレー スプーンも待っていますガチャガチャ〜箱入りのものもライナップにありますが家と同じのものがほしかったのでラッキー。スプーンまで可…
昨日の続きです!奈良益田農園さんの赤紫蘇をいただきにいき隣の畑ではとうもろこしが大きくなろうとしていました。ヤングコーンをいただき喜んでいるところです。花粉が…
今日は赤紫蘇まみれな1日でした。奈良五條の益田農園さんにお邪魔して収穫するところも見せていただきそしてお店に持ち帰りしそジュースの仕込みを。いいかおりでした!…
最近この表紙作りが楽しいですいや、こんなことしてる場合ちゃうけどそんな葛藤ありつつも育てたお味噌!この写真は仕込んだ時に上に酒粕をのせた時の状態ですまた動画に…