chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 利根運河から布施弁天 時の流れは早く

    今日からGW。今年も早いもので1/3が過ぎようとしています。今日は江戸川を北上し、流山有料道路を渡ります。新緑の季節で気持ちいいですね。南からの追い風で快適に走れます。(帰りは向かい風・・・)利根運河に出ました。いつもの江戸川方面から利根運河を見るこの景色・・・木が大きくなったので、運河が見にくくなった気が?2011年の同じような位置からの写真を見ると・・・全然違いますね。他の場所も同じ道から見る景...

  • 谷津田ポタ 藤の花が満開

    今日は曇り空。陽射しがない曇り空ですが、この時期あたりからは曇り空の方が、暑くもなく、丁度いいポタ日和です。鎌ヶ谷付近。梨の花は散り始めました。代わりにツツジや藤が咲き始めています。若葉が出て、すっかり新緑の季節になりました。ウグイスやキジが盛んに鳴いています。県民の森です。落葉で明るかった森も、新緑とともに薄暗い森に変わっていきます。神崎川に出ました。いつもの藤が咲いています。小ぶりな藤ですが、...

  • 谷津田ポタ 梨の花も満開 初夏の陽気

    昨日の雨も上がり、今日は初夏のような陽気。桜も散り始める中、谷津田ポタへ出撃します。鎌ヶ谷付近。梨園は忙しい時期が始まりました。梨の花は満開です。真っ白なはながあちこちで咲いています。県民の森です。若葉が芽吹きだしました。新緑の季節の始まりです。明るかった森も徐々に鬱蒼としてきて、暗い森に変わっていきます。神崎川に出ました。谷津田も田植えの準備で忙しい時期ですね。ウグイス、キジがあちこちで鳴いてい...

  • 谷津田ポタ 今井の桜を見に

    今日は絶好の花見日和。都心は散り始めでも、y谷津田の桜は満開時期です。今井の桜を見に谷津田ポタに出撃します。松戸の國分川付近。。桜は満開です。菜の花の黄色と桜のピンクはよく似合います。鎌ヶ谷付近。梨の花も咲きだしました。桜が満開の頃に、梨の花も咲きだす感じです。この時期梨園にはネットが掛かっていて、花が咲いているのはわかるのですが、中々見れないですよね。それとこの、梨の花をピンクにした感じの花は、...

  • 食虫植物パルダリウム

    ヤドクガエル全滅後、細々と維持していたのパルダリウムを、食虫植物のパルダリウムを作成しました。背景には活着君を貼って、コケを適当に張り付つけました。どの種類のコケがうまく育つかわからないので、上手く育ってくれたコケを増やしていけばいいかな?tって感じです。センターには、ヘリアンフォラ・フベリです。奮発して立派な株なので枯らしたくないです。植え方は、ミズゴケ植えだったので、そのまま鉢から抜いてうえこ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かめしなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かめしなさん
ブログタイトル
休日ぐらい”のんびり暮らそう”
フォロー
休日ぐらい”のんびり暮らそう”

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用