レース前日は夕方に軽くジョグしてから晩飯(牛丼とサラダ)食ったのは午後6時半頃、午後8時半頃には寝た..と思う翌日の起床は午前2:40、目覚ましアラーム(2:…
今日も酷暑、外回りじゃなくて良かったww 今朝は、昨夜の VO2 max の疲れが残ってる事を想定していたが、起床時はそれ程でもなく「今朝も低強度ペダリン…
今週のトレーニングを始めよう 前日は完休で脚休めて、疲労も抜けてるか? ペースライド、心拍数も120縛りから130bpmへ上げる 今夜はオカワリローラー…
日陰でも、立ってるだけで汗が出る..クラクラする、なんちゅう暑さだ狂ってる暑さ、北関東の出張が先週で良かった乗鞍まだ4週間を切った最終週はテーパーなんで、3週…
今週は3日の休肝日、来週からは4日/週の予定だが、今週は既に崩壊..来週も不安しかないトレーニングは続けてはいるが、この暑さでは外へ走りに行く気力も失せて、も…
滋賀県予選の決勝戦、炎天下の皇子山球場我々はバックネット裏の銀傘の下で観戦したが、ベンチ後ろの応援席は日陰無し(選手達の父兄は炎天下応援に動員されるらしい..…
明日は甲子園予選滋賀大会の決勝戦、カードは滋賀学園 vs. 綾羽第一シードの滋賀学園は順当だったが、甲子園出場常連の近江高校が準決勝でまさかのコールド敗戦自分…
メリハリ無いトレーニングスケジュール、ダラダラ乗ったり呑んだりしてたらレースまで後1ヶ月になっていた..そんな状況でも今週は呑む機会が多く、昨夜もビヤホールで…
今週は休肝日が確保し難い、連日連夜今朝も何とか起きたが、トレーニングは朝練のみ200w巡航で平均心拍数は123bpmとやや高めなのは疲れた酒が抜け切ってないか…
朝からギラつく真夏の太陽..マジで死にそうだ今日は尾張一宮に出掛けたが、炎天下を数分歩いただけで感じる危機感今日からトレーニング再開した昨夜は8時間以上寝たし…
酷暑の月曜日、通勤時間はテンション下がるだけだ..大雨でもなければ大阪駅から事務所までの3km弱の徒歩は良い運動なんだが、流石に今朝は地下鉄に乗った帰りは歩い…
バイク、キャンプ、ラン、宴会と楽しい週末は電光石火だ八ヶ岳高原の空は澄み標高2,237mの空気は軽やかだった(気温15℃)楽しませてくれた奴等に感謝して(遊び…
起きたら霧..さすが霧ヶ峰諏訪まで下りたら、さぁ走ろうの諏訪湖一周小雨混じりをタンタンと走る16km今夜はみんなでこれなwwクリック、 よろしく …
日の出前から下道を5時間半走って、辿り着いたら諏訪湖畔30分ほど気絶したら、さぁ準備始めるか今日はビーナスラインを自転車で走って、霧ヶ峰でソロキャン上諏訪から…
入念にマッサージして寝たが、今朝は脚がダルいこれは想定内にて、リカバリーペダリングにしようと回し出したらダルさに拍車が掛かって折れそうになったわそれでもクルク…
梅雨明けまでもうひと息か?話は変わるが、コレ無しではドーニモコーニモな話老眼鏡だ老眼鏡を使い始めたのはもう10年以上前(40台前半)、元来視力だけは良かったか…
初日は25kmランでグロって中日は完休、最終日は懺悔の3時間半のローラーと、凸凹な内容の3連休どれくらいの疲労が残るかと思っていたが、その程度は想定内 特に昨…
天気も悪く、体調も良くないとやる気も出ずと全く冴えない三連休最終日くらいは少し頑張るかと、ローラー2部練内容は少し変化をつけて飽きない様に午前の部はペース、ラ…
エアコン効いた部屋で横になって過ごす日曜日昨日の脱水の延長なのか?身体が怠くて全く動けずだが、これはススムからタチが悪いww続いて地産地消な「雨垂れ石を穿つ」…
この季節にどうかと思ったが、午後から気分転換にラントレーニングへ 日差しもなく風もあったから欲張って25km それもアップダウン(320m up)のコース設定…
今日は朝練のみ、ちょっと頑張って..でも頑張らない強度で(どっちやねん)100分ローラーライドライド終われば、仕事は西へ広島の福山は晴れてたしっかり呑んだら、…
一昨日までは夏の暑さだったが、昨日から梅雨が戻って来やがった寝室、居間、虎の穴とエアコンフル稼働、申し訳無いが地球温暖化を全力で後押ししてる🙏ゴチャゴチャ言わ…
愛知県江南へ出張したら市役所内にある食堂「一不二」さんの味噌カツ定食が無性に食べたくなって..ヒルクライマーには御法度なメニュー(笑)以前に比べて少し肉厚が薄…
昨夜は中途覚醒したから睡眠の質は良くなかったなぁと思って起きたら..あれ?「ぐっすり寝れました」だと..マジか?さぁ今週のトレーニングを始めるか負荷を一定にコ…
週末の疲労をしっかり持ち越し、月曜日は安定に疲れてる(31ならまだマシな方だ)Garminのアドバイスに従い、今日のトレーニングは休み昨年までのトレーニング方…
朝から気温はガンガン上がるが、テンション上がらず今日も朝バイクはDNSこの季節のトライアスロンレースってどうなのか?と真剣に考えないとヤバい今年の宮古島ストロ…
少し出遅れたら、もう外へ出る根性が無くなり「エアコンつけてローラーで良いか」ってお手軽に流される←ヘタレ最強せめて少し長めの120分、強度は相変わらず午後の部…
三重では39.7℃だったとニュースでやってたが、まだ梅雨真っ盛りのはずが夏の景色になってきた 「暑熱順化」は止めて、もう「暑熱回避」した方が良いと専門家がニ…
回復が追いついてない昨夜はせんねん灸と念入りなセルフマッサージを施したが、今朝の脚の疲労感はかなりのモノだ軽く動かせば少しはマシになるかと殆ど負荷なしでペダリ…
昨夜も早めに寝たし、数値的にはそこそこ回復出来てる様なんだが 今朝のローラーでは出力に対して心拍数がやや高い。途中でも(不整脈ってほどでもないが)何故か安定…
睡眠時間は短めだったが、少しは回復「7月になれば休肝日を3日/週にする」と書いたから、アイツ口だけだなと言われるのも癪だし今夜も我慢しよ「7月になればトレーニ…
本日から7月スタート、今年も半分終わったが俺は何してたんだろう?で、7月1日は今シーズン最終戦の申し込み最終戦と言っても、開幕戦「宮古」の次が最終戦なんだがな…
「ブログリーダー」を活用して、バカボンさんをフォローしませんか?
レース前日は夕方に軽くジョグしてから晩飯(牛丼とサラダ)食ったのは午後6時半頃、午後8時半頃には寝た..と思う翌日の起床は午前2:40、目覚ましアラーム(2:…
さて、ゆっくりと今年の宮古島滞在とレースを振り返っていこう今年も宿は「ペンション ジロー村」、それもマリン館の101号指定でロケーションは、東仲宗根ファミマ・…
レースレポートはもう少しお待ち下さい、まだ書く気力が湧きません..orz今日から完全に日常に戻る。強いて言えば、まだ朝練は再開してないから朝の時間にかなり余裕…
先週木曜日、雨が降る中に宮古に降り立ち、早くも帰路につく火曜日 やや二日酔いの寝ぼけた頭と胃に味噌汁が嬉しいパイナガマの朝ごはんタイム なんだかんだしてる間…
今日の東平安名崎、The 宮古島の写真を送ります今朝の起床は午前4:00にて、朝のルーチンはパイナガマひと泳ぎしてからの、今朝のビールは許してくれ(笑)久しぶ…
結果としては何年振りかの2桁順位陥落..まぁそれが今の実力だでも、結構は別として(笑)22回目の宮古島を全力で楽しみました肝心な時間に雨が降り、(個人的)特設…
今日はスタート時間に合わせての前浜試泳からスタート昼メシは狩俣の「すむばり」さん、塩ダレタコ丼の旨さは超絶午後からはバイクの預託、忘れ物注意と時間厳守は絶対だ…
目が覚めたら午前2時半…こりゃ早過ぎると二度寝しても5時前に起き出した雨は降ってない、さぁテッパンのパイナガマへ行こう泳ぐアスリート達、ヨガ楽しんでる人達と何…
大会参加として22回目、通算24回目になる関空から直行便で約2時間、午後1時前には無事到着生憎の天気だが、まぁコレは仕方なしだ空港でレンタカーをピックアップし…
毎年恒例、GW前に個人的大型連休@宮古島明日出発して、帰宅は火曜日とガッツリ楽しんでくる予定だ 「今年こそ余裕で準備!」..と毎年誓うのだが、結局バタバタして…
今朝の目覚めは静岡県掛川市、掛川城の城下町雨予報にて期待してなかったが、何とか雨も止み朝はゆっくりお城まで散歩してみた天守から見る掛川の町、桜が残っていれば良…
コロコロ変わる島の天気予報、レース当日の最高気温は27℃の様だ以前に比べれば、ナイチと島との温度差は狭まったと思うが、湿度の差はデカいレース中の水分補給はレー…
石垣島、宮古島と連戦するツワモノもいる(結構身近にいたりするww)が、今日の石垣島トライアスロンは結構な風雨だった様だ出場された皆さん、お疲れ様でした。完走さ…
明日は天気が悪そうだから、決戦仕様にてのバイクメンテナンスライドを前倒しもうやり残したコトは無いか?いや、重箱の隅をつつけば色々出て来るがもう無視だww宮ヶ浜…
レース中は常に引き算だと思うレースでは自分が今まで積み上げて来た以上のパフォーマンスは出ないし、奇跡的なコトは起こらないその積み上げたモノから色々と引かれてい…
まだ10日もあるが、遠足前の小学生並みに天気予報が気になるオジサン 来週の今日は移動かぁと、ひとりニヤつくアブナイオジサンでもある 今朝は脚が少し重かった…
今日は朝練ローラーからスタート内容はいつもと変わらず、低強度にての1時間130wから230wまで、ゆっくりbuild-up夜はビール前にサクッと走った10km…
今朝のオジサンはお花見散歩、家から徒歩10分の小川沿い早朝の花見客はオジサン1人、犬1匹とじーさん1名 以上暖かくなったなぁトレーニング以外にもレースの準備を…
最後の鍛練週、身体壊さずに量・質共に予定通りスイムをあと少し..とも思ったが、身の丈と年齢に合わせた今日から宮古島 Race Day に向けて、22回目のテー…
今朝は雨降り..、午後から回復するって天気予報を信じて待ってると、午前9時半には行けそうな感じやじゃ行こか、最後の頑張り30km昨日のロングブリックでそこそこ…
58歳の宮古アオハルグラフィティー 島に来て、レースして帰るだけではモノ足らない 21回目のレースを走り切って、直ぐにシャワー浴びて露店の生ビールへ直行それ…
最後のエイドを過ぎれば競技場までは残り2.5km旧市役所前を通り郵便局までの直線、左折する時にチラッと後ろを見たが後続の選手は見えなかった沿道からの応援は「頑…
向かい風に苦しめられながら「折り返しはまだか?」と進む 前半は何とか5’30前後にまとめてたタイムは後半になるとガッカリと遅くなる トップ選手達はあり得ない…
バイクフィニッシュは同郷・同宿のヨッシーと一緒だったが、彼のトランジットは素早く、モタモタしてる間にテントに置き去りにされた(笑)シューズ履き替え麦わら帽子被…
特別支援学校手前のY字路を右へ、バイクフィニッシュまであと15kmだが、ここから暫くは向かい風に立ち向かう今年の補給、約20分毎に「エネモチ」「Mg-on」「…
あっと言う間に1週間が過ぎ去った..先週の今は真夏の炎天下を走ってたなぁと宮古ロス じゃレポートはバイクレグへ 去年からバイクコースが大幅に短縮され123k…
お疲れさん会の前にちょっとバイク乗って 後は遅くまで飲み続け、帰りの電車は乗り過ごし..orz 片道750mのコースを2往復して上陸してもバイクまでの…
どうも身体動かさないとビールの味が..ってことで、晩酌前にちょっとだけローラー回してみたら、やっぱりビールは美味かったじゃ本題へ今年のスイムは(様々な大人の事…
さぁ今年のストロングマンレースレポートを始めるか、暇な方はお付き合いをレース前夜は睡眠導入剤を飲んでみるか?とも考えたが、友人(薬剤師さん)に相談したら「寝起…
自宅の布団はよく寝れるだが、身体はまだダルく内臓の疲れが肩凝りになって出て来る。ここはせんねん灸の出番か暫くゆっくりしようそれにしても昨日までのパラダイスと、…
昨夜は愛すべき仲間達とオトーリ回して、泡盛浴びたww翌朝の二日酔いは想定内にて、朝のスタートは遅めだが、やはり外せぬ最後の朝メシ@パイナガマバイク梱包は終わっ…
いつも大会翌朝の目覚めは早い..ってか寝てない?午前3時に起きて、バイクの梱包夜が明ければ散歩して、ビーチに行っての朝ビールww宮古にいる間は正月三ヶ日みたい…
暑さや湿度色々あったけど、頑張ったよ俺お疲れ、俺来年、また頑張るから❗️クリック、よろしく にほんブログ村 本日のトレーニング終日 第38回宮古島ス…
昨夜は暴風雨、何度も目が覚めて睡眠の質はボロボロ小心者な性格を露呈したなww朝は寝ぼけながら、前浜へ試泳に出掛ける(写真は午後)午後からは絶対遅れてはならない…
去年から始めた朝のルーティンパイナガマで海を眺めながらの朝メシ今日は市内ホテルからジロー村への入村からのバイク組み立て/試走が午前のお仕事今年も池間大橋から見…
遠足当日の初老は午前4時過ぎに目が覚めた流石にその時間からカミさんに朝メシ作ってくれとは言えず、アンパンとコーヒーで簡単に済ませる自宅出発午前5時半、関空には…
今日はしっかり回復、何よりも睡眠!これに尽きる今日は快晴、放射冷却で寒いくらい手持ち無沙汰の朝時間、少しだけジョグしよう厚底既に荷物の中だから、古いターサー履…
今朝は昨日より回復している感じだしBody battery はチャージも消費もバランス取れて来た。(この数値だけで脳みそが騙されて、回復した気になるとも思う)…
あれ?もう少し回復出来てるはずだったが..まぁ今日からしっかり回復させていこう自転車を手軽にヤマト便で送れなくなってから飛行機輪行が悩みの種一時期はスーツケー…
今日の予定はスイム、バイク..ある意味ブリックちゃブリックだスイムは慌てず、息が上がらない程度のゆっくりフリーとフォーミング年始から最低10回/月は泳ごう!と…