chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きょんちゃん
フォロー
住所
兵庫県
出身
兵庫県
ブログ村参加

2010/03/20

arrow_drop_down
  • 5月6日 豆苗の弦が出て来た&先輩からの電話嬉しいけれど…

    今日は曇り時々小雨が降っていたおばば地方です最高気温16.2℃最低気温12.1℃豆苗を2回カットした後まだ小さな豆が少し残っていたのでお水につけていたらヒョロヒョロと芽を出してきたのでプランターに植え変えました処分するつもりで放ったらかしたままの土(もう一つのプランターの土は処分済み)肥料も何も入れてないので豆がなるかどうか?弦が伸びて日除けにでもなればいいかなとお水をやっていたら芽を出して弦も伸びてきました何も変化の無い毎日なのでこんな事でも嬉しいおばばです************今日固定電話が鳴ったので番号を見ると携帯電話から見たことあるような無いような番号だったのでとりあえず出てみることに「もしもし」の一声で誰だかすぐわかりました尼崎市の電機会社で働いていた時の先輩でした一年に一度かかってくるかどう...5月6日豆苗の弦が出て来た&先輩からの電話嬉しいけれど…

  • 5月4日 ブログ記事が消えてしまうのは寂しいので最初から見直していますが…

    ↑この画像は間違って入れてしまいました亡くなる1週間前近所の公園で最後のうさんぽでした今日は晴れのおばば地方です最高気温20.2℃最低気温15.3℃GWの連休も関係ない我が家ですおじじとの小さなもめ事もあるけれど何とか平穏に過ごせていますが団地内にあるリサイクル業者に出す古新聞空き缶古着などを入れておく倉庫のことでブツブツと文句を言ってます今日も「キチンと入れないから扉が閉まりにくい」と…「家で文句言わんと自治会の役員さんに言ったら?」と言うと黙っていたおじじでした************Gooブログがサービス終了とのことでこの際ブログをやめてしまおうと思っていたのですが過去記事が全部消えてしまうのは寂しい気がして先日から過去ブログを最初から見直しています☆ゆきたん☆との会話形式で始めたので大した内容では...5月4日ブログ記事が消えてしまうのは寂しいので最初から見直していますが…

  • 4月30日 有人レジもセルフレジも混んでいた

    今日は晴れのおばば地方でした最高気温20.6℃最低気温6.7℃買い物は月曜日と木曜日に行くようにしているけれど30日は5%引きがあるし5月にまた値上がりするものがあるということで水曜日の今日対岸のスーパーへ行ってきました月曜日と同じ位の込み具合と思いながら店内を歩いていると段々と人が増えてきてる更に有人レジ&セルフレジとも凄い行列が出来てて(10人以上)どっちかに並ぶしかない…ということで間に若い人が並んでいるセルフレジの方へ缶コーヒー1本だけの人もいたので早く済むのではと…待ちくたびれて疲れが出始めたころやっと順番が回って来てヤレヤレでした店内入口のATMにも大勢並んでおられましたわ************ランキングに参加していますポチッと押して頂くと励みになりますにほんブログ村こちらもポチッとお願いし...4月30日有人レジもセルフレジも混んでいた

  • 4月28日 血糖値&HbA1cが少し上がってたけど心配するほどでもないと

    今日は曇り時々小雨がパラついていたおばば地方です最高気温20.1℃最低気温15.0℃血圧&コレステロールのお薬が明日の分まであるけれど明日は昭和の日で病院はお休みということで今日行ってきました待合室には誰もいませんでしたおばばの後に1人来られてましたが4か月ごとに詳しい血液検査をするため今日は多めに採血されました血糖値&HbA1cの結果が出てから診察室へ両方とも予想通り上がってましたこれぐらいは心配いりませんとは言われましたが…お昼に食べる一個のお餅がいけないのかも?もうこれ以上上がらないようにしないと…************ランキングに参加していますポチッと押して頂くと励みになりますにほんブログ村こちらもポチッとお願いしますミニウサギランキング4月28日血糖値&HbA1cが少し上がってたけど心配するほどでもないと

  • 4月25日 藤の花&セルフレジで戸惑う

    今日は曇り時々晴れのおばば地方です最高気温20.1℃最低気温12.6℃公園の藤の花がいつの間にか満開になってたのでパチリ(昨日朝9:00ごろ)自宅にいながら桜や藤の花が愛でる事が出来るのはありがたいことです************スーパーのセルフレジ店員さんの目の前のレジに行くことは滅多になかったのですが今日たまたま空いていたので使うことにが…いつもと画面が違うそこでおばばの頭パニック状態に運よく横に店員さんがいたので教えてもらいましたが今までだと最後に出てくる支払方法選択画面が先に出てくるし支払方法がたくさんあり過ぎて自分のはどこ?と探すのに一苦労今までと順番が違うだけなのに…頭の中こんがらがってしまったのでしたそれからバーコードでスキャンして無事会計が終わったのでしたたまには有人レジにしようかしらん?...4月25日藤の花&セルフレジで戸惑う

  • 4月23日 丘の上の市役所まで徒歩で行くのはきつかった

    今日はどんより曇り空のおばば地方でした最高気温20.6℃最低気温16.2℃市役所へ行く用事があるけれど小高い所にあるので自転車で行くのは無理かといって晴れた日に徒歩で行くのも厳しいので今日のような天気の日に行くのが一番けれどここ数年徒歩で行ったことないので途中でバテてしまわないか心配で…我が家からふもとまでは平たんな道なので余裕だったけれど坂道の途中からしんどくなってきて年齢を考えてここで一休みここまでも結構急なカーブの坂道が続いてますこれは歩道です↑ふうふう言いながらやっと市役所に到着70歳以上の人にバス・鉄道・タクシーなどのうちどれか一つ希望する乗車券などの交付がされるので自転車生活になった現在タクシー券2人分をお願いしましたが…1人2千円分だけとは少なすぎおまけにおじじの分を代理申請すると500円の...4月23日丘の上の市役所まで徒歩で行くのはきつかった

  • 4月21日 暑くなって来たので自転車での買い物は堪える?

    今日は快晴のおばば地方です最高気温23.6℃最低気温11.4℃暑くなってきて自転車での買い物が堪えるようになってきました何時も11時前後に家を出てるけれど帰宅するのはお昼前今日のようなお天気だと陽射しが強いし暑くて…スーパーの開店の時間帯に合わせて出掛ける方が涼しくて楽かもとは思うものの忙しない気がするしでもこれから益々暑くなるし骨川筋子のおばばが干からびてしまわないように早起きして行くようにしないと…出来るかしらん?************ランキングに参加していますポチッと押して頂くと励みになりますにほんブログ村こちらもポチッとお願いしますミニウサギランキング4月21日暑くなって来たので自転車での買い物は堪える?

  • 4月19日 電話の声は初めてだったけれど…&バッタの幼虫&八重桜

    今日は曇りのち晴れ暑くなったおばば地方です暑すぎてばて気味です最高気温26.5℃最低気温15.0℃今朝ベランダの柵に黒いものが付いているのを発見よく見えないので気持ち悪い~けれど何なのか興味が出てきたおばばカメラを持ってきて撮って見ました指で突いたら下に落ちたのでバッタの幼虫のようでしたお目汚しのあとは八重桜をどうぞグラウンド横の一本です************おじじの義姉(次兄の奥さん)が亡くなられて49日が過ぎ長男さん(甥)からお香典の返礼品が届きましたで届いた旨の連絡をしないといけないけれど10数年前に次兄が亡くなった時にしか逢ってないし電話でも話したことがないと言うおじじ勿論おばばも同様で…そして甥の電話番号も登録してないしで小豆島の弟に電話番号を教えてもらったもののおじじは電話するのを嫌がり仕方...4月19日電話の声は初めてだったけれど…&バッタの幼虫&八重桜

  • 4月17日 ヘルメットカバー購入したものの…買い物下手

    今日は晴れ時々曇りのおばば地方です最高気温21.4℃最低気温10.3℃100均で買った自転車の前かごのカバー一か月も経たないうちに破れてしまったので昨日ホームセンターへ100均のよりは丈夫そうだけど安物を買ったのでいつまで持つかしらん?寒い間ヘルメット代わりに厚手の帽子をかぶっていたけれど暑くなって来て薄手の帽子をかぶるよりヘルメットを着用したほうが良いかなと雨の日はなるべく自転車に乗らないつもりだけれど梅雨の時期になるとそうは言ってられないのでヘルメットを着用するつもりですが穴があいているので雨が入って来て髪がぬれてしまいます画像はお借りしましたそこでヘルメットカバーを買おうとホームセンターへ行くことにそして見つけたのが画像はお借りしましたこれしかなかった(あったかも?)ので即購入することに帰宅してヘル...4月17日ヘルメットカバー購入したものの…買い物下手

  • 4月15日 goo blogサービス終了で…&自転車の荷物を盗られた?

    今日は晴れたり曇ったり時折突風が吹いたり小雨がぱらつくおばば地方です最高気温11.8℃最低気温9.3℃昨日の夜スマホでGooblogを開くとGooblogサービスの提供が11月18日をもって終了すると出ていてビックリ他社ブログへ引っ越しするとか書籍化するとか書いてあったけれど(有料)難しくてよくわかりません画像が主で稚拙なブログなので書籍化なんてとても恥ずかしくて出来ないしボケ防止の為始めて何とか16年続けられたのでこの際引っ越しをせず終わりにしようと思いますブログ記事が見られなくなるのは残念ですが仕方ありません画像は日付を付けて保存していますが9月30日まで投稿できるようなのでそれまでは頑張るつもりでいます************昨日スーパーで買い物を済ませ自転車置き場へ行くと警察官のような男性と中年(...4月15日gooblogサービス終了で…&自転車の荷物を盗られた?

  • 4月13日 55年前の万博には行ったけれど&おじじの事

    今日は朝から雨のおばば地方です最高気温16.1℃最低気温9.7℃今朝の桜大阪・国際万博が開幕しましたが年齢的なものか全然興味が湧きません55年前の万博は勤めてた会社からチケットを貰った記憶が…当時電車で行ける所に住んでいたので一人で行きましたが人人で溢れてて(人混みが苦手)勤めてた会社のパビリオンを見るだけでも大変でしたあとどこを見て回ったのかもよく覚えていません暑い時期だったので早々に帰ったような?もう一度あの頃に戻れたら…************未だにドリップコーヒーを入れようとしないおじじ今朝も緑茶をマグカップに入れレンジで温めようとしていて何やら呟いている何事かと行ってみるとタイマーを押し間違えたので取り消したいと…目の前に取り消しボタンがあるのに気づかない先日もTVを観ながら画面が全然変わらない...4月13日55年前の万博には行ったけれど&おじじの事

  • 4月11日 またおじじを怒らせてしまいました

    今日は曇り一時小雨時々晴れ間も出てたおばば地方です公園の桜も昨夜の雷雨で1/3ほど散りました最高気温19.6℃最低気温11.6℃昨日の朝おじじの機嫌を損ねることがありました朝食にコーヒーを飲むおじじいつも自分でいれてるのですが昨日はいつものインスタントコーヒーでなくおばばが間違って買ったドリップコーヒーになりましたなのでドリップバッグなんて無いしお茶用パックでも出来るのではとおじじに分かるように準備しておいたのですが…「こんなん要らんお茶でええ~」と「そんなこと言わんと」「お前が飲んだらええんや」「私はコーヒーは余り好きやないし~」で何かの拍子に「高い」という言葉を口にしたとたん「もう飲まへんワシはお茶でええんや!」と大声で怒鳴り始め説明をしようとしても聞く耳持たず益々大声にこれ以上何を言っても無駄と想い...4月11日またおじじを怒らせてしまいました

  • 4月9日 お花見日和

    今日は晴れのおばば地方です最高気温18.5℃最低気温8.4℃強風も無く穏やかなお天気でお花見日和前の公園では高齢男性6人がイスやテーブルを持って来て騒ぐことなくお花見をされてました昼食時だったのでお弁当も持参されてたようです堤防沿いの桜並木の下では桜の名所のような混雑もなく静かにのんびりとお花見されている家族がチラホラ見られましたコンビニからの帰途畑で見つけた菜の花が満開でしたそして近くの神社の桜を撮ってみました通り抜け出来そうだったけれど垣根の外側の道路に出て桜を眺めながら帰途へ近くでもあちこち桜が咲いているけれどこの神社で撮ったのは初めてです幹がねじれてて相当樹齢が経っているようでした団地内で見つけた木瓜の花離れた棟の横に咲いていたので今まで見る事がありませんでした今日は徒歩で外に出て春の花を見る事が...4月9日お花見日和

  • 4月6日 ミニパトカーが来たけれどすぐ帰った

    今日は曇りのち晴れのおばば地方です最高気温18.3℃最低気温12.1℃今日は団地内清掃の日だけれど静かでした参加者が減ってきているから?来月あたりは草刈り機の音が響くと思いますが公園の桜ほぼ満開になりましたベランダからボーッと眺めていると元テニスコートだったグラウンドの方から(右手→)中年の(多分)女性が二人一人は小型犬を抱っこして遊具のある公園(左手←)の方へゆっくりと歩いておられましたその後ろには長毛でやや大きめの黒い犬が付いていたので二人の飼い犬だと思いハーネス&リードもなにも付けていないなんてと腹立たしかったのですがどうも様子が違う児童公園の入り口で立ち止まり電話をしている様子そこへ一人の男性が加わり何か話しててその間に黒い犬は公園の奥のほうへ歩いて行ってるこのまま逃げてしまったら?と気をもんでい...4月6日ミニパトカーが来たけれどすぐ帰った

  • 4月4日 9年ぶりに孫息子の声を聴いて

    今日は晴れのおばば地方でした最高気温14.6℃最低気温4.5℃今日の公園の桜13:22頃七分咲き位でしょうか?2~3日前にちょっとしたことでおじじが又不貞腐れて気まづい雰囲気になっておりましたそんな時息子から孫息子に送ったお祝いのお礼の電話息子と少し話した後孫息子に代わり話すことに小学校入学の時に会って以来なので孫息子は緊張してるはずおばばも緊張気味だったけれどお祝いの言葉とこれからの事少しだけ話しました声変わりした声は息子に似ず落ち着いた爽やかな声でした孫息子のことがきっかけでおじじとの会話は戻りましたが…孫息子が成人するまで元気でいないとと思うおばばでした************ランキングに参加していますポチッと押して頂くと励みになりますにほんブログ村こちらもポチッとお願いしますミニウサギランキング4月4日9年ぶりに孫息子の声を聴いて

  • 4月1日 2日続けて自転車の鍵を掛け忘れた

    今日は曇り時々晴れのおばば地方でした最高気温14.1℃最低気温3.1℃4月から値上りする品目がいっぱい少額の年金生活者にとってはますます生きづらい世の中です値上がり前に少しでも買いだめしようかと思ったけれど自転車ではそんなにできないので一昨日に近くのスーパーで食品少々とトイレットペーパー&ティッシュペーパー2ケースを購入それだけで自転車の前後の荷台はいっぱいで駐輪場で荷物を降ろし両脇に抱えて4階の自宅へ…この日はこれだけでぐったりで昨日は主に調味料を買うため向こう岸にあるスーパーへ行く事に出かける時いつもの場所にかけてあるはずの自転車の鍵が見当たらずジャケットのポケットを探してもない…ということは自転車に付けたまま?そう付けたままにしてました盗まれなくて良かったですスーパーでは自転車に積める量を考えながら...4月1日2日続けて自転車の鍵を掛け忘れた

  • 3月29日 通院日&桜開花 土手の水仙も

    今日は晴れのち曇り肌寒くなったおばば地方です最高気温11.9℃最低気温5.3℃今日は内科の通院日自転車ではなく徒歩で行きました10時45分ごろでも待合室には誰もいないし受付窓口の診察順氏名記入欄も2名しか書いてなくてそれも診察済みになってるし…土曜日だともうちょっと多かったような?こんな事初めてです昔からの地元の患者さんが減って来てるのと先生が80歳代半ばだから若い患者さんが来なくなったのかしらん先月HbA1cが下がって喜んでたけれど気が緩みお菓子をつまみ食いした所為かまた元に戻ってました今日の診察+待ち時間併せて30分ほどで済んだので道草をしながら帰宅途中小川沿いの土手には2~3日前まではチラホラだった水仙が満開に手前の土手沿いの桜並木も開花し始めてました春ですね************ランキングに参加...3月29日通院日&桜開花土手の水仙も

  • 3月27日 寝ぼけて時間を間違えた

    今日は曇りで時々強風が吹いているおばば地方です最高気温19.9℃最低気温11.8℃昨日明け方まだ熟睡中の時バタバタというおじじの足音で目が覚めましたもう夜が明けているのか外が明るくておじじが起きてきたということはもう8時?寝過ごしたと思い直ぐ顔を洗い朝食の準備を始めたのですが頭はまだぼーっとしたまま何気なく目の前の時計を見ると6:30の表示まだこんな時間?それとも時計が壊れてる?ひょっとして呆けてきた?TVをつけたりスマホで時刻を確かめるもやはり6:301時間も早過ぎる~おじじは大体毎日8時前後に起きて来るのでそれまでに朝食の準備を済ませるようにしていますがこの日はまさかの6時半の起床でトイレ行き食事の準備は出来ていないのでまた自室へ戻っていってました少し新聞に目を通してから朝食の準備を済ませたのですがお...3月27日寝ぼけて時間を間違えた

  • 3月25日 眩し過ぎて

    今日は晴れのおばば地方でした最高気温21.1℃最低気温12.7℃目がショボショボ鼻がクシュクシュ酷くはないけれど鬱陶しい花粉に黄砂そしてPM2.5が飛散しているのでその影響かも?今年は2月ごろから陽射しが強く感じられベランダへ出る時にはサングラスをかけていますおじじは笑いますが眩しいので仕方ありませんベランダのサンシェードそろそろ出そうかなと思っていますまだ3月下旬で早い気もするけれど眼の為に…***********ランキングに参加していますポチッと押して頂くと励みになりますにほんブログ村こちらもポチッとお願いしますミニウサギランキング3月25日眩し過ぎて

  • 3月22日 夜中の頭痛を心配したのに…

    今日は晴れて強風が吹いていたおばば地方です最高気温18.4℃最低気温7.3℃昨日の午前1時半ごろ突然襖が開けられ驚いて起きたものの頭はまだぼーっとしたままで何事かと襖のほうを見るとおじじが立っておりました「頭が痛いから薬を出してくれ」とこんな時間に?「何時から?どんな痛み?」「トイレから出ようとしたら急に痛み出したアイスノンで冷やしたけど冷たすぎて」「吐き気や痺れは?」「ない」痛みの具合がどの程度なのかよくわからないけれど現在たくさんの薬を服用しているし常備しているお薬は服用するのが心配で(高齢者なので)2錠のところを1錠だけ渡しておきましたけど救急車を呼ぶことになったらどうしよう心配で心配で眠れず4時頃物音がしたのでひょっとして具合が悪くなった?と心配したけれどトイレに行ったようで安堵してやっと眠る事が...3月22日夜中の頭痛を心配したのに…

  • 3月19日 野球シーズンが始まって 憂鬱

    今日は曇り時々晴れのおばば地方です最高気温7.3℃最低気温0.0℃朝カーテンを開けるとひらりひらりと雪が舞っていて公園の建物の屋根が薄っすら白くなっていました陽がさしてくるとすぐ消えてしまいましたが野球シーズン突入でTVでも野球中継が多くなりました野球は嫌いではないけれどおじじがひっきりなしにチャンネルを変えるので(野球以外にも)イライラが増えてきました狭い我が家にはTV&コタツ&エアコンが各1台しかないので同じ部屋にいるしかありませんTVのお守ばかりしないで少しでも家の中の事手伝ってくれたらいいのですが…今更無理ですけど************ランキングに参加していますポチッと押して頂くと励みになりますにほんブログ村こちらもポチッとお願いしますミニウサギランキング3月19日野球シーズンが始まって憂鬱

  • 3月17日 気を利かしたつもりが…

    今日は曇りのち晴れ一時冷たい風が吹いていたおばば地方です最高気温8.7℃最低気温3.3℃一昨日買い物から帰って自転車を駐輪場へ入れると同時に原付バイクに乗ったお隣さん(ベトナム人男性)が帰って来たので場所を広げてあげようと横の自転車を動かしていたらおばばの自転車の荷物が重すぎて倒れそうになり慌てて支えていると男性が「ダイジョウブデスカ?」と言ってくれて横の自転車を支えてくれました原付バイクを入れるには狭いと思い気を利かしたつもりが逆に気を使わせてしまいました去年7月に隣に引っ越してきたお隣さん顔を合わせたのは2回ほどこの日たどたどしい日本語ながらも心配して声をかけてくれたことに感謝です「ありがとうね」と言うと微笑みながら階段を上がって行ってましたわ************ランキングに参加していますポチッと...3月17日気を利かしたつもりが…

  • 3月14日 ゴミステーション当番&ノンシュガーの飴を買ってきたら黙って持って行ってた

    今日は晴れ寒暖差が大きいおばば地方でした最高気温16.2℃最低気温3.7℃暖かくなってきた所為か足腰の神経痛が少しマシになり自転車のペダルをこぐのも楽になったような気がします今日はゴミステーション(約3畳ほどの広さ)の当番昨夜の10時ころに鍵(南京錠)を開けておいて今日後片付けを荒ゴミ(小さくした家具&金属類ほか)の日でしたが何も残ってなくて綺麗だったので扉を閉じて鍵を掛けておくだけでした可燃ごみの日には偶にコンクリートの床が汚れてることもあり洗い流さないといけないのでこの時期だと冷たくて大変です最近は空室が多くなりゴミの量も減ってるので汚れていることは少なくなりましたがほぼ3か月毎に当番が回ってくるけれど可燃ごみの日にあたらないようにと願っているおばばです************昨日買い物に行ったついで...3月14日ゴミステーション当番&ノンシュガーの飴を買ってきたら黙って持って行ってた

  • 3月12日 おばばの所為?でまた沈黙が続く…

    今朝は濃霧で昼間は曇り時々晴れのおばば地方でした最高気温13.4℃最低気温7.4℃喉がいがらっぽいのでのど飴を買ってきてくれと言うおじじフルーツ系の甘いのよりスッキリ系がいいと思い龍角散のど飴を買ってきてましたが一週間もたたないうちにまたのど飴を買ってきてくれともう無くなった?早すぎる~でまた同じものを買って来たのですが「辛いから違うやついうたやろが」と「辛いほうが喉にええんよ」「もうええ!もう頼まへん」と怒鳴りだして…「辛いので違うやつ」と言ったのがおばばには聞こえてなかったのです…夜寝る前になめているようなので(歯磨きを済ませた後?)甘い飴だとまた虫歯になる可能性もあり気を利かせたつもりだったのに怒らせてしまったのでしたこれ以上怒らせないように逆らわず沈黙の世界に…************ランキングに...3月12日おばばの所為?でまた沈黙が続く…

  • 3月10日 物忘れが酷くなっているとか?

    今日は快晴のおばば地方です最高気温13.9℃最低気温0.3℃昨日夕方小豆島在住の義弟からおじじに埼玉へのお香典が無事届いたとの電話があり自宅宛てに送ったけれど留守が続いていたので届くのが遅くなったとの事でしたでおじじと弟が近況を話す中で弟の奥さんの調子が悪いらしい事が分かったようで詳しくは聞かなかったけれど物忘れが酷いとかどの程度なのか詳しくは言わなかったし聞けなかったそうです家の事は弟がしているみたいだけど食事の用意は?聞いてないので分からないそうとにかく大変そうだと言ってましたが…去年の夏電話で話したときは元気そうだったのにそれ以来電話で話すこともなくもう電話で話す事が出来ないのだとしたら?************ランキングに参加していますポチッと押して頂くと励みになりますにほんブログ村こちらもポチッ...3月10日物忘れが酷くなっているとか?

  • 3月8日 簡単なことなのに&どっちもどっち?

    今日は晴れのち曇りのおばば地方でした最高気温6.4℃最低気温0.3℃今日はおじじの不整脈のかかりつけクリニックへの通院日採血があるかもしれないというので千円札2枚を渡しておきました帰宅して採血がなかったとかで領収証と共に1030円返してくれたのですがクリニックは480円薬局は470円で合計950円なので計算が合わないたった20円の不足だけどおじじの認知機能低下で計算間違い?と気になり尋ねてみると「薬局で500円硬貨を使ってお釣りを30円貰ってそれを渡したんや足りひんのか」と「20円だけやけどもうええわ」おばばは全部ひっくるめて計算したけれどおじじはクリニックと薬局で別々に支払っていたのでややこしくなったのでした今回だけでなくお金に関して時々ややこしい計算するおじじです頭がいいのか悪いのかおばばは難しい計算...3月8日簡単なことなのに&どっちもどっち?

  • 3月6日 歯科医院の予約時間を間違えて早く行ってしまった

    今日は晴れたり曇ったりのおばば地方でした最高気温9.7℃最低気温4.1℃一昨日小雨降る中歩いて歯科医院へ前日に予約が入ってるので忘れないようにとのメッセージが届いていたので(予約時間の表記は無し)忘れることも無く早めに行きました受付でマイナカードを通し診察券を出して間もなく「○○さん11時からですよ」と言われて…「あらら~ここで待ってます」前回貰った予約表の端にメモっていた時間を今回の時間と勘違いしてしまい一時間近くも早く行ったのでした(診察券の裏に時間が記入されていたのに見もせず)今回は6か月ごとの歯周病検査でした歯科衛生士さんが2とか3とかの数字を言いながらチェックされていたのですが途中で5と言う数字が何回か出てきてビックリ(左右の奥歯)おばばが見せてもらったのとは違っていますが画像お借りしました「夜...3月6日歯科医院の予約時間を間違えて早く行ってしまった

  • 3月3日 久しぶりのこむら返り&湯たんぽ

    今日は朝から雨のち曇り午後からは時折日がさしていたおばば地方です最高気温9.3℃最低気温4.7℃今朝目が覚めて寝返りをした時左足がこむら返りになって…ふくらはぎをマッサージするのが良いらしいけれど思うように体を動かせずつま先を自分の方向に引く方法があったことを思い出したものの手が届かなくて…もがいてるうちに攣りは軽くなりました久しぶりのこむら返り冷えから来たのだと思います寝る時にはずっと湯たんぽを使ってたのですが昨夜は暖かいからと使わなかったのですそれと夜中にトイレへ行くのが嫌で(1~2回)水分を控えてたからかもしれません軽いこむら返りで済んで良かったです10年近く使用している立つ湯たんぽ次姉宅近くのホームセンターで買ったものですフリースの袋に入れて膝掛けで包んで使ってます(☆ゆきたん☆が使用してたもの)...3月3日久しぶりのこむら返り&湯たんぽ

  • 3月1日 スキャンしたつもりが…気づいて良かった

    今日は曇りのち晴れ暖かくなったおばば地方です最高気温15.2℃最低気温2.9℃朝窓を開けると濃霧のため遠くの景色が霞んでいました(午前7時10分頃)午後からは晴れて陽射しが眩しいくらいになりましが今日から3月先月27日スーパーでの事何時ものようにセルフレジでスキャンしピッという音を確認していたのですが店内放送が流れてて音が聞き取りにくい状態で…卵をスキャンしたとき音がしたような?しなかったような?でもう一度やり直して袋へ入れたのですがこの時音を確認してませんでしたがやはり気になりレシートを確かめようとしたけど多目の買い物したので探し出せなくて…スキャンしてなくてこのまま帰ったら罪になるのかも?と気になり近くにいた店員さんに卵をスキャンしているかどうか確認してもらうと「無いですね~もう一度並んで下さい」と言...3月1日スキャンしたつもりが…気づいて良かった

  • 2月26日 血糖値とHbA1cが下がってた&おじじの弟妹からの電話

    今日は晴れ時々曇りマイナス気温のない暖かいおばば地方です最高気温11.8℃最低気温4.8℃昨日の午前中はまだマイナス気温もあり寒かったですが風も無く穏やかな天気内科医院への通院日なので散歩がてら歩いて行きました血糖値が105で最近にない数値そしてHbA1cが先月よりも0.5下がっていてビックリ食べ過ぎてたので気になってたのですが先生から「食べなあかん食べんかったら瘠せてしまうで」と言われました自転車だけでなくウォーキングもするようになったから下がったのかしらん気をよくしたおばば陽気に誘われて足を延ばして近くのスーパーへ昼食用の焼きそばを買ってまっすぐ帰らずこの道のほうが近いかな?こっちへ行くとどこへ出るかな?と路地散策しながら誰一人出会うことなく帰る事が出来ました歩数はほぼ5,300歩こんなに歩いたのは超...2月26日血糖値とHbA1cが下がってた&おじじの弟妹からの電話

  • 2月24日 カートのフックにかけたまま忘れてた

    今日は晴れたり曇ったりのおばば地方でした最高気温6.3℃最低気温-2.4℃おばば地方でも厳しい寒さで雪が降るかもしれないと予報が出ていたけれど時々黒い雲が出たり強風が吹くぐらいでした3連休最後の今日食材が無くなってきたので買い物に行く事に橋を渡るときには強風に煽られて中々前に進みませんでしたスーパー内は思ったより空いていてセルフレジも待つこともなくスムーズに済みましたでカートを返却し大きめのエコバッグを両手に持ち店外の自転車置き場へ自転車の前後の籠に載せようとして何かおかしい2階でお風呂の電球2個とゴムひもを買って入れていたポケットエコバッグがないカートのフックにぶら下げたまま置いてきてる~で慌てて荷物を持ったままカート置き場へ走りましたまだカートに引っ掛けたままありました薄っぺらい生地の小さなエコバッグ...2月24日カートのフックにかけたまま忘れてた

  • 2月21日 おじじ又こけた&セルフレジで

    今日は曇り時々晴れのおばば地方でした最高気温5.6℃最低気温-2.4℃昨日の朝食後おじじが「またこけた足が上がってなかったみたいや」と言いながら膝を見せるではありませんか膝を少し擦りむいただけのようでしたがすぐ近くの喫茶店前の縁石につまづいて転んだそうですつい先日は自宅の室内だったので良かったけれど今回は外で…ゴミ出しの日についでに歩くようにしているおじじ明るくなってから行けばいいのにまだ暗い4時過ぎに出ていきますなので足元がよく見えないうえ足が上がっていなかった結果つまづいたようです日差しも浴びないと昔作業中の事故で足首を複雑骨折しているので後姿を見ると歳とともによりО脚になっているみたいで…そんなことも躓く一因かなと思うおばばでした************20日はスーパーのお客様感謝デー混むのでなるべ...2月21日おじじ又こけた&セルフレジで

  • 2月19日 ホームセンターでお米を購入

    今日は曇り時々晴れのおばば地方でした最高気温5.2℃最低気温-2.5℃朝のうちは風もそんなに吹いていなかったのでホームセンターへ行く事に車を手放す前に前にホームセンターで買ったお米がなくなってしまいスーパーで買おうかなと思ったけれど自転車だとお米を買うと重くなりかさばって他の食料品を減らさないといけないし…別の日に分けて買ったほうが良いのかなと考えたりそんな中お米の価格の高騰が…田舎街のスーパーでも銘柄によっては売り切れてるものがあるようでホームセンターでは地元の農家さんのお米が安く売られているのでお米と日用品は別の日に買うことにしましたそして今日11時頃ホームセンターへ5㎏入りは既に売り切れ3㎏入りが6袋だけ残っていたので2袋購入1袋は1800円もう1袋は1850円でしたおばばの脚力ではこれ以上積むのは...2月19日ホームセンターでお米を購入

  • 2月17日 玄関チャイムが聞こえないのは電池切れでは無かった

    今日は晴れたり曇ったり時々強風が吹いていたおばば地方です最高気温9.4℃最低気温3.2℃先日おじじが「玄関チャイムの電池が切れてるんちゃうか?音が全然聴こえへん」と言いながら乾電池を探してて…そう言えば宗教の勧誘や買い取りの人に近所の人など最近来ないのでチャイム音を聞いてないような?で念のため「外に出てチャイムを鳴らしてみてん?」「それもそうやな」と言って玄関先に出てボタンを押したおじじ「どうや?」「鳴ってるよ~」電池切れではありませんでしたおじじの耳の難聴の度合いが進んでいるのかも?電池も古くなっていると思うので新しいのに変えたほうが良さそうです************ランキングに参加していますポチッと押して頂くと励みになりますにほんブログ村こちらもポチッとお願いしますミニウサギランキング2月17日玄関チャイムが聞こえないのは電池切れでは無かった

  • 2月15日 自転車カバーが破れたのでホームセンターへ

    今日は晴れて暖かくなったおばば地方です最高気温10.8℃最低気温-1.6℃先日の強風の時に自転車のカバーが破れておおきな穴が明いてしまってました10年以上前に買って全然使わず収納庫にしまっていたのを出して来て使ってたのですが経年劣化で破れやすくなっていたのだと思います今夜から雨が降るというのでお天気のいい今日散歩がてらカバーを買いにホームセンターへ行きました橋を渡っていると十数羽の鴨たちが川面でゆったりと泳いでいました遠くだったので写真に撮れませんでしたが下の画像のような鳥たちがいました白っぽいのは3~4羽位いたような?画像はお借りしましたホームセンターの2階で自転車カバーを買い1階に降りて水栓ゴムパッキンを買うことにが…探しても見当たらず近くにいた店員さんに尋ねました60歳代半ばぐらいの男性でしたが「こ...2月15日自転車カバーが破れたのでホームセンターへ

  • 2月12日 噓つきおばば?

    今日はどんより曇り空のおばば地方でした最高気温6.9℃最低気温-2.7℃昼食後コタツに入りウトウト固定電話が鳴ったけど腰痛などで直ぐに立ち上がれず5回ほどのコールで受話器にたどり着き番号を確かめると…また一階のNさんからでした「賞味期限が23年3月までの小麦粉密封容器に入れて冷蔵庫へ入れてたんやけど大丈夫やろか?」「さあ~どうなんやろ?」「1kg買っておいてんけど」「え~1kgも?」で使うかどうかよくわからないまま話は終わりました暫くしてまた電話が「やっぱり使うのやめとくわ今度買い物に行くの明後日やしちょっと借りられへんかな?」「少ししか残ってないので悪いけど無理やわ」(噓)昨日買って来たばかりで封を切っていないのがあったけれど(500g入り)断りました高齢者同士お互い助け合わないといけないと頭では分かっ...2月12日噓つきおばば?

  • 2月10日 敷居につまづいて倒れた

    今日は晴れ時々曇りのおばば地方でした最高気温5.8℃最低気温-2.9℃朝食後歯科医院への通院準備中のおじじその間朝食の後片付けをしているとドタッと大きな音がしたので振り向くと台所と玄関との間におじじがうつ伏せで右手を伸ばした状態で倒れていました敷居に躓いたようでしたすぐ起き上がらないので心配したけれどのそのそと起き上がってきたので大したことなさそうと一安心暫くして出かけて行きました帰宅しても何事も無かったようにしてたので安心しました普段ゴミ出しの日に歩いていると言っても2,000歩程度をブラブラ歩いてるだけ?あとはコタツに入りTV見たり居眠りしたり…高齢になり足が上がらなくなってきてるのだと思いますおばばも時々躓いたりすることが増えて来たので気を付けないと…階段や道路上でなくて良かったです********...2月10日敷居につまづいて倒れた

  • 2月7日 冷たい強風にもめげず?

    今日は晴れのち曇り夕方からまた強風が吹いているおばば地方です最高気温3.0℃最低気温-3.6℃寒くて強風が吹く日が続く今日この頃そんな中の昨日おばばは自転車でスーパーへそしておじじは何を思ったのか球弾きへ行きましたもちろん徒歩で強風の中わざわざ出かけなくもよさそうなのになぜ出かけるのかさっぱりわかりません自転車に乗って行きたいと言っているけれど何十年と乗っていないし後期高齢者で耳が遠いし国道を渡るのは危険と想い乗るのを禁止しています(自転車購入時利用者名におじじの名前も一応入れておきましたが)なので自転車に乗るのは諦めているようですが?帽子が飛んでしまいそうな寒い日に出かけず暖かい日に行けばいいのにと思うおばばです************ランキングに参加していますポチッと押して頂くと励みになりますにほんブ...2月7日冷たい強風にもめげず?

  • 2月5日 息子からの電話かと思い受話器を取ったら…

    今日は曇りで時々晴れ間が出たり雪が舞ったり強風が吹いているおばば地方です昨日の午後8時ごろから今日の午前9時までずっと氷点下骨川筋子のおばばには堪えます最高気温1.6℃最低気温-3.1℃月曜日の午後固定電話が鳴り番号を見ると090~で携帯からかかってきてるということは身内か数少ない友人?もしかして息子からで受話器を取るともごもごと低い声で「○○さん?○○やけどご主人おる?」「今トイレですけど」「そしたらまた後でかけますわ」まさかの一階のNさんのご主人からでしたで5分後にかかってきたのでおじじに直接受話器を取ってもらいました何とお茶の誘いでした断るのかと思いきや久しぶりに行くというおじじ二人共家に閉じこもってばかりなので気分転換になるとは思うけれど…地元の人が経営されているこじんまりした喫茶店なので(徒歩数...2月5日息子からの電話かと思い受話器を取ったら…

  • 2月2日 今年も悪いものを追い出せない?

    昨夜から降り出した雨は今朝は霧雨にのち曇り夕方には晴れ間が出てきたおばば地方です最高気温9℃最低気温3.3℃早くも2月になってしまいました若い時は一日が長く感じられたのに今はあっと言う間に…今日は節分一年間の健康と幸せを願って悪いものを追い出す行事だそうですが我が家では恵方巻きや鰯を食べなくなり豆まきもしなくなりました昔は恵方巻を巻いたりしてたのに…お店の恵方巻きには海鮮類やいろんな具材のものが売られてますが二人共好みでないので食べませんというか高すぎて今年も悪いものを追い出すことは出来ないのかも************ランキングに参加していますポチッと押して頂くと励みになりますにほんブログ村こちらもポチッとお願いしますミニウサギランキング2月2日今年も悪いものを追い出せない?

  • 1月31日 おじじ初めて徒歩で歯科医院へ

    今日は晴れ時々曇りのおばば地方でした最高気温8.6℃最低気温1.0℃今朝突然「歯医者へ行く」と言うおじじ「聞いてないわ~」「この間ハガキ来とったやろ」「見てないよ~」そんなこんなでドタバタ出かける準備を済ませ歯科医院へは初めて徒歩で行くおじじ(今までは近いのに車で行ってました)「歩いて行ったら30分かかるかな?」「近いのにそんなにかからへんわ」「お前の病院より遠いけど?」「私の病院まで10分もかかれへんしそこから5分ほどやん」10時の予約なのに9時40分ごろに出ていきました帰宅してどれぐらいかかったのか聞くと「時計持って行かんかったからわからへんわ」「病院に着いた時間は?」「行く途中で○○さんに出会って話とったけど10時前に着いたわ」ということで10分ほどで行ける事が分かったのでしたこれでおじじが通院する...1月31日おじじ初めて徒歩で歯科医院へ

  • 1月29日 移動スーパー来たのかな?&ホームセンター寄らずにドラッグストアへ

    今日は晴れ時々曇り強風が吹いていたおばば地方です最高気温7.0℃最低気温1.3℃団地内に移動スーパーが実験販売にやって来るとのことで今日が初日どの様な物か興味津々なおばば販売開始時間になって停留所は見えないけれど誰か買い物に行ってるかな?と窓の下を覗いても誰一人歩いてなくて…ホームセンターへ行くついでに辺りを見回したけれどそれらしい車は見当たらず…台風豪雨大雪時には販売中止の場合があるとは書いてあったけれど強風が吹いて寒かったので中止になったのかも?それとも遅れて来た?でホームセンターへ行く事に橋の上では22インチの小さな車輪なのとおばばの腕力のなさで強風の中前進するのに一苦労でした日用品だけを買うつもりだったけれど食品で買いたい物があったのでホームセンターを通り越してドラッグストアへこのドラッグストアに...1月29日移動スーパー来たのかな?&ホームセンター寄らずにドラッグストアへ

  • 1月26日 何かにつけてお金の話をするNさんに悩まされる

    今日は晴れ時々曇りのおばば地方でした最高気温8.6℃最低気温-0.8℃普段一階のNさんとは滅多に顔を合わさないのですが先日偶然スーパー内で出会ってしまいました挨拶だけで済ませたかったのに立ち話も何だからとコーヒーでも飲みながら話そうと言って来て…お昼前だったしスーパー内の自転車屋に寄らないといけないからと言って何とか捉まらずに済んだのでしたが今度は電話で…21日に「お宅の今月の電気代はどれぐらい?暖房は何使ってる?」とか23日には「主人の目が悪くなったみたいやけれど白内障やろか?」わが家が二人共白内障の手術をしているので聞いてきたのだと思うけれど「もし手術するなら費用はどれぐらい?」とか色々聞いてきたので…「忘れたけれど大体これぐらい」と24日には昨日眼科へ行って診てもらったら緑内障と言われたとで「今の所...1月26日何かにつけてお金の話をするNさんに悩まされる

  • 1月24日 内科の通院日 マイナカードを使って

    今日は曇りのち晴れ暖かくなったおばば地方です最高気温12.7℃最低気温3.4℃お正月ごろの澄んだ空気はどこへやら朝起きると春霞?なのか里山が霞んで見える今日この頃花粉やPM2.5も飛散し始めているとか?花粉症では無かったのに時々クシャミが出だしたのもその所為かも?************今日は掛かり付け医院への通院日マイナカードを使うのも2回目なので簡単なことと本人確認の暗証番号を入れたけれど次の画面に変わらなくて…何で?番号間違い?そんな事無いはずよく見ると4桁目の数字が入ってませんでした入れたはずなのに…タッチするのが早すぎたのかも?同意の画面でもすぐ反応しなくて焦りました薬局へ行ってもまた同じ様な状態に落ち着いてゆっくりタッチすればいいのについ…せっかちなおばばです混んでいなくて良かったですお正月に...1月24日内科の通院日マイナカードを使って

  • 1月21日 団地内に移動スーパーがやって来るけど

    今日は曇り時々晴れのおばば地方でした最高気温10.6℃最低気温2.3℃週1で団地内に移動スーパーが来ることになりました(ボランタリー活動プラザ○○)まだ実験販売のようですが高齢者にとっては有難いことです(画像はお借りしました)○ックス○○○のお店と同価格で1点につき10円の販売手数料がかかります(最大10点100円まで)販売時間が15分なので最初は戸惑って時間がかかりそうですが今の所対岸のスーパーまで自転車で行けているので移動スーパーを利用するのはまだ先になりそうです************夜のベランダでランキングに参加していますポチッと押して頂くと励みになりますにほんブログ村こちらもポチッとお願いしますミニウサギランキング1月21日団地内に移動スーパーがやって来るけど

  • 1月18日 自転車カバーで分からなかった

    今日は曇りのち晴れ午後から暖かくなったおばば地方です最高気温8.7℃最低気温ー2.0℃昨日買い物に行くため駐輪場から自転車を出しこぎだした途端前輪の方からカチャカチャと音がして何か挟まってるのかとみたけれど何も挟まってないし…で大丈夫とこぎ始めたらまた音がするなのでいったん停めて前輪を上から見てみると青で囲った部分が(下図)左右対称になっているはずなのに右側部分に何となく違和感がありよく見ると内側に少し凹んでてこれがスポークに当たっていたのでしたこれから買い物に行くのにどうしようおじじは出かけてるしで仕方なくおばばの手で引っ張ることに無理かと思いきや少しだけスポークから離れ音がしなくなり一安心買い物に行く事が出来たのでしたおばばの馬鹿力ではなくアルミ製だったからかも?凹んだ理由は駐輪場で隣に停めていた方(...1月18日自転車カバーで分からなかった

  • 1月15日 結婚して初めてかも?

    今日は曇りのち晴れ寒さも少し和らいだおばば地方です最高気温8.3℃最低気温3.6℃腰痛で立ち上がる時の痛みが軽減してきたように感じます一番つらい時に知らん顔してたおじじが昨日の夕食後に台所まで食器を運んでいるではあ~りませんか有難いことだけどちと遅すぎついでに後片付け全部してくれたらと思ったけれどそこまで気が回らないおじじそれでも自分から動いてくれたので有難く思わないと…結婚して初めてかも?40度近くの熱が出て動けないおばばにご飯を催促するような人でしたからこれをきっかけにもっと動いてくれますようにとは思うものの歳ですから期待はできませんが************ランキングに参加していますポチッと押して頂くと励みになりますにほんブログ村こちらもポチッとお願いしますミニウサギランキング1月15日結婚して初めてかも?

  • 1月13日 早とちり?&今年もまた痛みから

    今日は晴れのおばば地方でした最高気温7.5℃最低気温-0.6℃今日は成人の日今年は孫娘が成人の日を迎えるはずと気持ちばかりのお祝いを送りましたが…何と一年早かったのです今年20歳になるので成人式は来年だとか来年になったら忘れてるかもしれないので今送っておいて良かったかも?************去年の新年も神経痛で悩まされていたけれど今年もまた腰痛が…年末の片付けを頑張り過ぎた?冷えから?瘦せて筋肉が付いてないから?それともホームコタツから出る時に捻ったから?これが一番の原因のような気がします座敷に座ってて立ち上がる時に痛くて直ぐに立ち上がれない状態ですが普通に歩行は出来るし自転車に乗るのも影響ないので良かったです************ランキングに参加していますポチッと押して頂くと励みになりますにほんブ...1月13日早とちり?&今年もまた痛みから

  • 1月9日 初雪

    今日は朝方雪が降りのち曇り時々晴れたおばば地方です最高気温3.5℃最低気温ー0.6℃朝6時半ごろ目が覚めたけれどいつもより暗い感じで雨が降っているのかなとカーテンを開けると何と2年ぶりの雪景色でしたおじじが可燃ごみを出しに行ってるときに降り出したそうです(午前4時半ごろ?)外に出ていないのでどれぐらい積もってるのかわかりませんが4~5㎝位でしょうか?(am7:00頃)大雪に見舞われている方たちから見ればこれぐらいの雪で騒いでいると𠮟られそうですが滅多に雪が降らない地方故つい…昨日は風が強くて寒かったけれど買い物に行っておいて良かったです************ランキングに参加していますポチッと押して頂くと励みになりますにほんブログ村こちらもポチッとお願いしますミニウサギランキング1月9日初雪

  • 1月7日 やっと繋がりました

    今日は晴れたり曇ったり時々強い風が吹いているおばば地方です最高気温6.3℃最低気温3.0℃2日からずっとWi-Fiがなぜ繋がらないのかスマホで調べたりスマホでのブログUP方法を調べたり四苦八苦してたせいか昨日の夕方契約のデータ量が残り少なくなったとの通知が来てまた悩みの種が出来ていましたが…今日お昼過ぎに何気なくスマホを覗いてみるとWi-Fiに繋がっていてヤレヤレ長かった~ブログ更新すると言っても無趣味な高齢夫婦二人車も手放してしまったので初詣も行けず(おじじは元旦の暗いうちに一人で近くの神社へ行ってたようですが)何のネタもなく…なのでボチボチと更新できたらと思っております************ランキングに参加していますポチッと押して頂くと励みになりますにほんブログ村こちらもポチッとお願いしますミニウサ...1月7日やっと繋がりました

  • 1月7日 いつになったら…&調子に乗らない様にしないと

    今日もスマホからの投稿です11月下旬頃からずっと降っていなかった雨朝から降っていたけれど夕方には晴れ間が出て来たおばば地方ですブログ殆どの方は更新出来てるのにおばばの所は未だに繋がらなくて…プロバイダの利用者数が少なくて?後回しになっているのかと想ったりしてますがどうなんでしょう?よく分かりませんが…3日に今年最初の買い物へ年末の28日から出かけていなかったので自転車に乗るのが少々不安だったけれどあら不思議漕ぐのが軽く感じられたのでしたでも調子に乗らない様にしなくては1月7日いつになったら…&調子に乗らない様にしないと

  • ドコモとgooのシステム障害

    遅ればせながら新年あけましておめでとうございます慣れないスマホからの投稿ですgooブログのシステムエラーで繋がらなくなってしまいました徐々に解消しブログupされている方も見受けられますがおばばの所は未だですwifiをオフにすれば繋がるとあったのですがスマホは出来てもパソコンでは未だ出来ませんアホなおばばで高齢なのでもう訳わかりませんなのでとりあえず新年の挨拶だけにさせて頂きます本年もどうぞ宜しくお願い致しますドコモとgooのシステム障害

  • 12月30日 体調がマシになったので片付けをしたけどおじじは何もせず

    今日は曇りのち晴れのおばば地方でした最高気温9.0℃最低気温0.1℃年末の大掃除は今一体調がすっきりしないのでやらないつもりでいたけれど気の持ちようなのか動けそうなので気になっていた所を片付けることに今日が今年最後の燃えるゴミの収集日なので昨日は押し入れの片付けを…着なくなった服などを処分しました押入れの奥の衣装ケースの中には何故かスカートばかり10枚ほど入っていて自分でもビックリ最近スカートなど全然履いていないので何時の物やら遅すぎるけど断捨離しないと…で今日は台所周りと窓ふきをおじじはと言うと昨日は一日中TVのお守り今日は球弾きに…去年までは自分から進んで窓ふき等してたけれど今年は歳の所為か今の所してくれそうにもない?無理して倒れられても困るので黙っておくしかないなと…おばばも無理しないように適当にし...12月30日体調がマシになったので片付けをしたけどおじじは何もせず

  • 12月28日 おせち料理のお取り寄せは諦めて&年末の自転車での買い物は今日でお終いに

    今日は曇りのち晴れのおばば地方でした最高気温7.2℃最低気温0.7℃おせち料理のお取り寄せを今年は諦めお煮しめ他ちょこっと作る予定で日持ちのするものを早めに買っておいて正解でした今日近くの小型スーパーへ行ってみるとまた値上がりしていてビックリお煮しめの材料も減らす事におじじの実家では昔はおせち料理とかなかった?そうなので無くてもいいと言っているので助かりますが老夫婦2人でも少しはお正月気分を出さないと…今日は車の通行量が増えてるように感じましたなので怖くて年末の自転車での買い物は今日でお終いに足りないものがあれば近くのコンビニにでも行く事にします************ランキングに参加していますポチッと押して頂くと励みになりますにほんブログ村こちらもポチッとお願いしますミニウサギランキング12月28日おせち料理のお取り寄せは諦めて&年末の自転車での買い物は今日でお終いに

  • 12月26日 今年の年末も片付けられない&信号のない交差点で

    今日は曇り時々晴れのおばば地方でした最高気温10.7℃最低気温5.8℃去年の年末は腰痛や坐骨神経痛で左足が痛んだりして片付けもろくに出来なかったので今年は早めにと思ってたのに10月になっておじじのスマホ購入その後使い方を教えてもすぐ忘れてで時間を取られ…11月にはホームコタツのことや車他のことで揉めその間もおじじのスマホで…12月に入り廃車手続きにてこづったりしてるうちにあっと言う間に年末になってしまいましたこの3か月は精神的にクタクタ体重も少し減りおまけに左上腕部に痛みが出て途中までしか上がらなくて…今年も片付けがはかどらない年末です************自転車に乗る分には腕は大丈夫なのでだいぶ慣れて来ました車や自転車の通行量が少ないのでそれ程緊張することがないからかもしれません信号のない交差点で待っ...12月26日今年の年末も片付けられない&信号のない交差点で

  • 12月23日 今年最後の通院日 自転車に乗ったおかげ?

    今日は曇り時々晴れのおばば地方でした最高気温8.9℃最低気温ー0.5℃今年最後の内科通院日帰りに小型スーパーに寄るので自転車で11時頃行くと待合室には誰もいなくて月曜日にこんな事珍しい暫くして3~4人来られてましたが今日の血液検査の結果血糖値&HbA1cが少しだけれど先月より良くなっていました尿の方も問題なしとのこと10月には泌尿器科へ行くよう勧められてたのに行かずで今日の結果…尿糖も出ていないし尿潜血も少なくなっていました食事に気を付けてはいたけどたまにおじじが買ってくる菓子パンを食べたりしてたので良い結果は出ないだろうなと思っていたら先月よりちょっぴり良くなっていてビックリ自転車に乗り出したからかしらん寒いししんどいけれど頑張って乗ることにします************ランキングに参加していますポチッ...12月23日今年最後の通院日自転車に乗ったおかげ?

  • 12月21日 遊びの為なら苦にならない?

    今日は曇り時々晴れのおばば地方でした最高気温10.3℃最低気温0.2℃昨日はおじじのクリニック通院日橋を渡ってすぐのところだけれど今までは車で行っていたので徒歩での所要時間がどれぐらいか訊いてきました歩幅が違うし歩く速さも違うので15分ぐらいでは?と言っておきました帰宅してどれぐらいかかったのか聞いてみると「時間見てなかった」と…開院前には到着したらしいので分かるはず暫くして「河川敷歩いてくるわ」川向うのクリニックまで往復して疲れてるはずなのにまさか?帰宅したのが午後2時頃お決まりのパンを買ってきてたので球弾きに行ってたようです目的の遊技場までは国道を渡らないといけないので結構な距離になるはず歩数計を見ると1万歩超えてたと自分でも驚いていました(週に3~4回2000歩前後しか歩いていないので)遊びには苦に...12月21日遊びの為なら苦にならない?

  • 12月18日 車引き取り&JAF退会手続き終ったけど今度はネットが繋がらなくて

    今日は曇りのち晴れのおばば地方でした最高気温8.6℃最低気温1.2℃16日は車の引き取り日でした来て欲しい時間をハッキリ伝えていなかったのに朝からまだかまだかと待つおじじその間スマホの使い方を忘れたと訊いてくるし落ち着く暇もなく…昼食後業者に電話をかけてやっと引き取りに来て貰えたのでした17日にはJAFの退会手続きをする事に自分は出来ないからとおばばに頼むおじじもう何もかもほぼ任せきり何とか手続き済ませましたがそんな時にPCとスマホ2台がインターネットに繋がらなくなって今日カスタマーセンターへ電話したりで疲れましたわネットはケーブルをルーターに差し直すだけで直りましたけど************ランキングに参加していますポチッと押して頂くと励みになりますにほんブログ村こちらもポチッとお願いしますミニウサギ...12月18日車引き取り&JAF退会手続き終ったけど今度はネットが繋がらなくて

  • 12月15日 パネルヒーターと空気清浄機を間違えるとは…

    今日は晴れ時々曇りのおばば地方でした最高気温7.8℃最低気温0.4℃この冬一番冷えた今朝外を見ると霜が降りたようで建物の屋根やグラウンドがうっすらと白くなっていました朝食後おじじが寒いと言うので(おじじの部屋にはエアコンなし)ベッド横の窓の下に置いてあるパネルヒーターを出すように促しました暫くして「風しか出てこうへんなんでや?」パネルヒーターから風が出ることないのにそれこそ何で見に行くと古くなって使わなくなった空気清浄機を引っ張り出してきてたのでした去年も使ってたのでパネルヒーターがどんなものか解ってるはずなのに?(日本遠赤外線株式会社製)画像は価格.com様よりお借りしました耳が遠いので置き場所を聞き間違ったのかと思うものの形状や色が全然違うし…これからこんなことが増えてくるのかも?**********...12月15日パネルヒーターと空気清浄機を間違えるとは…

  • 12月13日 車の引き取り日が決まってヤレヤレ&歳を忘れて無理するんじゃなかった

    今日は曇り時々晴れのおばば地方でした最高気温10.4℃最低気温2.2℃書類の記入ミス?で廃車手続きが遅れていたけれど今日やっとディーラーに書類が届いたのでおじじが取りに行きました車検切れになっているのでもちろん徒歩で帰宅して書類を見せてもらうと譲渡証明書等でしたおじじがよく理解出来ていなかったためややこしくなってしまったのだと思います月曜日に引き取りに来て貰うことになりました約1.5㎞余りの距離の往復で足が痛かったと最近はそれだけの距離を歩いていないのでO脚のおじじには堪えたようです************昨日自転車に乗ってスーパーへ我が家から乗るのは初めて最初は橋にかかる緩い登り坂なので乗ったまま漕いで上がってみることにふ~ふ~言いながらやっとこさ上がれたものの太ももと腕はブルブル橋の上では誰一人通行し...12月13日車の引き取り日が決まってヤレヤレ&歳を忘れて無理するんじゃなかった

  • 12月10日 自転車を買った日に車を引き取ってもらうはずが…

    夜明けごろには最低気温が1.1℃と今季一番の冷え込みになったけれど日中は風も無く穏やかなおばば地方でした最高気温12.0℃最低気温1.1℃自転車を受け取りにスーパーまで行った6日廃車の為業者まで車を持って行ったおじじでしたが書類上に記入ミスがありその場で引き取ってもらえずその足でディーラーへ行ったけれど取り寄せるのに日数がかかると言われたそう記入ミスと言われてもおばばは見ていないのでおじじの説明では何のことやらサッパリわからず車検切れになるのは10日(本日)昨日までに届きませんでしたなので届き次第業者に引き取りに来てもらうことになりました(有料)持ち込んだら割引があるというので手続きしてたのに何してることやら…もう少し早めに手続きしてたらよかったのかも?************ランキングに参加していますポ...12月10日自転車を買った日に車を引き取ってもらうはずが…

  • 12月6日 久しぶりの自転車で

    今日は曇り時々晴れのおばば地方でした最高気温12.8℃最低気温4.2℃時々強風が吹く中歩いてスーパー内の自転車店へ自転車の受取に行って来ましたサドルの高さの調整をして貰いあんしんパック等の手続が済むとすぐ横の出入り口まで運ばれてそこから乗って帰ることに少し空き地があったのでそこで試し乗り軽~いこれなら大丈夫そうだけど橋を渡るのが問題両岸がゆるい勾配になっているので上り坂でどこまで乗っていけるのか坂の2/3ぐらいまで来たところで太ももや腕がダル痛くなってきてgiveup押して上がりました平坦な橋を(数十メートル)を渡りあとは下って帰るだけコケることもなく無事帰宅出来てヤレヤレ歳を感じるとともに日頃の運動不足が堪えましたわ今日は荷物無しで割と楽なほうだったけれど荷物がある時はどうなることやら?少しずつの買い物...12月6日久しぶりの自転車で

  • 12月4日 マイナ保険証を使ってみました

    今日は曇り時々晴れのおばば地方です最高気温13.0℃最低気温5.5℃昨日は3か月ごとのメンテナンスの為歯科医院へ行って来ました12月になったので保険証をどうしようか迷ったけれどマイナ保険証を使ってみることにカードを置いて顔認証か暗証番号か迷ったすえカードの写真は見たくないので暗証番号にしました割と簡単~と安心して椅子に座ってると「○○○さ~ん診察券お願いします」と…マイナ保険証ばかりに気を取られ診察券を出すのを忘れていたのでした今度内科医院へ行ったときには診察券を出すのを忘れないようにしないと************ランキングに参加していますポチッと押して頂くと励みになりますこちらもポチッとお願いします12月4日マイナ保険証を使ってみました

  • 12月4日 マイナ保険証&診察券を出すのを忘れた

    今日は曇り時々晴れのおばば地方でした最高気温13.0℃最低気温5.5℃昨日は3か月ごとのメンテナンスの為歯科医院へ行って来ました12月になったので保険証をどうしようか迷ったけれどマイナ保険証を使ってみることにカードリーダーにカードを置いて顔認証にするか暗証番号か迷ったけれど暗証番号にし同意確認して終了割と簡単~と安心して椅子に座ってると「○○○さ~ん診察券お願いします」と…マイナ保険証ばかりに気を取られ診察券を出すのを忘れていたのでした今度内科医院へ行ったときには診察券を出すのを忘れないようにしないと************ランキングに参加していますポチッと押して頂くと励みになりますにほんブログ村こちらもポチッとお願いしますミニウサギランキング12月4日マイナ保険証&診察券を出すのを忘れた

  • 12月2日 あと一週間で車無しの生活に

    今日は晴れのおばば地方でした最高気温15.6℃最低気温4.3℃月日の経つのは早く今年もあと一か月を切りましたそして車生活もあと一週間歳をとるというのに不便な生活に突入です早く自転車が届きますようにだけど腰痛が出てきたので乗れるのか少々不安去年も年末に腰痛が出てて痛みが取れたと思ったら坐骨神経痛で左脚外側が痛くなり暖かくなって痛みがほぼ消えかかっていたのに寒くなってまた腰痛が…左足の方は今の所違和感があるだけなので多分自転車に乗るのは大丈夫…かな************おばば地方の紅葉今年は紅葉狩りに行かずじまいでしたもう行くことはないと思います過去の紅葉************ランキングに参加していますポチッと押して頂くと励みになりますにほんブログ村こちらもポチッとお願いしますミニウサギランキング12月2日あと一週間で車無しの生活に

  • 11月29日 珍しい形の卵&車の給油口の蓋がないままで?

    今日は晴れのおばば地方でした最高気温11.8℃最低気温5.1℃昨日スーパーで買った卵の中に珍しい形の卵が入ってました細長いので黄身が2つ入ってるかなと思ったけれどひとつしか入っていませんでした(右側)************今朝ガソリンを入れに行って帰ってきたおじじ車の給油口の蓋がないまま走ってたと言うではありませんか~前回給油したときに蓋をし忘れてたみたいで(蓋を置く台に置いたかどうか覚えてない)今までそのままの状態で走ってたと…ディーラーへ寄ったけれど取り寄せになるらしく何日かかるかわからないので断ったそうです廃車までの一週間ガムテープでも貼っておくと言うのでああでもないこうでもないと揉めそうに…もう知らんわ~お好きなようにガソリンは少ししか入れてないそうですが廃車することにして良かったですランキング...11月29日珍しい形の卵&車の給油口の蓋がないままで?

  • 11月27日 ママチャリを買うことに

    今日は曇りのおばば地方です最高気温12.5℃最低気温9.2℃20年近く乗っていた我が家の車12月の車検には約30万円必要とのこといっそ軽四の中古車でも買ったら?とか言われたけれど車種が変わるとおじじに運転できるのか咄嗟の判断が遅くなってきてる様に思うし…なので廃車にすることになりました不便になるけれど仕方ありませんで自転車を買うことに普通のママチャリ?アシスト付き?アシスト付きも考えたけれど重そうだしバッテリーの充電等考えて普通のママチャリに決めましたネットでも調べてみたけれどいろいろあり過ぎて…スーパー内にサイクル店があるので覗いてみるとほぼ望み通りの自転車が展示してあり店員さんに詳しいことを聞いておきました昨日おじじと一緒に行きおじじも納得したので購入する事に一週間後ぐらいにお店に届くそうです最初おじ...11月27日ママチャリを買うことに

  • 11月23日 パンより現金が欲しい

    今日は曇り時々晴れのおばば地方でした最高気温11.6℃最低気温6.4℃おじじがスマホを機種変更して一ヶ月簡単なことでも何度説明しても未だに理解できてないことが多くその度におばばに訊いてくる状態ですまたか~最初のころはイライラして腹立たしかったけれど年齢的に認知機能が低下してきてる?と思う様にして何とか対応出来るようになりましたおばばが立て替えたスマホ購入代金自分が出すと言ってたのに未だ…球弾きで勝ったときに買って来るパン数個でチャラにするつもりかしらん?それも毎度同じパンばかり今月は勝ってたのか2~3日置きに買って来てウンザリ一度断ったのに又買って来て昼食に食べていたら昨日掛かり付け医院へ行って血液検査するとHbA1cが上がってました菓子パンは要らないとキッパリ言いたいけれど機嫌よくいてもらうために食べて...11月23日パンより現金が欲しい

  • 11月21日 こがねもちを欲しがるおじじ&久しぶりに本屋へ

    今日は晴れのち曇りのおばば地方でした最高気温15.4℃最低気温4.8℃スーパーへ行こうと準備してたら「こがね餅買いに行こう」と言うおじじ10時半ごろだったので今から行っても売り切れてるかも?と思いながら「紅葉も見に行きたいわ」と言うと「パチンコ行こう思てるんや」と隣市の直売所へ行くとこがね餅はじめ他の餅類も全然見当たらなくて野菜類もほぼ売り切れ状態でしたいつになくお客さんが多かったから(団体客)買われてしまったあとだったのかとせっかく行ったのに残念なおじじでした帰途スーパーに寄り買い物本屋で買い物してレジへ行こうとしたけどレジはどこ?うろうろしてると店員さんが「そちらにあります」と教えてくれたけれど黒っぽい衝立のようなものがあるだけ戸惑っているとそばに来て「ここで支払ってください」と言いながら全部やってく...11月21日こがねもちを欲しがるおじじ&久しぶりに本屋へ

  • 11月17日 今度はホットカーペットが壊れた~

    今日は曇り時々小雨がパラついていたおばば地方です最高気温19.5℃最低気温14.9℃足元が冷えるようになってきたので昨日この冬初めてホットカーペットのスイッチを入れましたが5分ほど経っても暖かくならなくてコードの差し込み方が足りないのかとかSWの目盛りが合ってないのかもとか確かめてみたけどなんともなくて…本体に問題がありそう今年初めごろに半分ほどしか暖かくなっていなかったのでこの冬はダメかもと思っていたら案の定壊れていました新しくホットカーペットを買おうか迷ったけれど足を温めるにはホームコタツの方が良さそうと思いヒーターを取り外したコタツテーブルがあるのでヒーターだけ買ってつけることにで家電量販店へ行きポイントを使って購入昼食後おじじが箱から取り出し金具を取り付けようとしたけれど取説を読まずにするのでああ...11月17日今度はホットカーペットが壊れた~

  • 11月15日 キャベツの値段にびっくり

    今日は曇り時々雨がパラついているおばば地方です最高気温18.6℃最低気温13.3℃公園の木々も色づいて来ました我が家の朝食はワンパターンで殆ど代わり映えのないものです目玉焼き(片目)自家製の酢大豆(10個程)塩無添加健康たべる小魚(数匹)トマト(少々)キャベツの千切りにサニーレタス(少々)果物(少々)食パン(4枚切りのを1/2)ワンプレートで出していますそして牛乳&ヨーグルトおじじには小魚と牛乳は付けていませんキャベツを山盛りで出していたのに最近では低い山になってきています今日スーパーへ行ってビックリキャベツが一昨日より2倍に値上がりしてました小さいのに一個500円もするのです毎日欠かしてこなかったのにこれ以上値上がりするとキャベツが食べられなくなりそうです便秘にならずに済んでたのに…**********...11月15日キャベツの値段にびっくり

  • 11月13日 隣市の直売所へ行ったものの定休日&コスモス畑は満開を過ぎてた

    今日も晴れて暖かなおばば地方でした最高気温19.3℃最低気温11.7℃スーパーへ行くつもりで車に乗ると「こがね餅買いに行こう」と言うおじじ気分転換になるからとついでにコスモス畑も見て来ようと出かけたのですが水曜日が定休日だということをすっかり忘れてましたで目の前のコスモス畑はというと満開の時期が過ぎてましたあと1ヶ月足らずでオンボロ車とお別れなのにおじじのスマホのことや何やかやで来そびれてここのコスモスを見に来れるのも最後だったのにもっと早く来ればよかった…残念***********ランキングに参加していますポチッと押して頂くと励みになりますにほんブログ村こちらもポチッとお願いしますミニウサギランキング11月13日隣市の直売所へ行ったものの定休日&コスモス畑は満開を過ぎてた

  • 11月11日 手伝ってくれるのは有難いけれど…ホットカーペット敷く順番が…

    今日は晴れて暖かいおばば地方でした最高気温21.2℃最低気温14.3℃今頃夏用のラグを片付けることに(ホットカーペットを敷くため)一人で始めてたのですがおじじも手伝ってくれました有難いことだけど余計なこともしてくれるので思うように片づけられなくてイライラ夏用ラグを取外し掃除機をかけ終わると直ぐ冬用ラグを敷こうとするおじじ「先にホットカーペット敷かなあかんねん」と注意すると「ラグのほうが先や」と怒ったような返事なのでおばばがホットカーペットを半分ほど広げ「去年こんな線の上に直に座ってた?」と問うと「そうやったかな~?」ラグを上に載せると納得してましたが??と思うことが増えてきてるような************ランキングに参加していますポチッと押して頂くと励みになりますにほんブログ村こちらもポチッとお願いしま...11月11日手伝ってくれるのは有難いけれど…ホットカーペット敷く順番が…

  • 11月9日 痛い目に遭って ああしんど~

    昨日今日と朝晩は冷えたけれど昼間は暖かかったおばば地方です最高気温19.6℃最低気温7.0℃昨日ベランダへ出ると風も無く小春日和家の中にいるよりも暖かいので放置していた花籠や洗濯ばさみの壊れたものを分解して金属類(あらゴミ)とプラスティック類に分けているとおじじがやってきて「何しとるんや」と「燃えるゴミに捨てられへんから分解してるねん」「そんなら剃刀の刃もジッパー付きの袋に入れて危険と書いて捨ててくれ」それぐらい自分でしたら?と言いたいのをこらえて「ビニール袋ではそれこそ危険やから段ボールで巻いて出さんと」でああでもないこうでもないと…おばばが作った段ボールを筒状にしたものにT字状の剃刀数本(ビニール袋入)をおじじが入れようとしたけれどうまく入らないので手助けしたら右手親指が剃刀の刃に当たりチクっと痛みを...11月9日痛い目に遭ってああしんど~

  • 11月7日 スーパー店内のレイアウトが変わっていた

    今日は曇り時々晴れ時々強風が吹いて寒いおばば地方でした最高気温13.9℃最低気温9.9℃今朝スーパーへ行くと乾物類の商品棚の雰囲気がいつもと違っていて買い物がスムースに行かずウロウロ商品の種類も増えてて探すのに一苦労月曜日以降に入れ替えられたのかしらん今までは昔ながらの物が多かった?ですが新商品がたくさん並んでました田舎料理しかしないおばばには珍しいものがたくさんあって何が何やらさっぱりわからん状態でしたなので今日の買い物は少し時間がかかったので今度ゆっくり見て回ろうと思っています************ランキングに参加していますポチッと押して頂くと励みになりますにほんブログ村こちらもポチッとお願いしますミニウサギランキング11月7日スーパー店内のレイアウトが変わっていた

  • 11月5日 初めて期日前投票に行って来ました

    今日は曇り時々晴れのおばば地方でした最高気温18.7℃最低気温13.3℃市役所へ行く用事があったのでついでに兵庫県知事選挙の期日前投票をする事に入場券を持って行ったのはいいけれど裏面の期日前投票宣誓書に必要事項を記入してなくて係りの方に言われて投票所入口手前で書くことに机と椅子が3脚置いてあっておじじと並んで書きましたおばばのほうが早く書き終えておじじが書いているのを見たら今日の日付は間違ってるし(誰でも忘れることがありますが)自宅の番地を忘れてるこの数分前証明書申請する時に教えていたのにで先に投票を済ませおじじを待っていたけれどすぐ出て来ず…候補者の名前を書くのに時間がかかっていたのかと何とか初めての期日前投票が出来たのでした今日期日前投票に来られてる方が多いように感じました************ラン...11月5日初めて期日前投票に行って来ました

  • 11月3日 おばばはサンシェードを外しおじじは扇風機の片付け

    今日は晴れのおばば地方でした最高気温21.0℃最低気温14.4℃ベランダに吊るしてたサンシェード10月末にようやく仕舞いましたまだ日差しがきつく眩しい日もあるけれど洗濯物が乾きにくくなって来たので外すことに去年より低めに吊るしてたので外すのは簡単とは言え左腕が途中までしか上がらないので工夫をしながら何とか外す事が出来ました来年も吊るす事が出来るか知らんベランダから室内に持ち込んでるのを見てかどうか?TVを観ていたおじじ急に自室の扇風機を片付け始めました(今頃)が…掃除済みの玄関のフローリング上で水の入ったバケツを直に置き雑巾で扇風機を拭き始めたのです注意しても文句を言われるだけなので無視して他の用事をしてましたで段ボール箱にしまう時説明書を見ながら「きちんと入らへん」と言ってきてよく見ると扇風機の前後ガー...11月3日おばばはサンシェードを外しおじじは扇風機の片付け

  • 11月1日 眼科への送迎で&手話通訳者

    今日は雨のおばば地方です最高気温20.3℃最低気温15.0℃約一年ぶりに眼科へお天気が悪いのでおじじに送ってもらいました途中おじじが「ここに○ーソンがあったはずやけど?」と「違うよこの店は引っ越してきた時からずっとここにあるよ」「おかしいな?」で少し行ったところで「そうやここに○ーソンがあったんや」時々通る道なのに覚えてないって…おばばを眼科まで送った後自宅に戻ったおじじです眼科では2人の聾啞者が来られてて(うち一人は車いす)手話通訳の方も2人付いておられました30年ほど前に手話に興味を持ったことがありましたが両手の小指が短くて変形しているしおばばの頭では覚えられないということで諦めたのでした今日手話通訳の方を見ているとちょこちょこと手を動かすだけで会話が成り立っていることに驚き大変な仕事だなと思いました...11月1日眼科への送迎で&手話通訳者

  • 10月30日 スマホ買って機嫌がよくなったおじじだけど&☆ゆきたん☆の過去画像が消えていなかった

    昨日夕方から降っていた雨も深夜には止んで朝には霧に包まれてのち曇り午後から晴れてきたおばば地方です最高気温21.1℃最低気温14.7℃スマホを買って機嫌よくなったおじじですがかんたんスマホだけれど簡単には覚えられそうにありません途中で分からなくなり何度もおばばに持ってきます(おばばもよくわかってないのに)昨日も「お前に怒られるけどまた途中で分からんようになってしもた」と目の前にスマホを出すので仕方なく何度も説明していますスマホを買うまでは機嫌悪かったのが今では時々自分から話しかけて来るようになりました使いこなせないスマホだけれど機嫌よくいてくれるならいいかなと思っています駄々をこねてた子供が欲しいものを買ってもらって喜んでいるような感じでしょうか?************☆ゆきたん☆の過去画像が出てこない...10月30日スマホ買って機嫌がよくなったおじじだけど&☆ゆきたん☆の過去画像が消えていなかった

  • 10月27日 投票に&おじじのスマホで疲れ&☆ゆきたん☆の画像がUP出来なくて

    今日は曇りのおばば地方でした最高気温23.9℃最低気温16.3℃お昼前に衆議院議員選挙等の投票に行って来ました投票所は平屋建てで畳敷8畳二間ぐらいの狭い所ですなので投票に来る人が少ないとき(途切れた時)に行くと係員の眼が一斉に集中してるようで嫌でしたおじじは8時過ぎに行ってしまったのでおばば一人で行く事に投票所近くになると一人二人と続けて来られてて今回は安心して落ち着いて投票が出来ました************おじじにスマホ買ったのはいいけれど教えるのにほとほと疲れました前の機種ではこうだったとかああだったとかそうじゃないと何度言ってもなかなか理解してくれなくて声はかすれて来るし頭は痛くなるしでかんたんな機種と言われてもスマホに詳しくない高齢者にとっては(アホなおばばですから)そう簡単ではないです周りに詳...10月27日投票に&おじじのスマホで疲れ&☆ゆきたん☆の画像がUP出来なくて

  • 10月25日 おじじスマホ買うのに自分でお金出すと言ったけど?

    今日は晴れ時々曇りのおばば地方でした最高気温22.6℃最低気温15.9℃おじじのらくらくスマホが使えなくなって一ヶ月最近は何も言わないので諦めているものと思っていたら先日夕方「ワシの携帯買わへんのか!」と罵声が飛んできました余りにもいきなりだったので「何もそんなに怒らんでも?」と言い返すのが精一杯「ワシが金出すし小遣いも要らんから」ホンマかいな?と思いながら黙っておりましたそこまで言うなら買うしかないかなと思いおじじの使えそうな機種を探してみたけどやっぱりらくらくスマートフォンかなとそして昨日ショップへ行くとらくらくスマートフォンはメーカーの倒産で(?)製造中止になっているとかで安くて似たような機種を勧められましたおじじはそれで良いと言うので購入することにそれからが大変で…データ移行やらなんやらかんやらも...10月25日おじじスマホ買うのに自分でお金出すと言ったけど?

  • 10月22日 両腕に注射針が入った日

    今日はどよよんとした曇り空のおばば地方です最高気温23.0℃最低気温15.7℃昨日は掛かり付け医院へ血圧血糖値HbA1cは落ち着いているとのこと採尿結果はバタバタしておられたので書くのを忘れられたのかも?多分いつもと変わりないのだと思います採血は右腕からその後インフルエンザの予防接種(1500円)は左腕に去年はインフルエンザ予防接種でも腕が腫れて痛くなったので今年も覚悟していたけれど殆ど腫れも痛みもありませんでしたが昨日は両腕に注射針が入っての痛い日でしたランキングに参加していますポチッと押して頂くと励みになりますにほんブログ村こちらもポチッとお願いしますミニウサギランキング10月22日両腕に注射針が入った日

  • 10月20日 寒暖差が堪える&気が重い事が控えてる

    今日は曇り時々晴れ強風注意報が出ていたおばば地方です最高気温17.8℃最低気温14.6℃今日は北風が吹いて肌寒く足元に冷えを感じるようになり堪えますこのまま骨川筋子のおばばの苦手な季節に入ってしまうのかしらん?でもなさそうで…明日からはまた暑くなりそうです寒暖差に体調がついていきませんわコロナワクチン接種神経痛も関係してたのかもしれないですが今までで一番腕の痛みがあったように思いますワクチン接種の痛みが引くと腕が軽くなったような体も…ただ気が重い事が控えてて…おじじの&&おばばの************ランキングに参加していますポチッと押して頂くと励みになりますにほんブログ村こちらもポチッとお願いしますミニウサギランキング10月20日寒暖差が堪える&気が重い事が控えてる

  • 10月17日 新型コロナワクチン接種して

    今日は晴れのおばば地方です最高気温26.4℃最低気温19.0℃今日も又暑くなりましたダルしんどいうえに昨日は新型コロナワクチンの予防接種を受けたので腕の痛みで眠られず…神経痛のある左腕にしようかそれとも右腕にする?右腕にして両腕が痛くなると辛いので左腕にしたのですが…昨夜は痛くて眠れませんでした今まで7回受けていたけれど一番痛かった様な?熱は出なかったので良かったですファイザー製で自己負担金は3000円でした同時にインフルエンザワクチン接種も受ける事が出来たけれど別の日に受けることにしましたもし同時に受けていたらもっとしんどかったかも?************ランキングに参加していますポチッと押して頂くと励みになりますにほんブログ村こちらもポチッとお願いしますミニウサギランキング10月17日新型コロナワクチン接種して

  • 10月15日 サンシェード仕舞わなくてよかった

    今日も晴れて暑くなったおばば地方です最高気温25.5℃最低気温17.6℃10月半ばというのに暑い日が続いています一週間ほど前の涼しかった時サンシェードを仕舞うつもりでいたのに肩が痛くて腕が上がらずそのままにしていたら厳しい陽射しの日が続き仕舞わなくて良かったですいつまで暑い日が続くのやら…少々ばて気味のおばばです明日は雨の予報が出てるのでその後秋らしい天気になるといいのですがサンシェードは陽射しが弱くなったら外す予定です************ランキングに参加していますポチッと押して頂くと励みになりますにほんブログ村こちらもポチッとお願いしますミニウサギランキング10月15日サンシェード仕舞わなくてよかった

  • 10月12日 ☆ゆきたん☆命日&秋祭り

    今日は晴れのおばば地方です最高気温25.2℃最低気温14.0℃(午後3時現在)今日は☆ゆきたん☆の命日です早いものでもう7年も経ちます日にちは覚えていたのにまだ先と思い込んでいてお花を買うのを忘れていました忘れっぽいおばばなので許してくれると思います去年今年************秋祭りが始まりました最近はお祭り2日間のうちどちらか雨に降られることが多かったのですが今年は二日間とも好天のようです今日は暑いくらいです宵宮の今日町練り?************ケージの上でランキングに参加していますポチッと押して頂くと励みになりますにほんブログ村こちらもポチッとお願いしますミニウサギランキング10月12日☆ゆきたん☆命日&秋祭り

  • 10月10日 野球より球弾きがしたかった?&野菜売り場で化粧品の匂いが…

    今日は晴れ時々曇りのおばば地方です最高気温23.9℃最低気温16.3℃今朝おじじが米大リーグのドジャース対パドレス戦を見ていたのでスーパーへ行くのは試合が終わってからにしようと思ってたら「スーパーへ行くんか」と聞くので「試合が終わってからでもええけど?」と答えると早速着替えを始めたおじじ慌てて準備をしましたわスーパーで野菜売り場を見て回っていたらどこからか化粧品?の匂いが漂ってきたので他の売り場へ移動したもののまた同じ匂いが…少しの匂いでも気分が悪くなることもあるので足早に買い物を済ませました過去に隣人の洗剤や柔軟剤の強烈な臭いに悩まされていたこともあったけれど今日のは微かでまだマシでした帰宅後おじじは球弾きへ行っておりましたわ野球より球弾きをしたかったのかも?************ランキングに参加して...10月10日野球より球弾きがしたかった?&野菜売り場で化粧品の匂いが…

  • 10月7日 またカスタマーセンターへの電話で頭の中混乱

    今日は曇り時々雨のおばば地方です最高気温25.5℃最低気温22.8℃昨日午後2時前にJcomさんが来られてboxの交換をして貰いました「リモコンはそのままでも使えるけれど新しいのにされますか?」と聞かれてボタンの位置等が変わってたりしたら多分覚えられないので(おじじ)今使用中のもので…とお願いしました最後にCSも映るかどうか確認して約1時間ほどで全て終了おじじはと言うと喜びもせず…黙ってTVを観てましたで夜おじじが寝てからやっとおばばの時間過去に放送された番組を見ようと見逃し視聴番組表から番組名を探して決定ボタンを押しても映らなくて…何度やっても映らないので諦めて寝ましたで今朝Jcomへ電話今日は繋がるまで少し時間がかかりました若い女性の方が出られたけれどおばばの説明の仕方が下手だからか先日の男性の時のよ...10月7日またカスタマーセンターへの電話で頭の中混乱

  • 10月5日 足が冷えるようになってきた&TVが映らなくなった原因

    今日は曇りのち晴れのおばば地方です最高気温25.7℃最低気温19.4℃夜扇風機もエアコンもつけてないのに足が冷えるようになってきましたそのせいか昨夜は2回もトイレにそして明け方には足がつりそうになりましたそろそろ足首のゴム部分が緩んだソックスを履いたほうが良いかも?************TVがまたつかなくなってしまいJcomへ電話をすることにカスタマーセンターへの電話は苦手案内のアナウンスが早口で聞き取りにくいし(老化の所為?)何とか聞き取れて番号を押していきました今までだと担当者が出るまで2~30分待たされてたけれど今回は5分経たないうちに繋がったのでビックリでJcomboxの調子が悪いことを伝え指示を出されるとおりにやってみたけどダメで結局機器が古い型なので寿命だろうということで明日無償で交換しても...10月5日足が冷えるようになってきた&TVが映らなくなった原因

  • 10月3日 久しぶりの雨&おじじの機嫌取り?にガラケー

    今日は雨のち曇りのおばば地方です最高気温21.6℃最低気温18.5℃本格的な雨が降ったのは久しぶり上流のダムの貯水量が減って来てたので節水を呼びかけていたけどこの雨で少しは増えたかしらん************2024年9月19日のブログ記事一覧-☆ゆきたん☆おばばのつぶやき2024年9月19日のブログ記事一覧です。ミニうさぎの☆ゆきたん☆(♀)と過ごした8年11ヶ月の懐かしい写真を添えて【☆ゆきたん☆おばばのつぶやき】gooblogおじじ暫く携帯電話の事話さないので諦めていると思ってたら一昨日また怒ったように「一人で出かけたとき何かあったら連絡できひん」と言い出して一人で出かける時は遊びの時ぐらいなのに迷ったけれどガラケーの安いのでも持たせても良いかなと思うようになり探していたらこれならというのがあった...10月3日久しぶりの雨&おじじの機嫌取り?にガラケー

  • 10月1日 ゴミステーション当番 次はお隣のベトナム人だけれど

    今日は晴れ10月に入ったというのにまだまだ暑いおばば地方です最高気温27.9℃最低気温19.9℃昨日はゴミステーションの当番でした次はお隣のベトナム人の方だけど初めての当番なのでおばばが説明しないといけないのかと…口下手だし緊張しいなので上手く説明出来るか知らん?理解してくれるかしらん?と悩んでました引っ越しの挨拶も無かったので昨日まで名前も知らないままでした2か月ほど前回覧板を持って行った時にどこの国の方か聞くのが精いっぱいで名前まで聞いていませんでしたその後顔を合わすこともなく…で3階の自治会役員さんに自治会費を持って行くついでに名前の事やゴミステーション当番の事を聞くことに「○さんという名前で引っ越してきて間なしにゴミステーション当番の事も何をすればいいか一応説明しているけど忘れてるかもしれないので...10月1日ゴミステーション当番次はお隣のベトナム人だけれど

  • 9月28日 彼岸花&久しぶりに同級生と会って

    今日は曇りのおばば地方でした最高気温27.4℃最低気温23.2℃近くのコンビニへ行く途中に彼岸花が咲いているのを見かけパチリ例年だとお彼岸前ぐらいに咲いていたはずなのに今年は遅れているようです暑かったし雨も降らないので丈が短くて軸も細いような?つゆ草も咲いていました************先日隣市在住の小学校の同級生から「今近くまで来ているけど大丈夫?」と突然の電話今まで何回か来たことがあるけれど狭いしおじじが居るので家の中まで通さず玄関先で話すことが多かったのですが4階までの階段を上がるのが辛そうだったので今回はおばばが1階まで降りて行き芝生の上で立ち話用事はある冊子(宗教系)を持って来ただけなのですが当市内の実家に近い美容院で働いているので同級生や知人等の情報をよく知っていて教えてくれるのですで今回阪...9月28日彼岸花&久しぶりに同級生と会って

  • 9月25日 エアコンで体がだるかったのかも?

    今日は曇り時々晴れのおばば地方でした最高気温29.3℃最低気温20.2℃朝晩涼しくなりエアコンをつけなくなりました日中は窓を開けて扇風機を点けるだけそれでかどうか体のだるさがマシになったような夏生まれのおばばには適当に汗をかく方が体調が良い気がしますとは言え今年の夏は暑すぎてどうしてもエアコンのある部屋に入っていましたなのでダルしんどかったのかも?************昨夜また突然TVが映らなくなってしまいました1~2分すると画面が現れたので喜んでたら又消えて…そんなことが何回か続きまた悩みの種が芽生えたと気が重くなってしまったのですが途中から画面が消えずにずっと映ってるみたいなのでリモコンでチャンネルを切り替えると地上BSCS全部ちゃんと反応するようになってましたこの間おじじには入浴中なので何も言わず...9月25日エアコンで体がだるかったのかも?

  • 9月22日 いつの間にか直っていた

    今日は曇り一時小雨がパラついていたおばば地方です最高気温27.2℃最低気温24.1℃10日の夜にTVのCS放送が映らなくなってあ~だこ~だとうるさく言われつつ何とか地上波&BSは見る事が出来るようになってました早くJcomへ電話するようおじじに言われたけれど精神的にも疲れが出て連休明けにでも電話するつもりでいました20日夜中の2時頃トイレに行った後お布団に入る前何気なくTVのJcomboxを見ると小さなライト2個が明るくなってるような?もしかして~もしかして?Jcomのリモコンで電源を入れてみるとCSが映りました何で?何もしていないのに10日間も放置してたのでJcomの方で操作されたとか?知らんけど…これで苦手な電話をせずに済んでヤレヤレですおじじには夜が明けて直ぐではなく昼食時にCSが映る事を言いました...9月22日いつの間にか直っていた

  • 9月19日 おじじに新しいスマホは必要ないと思うけど?

    今日は曇りのち晴れのおばば地方でした最高気温32.3℃最低気温26.3℃今朝洗面所にいるといつもより早く起きてきたおじじが「携帯がおかしい電源入れてもつかへん」と「もう寿命やねんわ」「時間が分かれへん」で取り敢えず預かっておきましたが…らくらくスマホの修理受付が終了しているので遂に来る時が来たようです通知が来ていたけれどおじじには理解できてない様子だしもう新たにスマホを買うつもりは無かったのでそのままにしていましたで今日突然のご臨終?「電話がかけられへん」というけれど掛けるのは兄弟にたまにかけるだけ(年に1~2回)あとはワンセグテレビとニュースを観るぐらい新しいのが欲しそうだけれどメール等が来ても削除が出来ずおばば任せ他にも解らないことだらけで頭痛くなる時もあるので諦めてほしいと願うおばばです******...9月19日おじじに新しいスマホは必要ないと思うけど?

  • 9月16日 敬老の日のプレゼント

    今日は晴れたり曇ったりのおばば地方でした最高気温32.3℃最低気温24.9℃今日は敬老の日団地の自治会から75歳以上の人にお祝いが出ます今年はなんと13日の金曜日に届けられてビックリ連休なので留守宅が多いかもしれないし役員の方たちもお出かけ予定の人もいるだろうから早く届けられたのかも滅多に4階まで上がる事のない人だったのか我が家に来られた時は汗だくになっておられました手にはオレンジ色のビニール袋数個名前が書かれた付箋がそれぞれの袋に貼られていてその中から我が家の分(おばばの名前)を一つ渡されたけれどおじじの分がない事を言うと探されても見つからず確かめてきますと帰って行かれましたで家の中に入り袋の中を覗いて見るとなんと菓子パン数個に食パン1斤分食パン買ってきたのにどうしよう暫くして玄関チャイムが鳴ったので出...9月16日敬老の日のプレゼント

  • 9月14日 TVが点かなくなってさあ大変&期限切れに気付かず・・・

    今日も暑くなったおばば地方です最高気温32.2℃最低気温25.1℃10日の夕食時突然「TVが映らへん」というおじじ「変なところ触ったん違う?」「どこも触ってへん」それからが…食事の途中だったけれど仕方なくTVと向き合うことに何で途中で映らなくなったのかおばばの頭で色々考えてるのに「何で映らへんのや」とか急かすので余計に頭こんがらがるし腹が立ってきてやる気が失せて食事を済ませることに(おじじは済ませてた)それからも映らないので文句ばかり余りにも腹が立つので黙ってそのまま放置してたら諦めたのか自室へ行って寝ていましたおばばは寝る前に原因を探るためリモコンの乾電池を新しいのに入れ替えたり入力切換えを試してみたり…TVのマークが出た時だけ画面が出てくるので(我が家はJcomTVなので①STB)TV付属のリモコンで...9月14日TVが点かなくなってさあ大変&期限切れに気付かず・・・

  • 9月10日 沈黙を破ったのはおじじから

    今日も又暑いおばば地方でした最高気温32.5℃最低気温25.6℃昨日のおじじ朝黙って出かけたので皮膚科にでも行ってるのかと思っていたら一時間ほどして帰ってきて「これ説明してもろたけどようわからん」と何やらパンフレットのようなものを目の前に出しました部分入れ歯の手入れ方法等のパンフレットだったので歯科医院へ行っていたようですマーカーで目立つように解りやすくして何度説明しても納得出来ない様子疲れたのでもう一度自分でよく読むようにとパンフレットを返したのでした今回図らずも沈黙が短く済んでヤレヤレですが…************今朝まだ曇り空だった9時半頃歯のメンテナンスの為歩いて歯科医院へ(約15分)帽子をかぶっていたけれど途中から日がさしてきて額には汗が滲んでくるし膝も熱くなってきて早く歩きたいのに久しぶりの...9月10日沈黙を破ったのはおじじから

  • 9月8日 稲刈り&目の前にあるのに探せなくて怒るおじじ

    今日も晴れて暑くなったおばば地方です最高気温33.2℃最低気温24.5℃正午前に機械の音が聞こえてきたので外を見ると公園の向こうの田んぼの稲刈りをされている所でした自家消費用のお米だと思いますが昨日スーパーへ行くと先日とまた同じ様なタイミングでお米の入荷のアナウンスが流れてましたそろそろ米騒動も落ち着いてくることでしょう************この後昼食を取り一息つこうとしたところで「餅焼いてないんか?」と聞くおじじ「焼いてないけど?」「まだあるんか?」「あるよ」おばばが焼いてくれると思っている様子だったけれど足腰が痛いしおじじが自分で焼くと思い動かずにおりました仕方なくお餅を探していたおじじ見つからないようで「どこにあるねん?」「いつもの棚のとこやけど?」「探してもあれへん」と言うのでお餅をしまっている...9月8日稲刈り&目の前にあるのに探せなくて怒るおじじ

  • 9月5日 とうとう廃車に

    今日は晴れ時々曇り夜には涼しくなって秋の気配を感じるようになりましたが日中はまだまだ暑いおばば地方です最高気温30.3℃最低気温22.6℃先日車の点検に行ったおじじ帰ってくるなり「もう廃車することにしたわ」ととうとうその日がやって来る…覚悟はしてたけれど不便な生活になってしまうのは不安定期点検を受けながら20年近く乗って来たけれど今回は修理代が30万円程掛かるそう(年金生活での30万円は痛いです)中古車が買えそうな(?)金額だけど新たに車を買うにしても80歳を超えてるし車種が違ったら運転は無理のようなので廃車することにして良かったと思います12月初めまでは乗れるようですが************コタツの中でランキングに参加していますポチッと押して頂くと励みになりますにほんブログ村こちらもポチッとお願いしま...9月5日とうとう廃車に

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きょんちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きょんちゃんさん
ブログタイトル
☆ゆきたん☆おばばのつぶやき
フォロー
☆ゆきたん☆おばばのつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用