chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きょんちゃん
フォロー
住所
兵庫県
出身
兵庫県
ブログ村参加

2010/03/20

  • 7月7日 暑すぎる~&口内炎の痛みが取れてきた

    今日は快晴のおばば地方でした最高気温32.1℃最低気温25.0℃夏生まれで夏に強かったはずなのに年齢的なものもあるかもしれないけれどこのところの暑さ続きは堪えます特にエアコンの効いた部屋からベランダへの出入りが…ベランダにはサンシェードを吊るしているのですが最上階なので天井からの熱気だけはどうすることも出来ませんまたベランダへ出る時はサンシェードを吊るしていても眩しいのでサングラスをかけていますまだ7月のはじめこれから先も暑くなりそうなのでどうなることやら…************舌先の口内炎の痛みがやっと治ってきました病院へは行かず塗り薬を買ったのですが唾をふき取ってから塗るようにとの注意書きがあったけれど拭いても拭いても唾が出てきてうまく塗れなくて違う場所に塗ってたりで結局諦めて痛みを辛抱してました肩...7月7日暑すぎる~&口内炎の痛みが取れてきた

  • 7月3日 口内炎&クモの巣取り

    今日は曇りのち晴れのおばば地方です最高気温30.8℃最低気温23.3℃鬱陶しい日が続いていたので久しぶりの太陽の陽ざしが嬉しいのですが気温が高く暑くなって体がついて行きませんと言ってゴロゴロしてるわけにもいかず鬱陶しい天気の間玄関先の天井に蜘蛛の巣が張っているのが気になっていたので今朝思い切って取り払うことに天井の蛍光灯の周りにも蜘蛛の巣がいっぱい付いていてその中には緑色のカメムシの姿も日が経っているせいか色あせて干からびた姿になっていましたが…上を見続けていると首が痛くなるけれど今年は蜘蛛の巣が少なかったせいかそれ程痛くならなくて済みましたが…2~3日前から舌先に小さな口内炎が出来て少し痛みがあって…お天気と同様に鬱陶しいです************ヘチマを載せられてふるい落として怒り顔?細長い胴体ラン...7月3日口内炎&クモの巣取り

  • 6月30日 馬の耳に念仏?

    朝方に雨のち曇りのおばば地方でした最高気温26.5℃最低気温23.2℃このところの鬱陶しいお天気でダルしんどくて…昨日なんかは歩きも運動もしていないのに膝がだる痛くて横になっていたら一時間半ほど眠っていましたその後少しはマシになりましたけど今日は日曜日なので買い物に行くかどうか迷ったけれどドラッグストアの10%割引が今日までだったし食料品も足りないものがあったので出かけることにまずはドラッグストアへ店内へ入ってすぐ「固めの歯ブラシ買っといてくれ」というおじじつい一週間ほど前に買ったばかりだったので「この間買ったとこやん」と言ったら「もうええ~」と自分で探さなくて何でそうなるのかな?おじじ好みの歯ブラシを探すのに一苦労固めので磨かないほうが良いと言っても馬の耳に念仏?2本買っておきましたもっと買っておいたほ...6月30日馬の耳に念仏?

  • 6月26日 今月は病院通いが多かった

    きょうは曇り時々晴れのおばば地方でした最高気温27.3℃最低気温22.0℃今月は毎週夫婦二人のうちどちらかが病院通いをしていた我が家毎月の掛かり付け医院以外に歯科医院の定期検診(二人)そしておじじの皮膚科と眼科あっちの病院こっちの病院と慌ただしい感じがして余計疲れが出たような?今日はおじじがいつもの内科でした1割負担なので助かります************得意技の?お鼻全開初めてのまくわうりランキングに参加していますポチッと押して頂くと励みになりますにほんブログ村こちらもポチッとお願いしますミニウサギランキング6月26日今月は病院通いが多かった

  • 6月23日 今年も義弟から素麵が届いたけれど

    今日は雨が降ったりやんだり午後4時ごろには空が明るくなってきたおばば地方です最高気温25.3℃最低気温23.6℃今年も小豆島の義弟から素麵が送られてきました去年まで送ってもらってたのは9㎏入り我が家だけでは食べきれずご近所さん等に貰っていただいてたけれどそれでもどうしても余ってしまい困っていることを伝えていました我が家で必死に食べて残りあとわずかというときにまた届きました今度は4㎏入りそれでも多すぎるぐらいだけどもう最後になるかもしれないと製造者が高齢になり後継者もいないので生産中止になるらしいとのことです残念だけれど仕方ないです長年製造に携わってきた義弟の奥さんが近日中に腰の手術をされるとかで大変そうだとおじじが言っておりました手術が無事に終わることを祈るのみです************ランキングに参加...6月23日今年も義弟から素麵が届いたけれど

  • 6月20日 背が縮んでた

    今日は曇りのおばば地方でした最高気温25.3℃最低気温20.6℃昨日は内科医院への通院日待合室にいると診察室へ入る人皆身長と体重測定をされている様子町ぐるみ健診でも受けておられるのかなと思っていたらおばばも身長体重の測定をする事にで身長が半年で0.7㎝も縮んでました若いころに比べて2.6㎝も縮んでいることになりますが年齢的にも仕方ない事です体重は戻りました次姉はおばばより10㎝近く高かったのにいつの間にか背が曲がり今ではおばばより低くなってしまってます身長体重等測定したのは生活習慣病療養計画書というのを提出しないといけないようになったからだそうです(4か月毎)ねらい:検査結果を理解できること自分の生活上の問題点を抽出し目標を設定できることだそうで検査・問診重点を置く領域と指導項目でおばばは食事摂取量を適正...6月20日背が縮んでた

  • 6月18日 雑草が刈られて綺麗になった公園

    昨日の夜から降り出した雨が今朝まで降っていたおばば地方です何年か前までは地区の人たちが月一で掃除や草刈りをされていたけれど今はそれも無くなくなり?遊びに来る子供も少ないので雑草が伸び放題になっていた公園昨日はその公園の草刈りをされていたのでほぼ一日中大きな音が音が響いていました芝生面は乗用芝刈り機で行ったり来たりこれが結構大きな音がするし雑草が伸びているところは2~3人で草刈り機を使っていたのでうるさくて窓を閉めておりました音はうるさかったけれどすっかり綺麗になりました今朝ピーピーと小鳥のさえずりがするので外を覗いてみると外灯の上と芝生の上に黒っぽい小鳥がおりましたカラスより小さいしツバメよりやや大きめ?飛び立った時に白い羽が見えましたが何ていう鳥か分かりません(ヒヨドリ?)雑草が刈られてスッキリしました...6月18日雑草が刈られて綺麗になった公園

  • 6月15日 やはりおかしい?

    今日は曇り時々晴れのおばば地方でした最高気温27.9℃最低気温21.2℃気温も上がり日差しも強かった12日に折りたたみ踏み台を使ってベランダにサンシェードを吊るしましたおじじは相変わらず無関心でTVのお守今年は何とか一人で吊るせたけれどあとから腰痛が出て来て来年からはどうだか…で昨日腰痛は何とかマシになったので冬用のラグとホットカーペットを片付けることに(今頃)ラグをベランダに出したあとホットカーペットに掃除機をかけているとおじじが収納箱を出して来て掃除機かけが終わるのを待っていましたが早すぎるホットカーペットを高温にしてダニ除去をしたあと玄関のフローリング床に置いて冷ますように言ってたのに冷めるまで待てず早くしまうとするおじじおばばが部屋中掃除機をかけているとホットカーペットが箱に入らないと言ってきたの...6月15日やはりおかしい?

  • 6月13日 近くのあじさい園へ

    今日は晴れたり曇ったりのおばば地方でした最高気温28.8℃最低気温20.3℃今朝曇っていたので買い物行く前にオープン前の無料の日に行って以来一度も行ってなかったすぐ近くのあじさい園どのようになっているのか見たくなって行って来ましたまだ早かったようです場所によっては満開のところもあったけれど大部分がまだでした2020年6月の記事です↓2020年6月22日のブログ記事一覧-☆ゆきたん☆おばばのつぶやき2020年6月22日のブログ記事一覧です。ミニうさぎの☆ゆきたん☆(♀)と過ごした8年11ヶ月の懐かしい写真を添えて【☆ゆきたん☆おばばのつぶやき】gooblog************アルミボードの上で眠っている☆ゆきたん☆「起こしてしまってごめんね」ランキングに参加していますポチッと押して頂くと励みになります...6月13日近くのあじさい園へ

  • 6月11日 3か月ぶりに歯科医院へ…呆けて来たかも?

    今日は晴れ晴れたり曇ったりのおばば地方でした最高気温27.1℃最低気温17.8℃きょうは歯のメンテナンスの為歯科医院へ行きは曇りでそよ風も吹いてたので歩きには丁度良かったのに帰りは正午ごろになり風も無く日が照って暑くて老婆には堪えました(片道15分ほど)3か月ぶりに行ってみて新しくなった血圧計(手首用)に気づきいつものように左手を出そうとしたら右手首に装着されるしパルスオキシメーター(血中酸素濃度計)も新しくなっているのに気を取られこれまでのように右手を出したら左手と言われ…プチパニック状態に人差し指出してくださいと言われてるのに人差し指が分からなくなってしまい歯科衛生士さんが自分の手でこの指ですと指を出されてもどの指?状態にそのあとすぐ判ったけれど人差し指が判らなくなるなんて…プチパニックになったとはい...6月11日3か月ぶりに歯科医院へ…呆けて来たかも?

  • 6月8日 今度入居して来る人はどんな人か気になる

    今日は晴れのち曇りのおばば地方でした最高気温25.7℃最低気温17.5℃西隣の部屋の内装工事がGW後に始まって毎日ではなく一人で作業されてる日もあったりで長引いているのかなと思ってましたが昨日で終わったようです換気扇の窓の窪んだ所に夕方になると鳩のつがいがやってきてたのが昨日は来ていませんでしたベランダの側溝や換気扇の窓の下にたまっていた糞綺麗に取り除かれていましたこれで嫌な臭いがしなくなりヤレヤレです昨日買い物から帰ってきた時隣室のドアが開いてて中が丸見え白い壁がまばゆいくらい襖も綺麗で…我が家の合板の茶色い壁と黄ばんだ襖とえらい違いですさて次に入居してくる人はどのような人かしらん2017年9月28日のブログ記事一覧-☆ゆきたん☆おばばのつぶやき2017年9月28日のブログ記事一覧です。ミニうさぎの☆ゆ...6月8日今度入居して来る人はどんな人か気になる

  • 6月6日 おばばと同姓同名の男性がTVに出てたので同級生から電話あり

    今日は薄曇りのおばば地方でした最高気温23.4℃最低気温14.7℃昨日の朝片付けも済みホッと一息つこうと関西ローカルのTV番組を何気なく見ていたら中華料理店の店主(男性)が出てておばばの旧姓と下の名前も同じ漢字も全く一緒で同姓同名の男性を見たのは初めてなので珍しいと思っているところへ10年ほど前まで旅行や食事会を共にしてた小学校の同級生Mさんから電話がかかってきて「今TVみてた?○○○ちゃんと同姓同名の人が出ててびっくりしたわそれで懐かしくなって電話したの」と「見てたよ男の人で同姓同名の人がいるなんて珍しいよねそれで私のことを思い出してわざわざ電話してくれて嬉しいわ」用事があるとかでゆっくり話は出来なかったけれどTVを見ておばばを思い出し電話してくれたことに感謝です************ランキングに参加...6月6日おばばと同姓同名の男性がTVに出てたので同級生から電話あり

  • 6月3日 おじじが買ってきたものは…

    今日は晴れたり曇ったりのおばば地方でした最高気温23.0℃最低気温13.5℃昨日は午後から洗面所と洗濯機周りの片づけと掃除をゆっくりと2時間余りしたのですが片付いたころには足腰が痛いし腕がだるくてグッタリなので夕食を作る気にならずTVのお守ばかりしているおじじにスーパーで総菜か何か買って来てほしいと頼んだのですが「何買うたらええか分からんお前も一緒に行ってくれ」と言うので「足腰が痛いししんどいから頼んでるのに」と横になっていましたおばばが39度近くの熱を出してても何もしてくれず「ご飯は?」というようなおじじなのでさてどうする「支払い方法がわからん」とかブツブツ言いながら暫くして外へ出て行きました15分ほどして帰宅し食卓の上に置いていたのはレトルトカレー2箱とパック入りご飯(5食入り)そしてポテトサラダでし...6月3日おじじが買ってきたものは…

  • 5月31日 最初から医者の言われるようにしてたら良かったのに

    今日は曇り時々小雨のおばば地方でした最高気温19.1℃最低気温16.6℃内科の掛かり付け医院に通院してるおじじ体中湿疹が出来たので診てもらい紹介状を書くので皮膚科へ行くようにと言われたのに行きたくないと断って取り敢えず塗り薬と飲み薬を出してもらったのですが一向に良くならず…体中を搔くのでそばにいると気になってイライラ皮膚科へ行くように勧めたら一か月近くたってやっと皮膚科へ行く気になったようで紹介状を書いてもらい月曜日に行きました老化による乾燥肌も原因の一つだしアトピーがあると言われたらしいです40代初め頃総胆管結石症の手術をしたときにアルコール過敏症がわかりそれ以来採血したり注射する度伝えていますお酒が飲めない原因の一つだったのかも皮膚科で貰った塗り薬背中は自分で塗れないのでおばばに頼んできました仕方ない...5月31日最初から医者の言われるようにしてたら良かったのに

  • 5月28日 新生姜の甘酢漬け

    昨夜からの雨で大雨洪水警報が出ていたおばば地方です最高気温22.0℃(午前1時)最低気温14℃(午後3時)雨で気分はドヨヨ~ンだけれど一昨日買ったままだった新生姜を佃煮にするか甘酢漬けにするか迷った挙句去年佃煮にしたもののおじじが食べてくれなかったので今年は甘酢漬けにすることにしました米酢が無かったのでかんたん酢を使おうとしたらこれまた足りるか足りないかギリギリのところで…どうにか足りました甘酢漬けならおじじは食べてくれるはずです************ランキングに参加していますポチッと押して頂くと励みになりますにほんブログ村こちらもポチッとお願いしますミニウサギランキング5月28日新生姜の甘酢漬け

  • 5月25日 カラスとにらめっこ?&☆ゆきたん☆は自分の姿にウットリ?

    今日は晴れのおばば地方でした最高気温25.2℃最低気温14.2℃今朝6時前頃「ア~ア~」という声で目が覚めました子供のような声だけど幼児はいないはずだし…止んだかと思うとまたきこえてきてカラスの幼鳥の鳴き声のような気もするしベランダへ出て公園の方を見たけれど姿は見えず煩いというほどでもないので部屋の中へ入ったのですが今度は弱い鳴き方だったけれどはっきり「カア~カア~」と聞こえたのでカラスに違いないと近くに聞こえるのだけれどどこにいるのやらまたベランダへ出て声のするほうを見てビックリお隣のベランダの柵にカラスが一羽おりましたパーテーションの隙間から普通なら驚いて逃げるはずなのに全然逃げようともしないし羽もカラスの濡れ羽色というほど艶々してなくて口元が傷ついているような感じに見えたのですが?体も小さいように感...5月25日カラスとにらめっこ?&☆ゆきたん☆は自分の姿にウットリ?

  • 5月23日 新しい冷蔵庫がやってきたすぐ後に電話をかけてきたのは?

    今日は曇り時々晴れのおばば地方でした最高気温23.1℃最低気温16.9℃昨日新しい冷蔵庫がやって来ましたそれまでに周囲の棚の整理をしたり冷蔵庫の中のものを消費しながら片づけていき昨日の朝食材の残りや調味料などはクーラーボックスへ入りきらないものはアルミ製のバッグに保冷剤を入れて置きました片づけている最中におじじが「冷蔵庫動かさなアカンのと違うんか」と何度も言ってくるし他にもいちいち口出しして来るので予定通りに捗らなくてイライラMax状態になったけれど「最後に動かすから」と言うと黙ってTVを見ておりました一人だとしんどいですが思う様に早く片付けられますから…13時過ぎに作業員の方が2人来られ古い冷蔵庫を移動させたら床の真ん中には長年の埃とマグネットが数個落ちていてビックリ新しい冷蔵庫が搬入されるまでに慌てて...5月23日新しい冷蔵庫がやってきたすぐ後に電話をかけてきたのは?

  • 5月20日 掛かり付け医院へ HbA1cが上がってた

    今日は晴れたり曇ったりのおばば地方でした最高気温22.9℃最低気温13.7℃今朝は掛かり付け医院へ待合室には5人待っておられたけれどその内診察済みで会計待ちの人が何人か10分ほど待っていつものベテラン看護師さんが採血に来られたので先月採血場所から内出血して大きな痣が出来2週間ぐらい消えなかったことを伝えました私の押さえ方が悪かったのかも?と色々話されたけれど忘れました先月別の看護師さんに採血された時少し痛みがあった事は言わずじまいで…今日はベテラン看護師さんだったので痛みは感じませんでした今日の結果はHbA1cがまた上がってました間食しないでおこうと思っていてもおじじが食べているとつい手が出てしまって…お薬は飲まなくてもいいのですが気を付けないと…************ケージの中で寛ぐ?☆ゆきたん☆あん...5月20日掛かり付け医院へHbA1cが上がってた

  • 5月18日 新しい冷蔵庫を買うことに

    今日は晴れ時々曇りのおばば地方でした最高気温25.8℃最低気温11.4℃20年近く使ってきた冷蔵庫今年に入ってから変な音がするのでそろそろ寿命だわと思いながら買うのを迷って伸ばし伸ばしにしていたけれどこの夏まで持つかどうかだしこのような古い冷蔵庫だと電気代がかかるとか…で夏が来る前に(既に夏みたいな気候)思い切って買うことにしましたと言っても余裕のない生活している我が家3月に均等割りのみ課税世帯を対象とした給付金を貰えたのでそれを使うことにで昨日電気量販店へおじじも冷蔵庫売り場に行ったのですが予算以上のものや高さのあるものそしてどこのメーカかも確かめずに「これええん違うか?これもどうや」と勧めてきたので「高さがあるから見えにくいし値段も高すぎるからアカンわ」と言うと不貞腐れてどこかへ小さいおばばが今後背が...5月18日新しい冷蔵庫を買うことに

  • 5月15日 爽やかな気分から最悪な気分へ

    今日は午前中は曇り午後から空が明るくなってきたおばば地方です最高気温22.2℃最低気温14.7℃昼食後自動車税とガスのくるぴこ(ガス漏れチェック)代金を振り込むため散歩がてら近くのコンビニへ現金を渡したけれど不足していると言われ不足分の小銭を出そうとしたら財布が横むいて小銭3枚が下に落ちて慌てて拾おうとしたけれど焦ってしまいうまく拾えず…他にちょこっと買い物したのはd払いで偶にしか使わないので使い方忘れているのでは?と思いながらスマホを取り出すと若い男性店員が優しく教えてくれたので無事支払いを済ませる事が出来たのでした先月は若い女性店員が素っ気ない感じでなんだかなぁ~って思ったけれど今日はとても爽やかな気分になりましたが…帰宅して変な人が来て爽やか気分がどこかへ玄関チャイムがなったのでし出てみると今時の頭...5月15日爽やかな気分から最悪な気分へ

  • 5月13日 おじじの電子証明書の更新手続きへ

    今日は雨のち曇りのおばば地方でした最高気温18.4℃(午前1時)最低気温12.7℃(午前10時)マイナンバーカードに書き込まれた電子証明書の有効期限が近付いてきたので更新手続きのため市役所へ一年ぶりに行ったら受付窓口等が以前とは少し違っているような更新手続き窓口を探していたらおばばたちの方をじっと見ている女性職員がいたので尋ねると発券機で番号札を取ってお待ちくださいと…発券機はどこ?玄関から入って正面の所にあったのに全然気が付きませんでした暫く待っていると番号で呼び出され健康保険証と紐づけの窓口へ奥まった狭い場所で書類はおじじが記入暗証番号入力はおばばがしたのですが住所の番号を間違えるし自宅の電話番号も間違えるおじじ何とか書き終えて次は横の大きな窓口(電子証明書の更新)へこちらは大きな画面で見やすかったの...5月13日おじじの電子証明書の更新手続きへ

  • 5月10日 やっぱり迷った…意思の疎通は?

    今日は快晴のおばば地方でした最高気温21.3℃最低気温6.5℃きょうは☆ゆきたん☆の画像からペレットを小さなタッパーに入れている時横から頭を突っ込んで来た☆ゆきたん☆です「まてなかったんでしゅ」************昨日特養老人ホームに入所している次姉に会いに行ってきましたどの道を通って行くのかおじじにまかせたのですが予想外のコースを行くことに以前次姉宅から帰ってくるとき通ったことのある道でその道だったら分かるからと…国道を走り途中で右折して東に向かって走っていたのですが10分ぐらい走った所でおじじが「あそこの信号を左折するんやったな?」と言うので「そうみたいやわ」で走って行くけど坂道になってないし山道でもないのでおかしいなと思いつつおじじの運転に任せていたのですがやっぱり違うこんなところじゃなかったは...5月10日やっぱり迷った…意思の疎通は?

  • 5月8日 おくやみハンドブックとじぶんノートを貰って来たけれど

    きょうは薄曇りのち晴れ肌寒いおばば地方です最高気温17.1℃最低気温13.8℃これからの事そろそろ考えておかないといけないけれどどうしたらいいのか解らないおじじは何も考えてないしそんな時丁度この冊子↓のことを知り滅多に行くことのない町の公民館へ昨日貰いに行ってきましたおくやみハンドブックは死亡届提出時に渡されるものだそうだけど前もって知っていたほうがいいのでは?と思いじぶんノートと一緒にお願いしたら快くもらえる事が出来ましたがおばばやおじじの頭では難し過ぎて…じぶんノートはエンディングノートのようなものですが見ただけで記入するのが嫌になりましたわでも書いておかなくては…************ぬいぐるみのうさ子ちゃんと仲良くうさ子ちゃんの頭についていたティアラ齧り取られてしまいましたゴムボールでランキング...5月8日おくやみハンドブックとじぶんノートを貰って来たけれど

  • 5月6日 カメムシ現れる&耳無し☆ゆきたん☆

    今日は曇り時々雨がパラついていたおばば地方です最高気温20.5℃最低気温18.6℃きょうは☆ゆきたん☆の画像から納戸部屋でホリホリ始める☆ゆきたん☆「うまくホリホリできないでしゅ」「もうあきらめたでしゅ」「でお耳は?」「しまってましゅ」************昨夜寝ようとお布団に入りうとうとしかけたときガサガサと音がして気になって寝られなくなりどこから音がするのか探してみると窓のレースのカーテンに虫が止まっていて明かりをつけると緑色の虫この時期に現れるカメムシでした何で?窓閉めてるはずなのに小窓が開いたままになっていたのでどうやらそこから入ってきたようです↓カメムシといえば臭い虫手で捕まえるわけにいかず窓を少しだけ開けレースのカーテンを押し出し軽くはたいて逃がしたのでしたこれからは洗濯物に付いたりしてない...5月6日カメムシ現れる&耳無し☆ゆきたん☆

  • 5月3日 ネモフィラが見たくて隣市の直売所へ

    今日は晴れのおばば地方でした最高気温21.1℃最低気温10.1℃昨日隣市の直売所へネモフィラを見に行きましたおじじにはこがね餅を買いに行こうとお願いして…出かけた時間が遅かったので売り切れてるかもしれないし暑くなってきたので製造してないかもと行ってみたら駐車場は満車状態だったけれど運よく一台の車が出ていき駐車出来たのでしたがこがね餅は見当たらず…葉物野菜も売り切れててお米ときぬさや豌豆そしてリンゴを買っただけでした荷物をおじじに任せ直売所裏へネモフィラ畑満開は過ぎてました遊具がある広場には沢山の家族が来てました芝生の上では小さなテントが並んでいて子供さんとお弁当を食べているのがほほえましかったです************コタツから出てきたところをパチリ(ピンぼけですが)「なにもなかったでしゅ」ランキングに...5月3日ネモフィラが見たくて隣市の直売所へ

  • 4月30日 採血後の内出血&初うさんぽは怖かった?

    朝方雨日中は曇りで夕方からまた雨が降り出したおばば地方です最高気温22.6℃最低気温16.4℃20日に掛かり付け医院で採血後絆創膏を貼ってもらっていたことを忘れ翌日に気づいて剝がしたアホなおばばいつもより内出血が広がっていたけれど大したことないとそのままに大抵は数日で消えるのに今月は10日経ってもまだ残っているのが気になって…調べると2週間程度で消えるらしいのでそれ程気にしなくてもいいのかなと今日の右腕止血が不十分な時に起こりやすいそうで採血後の押さえが足りなかったのかも************森林公園の植え込みの近くで初めてのうさんぽ「こわいでしゅ」「ちょっとあるいてみましゅ」植込みの向こう側に軽トラが停車しているのに気付かず(来た時には居なかった)急発進した音に驚いた☆ゆきたん☆植え込みを飛び越えるぐ...4月30日採血後の内出血&初うさんぽは怖かった?

  • 4月26日 おじじ どっちの道を選ぶ?

    今日は晴れのち曇りのおばば地方です最高気温21.5℃最低気温12.1℃次姉が入所している特別養護老人ホーム最近になって面会の制限がなくなったとか次姉の様子を長男に聞くと変わらず元気にしているようで22日の法事のことを話すと何となくわかっているみたいだと一度面会に行ってみようと思っているのですがおじじとまたもめそうなというのも国道を通っていくのかそれとも信号の少ない道路かで(山間部あり)どっちから行ってもほぼ同じ距離おじじの行きたい方に任せるつもりですがGW明けに行く予定です************お鼻を閉じてすまし顔?「かわいくとってくだしゃいね」お鼻全開にして「とじこめないではやくだしてくだしゃい」ランキングに参加していますポチッと押して頂くと励みになりますにほんブログ村こちらもポチッとお願いしますミニ...4月26日おじじどっちの道を選ぶ?

  • 4月23日 久しぶりに笑った…甥やお嫁さんたちに感謝

    今日は曇りのおばば地方でした最高気温19.8℃最低気温15.2℃昨日は義兄(長姉の夫)の17回忌の法事がありおばばたち兄弟妹も招待されたので行って来ました実家の長兄は体調不良で来られず次姉のところは長男が来ていました亡き長姉には3人の息子がいてそれぞれのお嫁さんたちが明るくてとても仲が良いしおばばを年寄り扱いしないので居心地が良くて…長男次男とお嫁さん3人が両親の思い出話等面白おかしく話してくれて笑ってばかりこんなに笑ったのはいつ振りというぐらいに…ただ6年前に亡くなった3男がいないのが寂しかったです実はこの法事の数日前に礼服を出して来てウエストが合うかどうかおじじに聞いたところ「もう十何年も経ってるんやから礼服なんか着んでもええんや」と言い出し「そんなことないよ法事でも礼服着てるわ」「礼服なんか着~ひん...4月23日久しぶりに笑った…甥やお嫁さんたちに感謝

  • 4月21日 ☆ゆきたん☆の夢を見たけれど…&藤の花と桜

    今日はしとしとと雨が降っているおばば地方です最高気温18.0℃最低気温16.2℃(午後3時現在)昨夜は暑くて寝苦しかったのか夢を見ていましたおばばが蛇か何かと戦っていて何気にケージ内を見ると息絶え絶えの先代ペットのフェレットのナナちゃんと☆ゆきたん☆の姿があり慌てて抱き上げお水をあげると元気になってました他にも色々出てきてたけれど忘れましたわ目が覚めるとぐったりでしたおじじと些細なことで揉めてここ2~3日口をきいてなかったから(怒鳴るので)変な夢見たのかしらんお天気が悪いしおばばの気分もどよよ~んな日曜日です************納戸部屋にて************まだ散らずに残っていた公園の桜その向こうに目をやると藤の花が咲きだしてましたランキングに参加していますポチッと押して頂くと励みになりますにほ...4月21日☆ゆきたん☆の夢を見たけれど…&藤の花と桜

  • 4月17日 黄砂で鼻がムズムズ時々クシャミも

    今日は晴れて暑くなったおばば地方です最高気温23.9℃最低気温15.1℃***********おばばを見つめながらお水を飲む☆ゆきたん☆目を開けたまま眠ってるのかな************例年だとゴールデンウィークごろに新緑に覆われるのに今年は早くも新緑で盛り上がっている里山ですが今日は黄砂で少し霞んでいます公園に一本だけある八重桜が満開になっていますこれまた霞んでいます(安物のカメラで撮ったということもあるかもしれませんが)黄砂の影響か鼻がムズムズするし時々クシャミも出ます眼もしばしばするような感じで…黄砂飛来困ったものですねランキングに参加していますポチッと押して頂くと励みになりますにほんブログ村こちらもポチッとお願いしますミニウサギランキング4月17日黄砂で鼻がムズムズ時々クシャミも

  • 4月14日 一階のNさんからタケノコを貰って

    今日は晴れて暑いくらいのおばば地方でした公園の桜の花は半分ぐらい散って葉桜に変わろうとしています最高気温22.7℃最低気温9.8℃***********ブログを始めるまで☆ゆきたん☆の写真はあまり撮っていませんでしたアルミボードの上で寝そべる☆ゆきたん☆です何を見つめてるのかしらん************昨日一階のNさんから「新装開店したMB(スーパー)で新タケノコを買ってきてん湯がいたからあげるわ」と電話があり「ありがとうもらうわ」とすぐ言えないおばばかと言って「いらんわ」とも言えないし…曖昧な返事をしてしまったのですが(あまり好きでないので)4階の我が家まで持って来てくれました15㎝ぐらいの長さで結構太いのを半分に割ったものでしたが我が家には大きすぎるぐらいで先端をたけのこご飯にし太い部分はお揚げと煮...4月14日一階のNさんからタケノコを貰って

  • 4月11日 おじじ老化による皮膚の乾燥で?&桜散り始める

    今日は晴れ薄雲りのおばば地方でした最高気温18.5℃最低気温7.6℃昨日一昨日と寒かったせいか散らずにいた桜今日は暖かくなりひらりひらりと散り始めました***********2か月ごとに散髪をしているおじじ悲しいかな頭頂部はスケスケなのに散髪代は変わらず襟足に髪の毛がかかると気持ち悪いと今日散髪屋へ行きましたで頭の痒みの話をしたようでシャンプーの所為だと思って買い替えたりしていたのですが散髪屋さんから歳取ると皮膚が乾燥するからですよと言われたと体にも蕁麻疹のようなものが出来てかかりつけの内科の先生にも診てもらい内科的な原因ではないと言われ皮膚科へ行くように勧められたけれどのみ薬が増えるのが嫌で行かず出してもらったぬり薬を塗っても良くならずドラッグストアで買おうとするおじじが値段を見てびっくりして諦めたと日...4月11日おじじ老化による皮膚の乾燥で?&桜散り始める

  • 4月8日 昨日はついていなかった

    今日は曇りのち雨のおばば地方です最高気温20.7℃最低気温13.0℃公園の桜もほぼ満開になりました昨日は近くの川沿いではお花見をしている人が多く見られました日曜日はなるべく買物に行かないようにしているけれど食料品で足りないものがあったし洗剤なども無くなりそうだったのでスーパーへ行く事に食料品を買ったあとセルフレジが1台空いていたので使いスキャンもスムーズに出来て支払いを済ませホッとしてカートにエコバッグを載せようとしたときエコバッグより長い九条ネギ(?)が床に落ちて横に並んでいた女性(60代ぐらい?)が拾おうとされてたので「すみませんありがとうございます」と言っておばばが拾いその場を離れようとしたらその女性が「レシート忘れてますよ」と…「どうもありがとうございます」とお礼を言ってレジから離れ日用品売り場へ...4月8日昨日はついていなかった

  • 4月5日 初詣に行った神社を覚えていなかったおじじ&枝垂れ桜

    今日は晴れて薄曇が広がっていたおばば地方です最高気温17.8℃最低気温9.1℃今日は☆ゆきたん☆の懐かしい写真からこれまたトイレ中ですが舌がちょこっと出てるのが可愛くて************昨日は買物ついでに近場の桜を見に行くことに今まで何度か行ったことあるので「枝垂れ桜のある○○の神社へ行って」とおじじに言ったのですが「どこかわからん川を渡って行くのか?」と「初詣に行ったとこやん」と言っても3か月前の事なのにまだはっきり思い出せない様子なのでおばばがナビ代わりに…(車載カーナビはもうだいぶ前から壊れてて新しいのを買っても使いこなせそうにないし遠くへ行くこともないので買わずじまい)走ってても「次の信号で回るんやったかな?」と一瞬惑わされたけれど「信号なんか無いよ~」で神社の看板が見えたのでそこを左折する...4月5日初詣に行った神社を覚えていなかったおじじ&枝垂れ桜

  • 4月3日 今日の桜&左足の小指の爪が…

    今日は朝から雨のおばば地方です最高気温16.4℃最低気温12.7℃ベランダ下の桜の木開花するのが他の木より遅いような気がして…昨日のお昼過ぎチュンチュンと賑やかに鳴く小鳥の声がしたのでベランダへ出てみると十数羽の雀と3羽のウグイス(?)が桜の木に止まって桜の花を啄んでいるのが見えました啄んでは落とし啄んでは落とすので開花が遅れているように見えたのかも今日の桜他の木はもう少し多く咲いてます***********数日前からソックスが左足の小指の爪に引っかかって仕方なくて体が曲げられずよく見えないので写真に撮ってみると爪が割れて小さいのがより小さくなっていてそこにソックスが引っかかっていたようです(指が短いです)素足になるにはまだ早いのでテープを巻いてソックスを履いていますが…***********トイレ中をお...4月3日今日の桜&左足の小指の爪が…

  • 4月1日 初めてのハーネス&桜開花

    今日は晴れのおばば地方でした最高気温20.6℃最低気温10.6℃一昨日に5輪ほど開花していた桜暖かかった昨日は少し増えていました今朝7時前我が家のすぐ近くの木では↑そんなに増えていないのに少し離れた所の☆ゆきたん☆がうさんぽしていた場所の木↓は結構咲いていました今朝7時前午後にはもう少し増えています***********初めてのハーネスでベランポこれは紐なので危険かもしれないと諦めて新しいのを購入最初の赤いハーネス部屋で試着ちょっとすまし顔?の☆ゆきたん☆でしたランキングに参加していますポチッと押して頂くと励みになりますにほんブログ村こちらもポチッとお願いしますミニウサギランキング4月1日初めてのハーネス&桜開花

  • 3月29日 窓が揺れる音で目が覚め新聞紙をかませた&桜の開花はまだかな?

    今日は雨のち晴れのおばば地方でした最高気温18.5℃最低気温14.1℃明け方に窓ガラスを叩くような風雨でサッシ窓がガタガタと音を立てるので目が覚めました築42年ぐらい経っているのと阪神淡路大震災の影響で多少の歪が出て隙間が出来てるようで強風が吹くたび音がするので不安になり落ち着きませんなので窓枠と窓の間に新聞紙をかませておきましたおじじが起きてきて「これなんや?」と聞くので「風が強うてガタガタ音がするから」と言うと「ふーん」とだけおじじは耳が遠いので全然気にならないようです音に敏感過ぎるのも困ったものです公園の前にある喫茶店の駐車場に白い花を咲かせた木が一本何の花か分からないけれどベランダに出るたび眺めています公園の桜は今日の暖かさでつぼみが少し膨らんでいるようですわらマットを齧った後目を開けて(半分白目...3月29日窓が揺れる音で目が覚め新聞紙をかませた&桜の開花はまだかな?

  • 3月26日 たった2~3分の事なのに

    今日は朝から雨のち曇りで午後から時々陽がさしているおばば地方です最高気温11.1℃最低気温8.5℃昨日の夜7時から二人でTVのクイズ番組を見ていました最後の方でCMに入った時おじじに「チャンネルを変えてほしい」と言うと「まだ終わってへんやろが」と怒鳴られましたがしぶしぶチャンネルを変えてくれましたおばばはクイズ番組の途中から面白くなくてただ何となく見てるだけだったので早く終わらないかなと思っている時にCMが入ったので番組が終わったと勘違いしてましたおじじはクイズの結果を知りたかったようですがほぼ一日中TVのお守でチャンネルをあちこち変えているのだから2~3分早くチャンネルを変えるのぐらいで怒鳴るほどのこともないのでは?と思いましたが怒って自室へ行くのかと思ったけれどおばばの見たかった番組を時々ニタ~ッとし...3月26日たった2~3分の事なのに

  • 3月23日 苦手な人に出会ってしまった…&ナンプレ数独面白いけど眠くなる

    今日は朝から雨のおばば地方です最高気温11.4℃最低気温5.3℃昨日散歩がてらホームセンターへ行こうと団地の集会所前を歩いていたら買物から帰ってきた1階のNさんと鉢合せ久しぶりなので自転車を降りて話しかけてきておばばが身に着けているものに対して(帽子靴カバン等)色々聞いてくるしその他どうでもいいようなことをべらべらと…3時過ぎてたので適当に答えて別れましたが歩いて行ったので帰宅したら4時過ぎてました苦手な人とのおしゃべりと歩いたのとで疲れたおばばでした***********暇なときにしているナンプレ冊子のとスマホの数独をしています昨年の11月に買った冊子の方は消しゴムと鉛筆がいるので偶にするだけですが途中で眠くなってしまい目標タイムまでにできるわけもなく…最近はすぐ手に出来るスマホの数独をしていますがこれ...3月23日苦手な人に出会ってしまった…&ナンプレ数独面白いけど眠くなる

  • 3月20日 通院日&水仙で文字が

    今日は晴れたり曇ったり時々雨がパラついたり時おり強い風も吹いていたおばば地方です最高気温9.8℃最低気温5.3℃タイトルを変更するにあたりおばばの頭ではいくら考えても良いのが思い浮かびませんでしたなので"☆ゆきたん☆おばばのつぶやき”と簡単なものにしましたぼちぼちと頑張りたいと思いますこれからもどうぞよろしくお願いします***********昨日は内科医院への通院日待合室の血圧計で血圧を測ると何と125/70大抵135以上ばかりだったのに朝冷えてたのでまさかの数値でびっくり看護師さんが「今日は寒いので普段より血圧あがってる人が多いですよ」と言っておられたけどおばばはなぜ?先日歯科医院へ行ったときも122/75で今までより低くてこの時は暖かかったからだと思っていたのですが…ストレスが少しは減ったからかしらん...3月20日通院日&水仙で文字が

  • No.3380 ありがとうございました&スーパーで見知らぬ人から声かけられて

    今日は曇りのち雨のおばば地方です最高気温14.2℃最低気温9.9℃日曜日にスーパーへ行くのは久しぶりどうしても必要なものがあり出かけて来ました(おじじ用のマーマレードジャム他)乾物類の棚の前で選んでる最中後方から声をかけられ顔見知りの人かなと振り返ると40歳代くらいの女性で全く知らない人でした突然「お母さん…」と言った後とぎれとぎれに何やら話すので何が言いたいのかサッパリ解らず「私の母が…今度お話の会があるので…」と聴こえたので何かの勧誘かもしれないと思い「ごめんなさい」と断るとその場を去って行かれました日曜日の買い物は控えたほうがよさそうな************呆け防止で始めたブログ何事も長続きしなかったのに何と14年余りも続ける事が出来ました稚拙なブログにもかかわらず訪ねてくださる方がいらっしゃるこ...No.3380ありがとうございました&スーパーで見知らぬ人から声かけられて

  • No.3379☆ゆきたん☆が鳴いた日&おじじ隣市の警察署へ

    今日は晴れのおばば地方でした最高気温11.7℃最低気温0.1℃今朝食事を済ませた後すぐ着替えて出かける準備をしていたおじじ病院へ行く日でもないし「警察へ行ってくるわ」「一ヶ月先と違うの?」「いやもう行けるはずや」先月末に高齢者講習等を受けた後免許更新手続きの通知が一か月後に届くと書いてあったはず(うろ覚えですが)それが待ちきれなくて今日突然隣市の警察署へ行ってくると…「まだ早い」と言いたかったけれど機嫌を損ねてはいけないので黙っていました40分ほどして帰宅したおじじ「まだ早いと言われたわ」「やっぱりね」「ついでに餅買うてきた」警察署からの帰途よく行く直売所に寄って好物のこがねもちを買うつもりが見当たらず他のお餅を買ってきたのでした毎日餅を食べているおじじです餅代が…************2017年10月...No.3379☆ゆきたん☆が鳴いた日&おじじ隣市の警察署へ

  • No.3378☆ゆきたん☆病院へ&天気がいいので3か所も回れた

    早朝は冷えたけれど日が昇ると暖かくなったおばば地方です最高気温12.5℃最低気温-1.8℃2月末の歯のメンテナンスに早めに予約を入れておかないといけなかったのについ忘れてて…2月に入って予約しようとしたら既に予約済みばかりで一番早くても3月11日しか空いて無くて急ぐこともないので予約をお願いしてましたで3月11日の今日歯科医院へ行って来ました歯科衛生士さんの声が小さくてよく聞き取れなかったけれど前回より良くなっていると言われたような?ただ歯石がちょこっと残っていましたがおばばの後から予約なしで入ってきた同年代と思われる女性治療が始まってすぐ痰が絡んだような咳をし始めるし治療中にまだほかにも虫歯があるとかしゃべりだすので先生は「わかってますよ今日はこの穴が開いた歯だけの治療ですから」と応えられたのでその女性...No.3378☆ゆきたん☆病院へ&天気がいいので3か所も回れた

  • No.3377☆ゆきたん☆お口も汚れてたのに&近くの梅林へ行ったけれど

    今日は晴れたり曇ったり時々小雨がぱらついていたおばば地方です最高気温10.2℃最低気温1.6℃有名な梅林の開花情報をTVで観てどこか行きたいなと思いつつおじじの機嫌次第なので中々言い出しにくくてぐずぐずしていたら散ってしまいそうなので思い切って近くの梅林へ行ってもらうことに何年か前に行ったことがあるけれど山上の駐車場から離れていて坂道がしんどかった事を思い出し確か反対側から来てる人たちもいたので近道があるはずで調べてみると山裾に駐車場があるし距離も近そうなのでそっちのコースへ行く事に前回と同じ道なのにおじじ覚えていないと…おばばは一応下調べして頭の中に地図を入れていたのですがおじじが「スマホの地図を見ながら確認してくれ」と言うので仕方なくスマホの地図と外を確認していたら「まだかまだか」と横からうるさくて…...No.3377☆ゆきたん☆お口も汚れてたのに&近くの梅林へ行ったけれど

  • No.3376☆ゆきたん☆最後のうさんぽ&大きなイビキで心配したのに

    今日は朝からしとしとと雨が降っているおばば地方です最高気温6.8℃最低気温5.1℃いつもだとお風呂から上ったあと1時間半ほど起きていてナンプレをしているのに昨夜は半時間もしないうちに照明を消して寝てしまっていたおじじそのうち大きなイビキが聞こえてきて…最近イビキをかいてるのを聞いたことがなかったのでビックリ不整脈があるので心配になったけれど起こすわけにもいかず気になりながらも寝ましたが今朝5時頃にはトイレに行っていたようで安心しました昼食後昨夜のイビキのことを聞いてみたら「イビキ搔いたらアカンのか!」と怒鳴り始めたので「心配やから聞いただけやのに」と言うと益々不機嫌に…なので後は沈黙心配し過ぎなのかしらん************2017年10月初め食が細くなり強制給餌をしていた頃河川敷ではなく前の公園でう...No.3376☆ゆきたん☆最後のうさんぽ&大きなイビキで心配したのに

  • No.3375☆ゆきたん☆柔らかい葛の葉っぱは食べられる&おじじ遅刻しそうになったそう

    今日は晴れたり曇ったりのおばば地方でした最高気温5.8℃最低気温-0.7℃一昨日運転免許更新のため認知機能検査等を受けに行ったおじじ早めに出たものの途中で渋滞にあって集合時間の10分前に着いたとか途中に医療センターや工業団地があり出勤時間帯だったようでそこを抜けるとがらがらに空いていたそうです認知機能検査はタブレットを使わなかったので助かったとおじじ使い方全然知りませんからで認知機能検査の判定力結果通知書には36点以上だったので認知症の恐れがある基準には該当していませんでしたとあったので一安心が運転技能検査では小さなミスを何回かしてしまったようで前回同様もう一回受けないといけないかもしれないと車もそろそろ寿命だし免許更新できなくてもいいかなと思いながら不便になってしまうので免許はあった方が助かりますが結果...No.3375☆ゆきたん☆柔らかい葛の葉っぱは食べられる&おじじ遅刻しそうになったそう

  • No.3374☆ゆきたん☆クローバーより葛の葉っぱ&おじじ運転免許更新の予約で

    今日は快晴で昨日よりは暖かくなったおばば地方です最高気温11.1℃最低気温4.2℃今年はおじじの免許更新があり今月に入るなり通知はがきが来ない7月生まれなのでそろそろ来るはずと・・・外出時には必ずポストの中を確かめそうでない日はわざわざ一階のポストまで見に行くので日数的にはまだ早いと言ってもまだかまだかと…で21日にハガキが届きました翌朝すぐ希望する自動車教習所(約40分ほどのところにある)に電話して予約を入れておりましたが途中で通知はがきの3枚目が無い…と焦りながら代わってくれと言うので代わったのですがよく見ると圧着はがきの裏面をめくっていませんでした引き続きおばばが応対しましたが電話の向こうではイラついておられるような感じでした認知機能の検査と高齢者講習を受けるのですがどうなることやら?今日は朝から明...No.3374☆ゆきたん☆クローバーより葛の葉っぱ&おじじ運転免許更新の予約で

  • No.3373☆ゆきたん☆美味しいけれど全部は食べられない&一本の枝垂れ梅に春を感じる

    今日は曇りのち晴れのおばば地方でした最高気温8.5℃最低気温0.4℃ひんやりした風が吹いていたけれど久しぶりの青空で気持ちいいのでコンビニに行くついでに散歩する事に廃線跡を歩いて旧駅舎へ向かっていると公園の端にピンクの花をつけた木が見えたので近寄ってみるとしだれ梅でした梅林へ行きたいなと思いながらまだ早いかもと躊躇してるうちこんな近くでしだれ梅が咲いているとは・・・家に閉じこもってばかりいるおばばにとってたった一本だけでも春の訪れを感じる事が出来たのでした************2017年9月下旬頃このころは虫歯を抜歯したあとで痛みが残っていたりおじじの医療センター通院について行ったりして疲れが出て☆ゆきたん☆のお相手が疎かになっていましたなのでお詫びに?葛の葉っぱを…もう枯れ始めているので新鮮な葉っぱが...No.3373☆ゆきたん☆美味しいけれど全部は食べられない&一本の枝垂れ梅に春を感じる

  • No.3372☆ゆきたん☆まどあけてくだしゃい&ついこの間教えたばかりなのに・・・

    今日は雨のおばば地方でした最高気温9.9℃最低気温7.7℃1週間ほど前にらくらくスマホのメール削除をしてほしいと言ってきたおじじなのでここを押して…次こうして…そして削除を押したらお終い…と教えてたのに昨日また「メールが来とるけど消えへんどないするんやったかな」とこれで何回目古くなってきたので新しいのが欲しいと言っているけれど今持っているスマホが使いこなせてないのに新しいのを持つのは無理電話は年に2~3回兄弟にするかしないかだし主にワンセグテレビを見たりニュースを見たりするぐらいなので今のが使えなくなったら諦めてもらうしか…おばばの頭ではおじじのスマホまで面倒見きれませんからスマホだけでなく他のことでも?と思うこともあり徐々に認知機能が低下してきてるのではと思う今日この頃です************201...No.3372☆ゆきたん☆まどあけてくだしゃい&ついこの間教えたばかりなのに・・・

  • No.3371☆ゆきたん☆初めての葛の花は&尿糖検査でいやしんぼがばれた

    昨日の朝方は冷えてマイナス気温だったのに今日は暖かくなり晴れたり曇ったりのおばば地方でした最高気温15.1℃最低気温6.8℃昨日はおじじおばば共に通院日でしたおじじは採血があるかもと言っていたけれどなかったそうおばばは採血無しで採尿のみ先月から尿糖の+が増えていたので「いやしんぼした?」とベテラン看護師からズバリ言い当てられてしまいました「食べてはいけないと思いつつつい手が出てしまうんですよね」と言うと笑っておられましたわお薬は服用していないので気を付けないと82歳とご高齢の先生拡大鏡を使って手書きのカルテを見られてるのですが先月よりゆっくりになっておられるような?ちょっと心配************2017年9月下旬頃葛の葉っぱはいたるところで見かけていたのだけれど原付や車で通り過ぎてしまうため葉っぱに...No.3371☆ゆきたん☆初めての葛の花は&尿糖検査でいやしんぼがばれた

  • No.3370☆ゆきたん☆おじじがいない時&初めてのトイレ掃除

    今日は曇り時々雨随分と温かくなったおばば地方です最高気温15.1℃最低気温9.6℃昨日の朝ベランダで洗濯物を干しているとおじじの呼ぶ声が部屋に入るとトイレのドアを開けたまま「こんなん冷とうて用を足されへん」とおじじがまだ起きてこないだろうと思い洗い替えの便座カバーをトイレ横に置いたままベランダに出ていたら大がしたくて起きてきたようで…呼ばれて慌てて手に洗濯物を持ったまま部屋に入ったので「悪いけど自分でして~」と頼むと渋々カバーを手に取ろうとしているおじじトイレ掃除がまだ済んでなかったので「トイレ掃除してからでないとアカンやん」その他色々指図してたら「そんならお前がせ~や」と切れ気味になったので「洗濯物干すのまだ残ってるから」とベランダへ出たのでした狭いトイレでやりにくかったと思うけれど何とか無事終了初めて...No.3370☆ゆきたん☆おじじがいない時&初めてのトイレ掃除

  • No.3369☆ゆきたん☆雨漏りしなくてよかった~&慣れないセルフレジ

    今日は晴れたり曇ったりのおばば地方でした最高気温10℃最低気温0.8℃スーパーで食料品を買った後セルフレジへ左右背中合わせに3台ずつ設置されているうち左側に空きが出来たのでエコバッグをセットしてスキャンを始めたけれどどうもやりにくくて握力の弱い左手で品物を掴まないといけないからだとか思いながらキャベツ1/2個をスキャンしたとき価格読み上げ音声が流れなかったような気がしてもう一度スキャンすると「98円です」と…その前にも「98円」と聞いたような?ほかの品物かと思いつつスキャン終了後レシートを確かめるとキャベツが98円×2個となっていました音声に耳を傾けずにやりにくいと思いながらスキャンしていたため聞き逃していたようですで近くにいた店員さんに言ってバッグ内を確認してもらい精算してもらったのでしたスムーズに使い...No.3369☆ゆきたん☆雨漏りしなくてよかった~&慣れないセルフレジ

  • No.3368☆ゆきたん☆おばばの胸に顔をうずめて&歯科医院への予約を忘れてた

    今日は晴れ時々曇りのおばば地方でした最高気温9.4℃最低気温-0.1℃3か月前の歯のメンテナンス後に次は2月下旬ごろと書いた文書を貰って帰り冷蔵庫に貼ったりホワイトボードにも書いていて1月下旬ごろに予約を入れようと思ってたのについつい忘れてしまって昨日気が付き歯科医院へ電話すると「本日は休診日です」と…木曜日というのを忘れてましたで今朝「午前中で出来れば10時前以降でお願いしたいんですが?午後診でも構いません」と電話をすると「今月から3月初めまで混んでいますが」「仕方ないですね3月でも構いませんので」で空いてる日が一番早くて3月11日11時半だそうでその日にお願いしました前回支払い後に次回の予約をしておいたらよかったのですがまだ早すぎると思いしていませんでしたがいつの間にか日が経ち木曜日という日を忘れて…...No.3368☆ゆきたん☆おばばの胸に顔をうずめて&歯科医院への予約を忘れてた

  • No.3367☆ゆきたん☆食欲が戻ってきた?&足の痛みはほぼ消えたけれど

    今日は晴れのち曇り一時雨が降ったおばば地方です最高気温9.1℃最低気温-1.5℃整形外科へのリハビリ(週2回肩に電気当てるだけ)効果あるような無いような気がして先週は体調もスッキリしなかったのでサボっていましたがお薬が無くなったし(足の痛み止め)晴れていたので今日病院へ行く事に片道だけおじじの車に乗って11時過ぎだからか割と空いていて気が楽でしたリハビリ室ではBGMが流れているし肩回りはポカポカしてきて心地よい時間あっという間に10分経ってしまい残念診察をしてもらい痛みはほぼ消えかかっているというとお薬は服用しなくてもいいようなこと言われて「飲まなかったらまた痛みが出ることありますか」と訊くと「ありますよ~お薬出しておきますから痛む時に飲んでください」という事で2週間分のお薬を投薬されました帰りには目の前...No.3367☆ゆきたん☆食欲が戻ってきた?&足の痛みはほぼ消えたけれど

  • No.3266 久しぶりに出会って…有難迷惑

    今日は曇り時々晴れのおばば地方でした最高気温8.6℃最低気温2.7℃金曜日スーパーへ出かけるのに1階まで降りた時丁度出かけようとしているNさんとバッタリ顔を合わすのは何か月ぶりかしらん?話が長引くと嫌だなと思っていたら買い物に出かけると…おばばもおじじが車で待っているからとお喋りも短めで午後PCの準備をしてたらピンポ~ン今頃誰かしらんと玄関に行きドアを開けるとNさんが立っていました何事かと思ったら「これいらん?良かったらあげるわ」と目の前に手提げのトートバッグを出されましたうろ覚えですが描いてみました下のような感じのものでもう少し濃いグレーでした赤の模様が入ってましたがどの様な模様かは??上部に赤の縁取りがあったような…(下手な絵でお許しくださいませ)一目見ておばばの好みの色や模様でないので断ることにでも...No.3266久しぶりに出会って…有難迷惑

  • No.3365☆ゆきたん☆耳なしウサギさん?&枕を買いました

    今日は曇りのち晴れのおばば地方でした最高気温6.7℃最低気温0.7℃一日も早く枕が欲しいと思いながらどのような枕にするか決めかねていたけれど今日やっと買ってきました自分好みに高さ調節ができる洗濯機で洗えるカーブ形状なので肩口にフィット柔らかく包み込むマイクロ綿優しく包み込むポリエステル綿ニット生地おじじもついて行ったので横からあ~でもないこ~でもないと口出ししてきてこれにしろと勧めてきたのは何と足用の枕でしたなのでおじじを無視して先日下見して決めていた枕を購入したのでした************2017年9月中旬頃台所のテーブル下にいる☆ゆきたん☆を撮ってみたのですが「おみみがきれてしまってましゅ」「ホンマやね」「またおみみがうつってないでしゅよ」「テーブル下でしゃがんで撮ってるからかもね」「あたちのりっ...No.3365☆ゆきたん☆耳なしウサギさん?&枕を買いました

  • No.3364☆ゆきたん☆ペレット入れの蓋は簡単に開いた&食品売り場のセルフレジで

    今日は曇りのおばば地方でした最高気温10.6℃最低気温2.1℃水曜日にスーパーへ行くことは滅多にないのですが食材が切れて来たので行く事に食品売り場へ行く前にちょこっと枕売場へ通販のカタログやネットでも探したけれど実際の肌触りとかがよくわからないしホームセンターへも行ったけれど種類は多くないし気に入ったものも見つからず今日スーパーで探してみると手ごろな価格の使いやすそうな枕を見つけましたが食料品を買う前だったし荷物になるので今日は買わずじまいでした************食料品を買った後レジに並ぼうとしたけれど最近セルフレジが設置され店員さんのいるレジが少なくなっていてさてどっちにしようかセルフレジには誰も並んでいなかったので勇気を出してセルフレジを使うことに(今回で3度目)がスキャンした品物を入れるのに店...No.3364☆ゆきたん☆ペレット入れの蓋は簡単に開いた&食品売り場のセルフレジで

  • No.3363☆ゆきたん☆と乾燥葛の葉&滅多にかけてこない次兄からの電話に

    今日は曇りのち晴れ気温も氷点下にならず暖かくなったおばば地方です最高気温8.9℃最低気温1.5℃25日午後10時前お風呂から上がり一息ついたところでスマホを手に取ると実家近くに住む次兄からの着信表示が45分前とありビックリその時間は入浴中だったので気付きませんでした次兄とはめったに電話しないので何事かなと折り返し電話をしたけれど出ないし悪い事ばかり考えてしまい…暫くして次兄から電話があり「間違えてかけてしもたんや」と心配するんじゃなかった遅い時間なのとお互い口下手なので近況報告を少々ところが残念な話を一つ聞かされてしまいました詳しいことは分かりませんが…間違えてかけて来て残念な話を聞かされたけれど久しぶりに次兄の声が聞けて良かったです************2017年9月初め頃トイレを使わずスノコの上で柔...No.3363☆ゆきたん☆と乾燥葛の葉&滅多にかけてこない次兄からの電話に

  • No.3362☆ゆきたん☆さつまいも見~つけた!&整形外科へ

    今日は晴れ時々曇りのおばば地方でした最高気温4.3℃最低気温-2.6℃県の北部では大雪が降っているけれどおばば地方は冷たい風がビュンビュン吹いているだけそんな寒い中整形外科へ行って来ましたと言ってもおじじの送迎付きでしたが足の痛み止めのお薬が無くなったので診察をしてもらうことにその前にリハビリ室から呼ばれたので先に肩に電気を当ててもらいましたBGMが流れる中気持ちよくリラックスできた10分間でしたその後少し待って診察室へ足は痛みで夜中に目が覚めることは無くなったけれどまだ少し痛みがあると言うと緩いお薬なのでもう少し出しておきましょうとそして今どの様な枕を使っているのかと訊かれ今は使ってなくてバスタオルを折り畳んで枕代わりに使っていると言ったら低めより高過ぎない程度の枕で斜めになっている枕◄を使うとよいと言...No.3362☆ゆきたん☆さつまいも見~つけた!&整形外科へ

  • No.3361☆ゆきたん☆抱っこで幸せ&眠れないときは

    早朝に雨が降った後黒い雲に覆われていたけれど午後から陽射しが出てきたおばば地方です最高気温12.4℃最低気温9.0℃最近夜中に1回は目が覚めトイレに行くのですが昨夜は2回もいったん目が覚めると中々寝付けなくて…飲めない日本酒を口に含んだあと(一口)スマホのナンプレ(数独)をする事に難しめなので解けないとだんだん眠くなってきてそこで慌てて電源を切ったあといつの間にか寝てしまってましたこれが1回目(12時半ごろ)寝ながらのスマホはよくないのは解っているのですが2回目は4時半に目が覚めトイレに行った後しばらく眠れなかったけれどナンプレはしなくても早く眠れてたようなそして次に目が覚めた時時計を見ると7時45分え~噓!6時45分と違うの?と時計を見直したけどやはり7時45分慌てて起きたのでしたお酒を飲んだからか?そ...No.3361☆ゆきたん☆抱っこで幸せ&眠れないときは

  • No.3360☆ゆきたん☆久しぶりのバナナで&血液検査結果 他

    今日は曇りのち雨やっと雨らしい雨が降り出したと思ったらまたお湿り程度の雨しか降らなかったおばば地方です最高気温9.3℃最低気温5.0℃昨日は内科医院へ11時前に行って終わったのが12時過ぎでしたそれ程混んでもいなかったのに町ぐるみ健診の心電図と肺のレントゲンを撮ったりしてたので時間がかかってしまいました先生も高齢ですから先月に身長と体重を測定し採血をしていたけれど混んでいたので心電図と肺のレントゲンは来月にという事で昨日になりました時々空咳が出たりするので心配してたけれどまったく心配ないとの事心電図も問題なしでした血液検査の結果は↓の通り糖尿病関係の数値が高いけれど平均して落ち着いているので薬物治療はしないと言われました甘いものは控えてるけれど身体をあまり動かしてないし・・・今後もこの数値を維持していかな...No.3360☆ゆきたん☆久しぶりのバナナで&血液検査結果他

  • No.3359☆ゆきたん☆梨も好き&整形外科のあとスーパーで待ち合わせたものの

    明け方はお湿り程度の雨が降った後晴れたり曇ったりのおばば地方でした最高気温6.6℃最低気温3.1℃今週は内科医院への通院もあるので週2回の整形外科医院への通院をいつにするか迷っているとおじじが今日隣市の直売所へ好物のこがね餅を買いに行くと言うのでついでに乗せてもらい整形外科へ月曜日なので混んでるかと思いきや待合室には2人だけリハビリ室はおばば一人だけで静かな10分間でした目の前のスーパーが5%引きの日なのと11時前だったから?関係あるのかしらんスーパーで待ち合わせすることにしていたけれど運転中だといけないと思い電話せず言われた場所で待っていたのですがおじじは思いのほか早く着いたらしくおばばがなかなか来ないので探しに来たのでしたお互いの勘違い?でそれぞれ違う場所で待っていたのすが不機嫌にならなくて良かったで...No.3359☆ゆきたん☆梨も好き&整形外科のあとスーパーで待ち合わせたものの

  • No.3358☆ゆきたん☆おばばの胸でまったりタイム&あ~しんど!

    今日は晴れたり曇ったり一時風が強く吹いていたおばば地方です一か月ほど雨らしい雨が降っていないので上流のダムの貯水量が減ってきてるようで水不足が心配です最高気温10.7℃最低気温2.6℃昨日整形外科まで送ってくれたおじじ目の前のスーパーの駐車場で待ってくれていました整形は10分ほどで済みそのあと買い物をしたので約30分ほど待っていたのではないかとおばばが車に乗りまだ座りもしてないうちに「スマホがまたおかしい」と目の前にスマホを出したので腹が立ったけれどどうせまたどこか押し間違えてのことだろうと思いつつ「家帰って落ち着いてからでないとわからへんわ」と言ったものの帰宅してからやるにしても横から口出しされたら余計ややこしくなるので車の中であれこれ調べることにすると簡単モード切り替えが全てオンになってました多分これ...No.3358☆ゆきたん☆おばばの胸でまったりタイム&あ~しんど!

  • No.3357☆ゆきたん☆台所へ一時立ち入り禁止?&整形外科へ行くのに診察券等忘れて

    今日は曇天のおばば地方でした最高気温8.3℃最低気温0.4℃昨日はお薬が無くなったので整形外科へ年末の時と同様に開院に合わせて行ったら連休明けだからか?何と既に10人ぐらい並んでいました寒いし外で長く待つの嫌だしかと言って引き返すにはおじじは帰ったあと諦めて待っていたらドアが開きホッとして保険証&診察券を出そうとしたら無~いどうしよう?受付順番が来た時忘れたことを伝えると生年月日と最近診察を受けたかを訊かれたので年末に来たことを伝えてOKで待つこと約40分ほどして診察室へ少しマシになったけれどまだ痛みがあると言うと緩い薬だからだと・・・強い薬にすると副作用がキツイと言われ引き続き今のお薬を2週間分出して頂きました牽引もなく首の電気治療しただけでした(高齢だから?)今後は週2回電気治療に通院するだけですこの...No.3357☆ゆきたん☆台所へ一時立ち入り禁止?&整形外科へ行くのに診察券等忘れて

  • No.3356☆ゆきたん☆冷たくて気持ちいい?&次姉 特別養護老人ホームへ

    今日は曇り時々晴れのおばば地方でした最高気温12.1℃最低気温6.7℃3日に買い物をしているので食材はまだあったけれど連休中にスーパーへ行くのは嫌なのでちょっと早いけど七草がゆ用の七草を買っておこうと昨日スーパーへ出かけましたレジに並ぶ前にはいつもエコバッグと電子マネーのカードを出しておくのですがショルダーバッグ内にエコバッグが見当たらず…レジ袋2枚買うことに洗濯したのを忘れていたのでした足の痛みがそれほどでもなかったので荷物をおじじに渡し徒歩で帰宅橋には緩い勾配がついているので思いの外足が重くて途中で一息つきました帰宅したら荷物は袋に入ったまま置かれていて仕訳けたあと昼食の準備をし昼食を済ませた後はぐったりのおばばでした************年末に次姉の長男から12月25日に次姉が特別養護老人ホームへ...No.3356☆ゆきたん☆冷たくて気持ちいい?&次姉特別養護老人ホームへ

  • No.3355 今年もよろしくお願いします

    今日は曇りのおばば地方でした最高気温10.9℃最低気温2.9℃大みそかの夜痛み止めの薬を飲んでいたのに左脚外側がうずいて眠れず元旦の午後TVを見ながらウトウトしてたら石川県能登方面での大きな地震が起きたとの地震速報が暫くして当地もゆっくり揺れだして…震度3でした暗くなり火災が発生しているのを見て阪神淡路大震災を思い出してしまいました今回の地震で被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます一日も早い復興と穏やかな日々が訪れることを願っていますそして昨日は羽田空港での衝突炎上事故もあり亡くなられた方々にはお悔やみ申し上げます************年末からの体調不良や年始の災害事故などで気分が落ち込んでいるので車で10分ほどのところにある神社に初詣に出かけましたが・・・数回行ったことあるのにどういうわけかい...No.3355今年もよろしくお願いします

  • No.3354☆ゆきたん☆冷蔵庫の前でお顔洗い?&大掃除は適当に(^^ゞ

    今日は晴れ時々曇りのおばば地方でした最高気温12.3℃最低気温1.3℃年末の大掃除気になるけれど思うように動けず適当におじじは例年通り照明器具の掃除と自室の掃除だけ窓を拭いたと言ってたけれどサッシのレールとか桟はもう諦めました今朝も台所で洗いものの途中におじじしか使わないニ○アクリームを使い切って缶を捨てるのに「べとべとしたまま捨ててええんか」と訊いてきたので「ティッシュで拭き取ったらOK」と言うと「拭いたけどまだベトベトしとる」と見てみるとまだうっすらと残っている状態で・・・おばばがしっかりふき取ってみせると感心してましたが今度は「手がぬるぬるして落ちひん」「手荒れなど防ぐためのもんやもん」他にも色々と訊いてくるのでイライラするけれど気まずい思いでお正月を迎えたくないので出来るだけ穏やかに説明するように...No.3354☆ゆきたん☆冷蔵庫の前でお顔洗い?&大掃除は適当に(^^ゞ

  • No.3353☆ゆきたん☆大葉が美味しい&椎間板がすり減っていた

    今日は曇り時々晴れ少し暖かくなったおばば地方です最高気温11.3℃最低気温4.4℃昨日は整形外科へ行って来ました若くない先生なのでどうかなと思ったけれど橋を渡ってすぐで通院するには便利過去に何度かお世話になっているので行く事に午後の開院に合わせておじじに送ってもらいました(帰りは徒歩)4人目に受付を済ませ待つこと約20分診察室に入りどの様な状態なのか説明したのですが首の説明をするとき8月に痛めて何もしないで放っておいたと言うと呆れたような顔をされていました腰痛は治まったけれどお尻から脛にかけて痛みがあると伝えると「坐骨神経痛やね」とそして腕や足に痺れがないか等チェックされたけれど無し続いてレントゲンを撮ってもらいすぐ結果を説明されました腰の方は何番目かの椎間板が薄くなって骨と骨の間も狭くなっているそう以前...No.3353☆ゆきたん☆大葉が美味しい&椎間板がすり減っていた

  • No.3352☆ゆきたん☆サンタクロース&腰痛が取れたら今度は坐骨神経痛?

    昨日おとといと冷たい風が吹き氷点下の時間帯もあって寒かったけれど今日は風も無く晴れて穏やかなお天気のおばば地方でした最高気温7.7℃最低気温0.7℃先週掛かり付け医院へ行って健康診断用の問診表を書いた時は腰痛以外調子が良くて気分よく少し遠回りして帰宅したのですがあくる日には腰痛が取れていて喜んだものの今度は臀部左側から左脚外側にかけて痛みが出てきて歩くのには困らないのですが鬱陶しくて・・・首の痛みもあったりで気分的にも落ち込み気味です両方とも30年近く前金物工場で働いてた時に痛めていてごまかしごまかしで来てたけれど老体になり筋力低下で出て来たのかも?寒いので堪えます************今日はクリスマスイブなのでおなじみの☆ゆきたん☆サンタですランキングに参加していますポチッと押して頂くと励みになります...No.3352☆ゆきたん☆サンタクロース&腰痛が取れたら今度は坐骨神経痛?

  • No.3351☆ゆきたん☆おやつはこれだけ?&掛かり付け医院でミカンを食べたか訊かれたけれど

    午前中は日が差すこともあったけれど午後からはどんより曇り空になってしまったおばば地方です最高気温7.0℃最低気温2.8℃今日はおじじは眼科へ定期検診におばばも内科へ通院でしたいつもよりやや早めに行ったら混んでいてスリッパが足りず仕方なくスリッパを履かずに受付へ椅子は空きがあったので座る事が出来ました採尿の結果尿糖が高かったので「ミカンたべました?」と看護師さんに尋ねられ「毎日ではないけれど小さなミカンを一日一個ぐらい」「寒くなってミカンを食べ始めたら皆さん高くなっておられますわ」「甘いものを時々食べてたし・・・」採血は血糖検査だけでなく健康診断として詳しい検査もするので結果は明日ということになりました電話で知らせてくれるのだろうと思ったのですが行かないといけないのかな?どっちか聞くの忘れてました身長体重の...No.3351☆ゆきたん☆おやつはこれだけ?&掛かり付け医院でミカンを食べたか訊かれたけれど

  • No.3350☆ゆきたん☆お尻洗いは苦手&掛かり付け医院からの電話他

    今日はどんより曇り空強い風が吹いていたおばば地方です最高気温15.2℃最低気温13.4℃殆どかかってくることのない電話昨日は珍しく3件の電話がありました最初はおばばのスマホへ10年以上お世話になっている生保レディの方からでカレンダーを届けると言われたけれどそれだけではなさそうな?やはり保険会社のLINE登録の要請と高齢者向けの怪我用保険を勧められましたLINEは読むだけで良いらしい?登録はお任せしました怪我の保険は今の生活で精いっぱいなので余裕がないとお断りしました2回目にかかってきたのは小豆島の義弟の奥さん(おばばより2歳下)お歳暮のお礼の電話お互いの近況報告の中で彼女が腰痛から歩行困難に近い状態で電動4輪自転車?に乗っているとのこと遠くへ行くときは義弟に送ってもらっているそうです若い時は素麵づくりにミ...No.3350☆ゆきたん☆お尻洗いは苦手&掛かり付け医院からの電話他

  • No.3349☆ゆきたん☆勇気を出して?&おじじにスマホ必要ないと思うけれど

    今日は快晴のおばば地方でした最高気温13.2℃最低気温6.2℃腰痛が出てきたり首の痛みもあったりで気分は憂鬱にその上おじじが携帯の通知やメールが来ても買った当初は自分では開いて削除していたのに今は解らないと言って全ておばばに丸投げ状態にアホなおばばは自分の新しいスマホでもてこづっているのに・・・そんな時おじじのスマホが修理受付終了というパンフレットが入り買い替えの機種紹介が・・・おじじには無理いやおばばにも無理です自分ので精いっぱい電話をかけることはほとんどないのにおばばが買い換える前から何故かおじじの電話代が多い何を見てるのやら今と同じ機種を買うにしても全く同じではないはずだしおばばに頼られてももうしんどくて無理そして値段も高いし買える余裕はないときっぱり言えたら・・・それとなく言ってみたけど不機嫌そう...No.3349☆ゆきたん☆勇気を出して?&おじじにスマホ必要ないと思うけれど

  • No.3348☆ゆきたん☆夜のベランポ&22年も経ってる冷蔵庫 買い替え時かも

    今日は晴れのち曇り暖かくなったおばば地方です最高気温16.2℃最低気温4.6℃冷蔵庫の中が比較的空いているので年末用の買い物に備えて掃除をする事に上部の方を見上げて取り出したりしていたら夏に痛めてた首筋に違和感が・・・なので上を向かずに済むように踏み台ステップを持ってきてゆっくりと中のものを全部出したところで製造年月日等の銘板?を見ると何と2001年製ということは22年も使っていることになり(20年近く経っているとは思ってましたが)変な音がするのは当然かなとそろそろ買い替え時かも・・・上部の冷蔵室だけで疲れたので野菜室と冷凍室はまた後日************2017年7月中旬暑くなってきたので昼間はベランダへ出るのは無理なので夜になりコンクリートが冷めた頃ベランポをさせてみました「すずしいでしゅけどなに...No.3348☆ゆきたん☆夜のベランポ&22年も経ってる冷蔵庫買い替え時かも

  • No.3347☆ゆきたん☆茶色くなったしっぽが・・・&財布の中を確かめずに病院へ

    今日はどんより曇り空のおばば地方でした最高気温9.2℃最低気温3.5℃昨日は快晴で風も無くいいお天気おじじは西へおばばは東へと出かけました行先はおじじがすぐ近くの歯科医院おばばは30分ほど遅れて徒歩約15分の眼科へ各種検査が終わったあと診察を待つ間一旦待合室へ退屈なのでスマホで数独をしてる途中財布の中身を確認してなかったことに気づき慌てて財布を取り出して見てみると千円札一枚と小銭(ほぼ10円硬貨)だけおじじ出かける時「携帯電源切ってるかも」と言ってたけれどダメもとで電話すると出てくれて安堵したのですが支払いの時までに来てくれるかどうか・・・診察が済み待合室で待っている間先に名前を呼ばれたらどうしようと気が気でなかったのに先に呼ばれてしまいました請求書を見ると千円以内だったので足りて良かったですお釣りを財布...No.3347☆ゆきたん☆茶色くなったしっぽが・・・&財布の中を確かめずに病院へ

  • No.3346☆ゆきたん☆おうちの大葉が美味しいので&漢方薬のお陰?

    今日は晴れ時々曇りのおばば地方でした最高気温12.7℃最低気温2.5℃11月初めごろは20度を超える日もあったけれど掛かり付け医院へ行ったついでに冷え性の漢方薬をお願いしましたそのお陰かどうか判りませんが手足が冷たくて辛抱できないということは無くなったように思いします夜寝る時去年までは湯たんぽを使っていたのが今の所湯たんぽなしで眠れていますこれからもっと寒くなったら使うかもしれませんが握力が落ちてきたのでお湯を入れる時もしものことを考えて充電式の湯たんぽに変えるつもりです************2017年7月中旬プランター菜園の大葉が大きくなってきたのでブロッコリーの葉っぱを添えて「大葉が大きくなってきたからどんどん食べられるよ~」「おおばとちがうはっぱもはいってましゅよ」「ブロッコリーの葉っぱやねんわ」...No.3346☆ゆきたん☆おうちの大葉が美味しいので&漢方薬のお陰?

  • No.3345☆ゆきたん☆甘えてきたと思ったのに&やっと出来上がった

    今日は晴れ時々曇りのおばば地方でした最高気温11.2℃最低気温7.2℃年賀はがきを買って早めに仕上げようとPC内の住所録ファイルを探したものの見当たらず一から作らないといけない?どうしよう時間がかかるので後回しにして早わざ年賀状(2024)から裏面のイラストを選ぶことにイラストカタログにはこれまたたくさんあり過ぎて迷い迷って友人用と親戚用の2種類をやっとこさ決めて印刷したのでした宛名面の差出人情報を入力しようとしたら既に登録されている・・・?ということは住所録が残っているかもしれないなので宛名選択をクリックしたら住所録一覧表が出てきました何で?どこに隠れてたん?状態のおばば去年も同じ早わざ年賀状(2023)を使ったからかしらん?とにかく住所録が出てきたので友人用のイラストと親戚用のイラストを間違えないよう...No.3345☆ゆきたん☆甘えてきたと思ったのに&やっと出来上がった

  • No.3344☆ゆきたん☆ウサギさんの敷物と違いましゅ&言葉が出てこない

    今日は曇りのち晴れ寒くなったおばば地方です最高気温11.9℃最低気温1.9℃朝食を済ませ椅子から立ち上がったおじじ「尻がべとべとするけど何でやろ?」「さ~?椅子の上には何も置いてなかったはずやけど?」「ワシかな?さっきパンに塗った時落ちたんかも」先に食べ終えたおばばは居間にいたので見ていなかったけれどマーマレードの事だとわかったので「そうかもしれんんわ」とだけ言っておきましたマーマレードの言葉がなかなか出て来ない様子で覗いてみていると・・・乾いた食卓用布巾で椅子を拭いているではありませんかおまけに室内履きまで・・・すぐ動けないおばばは濡れた雑巾で拭くように指示したのでした出てくる言葉が徐々に減ってきているような?************2017年7月初めウサギ柄マットが古くなり交換用が少なくなってきたので...No.3344☆ゆきたん☆ウサギさんの敷物と違いましゅ&言葉が出てこない

  • No.3343☆ゆきたん☆食卓テーブル下から出て&記事が消えてしまった

    今日は晴れたり曇ったりのおばば地方でした最高気温18.7℃最低気温7.2℃昨日歯科医院へ行った時のことをほぼ書き終えてバナーを挿入しようとしてどこをどう間違ったのか記事が全部消えてしまいましたまた最初から書き直すのもしんどいので朝撮っていた雲の画像でもUPしておきますね************☆ゆきたん☆の記事も・・・「かきなおすげんきないそうでしゅ」「めもつかれてるそうでしゅ」「これだけでゆるしてくだしゃいね」これだけで申し訳ございませんお許しくださいませランキングに参加していますポチッと押して頂くと励みになりますにほんブログ村こちらもポチッとお願いしますミニウサギランキングNo.3343☆ゆきたん☆食卓テーブル下から出て&記事が消えてしまった

  • No.3342☆ゆきたん☆ポロポロおちるんでしゅ&スーパーの揚げ物のにおいで気持ち悪くなったけれど

    今日は快晴のおばば地方でした最高気温14.9℃最低気温3.5℃スーパーでの買い物は概ね月曜日と木曜日に食材がない時は他の曜日にすることもあります昨日は20日で5%引きの日なので混むのでは?と思いつつ行ってみるとやはり混んでいました人混み苦手だけれど仕方ありません買い物中に店内に揚げ物の強いにおいが漂ってきて気持ち悪くなってきて(普段よりも多く揚げ物をしてた?)急いで買い物を済ませて屋上の駐車場へいつもは室内の駐車場だけれど混んでるかもと屋上に停めていましたやっといい空気が吸えるはず・・・が吸えるどころか突風が吹いていて飛ばされそうになりおかげで?臭いも吹き飛んでしまったようで気にせず帰宅出来たのでしたなのに夕食に超久しぶりに鶏の唐揚げを作りました(予定してたしこめ油少量で)おじじには「野菜の天ぷらと違うん...No.3342☆ゆきたん☆ポロポロおちるんでしゅ&スーパーの揚げ物のにおいで気持ち悪くなったけれど

  • No.3341☆ゆきたん☆葛の葉が食べられるようになった&年賀状

    今日は曇り時々晴れ日中の気温が夜中より低く冷たい風が吹いて寒いおばば地方でした最高気温9.4℃(午前3時)最低気温6.1℃(午前8時)11月初めのころでも暑い日があったりして年末が近づいてる実感もなくスーパーにお節の材料が出始めてもうそんな時期なのかと思いながら年賀状のことなどすっかり忘れていました今月初めに喪中はがきが届いたのでそれで年末だと・・・呑気なおばばです高齢になったから年賀状を遠慮するという通知も何通か来てて寂しい限りです仕方ありませんね我が家も悩みましたが今年は出すことにしましたどの様な年賀状が出来上がるかしらん時間がかかりそうですが************2017年6月下旬お口の状態も良くなってきて食欲が出てきた☆ゆきたん☆河川敷の葛が芽吹いて葉っぱが大きくなってきたので採ってきてあげるこ...No.3341☆ゆきたん☆葛の葉が食べられるようになった&年賀状

  • No.3340☆ゆきたん☆病院へ行く前に&電子マネー残金足りなくて

    今日は晴れのち曇りのおばば地方でした最高気温16.1℃最低気温4.5℃今朝スーパーで買い物をするときスーパーの電子マネーが使える本屋で買い物をしチャージ残金を確かめ食料品分はあるはずと買い物をしレジで合計金額を見るとチャージ残金オーバーしてました財布の中に一万円札1枚あったはずが千円札1枚だけしかなくて・・・足りそうにないどうしよう?お米を買ったのでその分オーバーしてしまったようで仕方なくおじじのクレカを使うことに(おばばの財布の中に入れてあるので)いつもだと出かける前に財布の中を確認するのに今日はすっかり忘れていましたクレカを持っていて良かったですチャージは纏めて入金せず減ってきたその都度しているのですが************2017年6月中旬病院へ行く前にお風呂場で体を綺麗にする事に抱っこの良さを知...No.3340☆ゆきたん☆病院へ行く前に&電子マネー残金足りなくて

  • No.3339☆ゆきたん☆プランター菜園の大葉で&おじじの希望でこがね餅を買いに

    今日は晴れたり曇ったりのおばば地方でした最高気温11.6℃最低気温5.9℃急に寒くなったので骨川筋子のおばばには堪えます今年エアコンを購入して初の暖房を入れたのですが早速おじじから「風が来て寒い」と文句が・・・上下風向板がスィングしたままになってましたすぐに止めるのはどうしたらいいのやら?取説取り出して読んでみると何と簡単なことお好みの位置で「上下風向」のボタンを押せばいいだけでした************今朝スーパーへ行くように頼んだら余りいい顔をしなかったおじじですが「そろそろこがね餅売ってるかもしれんから直売所へ行ってみよう」と言うので「ええよ~」11時近くになっていたので売り切れてるかもしれないけど隣市の直売所へ行きました着いてすぐお餅コーナーへこがね餅が4パック残っていたので2パックを小さ目の大...No.3339☆ゆきたん☆プランター菜園の大葉で&おじじの希望でこがね餅を買いに

  • No.3338☆ゆきたん☆一番甘えてきた日?&おじじ確認しなくても・・・

    今日は雨のおばば地方です最高気温17.3℃最低気温15.2℃買い物から帰ると駐車場から重い荷物はおじじが軽めの荷物はおばばが持って自宅のある4階まで階段を上がるのだけれど最近4階の踊り場まで来たら一休みしているおじじ荷物が重くてしんどいのかと思っていたのですが我が家の車を駐車している方を眺めていたので「どうしたん?」と訊いたら「置き場所間違えてないかみてたんや」と「私も一緒に乗ってるんやから違ってたら判るやん」「そらそうやな」でその場を離れわが家へとこれまでも車から降りて階段の所までくる間に後ろを振り向いたりしていたことがあったけれどたいていおばばが先に部屋へ入っていてあまり気にしていませんでした踊り場から駐車場の番号を確認していたようですが我が家は端の方なので確認するのに時間が掛かっていたのです並列の東...No.3338☆ゆきたん☆一番甘えてきた日?&おじじ確認しなくても・・・

  • No.3337☆ゆきたん☆何故か食卓テーブル下に&雲一つない好天に

    今日は晴れのおばば地方でした最高気温20.2℃最低気温8.9℃外に出るとまだ強い日差しですが雲一つない秋晴れで気持ちの良いお天気朝の片づけを済ませ新聞を読んでいたら消防自動車の鐘の音が聞こえて来て野次馬根性が出たおばば窓の外をのぞくと里山の中腹から煙が上がっていて真ん中から上がった煙が風で後ろのほうに広がっていました炎は上がっていなかったけれど煙が何度も噴きあがっていたので多分ここへ行ったのではないかと・・・暫くして煙は消えていました************2017年6月中旬食卓テーブルの下にもぐることが多くなって来た☆ゆきたん☆なのでマットと牧草入れも移動させました「そんな狭くて暗いとこへ入らんでも?」「ここがおちつくんでしゅ」「でもおばばの足元で危ないんやけどね」「あまりうごかないでしゅから」「おばば...No.3337☆ゆきたん☆何故か食卓テーブル下に&雲一つない好天に

  • No.3336☆ゆきたん☆食欲が出てきた&気を利かしたつもりが・・・

    今日は晴れのおばば地方でした最高気温26.0℃最低気温13.7℃11月というのに夏日になって気温差に体がついていきませんそれにおじじとのことで気疲れもありお休みしておりました先週の土曜日のお昼前のこと朝食を済ませたおじじは何時ものように自室にこもり冊子の数独をしている様子おばばは居間で新聞を読んでいてそろそろ昼食の準備をしないとと思いながらその前におじじが毎週見ているTV番組のチャンネルを合わせておきましたそこへおじじがやってきて「TV見てるんか」と聞くので気を利かしたつもりで「まだ始まってないよ」と言うと「もうええ~」と不機嫌に「まだ時間になってないから」と言っても通じず怒鳴りながらまた自室へ・・・たった1~2分だけのことなのにおじじの見たい番組が始まったので呼びに行くとまだ何か怒鳴っていたけれど相手に...No.3336☆ゆきたん☆食欲が出てきた&気を利かしたつもりが・・・

  • No.3335☆ゆきたん☆うさんぽでハーネスが緩くなってきてた&公園の紅葉

    今日は晴れのおばば地方でした最高気温20.1℃最低気温9.8℃前の公園の木々も赤く色づいてきてやっと秋らしくなってきましたベランダから真下を見るとフェンス際の一角にセイタカアワダチソウ(?)が咲いていましたこれ以上増えませんように************2017年6月初め前の公園へうさんぽに連れて行ったのですが食欲が落ちて瘦せて来ていたのでハーネスが緩くなっていました「びょういんへいくよりこっちのほうがいいでしゅ」「病院行くのも大事やねんけどね」「ここはおもいきりうごけるでしゅ」「診察中は大人しくしとかなあかんからね」急に走り出した☆ゆきたん☆「ちょっと待って~」元気な姿を見せてくれて喜んだのも束の間「ちょっときゅうけいしましゅ」「急に走り出すからびっくりするやん」暫くして距離は短いけれどまた何度か走って...No.3335☆ゆきたん☆うさんぽでハーネスが緩くなってきてた&公園の紅葉

  • No.3334☆ゆきたん☆人参葉吊り下げるなんて&おじじ目の前にあるのに

    今日は晴れ時々曇りのおばば地方でした最高気温20.0℃最低気温9.2℃今日はおじじが不整脈を診てもらってるクリニックへの通院日インフルエンザの予防接種も受けるので家を出る前に体温を測っていましたが体温計のピイピイという音が聞こえずおばばが知らせないといけなくて・・・今度は予診票の中の体温と表記された▭に体温を記入するときその体温というのをなぜか「たいおんけい」と何度も読んでいて・・・「たいおんけいと違うよたいおんやん」と間違いをただすと黙っていたおじじ意外と機嫌を損ねることはありませんでしたクリニックから帰宅してお薬が足りないと言い出して「もう飲まんでもいいようになったん違う?」「そんなことない車の中かもしれん」と言ったあと「あこんなとこにあったわ」お薬入れ専用のかごの上に置いてありました直前に自分で置い...No.3334☆ゆきたん☆人参葉吊り下げるなんて&おじじ目の前にあるのに

  • No.3333☆ゆきたん☆お鼻全開の笑顔?&らくらくホン壊れてなかった

    きょうは晴れのおばば地方でした最高気温20.3℃最低気温10.9℃先日「携帯が(らくらくホン)全然動かんようになった新しいの買わなアカンわ」とスーパーの屋内駐車場の車の中でスマホを渡すおじじそんなこと言われてもすぐにわかるはずもなく・・・自宅に帰っても昼食の用意をしないといけないのにその後家では問題もなく使えてて自分のスマホを新しいのに変えて間もないのでまだ使いこなせてないおばばおじじの分まで頭が回るわけがなく・・・ない頭を使い目も疲れるのに時間をかけてあれやこれやいじっておきました月曜日にスーパーへ行き買い物を済ませ駐車場に戻ると車の中で携帯をいじってるおじじの姿がありましたということは使えるようになっていたのです大騒ぎしてたのに何も言わないおじじ「使えてるやん」と言うと「おお直っとるわ」とだけ新しい携...No.3333☆ゆきたん☆お鼻全開の笑顔?&らくらくホン壊れてなかった

  • No.3332 満開のコスモス畑&こがね餅が売り出されてなくてガッカリの?おじじ

    今日は晴れ時々曇りのおばば地方でした最高気温21.7℃最低気温10.2℃おじじの好物のこがね餅がそろそろ売り出されているかもしれないと昨日隣市の直売所へ行ってきました着くなり駐車場が満車状態で空いてるとこはないかとぐるりと回って東端の外れまで来たとき出ていく車があり運良く駐車する事が出来ましたがこがね餅はまだ出荷されてないようでした葉物野菜はほぼ売り切れてたし行くのが遅かったですで直売所の前に広がるコスモス畑へ丁度満開で見ごろでした所々にひまわりの花も咲いてましたコスモスの根元にホオズキ?道路側に何本か見られましたこがね餅が売り出されていなくて残念そうなおじじでした「おじじしゃんざんねんでしゅね」ランキングに参加していますポチッと押して頂くと励みになりますにほんブログ村こちらもポチッとお願いしますミニウサ...No.3332満開のコスモス畑&こがね餅が売り出されてなくてガッカリの?おじじ

  • No.3331☆ゆきたん☆洗面所で一休み&タンポポの花がわからなくなった?

    今朝は寒くて気温が一桁台になりましたが良い天気になったおばば地方です最高気温17.6℃最低気温8.1℃昨日の午後競馬か何かの番組をみていたおじじ「タンポポの花どんな花やったかな?」と突然訊くのでビックリ「え~そんなんもわからんようになったん?」と言ってしまい怒られるかと思いきや「菊みたいな花やったな?」と「菊みたいやけどちょっと違うわ」スマホでタンポポの花を見せたら「菊と一緒や」と・・・確かに菊科の花に違いないけどタンポポの花が解らなくなったとは・・・************2017年5月末滅多に来ない洗面所へやってきた☆ゆきたん☆「ここすずしそうでしゅ」「お風呂のドアを開けてるからかも?」「それにおちつけそうでしゅ」「薄暗いけど?」「ちょっとひとやすみしましゅ」「どうぞ~」「でもきになるでしゅ」とおばば...No.3331☆ゆきたん☆洗面所で一休み&タンポポの花がわからなくなった?

  • No.3330☆ゆきたん☆うさんぽで…動画あり&サービスエリアでお買い物&同級生宅へ

    今日は晴れのおばば地方でした最高気温23.5℃最低気温15.3℃隣市に住む同級生のTさんが隣町に住む同級生Yさんのところへお米を買いに行くというので(玄米を3か月に一度)連れて行ってもらうことにいつもTさんの車に乗せてもらってるしYさんにも飲み物を出してもらったりしているので何か手土産でもと思ってもスーパーにはこれといったものがなくて・・・おじじがサービスエリア(上り)に行ってみたら?というので昨日何年ぶりかで行ってみました我が家からは10分足らずで裏道から店内へおばばは反対側のサービスエリアで働いていましたが何となく懐かしかったですお土産品や特産品いっぱいあり過ぎて・・・迷っているとおじじが横で「これうまそうやな」と大きな煎餅を手に取っていたのでいろいろ口出しされないため買い手土産は季節もののプリンに決...No.3330☆ゆきたん☆うさんぽで…動画あり&サービスエリアでお買い物&同級生宅へ

  • No.3329☆ゆきたん☆買って来た大葉だけど&両腕に針を刺しました

    今日は晴れ時々曇りのおばば地方でした最高気温23.2℃最低気温13.3℃昨日は掛かり付け医院への通院日高血圧とコレステロールのお薬そして足の冷えが出てきたので漢方薬も出してもらいました右腕から採血をしてもらいHbA1Cが0.1下がっていたので良かったです採尿結果も変化なしインフルエンザの予防接種もお願いしたので今度は左腕に針を刺されて・・・両腕に痛い思いをしましたがインフルエンザの予防接種の副反応は腫脹と痒みが少しあるぐらいで済みましたおじじは遅れて新型コロナワクチンとインフルエンザの予防接種を今月の28日に同時接種するようです************2017年5月下旬頃大葉を買って来て☆ゆきたん☆に「新鮮で大きな大葉だよ~ん」「おいしそうでしゅね」「お家で育ててる大葉は芽が出たばかりやし」「かってきたお...No.3329☆ゆきたん☆買って来た大葉だけど&両腕に針を刺しました

  • No.3328☆ゆきたん☆もう入りたくない&スーパーのエレベーターで

    今日は曇り時々晴れのおばば地方でした最高気温22.5℃最低気温15.1℃日曜日のスーパーへ行くのは久し振り食料品売り場の通路では平日のようにのんびり見て歩くことも出来ず買う予定のものは少なかったけれど疲れたおばばでした買い物を済ませエレベーターに乗り駐車場のある階でドアが開いたのでカートを押して出ようとしたとき2歳ぐらいの女の子が一人急に前に現れ慌ててカートを引っ込めたのでぶつからずに済みましたその子の母親は「すみません」と謝ってくれたけれど子供の手をしっかり握っていてあげてほしかったです************2017年5月下旬通院から帰ってきてキャリーバッグから早く脱出したい☆ゆきたん☆「はやくここからだしてくだしゃい」「もうちょっと待っとって~」「このなかはきゅうくつでしゅ」「わかってるよ~ん」すぐ...No.3328☆ゆきたん☆もう入りたくない&スーパーのエレベーターで

  • No.3327☆ゆきたん☆もう6年も経ちました

    今日は爽やかな秋晴れのおばば地方でした最高気温23.5℃最低気温12.5℃☆ゆきたん☆がお月様へ旅立ったのが2017年10月12日でした2017年10月13日のブログ記事一覧-☆ゆきたん☆に癒された日々2017年10月13日のブログ記事一覧です。ミニうさぎの☆ゆきたん☆(♀)とアホな飼い主(おばば)との思い出をつづります【☆ゆきたん☆に癒された日々】gooblog早いものでもう6年も経ちます今日のように秋晴れの日でしたあの日のことを思い出すと涙が滲んできますがパソコンやスマホの壁紙に☆ゆきたん☆の画像を設定しているので見るたびに☆ゆきたん☆がまだどこかにいるようで元気で頑張れてるおばばですランキングに参加していますポチッと押して頂くと励みになりますにほんブログ村こちらもポチッとお願いしますミニウサギランキ...No.3327☆ゆきたん☆もう6年も経ちました

  • No.3326☆ゆきたん☆ちょこっとベランポ&息子を送って行ったあと

    今日は曇り時々晴れのおばば地方でした最高気温23.4℃最低気温18.0℃7日彩の国へ帰るという息子バスの本数が少ないので地下鉄で帰ることに始発駅までおじじの車で送るというので一緒に乗車して行ったら駅前が以前来た時と変わっていて車をどこに止めていいか分からなくてバス停後ろに少しだけ空間があったのでそこで息子を降ろして(@^^)/~~~ゆっくり見送ることもできませんでしたで気晴らしに?全国最大級の直売所六甲のめぐみへ行くたび混んでるので(午前中)午後一時半ごろだと空いているかもと行ってみると駐車場が空いていて店内へ入るとお野菜はほぼ売り切れていました道理で駐車場が空いているはずです栗が3袋残っていたので大きなのが12個入っているのを見つけ新鮮で虫がついてないし安かったので購入新米も売られていてスーパーで買って...No.3326☆ゆきたん☆ちょこっとベランポ&息子を送って行ったあと

  • No.3325☆ゆきたん☆最後の人参&コロナワクチン予防接種&息子帰省

    今日は曇りのち雨のおばば地方でした最高気温19.8℃最低気温15.0℃4日に受けたコロナワクチン予防接種その日のうちに熱が出るかと思ったけれど出ず夜になって腕がだる痛くなったものの眠れなくなるほどでもなく5日も熱は出ず何となくだるくてダラダラとしてたら夕方5時過ぎに息子から「今新神戸に着いた」と電話がまさか~で大慌ておばばの勘違いで5日に帰ってくるとは思っていなくて何も準備してませんでした午前中に買い物は済ませていたのであるもので夕食の準備をしました2泊三日だったのですが三日間ともごちそうも作らず質素な食事ばかりで・・・ポッコリお腹には丁度良かったかも?今回2泊したので息子の話を聞くことが多かったけれどゆっくり落ち着いて話し合うことが出来たように思うので帰省してくれて良かったです貧乏で頼りない両親で申し訳...No.3325☆ゆきたん☆最後の人参&コロナワクチン予防接種&息子帰省

  • No.3324☆ゆきたん☆病院はいやでしゅ&明日は新型コロナワクチン接種日

    今日は曇りのおばば地方でした朝晩肌寒くなって先日までの暑さが噓のようです最高気温24.0℃最低気温13.2℃明日は7回目のコロナワクチン予防接種日またダルしんどくなるのかと思うと憂鬱ですが高齢なのと虚弱体質なので受けておいたほうが安心かと************2017年5月中旬前回処方されたお薬が無くなったので動物病院へ行くことになりキャリーバッグに入れられて暴れはしたけれど車に乗って病院へ着くころには大人しくなっていました診察中はがっしりつかまれてたので終わると同時におばばに縋り付いてきた?(と思いたい)☆ゆきたん☆まさかで驚いたけれど落ちないように頭を撫でてキャリーバッグへ入れたのでした帰宅し解放された☆ゆきたん☆「つかれたでしゅ」「お疲れさん診察は前より簡単やったのに暴れるからやん」「だってなにさ...No.3324☆ゆきたん☆病院はいやでしゅ&明日は新型コロナワクチン接種日

  • No.3323☆ゆきたん☆大きな葛の葉っぱ&滑り込みセーフ

    今日は晴れたり曇ったりのおばば地方でした最高気温27.5℃最低気温18.7℃昨日(29日)午後からド○モショップへ行ってきましたというのも一昨日(28日)にショップでマイナポイントの申し込みと公金受け取り口座と健康保険証登録のスマホ教室があったのに時間になってもおばばが来てないので電話がかかってきたのです5日に予約を入れたはずがその日にキャンセル完了のメールが来たので諦めて市役所に行くつもりだったけれど混んでるかもしれないし・・・どっちにしようか迷っていると今日は無理でも時間を取ると言われて昨日(29日)の午後になったのでした昨日の午後は休講日でおばば一人だけでした(予約キャンセルはド○モのミスということで)難しくてややこしかったけれど文字入力の時の女性だったので何とか出来ましたが第一弾のキャッシュレス決...No.3323☆ゆきたん☆大きな葛の葉っぱ&滑り込みセーフ

  • No.3322☆ゆきたん☆食欲が戻ってきた?&2年半ぶりに帰省する息子に

    今日は晴れたり曇ったりのおばば地方でした最高気温29.1℃最低気温23.6℃朝晩涼しくて過ごしやすくこのまま秋本番かと思いきやまた暑くなって少々バテ気味なのとブログも☆ゆきたん☆の具合が悪くなっていく頃の事なので思い出すと辛くなって来たりで更新を休んでおりましたが呆けてしまいそうで(すでに呆けてるかも?)もう少し頑張って続けて行けたらと思っています先週息子から休みが取れたので10月のはじめに単身帰省すると電話があり2年半前に帰省した時はぶつかって気まづい思いをしたままだったので不安でもあり嬉しくもある今日この頃です************2017年5月初めおやつの準備をしているとケージと壁の間からじっと見つめている☆ゆきたん☆が「もうすぐあげるからね~」「あたちのすきなものかちら?」「プランター菜園でとれ...No.3322☆ゆきたん☆食欲が戻ってきた?&2年半ぶりに帰省する息子に

  • No.3321☆ゆきたん☆エコー検査に行く前に&警察官が訪ねてきたので何事かと

    今日は曇りのおばば地方でした最高気温26.5℃最低気温22.8℃昼食後またウトウトとし始めたら玄関チャイムの音が・・・おじじには聞こえないので仕方なく玄関へ行きドアを開けたけれど姿は見えず・・・で身を乗り出すと警察官が一人ドアの裏に立っておられました事件でもあったのかと思ったら今年の5月に当市に異動になったとかで巡回訪問をされていたのでした緊急連絡先に変更はないかとか当市でも詐欺被害が出ているので気を付けるようにと注意喚起されましたそしてお隣さんのこと訊かれたけれど去年の暮に引っ越したことを伝えると「ああそうですか」と・・・過去の事件のこと知っておられるのかしらん?帰り際に「くれぐれも詐欺には気を付けてください」と言って階段を降りて行かれたのでした************2017年5月初めエコー検査の日お...No.3321☆ゆきたん☆エコー検査に行く前に&警察官が訪ねてきたので何事かと

ブログリーダー」を活用して、きょんちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きょんちゃんさん
ブログタイトル
☆ゆきたん☆おばばのつぶやき
フォロー
☆ゆきたん☆おばばのつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用