岩手県旅行3日目、最終日。浄土ヶ浜海岸。素晴らしい海岸。スマホの画像じゃこの素晴らしさが、伝わらないかな?300年前に、有名な和尚さんが、ここは、極楽浄土か、…
岩手県旅行3日目、最終日。浄土ヶ浜海岸。素晴らしい海岸。スマホの画像じゃこの素晴らしさが、伝わらないかな?300年前に、有名な和尚さんが、ここは、極楽浄土か、…
今日は、岩手旅行2日目普段、朝ごはんは、プロテインしか飲まないけど、せっかくなので食べてみた。はじめは、八幡平の八幡沼を一周しようとしたが、昼なのに外気温が1…
一足早い夏休み今年は、岩手県に行くことにした。住んでいる市が、岩手県岩泉町と友好都市なので、岩泉町のホテルに泊まると5000円の助成金がでるので、2泊すること…
久々に面白い映画をAmazon primeで見た。レオナルドディカプリオ主演の「シャッターアイランド」医療刑務所の話なんだけど、最後がね。自分も不安になってき…
父の日娘のセンス なかなかだね。
今日は、尾瀬岩鞍スキー場ストップ雪で、砂浜を滑っている感じで、太ももパンパンコブ斜面を滑ったけど、一本で終了今は、雰囲気を味わえれば良いかなって思っているので…
今日は、上越国際スキー場に来ている。さすが、スキー場規模ランキング2位だけのことあって、広大なゲレンデだ。インバウンド客が見当たらないせいか、リフト・レストラ…
群馬県尾瀬岩鞍スキー場積雪3メートル、インバウンドは、全くなし。今時珍しくほぼ日本人客です。スキー場の規模で、いったら白馬五竜くらいですかね。コブの数が半端な…
関越道が、大雪で、通行止めになっていたので、近場のふじてんスノーリゾートに行ってきた。いやー、リフト券とレンタルの長蛇の列。すごいことになっていた。基本的に初…
雪マジのサービス拡大がありがたい大学生とその親は注目!!
今シーズン初のスキーに行ってきました。シャトレーゼスキーバレー小海。白馬あたりでは2メートルを超える当たり年ですが、ここらへんは天然雪は、あまりないですね。で…
今、使っているショルダーバッグがだいぶへたれてきたので、ドシンプルなショルダーバッグを作ってみた。内側を縫って、エイッヤーっと裏返したら、しわくちゃになってし…
日本保守党の百田尚樹氏が、立川駅北口に演説にきたので、応援に行ってきた。
後輩の嫁さんが、ぼろぼろになったcoachと同じようなデザインの財布を作ってくれというので、久々に作ってみた。型紙を作って、革を切り出して、組み立てながら微調…
今日は、昭和記念公園の花火大会自宅のベランダから酒を飲んでみれる幸せ!!でも、諏訪湖の花火を知ってるから・・・その前の飯田市周辺の花火を知ってるから・・・花火…
今日は、津軽半島をぐるっと回ってみた。竜飛崎には、石川さゆりの「津軽海峡冬景色」の記念碑があった。赤いスイッチを押すと、爆音で、曲が流れる。その記念碑のすぐ左…
一足早い夏休み。何となく、青森まで、車で行ってみた。遠いいな。盛岡から先の高速道路は、ほとんど人がいないぞ。三内丸山遺跡を見て、今日泊まる宿を探す。しかし、こ…
毎年恒例の潮干狩りに行ってきた。今回は、後輩家族と一緒にアクアラインをこえて千葉の潮干狩り場へ。もう、この時期なので、泳いでる人もいる。楽しみ方は人それぞれだ…
おそらく、一年で1番混むと思われる三連休初日。絶対に混まないであろうしらかは2in1スキー場に行ってきた。案の定リフト待ちなし。最近、リフト券の値上げをした影…
今シーズン初スキー。シャトレーゼスキーバレー小海に行ってみた。ゲレンデ以外雪がない。毎年通っているけど、こんなに雪がないのは初めてだね。今年はこんな感じで終わ…
今日は、津軽半島をぐるっと回ってみた。竜飛崎には、石川さゆりの「津軽海峡冬景色」の記念碑があった。赤いスイッチを押すと、爆音で、曲が流れる。その記念碑のすぐ左…
一足早い夏休み。何となく、青森まで、車で行ってみた。遠いいな。盛岡から先の高速道路は、ほとんど人がいないぞ。三内丸山遺跡を見て、今日泊まる宿を探す。しかし、こ…
毎年恒例の潮干狩りに行ってきた。今回は、後輩家族と一緒にアクアラインをこえて千葉の潮干狩り場へ。もう、この時期なので、泳いでる人もいる。楽しみ方は人それぞれだ…
おそらく、一年で1番混むと思われる三連休初日。絶対に混まないであろうしらかは2in1スキー場に行ってきた。案の定リフト待ちなし。最近、リフト券の値上げをした影…