chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
キリン
フォロー
住所
湖西市
出身
湖西市
ブログ村参加

2010/02/25

arrow_drop_down
  • ドラレコ装着

    ドラレコをとりあえず付けてみたミラーの付け根に付けたかったんだけど、ステーブーツって言うの?あれができなくなっちゃうんだよねそこまで考えてなかったハンドルに付けるとスクリーンが邪魔になりそうだしゴツくなっちゃうけど、ミラーに付けたけっこうな存在感ホントはこんな風に付けたかったいったんミラー外して、付けてみたんだけど・・・このミラーの付け根のブーツができなくなっちゃうこっちの方がゴテゴテしなくて好きなんだけどなまだ付けてから走ってないけど、どんな感じに映るのか楽しみドラレコ装着

  • ドラレコ買いました

    ドラレコを買いましたまあ予定通りと言うか、MAXWINのid-C5Proを購入基本的にはボタン操作は電源のみただ、乗るたびに電源入れないといけないけど取付はカチッと90度回すだけみたい簡単に付くから簡単に盗られちゃうマメに取り外ししないとまずはファームウェアのアップデートまあ、これはカンタンにクリアで、説明書見てたんだけど・・・マイクロSDカードUHS-3以上ってえー、ナニその規格初めて聞いたよ家にはUHS-1しかないぞー無いから、あるヤツ挿入まあ、お試しでソレ使ってみるしばらくバイクにも取付する時間も無いし、それまでに買っておこうかなドラレコ買いました

  • ドラレコ、検討中

    今のバイク、X-ADVはドラレコ無し何事も無ければ、ドラレコも必要ないんだけど前のFJRにはちゃんと前後付けてました幸いにも出番は無かったけどね今回、まあ、保険のような物だから買おうかなと当然、自分じゃ取付できない簡単なポン付けタイプを考え中YouTubeとか見ていると色んなタイプがあるインカムを兼ねたヤツやミラーやハンドルバーの所に付けるヤツミラー本体にカメラが付いたのもあったなーインカムに前方カメラが付いてるヤツこれにはググッと惹かれた通称インカメ?って言うのかなちょうどヘルメットも新調しようと思っていたしでも、インカム2台あるしなーインカムとカメラの操作が別々みたいでめんどくさそうで、次はカメラ専用機手振れ補正も付いてるみたいだし、給電しながらも使えるみたい取り外しも簡単で90度捻るだけ盗難防止にも...ドラレコ、検討中

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、キリンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
キリンさん
ブログタイトル
ヤマハFJR1300ASとモロモロ
フォロー
ヤマハFJR1300ASとモロモロ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用