chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2022年4月22日(金) 通算2347回例会 2021-2022年度第24回例会を開催しました

    今年度クラブテーマ笑顔で奉仕し、笑顔で成長しよう通算2347回例会2021-2022年度第24回例会を開催しました本日のプログラムは、ゲストに般若院の宮崎信也様をお迎えしました表紙の写真は、宮崎信也さんと、宮崎さんの紹介者の司法書士の岡敬冶さん、井上会長ですSAAの東内守さん「開始三分前になりました。ご着席ください」■井上会長開会の点鐘■ロータリーソング斉唱新入会員ご紹介~医療法人川島会の川島周先生です「川島先生、お帰りなさい」川島周さんからご挨拶をいただきました■会長の時間:井上俊裕会長■幹事報告:萱谷厚子幹事「各種文書が届いています」■委員会報告◆親睦委員会:森本通仁委員長◆スマイルボックス委員会:木村義治委員長さんスマイルメッセージご披露~「たくさんのメッセージありがとうございました~」■本日のプログラム...2022年4月22日(金)通算2347回例会2021-2022年度第24回例会を開催しました

  • 2022年4月15日(金) 通算2346回例会 2021-2022年度第23回例会を開催しました

    今年度クラブテーマ笑顔で奉仕し、笑顔で成長しよう通算2346回例会2021-2022年度第23回例会を開催しました例会に先駆けて、12:00から臨時理事会が開催されました議題は、新入会員推薦カードについての審議例会前にお時間割いていただきありがとうございました~例会場では親睦委員会の、松利徹さん、山田浩史さん、お出迎えありがとうございますSAAの東内守さん「開始三分前になりました。ご着席ください」■井上会長開会の点鐘■ロータリーソング斉唱■会長の時間:井上俊裕会長■幹事報告:萱谷厚子幹事「各種文書が届いています」■次年度幹事:山口和行さんよりお知らせ「次年度のクラブテーマが決まりまました=50周年を楽しもう=ですお願いしていますクラブ運営計画書の原稿を各委員会委員長の皆様は宜しくお願いします」◆スマイルボックス...2022年4月15日(金)通算2346回例会2021-2022年度第23回例会を開催しました

  • 2022年4月10日(日) 30周年記念事業の ‘ウコン桜’

    会員の大寺健司さんからの情報です我々のクラブが30周年の記念事業として平成15年2月に徳島市立体育館敷地内に植樹させていただいていた‘ウコン桜’が満開だったそうです2017年に皆で訪れたときの写真です敷地の西の北の端にありますのでお散歩の際にはご覧ください大寺健司さん、お写真をありがとう2022年4月10日(日)30周年記念事業の‘ウコン桜’

  • 2022年4月8日(金) 通算2345回例会 2021-2022年度第22回例会を開催しました

    今年度クラブテーマ笑顔で奉仕し、笑顔で成長しよう通算2345回例会2021-2022年度第22回例会を開催しました例会に先駆けて、50周年準備委員会が11:30分から開催されました総務委員会、事業委員会、会計委員会、各委員会から進捗状況の報告・確認我々は、次年度50周年を迎えます記念式典は、令和5年3月25日(土)となっています会員の皆様は、スケジュールを空けておいてくださいさて、本日のゲストは、NFT鳴門美術館代表理事山口大世様をお迎えしました表紙の写真は、山口様、井上会長、プログラム委員会・渡部委員長さん。山口さん、本日よろしくお願いします親睦委員会の皆さん、手前から、福山正啓さん、山口和行さん、滝本順久さん、山田浩史さん、お出迎えありがとうSAAの東内守さん「開始三分前になりました。ご着席ください」■井上...2022年4月8日(金)通算2345回例会2021-2022年度第22回例会を開催しました

  • 2022年4月1日(金) 通算2344回例会 2021-2022年度第21回例会

    今年度クラブテーマ笑顔で奉仕し、笑顔で成長しよう通算2344回例会2021-2022年度第21回例会を開催しました例会に先駆けて、第10回定例理事会が開催されましたリアル理事会久しぶり~~~~~ウクライナへの災害救援基金への寄付の件など盛りだくさんの内容でした会員の皆様へは萱谷幹事さんからの理事会議事録をお待ちください。さて、本日の例会プログラムはプログラム委員会の渡辺圭委員長さんのご紹介で、一般社団法人ツーリズム徳島の代表理事黒田忠良様をお迎えしました本日よろしくお願いします本日のSAAは、主SAAの東内守さん「開始3分前になりました」■開会の点鐘:井上俊裕会長■国家君が代斉唱ロータリーソング斉唱■2,3,4月のお誕生日の皆様へのお祝い~~~【祝】「HappyBirthday~~~」井上会長よりプレゼントが贈...2022年4月1日(金)通算2344回例会2021-2022年度第21回例会

  • 2022年4月1日(金) 会員の瀧誠司さん、ご活躍ください

    本日から、徳島弁護士会の会長さんに着任された当クラブ会員で、うずしお法律事務所の瀧誠司さんの会長の抱負が徳島新聞に掲載されました「弱者のために働きたい」瀧さん、ご活躍ください一同、精一杯応援しています2022年4月1日(金)会員の瀧誠司さん、ご活躍ください

  • 2022年3月28日(月) 徳島商工会議所会長賞

    徳島商工会議所会長賞の表彰があり、我々のクラブから、千松自動車教習所の阿部榮次さんと、佐野電気工業株式会社の佐野博則さんが受賞の栄に浴しました栄えある受彰、おめでとうございました【祝】2022年3月28日(月)徳島商工会議所会長賞

  • 2022年3月26日(土) 第2670地区PETS(会長エレクト研修セミナー)が開催されました

    2022-2023年度国際ロータリー第2670地区PETS(Presidents-ElectTrainingSeminar)(会長エレクト研修セミナー)がサンポートホール高松で開催され、当クラブ次年度会長の林榮会長エレクトが参加しました次年度のテーマは、「IMAGINEROTARY」国際ロータリーの会長さんは、ロータリー初の女性会長カナダ、ウィンザー・ローズランド・ロータリークラブ所属のジェニファー・ジョーンズ氏です・クラブ会長の役割・次年度RIテーマと地区運営方針について・ロータリー財団、米山奨学委員会よりお知らせ・公式訪問について・ガバナー月信について・次年度地区予算案について・ガバナーノミニーのご挨拶・ガバナーノミニーデジグネートのご挨拶のように進み、最後に、コロナ感染拡大により中止になっていた青少年育成...2022年3月26日(土)第2670地区PETS(会長エレクト研修セミナー)が開催されました

  • 2022年3月11日(金) 米山奨学生・姚人尹(ヨウニンイン)さん卒業おめでとう

    我々のクラブが世話クラブとなった米山奨学会の米山奨学生・姚人尹(ヨウニンイン)が今月徳島大学を卒業し、帰国の途に着くことになり今回で最終の奨学金をお渡ししました井上会長、萱谷幹事、米山奨学委員会の前田仁志委員長、カウンセラーの森本通仁さんでささやかなフェアウエルパーティーを開催姚さん、日本に研究に来られて、米山奨学生となり、我々のクラブとご縁がありありがとうございましたこれからのご活躍・ご健康・ご多幸を一同お祈りしています道中気を付けてご帰国ください~2022年3月11日(金)米山奨学生・姚人尹(ヨウニンイン)さん卒業おめでとう

  • 2022年3月4日(金) 第9回定例理事会を開催しました

    本日は、第9回定例理事会をオンライン形式で開催しました参加理事は、会長:井上俊裕さん幹事:萱谷厚子さん次年度会長:林榮さん次年度幹事:山口和行さん直前会長:前田仁志さん会計:近藤淳さん会員維持増強担当理事:瀧誠司さんクラブ管理運営委員会担当理事:大寺健司さん公共イメージ担当理事:森本奈津子井上会長より理事会開催のご挨拶のあと、萱谷厚子幹事さんの進行で・今後の例会の在り方について、瀧誠司さんよりご意見をいただきました・米山奨学生の姚人尹(ヨウニンイン)さんへの最後の奨学金受け渡しについて米山奨学委員会の前田仁志委員長・次年度へのお願い次年度会長:林榮さん・次年度幹事:山口和行さん我々のクラブの例会は、徳島県が発令する「とくしまアラート」に準じており、引き続き「レベル2・感染警戒レベル(前期)」に移行していることか...2022年3月4日(金)第9回定例理事会を開催しました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、徳島南ロータリークラブさんをフォローしませんか?

ハンドル名
徳島南ロータリークラブさん
ブログタイトル
徳島南ロータリークラブ公式ブログ
フォロー
徳島南ロータリークラブ公式ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用