フード&食空間プロデューサーの赤松真紀子です趣味で習っている「茶道」暑いですが、着物を着ていくと、1回のお稽古が貴重な時間になる気がします。 洗い茶巾や葉蓋点…
食空間プロジェクト所属認定講師 認定コーディネーター赤松真紀子(MAKKO)です この度、私が所属する「食空間プロジェクト(FSPJ)」の関西支部が大阪に設立…
フード&食空間プロデューサー赤松真紀子(MAKKO)です 東京でのステキなお茶室をお借りして開催していた「和カフェレッスン」 NHKにも取材いただき、組子ト…
フード&食空間プロデューサー赤松真紀子(MAKKO)です 『【GWには紙ナプキンで端午の節句!カブトの折り方はスタイリッシュに】』フード&食空間プラ…
フード&食空間プロデューサーの赤松真紀子(MAKKO)です 実家で在宅介護をお手伝いしながら庭いじりや、料理作り、在宅でフードスタイリングなど撮影やリモート…
【高校進学で悩む不登校児のママに、ちょっとは希望の都立高校】
春の新生活スタート!一人暮らしを始めた、不登校から大学生になった息子。 無事に入学して、大学ではどこの高校?とかどこから来た?って話にも 「東京の夜間高校から…
【大学生一人暮らしの新生活スタートにお役立ち♪食器&アイテム選び】
フード&食空間プロデューサー赤松真紀子(MAKKO)です。 もう4月も半分過ぎて、ゴールデンウィークが目の前!今年は10連休とか?! 慌ただしく過ぎ去った3月…
【春の食材を食す!たけのこ、こごみ、うど・・・どうやって食べますか?】
フード&食空間プロデューサー赤松真紀子(MAKKO)です。 田舎暮らしになり、ご近所さんからの頂き物がありがたく季節の食材、春を感じる味覚を楽しんでい…
【記事掲載・イースターは4/17♪テーブルスタイリングで楽しむ】
フード&食空間プロデューサー赤松真紀子(MAKKO)です 春の訪れを感じる、ピンクや黄色のイースターのテーブルコーディネートで、お茶時間を楽しみませんか?イ…
【食器は揃ってなくてもOK!テーブルコーディネートで高見えにするコツ】
フード&食空間プロデューサー赤松真紀子(MAKKO)です。 この春から、息子達は大学4年と1年になりそれぞれ一人暮らし私たち夫婦は、実家のある兵庫県で親の介護…
テーブルコーディネート教室「M's table」主宰フード&食空間プロデューサーの赤松真紀子(MAKKO)です 東京生活12年も経ちましたかね?!あっという間…
【報告*コールドプレスジュースのイメージ&フードスタイリング撮影】
フードコーディネーター食空間プロデューサー 赤松真紀子(MAKKO)です。 コールドプレスジュースってご存知ですか?ジュースクレンズっとも言い食事をジュースに…
「ブログリーダー」を活用して、akaakahppyさんをフォローしませんか?
フード&食空間プロデューサーの赤松真紀子です趣味で習っている「茶道」暑いですが、着物を着ていくと、1回のお稽古が貴重な時間になる気がします。 洗い茶巾や葉蓋点…
フード&食空間プロデューサーの赤松真紀子(MAKKO)です。梅雨も早々にあけてから、暑いですね。 この撮影のご依頼を受けた時には、まだ3月くらいでしたので、ブ…
フード&食空間プロデューサー赤松真紀子(MAKKO)です。 梅雨の蒸し暑さはあるものの、雨が降らずにレッスンにご参加下さり、明るいマンションの1室での撮…
フード&食空間プロデューサー赤松真紀子(MAKKO)です。 私が所属する「食空間プロジェクト」(FSPJ)の講師を担当しています大阪校をスタートして早3年私が…
フード&食空間プロデューサー赤松真紀子(MAKKO)です。 久しぶりに一般向けのリアルレッスンです今の神戸須磨での海が見えるマンションからは初!期間限…
フード&食空間プロデューサー赤松真紀子(MAKKO)です。大阪関西万博2025に行ってきました~ 関西に引っ越ししてきてから、「大阪万博」に仕事で関われたら嬉…
フード&食空間プロデューサー赤松真紀子(MAKKO)です。 GWはいかがお過ごしでしょうか?どこに行っても人、人、人。家で過ごすのが良いとは思いつつも、やっぱ…
フード&食空間プロデューサー赤松真紀子(MAKKO)です。こんにちは。春の陽気から、え、夏?っていうくらい暑い日中で服を間違えてしまうこの頃ですが新生活がスタ…
フード&食空間プロデューサー赤松真紀子(MAKKO)です。 オンラインレッスンの良いところは、自宅で気軽に受講でき移動の時間など無く時間を無駄にしないこと。よ…
フード&食空間プロデューサー赤松真紀子(MAKKO)です。 桜が満開~神戸の桜はどこに行く?っと須磨浦公園とかが有名ですが駐車場がいっぱいになるので須磨から…
フード&食空間プロデューサー赤松真紀子(MAKKO)です。 桜の満開もあと少し!?普段の道でお花見を楽しみながら、なんだかワクワクしています。って、あまり良い…
食空間プロデューサー赤松真紀子(MAKKO)です。私が所属する「食空間プロジェクト」(fspj)では大阪校の講師として、毎月レッスンを開催しております 3月…
フード&食空間プロデューサー赤松真紀子(MAKKO)です。 オーバーツーリズムが深刻な京都の観光地ですが春の桜の頃には、昔から京都はいっぱいでランチを楽しむの…
フード&食空間プロデューサーの赤松真紀子(MAKKO)です 実家のある上郡と須磨を行き来する2拠点生活のワタシそのちょうど中間地点にある姫路は、友人との飲み会…
フード&食空間プロデューサー赤松真紀子(MAKKO)です。商品プロデュースや、撮影、フードスタイリングより商品の使用イメージを高め、ライフスタイルに沿ったご提…
おでかけ好きフード&食空間プロデューサー赤松真紀子(MAKKO)です。 運転手として、時には介助人として岡山県の温泉旅館に、母と母の姉の付き添いとして旅…
私が所属する「食空間プロジェクト(FSPJ)」のテーブルコーディネートスクール銀座・横浜・海外とリモートなどプロを育てるテーブルコーディネートの講師を大阪校で…
フード&食空間プロデューサー赤松真紀子(MAKKO)です。 3月3日はひなまつりでしたね。私は家でお昼ご飯煮、ひなまつり女子会と言っても、簡単、手抜きのつもり…
フード&食空間プロデューサー赤松真紀子(MAKKO)です。 茶道を習っていても、東京ではサークル活動で気楽な所に参加し、兵庫県に引越ししてきてお教室を探そうと…
フード&食空間プロデューサー赤松真紀子(MAKKO)です。おでかけは「須磨寺」へここのところ、高野山や初詣、神社仏閣巡りが続いていますが 今回は神戸市須磨区…
フード&食空間プロデューサー赤松真紀子(MAKKO)です。M's table主宰 テーブルコーディネート&フードスタイリング 商品プロデュース、SNS、商品撮…
フード&食空間プロデューサー赤松真紀子(MAKKO)です。 7/7は七夕の節句ですね 七夕の伝説は「乞巧奠」という中国から伝わった星祭り「巧みなることを星に…
フード&食空間プロデューサー赤松真紀子(MAKKO)です。 暑い夏を楽しく、涼しく過ごすテーブルコーディネートレッスン&簡単フードスタイリングレッスンを初開催…
フード&食空間プロデューサー赤松真紀子(MAKKO)です。 もう早いもので,2023年も半分過ぎていたなんて~ 上半期のオススメとか特集を見ては、はっ!早い!…
フード&食空間プロデューサー赤松真紀子(MAKKO)です。 和カフェレッスンでは、お抹茶体験、組子体験をしていただくのですが自分でお抹茶を点てたことがない人…
フード&食空間プロデューサー赤松真紀子(MAKKO)です。 組子細工を知ってもらうもっと気軽に和の伝統文化を体験してもらう今まで何回も東京、兵庫県で開催してき…
フード&食空間プロデューサー赤松真紀子(MAKKO)です。 私が所属する「食空間プロジェクト(FSPJ)」テーブルコーディネートスクールの講師のお仕事デーでし…
食空間プロジェクト所属(fspj)大阪校 講師 赤松真紀子ですテーブルコーディネートスクールではビフォーアフターでアドバイス後にちゃんと写真を撮るのですがアレ…
フード&食空間プロデューサー赤松真紀子です私の趣味で習っている茶道ですがやっぱりお茶事も習いたい!お茶事のお料理って?と、初釜も先生が開催してくれないと、経験…
フード&食空間プロデューサー赤松真紀子(MAKKO)です。 10日間のクルーズを無事に終え、自宅に戻って、ほっ。お茶漬けやおにぎり、うどん、漬物っと和食の簡単…
フード&食空間プロデューサー赤松真紀子(MAKKO)です。 横浜港から出航して、北海道〜秋田〜金沢〜チェジュ島〜鹿児島。九州をぐるりと周り、横浜港へと日本1周…
フード&食空間プロデューサー赤松真紀子です母の付き添いで日本一周の船旅へ、10日間ジャパネットクルーズで世界最大の豪華客船 ベリッシマ朝から晩まで、遊んで過ご…
フード&食空間プロデューサー赤松真紀子です母の付き添いで日本一周の船旅へ、10日間ジャパネットクルーズで家事から解放されて朝から晩まで、遊んで過ごしてます〜あ…
フード&食空間プロデューサー赤松真紀子(MAKKO)です。 横浜港から出航して、北海道〜秋田〜金沢〜チェジュ島〜鹿児島。九州をぐるりと周り、横浜港へと日本1…
フード&食空間プロデューサー赤松真紀子(MAKKO)です。 ずっとコラム連載している「ieie club」での『MY日おもてなし』季節の行事やテーブルコーデ…
フード&食空間プロデューサー赤松真紀子(MAKKO)です。 息子が東京から帰ってくるというので、美味しい肉を食べに行ったりお正月ぶりに会って、わいわい。 GW…
日本の伝統工芸や伝統文化を愛するフード&食空間プロデューサー赤松真紀子(MAKKO)です。 昔から、お茶やお華、着付け・・・と少し習っていましたが大人になっ…
フード&食空間プロデューサー赤松真紀子(MAKKO)です。 M's table KOBE officeからよく見えている須磨の水族館6月には「須磨水族館」が「…
フード&食空間プロデューサー赤松真紀子(MAKKO)です。 今回、ステキなご縁があり、古都奈良の隠れ家にて、贅沢な時を和カフェレッスンを開催致します。 …
フード&食空間プロデューサー赤松真紀子(MAKKO)です。 私の実家がある兵庫県赤穂郡上郡町でディスプレイや講師のご依頼をいただき「ボンマルシェ上郡店」での野…