chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
著作権で稼ぐ https://ameblo.jp/gut-expert

著作権をメインに知的財産権業務を専門とする仙台市の行政書士・著作権相談員のブログです。

著作権侵害事件や不正競争防止法違反事件の判例、知的財産権侵害を未然に防ぐための対策を予防法務・戦略法務の視点で紹介しています。さらに、著作権ビジネスないし知的財産ビジネス、知的資産経営に関することも紹介しています。

gut_expert
フォロー
住所
若林区
出身
花巻市
ブログ村参加

2010/02/16

arrow_drop_down
  • 仮想空間のアイテム保護

    令和5年7月3日から、改正不正競争防止法が施行され、メタバースをはじめとする仮想空間上で他人の商品と酷似した模倣品の流通が規制対象になった。 まず、改正不正競…

  • 文化芸術分野の契約ガイドライン

    文化庁は、文化芸術分野における契約の書面化と取引の適正化を促進するため、「文化芸術分野の契約関係構築に向けたガイドライン」を策定した。 「文化芸術分野の適正な…

  • 農業分野の営業秘密保護ガイドライン

    農林水産省は、「農業分野における営業秘密の保護ガイドライン」を策定し公表した。https://pvp-conso.org/842/ 上記のサイトで公開されてい…

  • 高速道路におけるEV充電サービス

    公正取引委員会は、「高速道路における電気自動車(EV)充電サービスに関する実態調査報告書」を公表した。 (令和5年7月13日)高速道路における電気自動車(EV…

  • 振り袖の汚損

    北九州市で開かれた「二十歳の記念式典」に参加した女性の振り袖に墨汁のような液体をかけたとして、器物損壊罪(刑法261条)に問われた者への判決公判が福岡地方裁判…

  • IPアドレスにより特定される者

    P2P方式のファイル共有ソフト「BitTorrent」(ビットトレント)によりインターネット上に動画を公開することが著作権侵害にあたるとして、プロバイダ責任制…

  • 健康茶の広告表示

    健康茶の広告表示で消費者庁から景品表示法違反(優良誤認)で是正措置命令を受けた会社が、処分の取消しを求めた訴訟(取消訴訟)の判決が東京地方裁判所であった。(東…

  • 登山講習中の雪崩事故による責任

    栃木県那須町で2017年、登山講習中の高校山岳部員ら8人が亡くなった雪崩事故を巡り、遺族が県などに損害賠償を求めた訴訟の判決が宇都宮地方裁判所であった。(宇都…

  • ビットトレントによる送信可能化

    ファイル交換共有ソフト「BitTorrent」(ビットトレント)を使用してインターネット上に動画を公開することが著作権侵害にあたるとして、プロバイダ責任制限法…

  • 仮処分命令申立書の転載

    ツイッター上に投稿した民事保全法による発信者情報開示仮処分命令申立書を氏名不詳のアカウントに転載することが著作権侵害にあたるとして、プロバイダ責任制限法に基づ…

  • 偽造文書による費用の詐取

    請求書を偽造して司法解剖の費用をだまし取ったとして、私文書偽造罪(刑法159条)・同行使罪(刑法161条)及び詐欺罪(刑法246条)に問われた近畿大学の元教授…

  • 映像をキャプチャした写真の使用料

    ユーチューブの動画をキャプチャした静止画をブログに転載することが著作権侵害にあたるとして、損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が知的財産高等裁判所であった。(知財…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、gut_expertさんをフォローしませんか?

ハンドル名
gut_expertさん
ブログタイトル
著作権で稼ぐ
フォロー
著作権で稼ぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用