chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
1年間で頑張る中学受験!のその後 https://ameblo.jp/hrjhrj21/

5年の2月から塾通い開始。偏差値は41スタート。1年間の通塾で難関校に合格しました!

息子が小学5年生の2月から1年後の中学受験に向けて塾通いをスタートさせました。世間では「遅すぎるスタート」です。そんな親子の1年間の戦いをブログに書いてきました。

SS
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2010/02/10

arrow_drop_down
  • 頑張れ、中学受験生!

    今年もこの時期がやってきましたね。高2になった長男は「30日(土)は受験の準備のお手伝いだ」と言って張り切っています。あれから5年。本当にあっという間に時は流…

  • 志望校

    中1の次男のことです。かなりハードな進学塾に入塾してしまったようです(笑)。宿題も多く、毎回しっかりやって行かないと、授業中のテストで痛い目にあいます。先日の…

  • 追試地獄、、、笑

    昨日は次男の通塾日。英語の授業、2回目でした。かなりの量の宿題が出てまして、前夜にヒィヒィー言いながら2人で仕上げました。正確には、ほんの少しだけ間に合わず、…

  • 次男が中1になりました

    久しぶりのブログです。中学受験をした長男ですが、この春から高2になりました。あの怒涛の受験劇(笑)から早4年。あっという間ですね。今思い返しても、たくさんの感…

  • 受験生の親御さんへ

    いよいよ明後日が2月1日ですね。もし明後日から受験本番、という親御さんがこのブログをご覧でしたら下記の3つの記事だけでも読んでください!健闘と幸運を祈ります!…

  • 受験生も親御さんも頑張れ!

    いよいよ明日が2月1日ですね。もし明日から受験本番、という親御さんがこのブログをご覧でしたら下記の3つの記事だけでも読んでください!健闘と幸運を祈ります!当時…

  • 中学受験で再生可能エネルギーについて論じる問題が

    茗溪学園中学校で、再生可能エネルギーについて論じる問題が出題されたそうです。良い問題ですが、なかなか難しいですね!http://www.nichinoken.…

  • エレベーターで「2050年宇宙の旅」

    面白い記事を見つけたので記録・・・。2012年2月21日 読売新聞より(以下、引用です)エレベーターに乗って地上と宇宙を行ったり来たり――。こんな夢のように…

  • お疲れ様でした

    中学受験も終わりましたね。受験生と親御さん、本当にお疲れ様でした。もう抜け殻みたいになっている人もいますよね、きっと。昨年の僕がそうでした。ゆっくり休んで、徐…

  • まだまだ3日目です

    3日目を迎えましたね。今まさに、会場で自分自身と戦っている幼い戦士達のことを思うと、今日も胸が熱くなります。控え室で、どうすることも出来ずただただ祈っている親…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SSさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SSさん
ブログタイトル
1年間で頑張る中学受験!のその後
フォロー
1年間で頑張る中学受験!のその後

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用