chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々くさぐさヨキリサ https://blog.goo.ne.jp/natu0928/

のどかな田舎の生活、日々の出来事、思うことで心和み癒して下さい。季節のものを使ったレシピもたくさん。

たくさんの方に訪問していただきたいと、パッチワーク・キルト、思い出の記も追加。1日の短さを恨めしく思いながら、したいこと満載の毎日を楽しんでいます。子供たちは遠くに住まいし、夫との二人暮らしに幸せを感謝する日々です。

日々くさぐさ
フォロー
住所
岡山県
出身
岡山県
ブログ村参加

2010/02/10

arrow_drop_down
  • 午前三時の 【プレゼント】

    2月25日木曜日今朝3時に目が覚めましたカーテンの隙間が明るく??と外を見ました丁度横になっている状態で見上げた空に満月には少し足りないけれど丸く明るいお月さまが北西の空に燦然と輝いていましたなんて至福の時!!お月さまを一人じめ・・・の気持ちでした葉っぱを落とした柿の木の上に見守ってくれているかのようにそして昔むかし父の背に負ぶわれて見た月を思い出していました「お月さまがどこまでもついてくるよ」どんな状況で見た月なのかは思い出さないのですが父に負ぶわれていたこと父とした会話の一言だけが記憶の引き出しから出てきました今朝は冷えましたそのままエアコンをつけて眠れないまま読書タイムに気がつけば6時を回りそろそろストレッチをして起きる時間になってしまいました外はそろそろ明るくなってきましたおかげで今日は朝から何となく眠...午前三時の【プレゼント】

  • ご近所さん ~献立~

    2月19日金曜日今日は暖かさが戻ってきて洗濯物を干す時の指が痛いほどの感じはなくなりました暖かいのは嬉しいのですが温度差のジェットコースターに身体が追いつくのが大変です朝食の時「Yさん最近こないねぇ~~」「寒いからじゃろう・・・」と主人と話して一時間後こちらの会話が聞こえたかのように来られました「蕗の薹」と「キルトの作りかけ」を持って・・・キルトの相談にのりながら雑談を彼女のご主人は野菜がお好きではありませんなので食事の献立には気を遣うようです一昨晩は少し手抜きをして「どうせ野菜料理を作っても・・・」と色の少ないおかずを食卓にそれを見たご主人が「何コレ白い色ばっかりで・・・緑色が無いから美味しくなさそうだ」「緑色を作ったら食べるの?」ということになり昨夜は「ほうれんそうの胡麻和え」を作って並べたんだそうですご主...ご近所さん~献立~

  • 新しい命の 新しい一日の始まりです

    2月17日水曜日久しぶりの冷たい朝です低温注意報乾燥注意報が出ています北の方では猛烈な寒波で先日の地震と重なって大変な思いで過ごされている方々も多いこととお見舞い申し上げます温暖で災害の少ないこの地で過ごしていると平和ボケしてしまいます災害に遭われた方々の事を他人事のように思い日々を過ごしている自分に反省です昨日から風が強いので野鳥の訪れが少なく声も聞こえず淋しいですでもその強い風が雲を追い払っているので青空が広がっています今日の朝ごはんですご飯味噌汁サラダは毎日ほぼ同じです卵料理の種類が変わります卵の代わりに塩干ものになることも小鉢は常備菜の日替わりですみそ汁の具はだいたい7,8種の具です今日も一日頑張ります!!新しい命の新しい一日の始まりです

  • 久しぶりにウォーキング~~してみました

    2月13日土曜日太陽がサンサンというお天気ではありませんでしたが空気の暖かさにうす曇りの中を外に出て久しぶりに歩いてみました車で15分ほどの運動公園ですまだ冬の佇まいですが山茶花の花があちこちに咲いていて殺風景な中にピンクの彩りを添えて楽しませてくれました小一時間久しぶりに歩いたので車に辿り着く頃には足がフラフラ状態で情けない有様でしたでもテニスコートからもサッカーコートからも大きな声が聞こえてしっかり元気をもらいました鳩たちも餌拾いに夢中でした今年は寒い日が多かったのでお家でのプチ運動で動いたつもりになっていましたが外の空気に触れて歩くのはまた格別なものでしたちなみにプチ運動って?部屋の中を移動するときにはつま先立ちで歩く冷蔵庫のものを取りに行くにはテーブルを一回りしてテレビを見るときはつま先を床に着けたまま...久しぶりにウォーキング~~してみました

  • ニュースが賑やかです

    2月12日金曜日東京オリンピックやっと新しい会長さんで・・・と思ったらお名前のあがった方今までの実績はともかくお年もそれなりに・・・そして何よりもインタビューで語られるあれこれにとっても違和感を感じたのは私だけ??・そんなことないですよね案の定またぞろイロイロと・・・ニュースの種に不足しませんねコロナの終息が見通せない今鬱陶しいことです初物いただきました「ふきのとう」ですご近所さんが持ってきてくれましたサッと茹でて2時間ほど水にさらして煮びたしに早春の香りと苦味の嬉しい一品をいただきましたこの冬は一度もミカンを買いませんでしたあちこちから色んな種類の蜜柑を頂いて贅沢をしていますマーマレードも色々出来ました柚子で作った「柚子ジャム」は身体が冷えたときお湯で割って「ホット柚子」にしていただきます今朝昨年11月に収穫...ニュースが賑やかです

  • お天気は良いけれど・・・

    2月10日水曜日冷たい朝でしたが日中は暖か青空に恵まれて気持ちのいい一日でしたお天気はいいしやる気満々で机に向かうものの今日はミシンのご機嫌が悪く始めたパッチワークが進みませんミシンは諦めてハンドの作品に代えてやり始めましたが集中せず結果・・・映画鑑賞に録画していたヒチコックの映画「裏窓」を観て過ごしてしまいました8か月のお休みをしてしまったブログですが改めて再開のご挨拶です読んでくださる方がいる・・・嬉しいことですお天気は良いけれど・・・

  • ご近所さんが増えました

    2月6日土曜日今日は暖かな一日でした洗濯物を干す青空の中を音もなく銀色のジェット機が真っすぐに飛んでいきました澄み切った空の高いところを飛んでいたのでしょう音はほとんど聞こえませんたまたま見上げた青空に銀色のジェット機が音もなく移動して行く姿にしばし見とれてしまいました朝10時過ぎチャイムが来客を告げました急いで出てみると玄関には若いご夫婦そして4,5歳の女の子と2歳ぐらいの男の子が一緒です・・・はて、お会いしたことのないご家族???なんと嬉しいことでしょうお引越しのご挨拶でした年寄りばかりのご近所さんにお若い一家が引っ越して来られましたしかも奥さんのお腹には赤ちゃんが・・・一気に4人プラスもう一人ですなんて嬉しいことでしょうお引越しのご挨拶に皆さん揃ってのご近所回りなんですなんて素敵な家族なんでしょう!!この...ご近所さんが増えました

  • 何事も無し

    2月5日金曜日お勤めをしていた頃金曜日は嬉しい日でした土曜日・日曜日の待ち遠しかったこと今は「今日は何曜日?」と曜日も忘れている生活を楽しんでいます月に一度6人のお友達がお弁当持ちで我が家に集います朝から夕方までパッチワーク三昧の一日を過ごします1昨年12月からはこの楽しみもお休みです今パッチワーク・キルトは3枚のタペストリーを同時進行ですその日の気分によって針を進めますでも一人パッチワークはいささか刺激が足りません早く仲間で集まっての「キルトビー」が出来るといいな!!3月はどうなるのでしょう何事もなく2021年の2月5日が終わります有り難いことです何事もないことが有り難い何事も無し

  • 冷たい一日でした

    2月4日朝から曇り空冷たい一日の始まりでした昨日はすっきり青空の一日でしたこの冬の寒さは植木鉢の植物を沢山枯らしてしまいました暖かくなって新しい芽吹きがあるといいのですが・・・ご近所猫の「さくらちゃん」も寄る年波と今期の寒さに外歩きを滅多にしなくなったようで忘れたころにヒョッコリやってきて挨拶をしたら「またね!!」とさっさと帰っていきます春が待たれます昨年愛する人を亡くした兄が「今日は誰にも会わなかったから一日おしゃべりをしてない・・・」と電話の向こうから声が聞こえますなるべく自宅から出ないという生活に一人暮らしの寂しさが想像されます田舎暮らしの我が家では庭にやってくる野鳥の姿に塀の上を歩く雉のきれいな姿に我が家の前の池にくる鴨アオサギの姿に「今日も元気だね」と話しかけていますこの寒さは明日はゆるむようで寒暖差...冷たい一日でした

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、日々くさぐささんをフォローしませんか?

ハンドル名
日々くさぐささん
ブログタイトル
日々くさぐさヨキリサ
フォロー
日々くさぐさヨキリサ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用