chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひと対ひと。すべては楽しみながら。 https://blog.goo.ne.jp/9sugo

仕事も遊びも、男も女も、昼も夜も。すべて『人と人』!楽しみながら、単純に。できる事からやろうよ。

ふるさと天草に雇用創出を願って活動してます♪ ^^江浦誠、50歳。

9sugo
フォロー
住所
東区
出身
天草市
ブログ村参加

2010/02/10

arrow_drop_down
  • お月見例会。

    https://www.amakusaclub.com今日は『お月見例会』でした。中秋の名月は、明日29日なのですが、こんな機会に恵まれました。私たちの先輩には、お茶のお師匠さんも居られますので、お願いをしたんです。YMCAの留学生も3人参加してくれました。お茶の作法を聴きながら、いただいたお茶は、とても美味しかったです。先にいただいたお菓子が効いてますね。数か月前に、人生の先輩に勧められて、岡倉天心の『茶の本』を読んでたのもタイミングが良かったようです。留学生の3人もとても気に入ってくれた様子でした。ホントは、「お茶を自分で点てる事が出来るのかも。」の期待もあったようではありましたけども(^^)留学生は、勉強熱心ですし、好奇心も旺盛です。私は、なにより母国語以外にも喋れる言葉が有ることに最大に憧れます。...お月見例会。

  • ある日の風景。

    https://www.amakusaclub.comある日の我が家の玄関。いつの間にかこんな感じになって、月日の速さを感じる今日この頃。夏休みの祖父祖母の家で、こんな感じだったのを思い出しました。自分がそんな年齢になってる事実。この先のライフプランは。早くも来月は、神無月ですよ。10月10日の「天草倶楽部」は"春逕先生"です。10月10日(火)は、『第63回天草倶楽部』ですよ。今回は、『春逕書道教室』主宰であり、『書道家』の稲田春逕先生をお迎えします。高名な先生のワークショップも有りますので、楽しい内容になると今からワクワクしています。頂戴しましたプロフィールを割愛しながら載せさせていただきます。//////////////////////////////////////////////////////...ある日の風景。

  • 小京都まで。

    https://www.amakusaclub.comご多分に漏れず、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。今回も名残惜しかったなぁ~。気の置けない仲間と、『人吉温泉鍋屋』さんへ。旧鍋屋本館さんです。私が前回お邪魔したのは、あの水災の前年の事でした。新装オープンなさったので、さっそく泊まらせていただいた次第です。また、ゆっくりのんびりとお邪魔します。すっかり”随兵寒合”のこの頃ですが、来月10月は"春逕先生"です。10月10日(火)は、『第63回天草倶楽部』ですよ。今回は、『春逕書道教室』主宰であり、『書道家』の稲田春逕先生をお迎えします。高名な先生のワークショップも有りますので、楽しい内容になると今からワクワクしています。頂戴しましたプロフィールを割愛しながら載せさせていただきます。///////...小京都まで。

  • 『夏の終わりに・・・。』

    https://www.amakusaclub.com今朝、目に飛び込んできた蜻蛉です。さすがにこの暑さは、トンボにも堪えますよねー。まだまだ溶けるような暑さが続いてますが、だいぶ夕日の暑さが変わって来ました。この息絶えた蜻蛉に思わず、『夏の終わりに』の言葉をつぶやいてました。昨日着いた2つのお届け物。ひとつは県内のご先輩からのお礼状。『〇〇さんらしいなぁ~。』ホント、心遣い天下一品の方です。末永く宜しくお願い致します。もうひとつは、全国相手に頑張ってるお方。節目節目を逃さない、必ず本人の気持ちが見える、そんな方。だからこそ、支持されるのでしょう。つい先日も同じ釜の飯を喰った者同士で大騒ぎして、『次も必ずですよ。』の言葉を貰ったばかり。こんな気分の良い方達とのつながりで生きて行きたいものです。そう思うあな...『夏の終わりに・・・。』

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、9sugoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
9sugoさん
ブログタイトル
ひと対ひと。すべては楽しみながら。
フォロー
ひと対ひと。すべては楽しみながら。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用