70回という節目の今回の先生は、肥後象嵌師の稲田憲太郎さん(雅号:稲田光秀氏)でした。先生の実演も有り、参加者の方々のワークも有りで、濃密な時間となりました。今回のこの空間には総勢6名。一人一人が濃かったなぁ。そう言う回は、参加者も含めて白熱した時間となります。案の定、今回もそうでした。そんな時こそ、その方の素が見える時なので、大好きな時間です。第2部の、先生と参加者の方々との意見交換会では、芸術家の方の想い、考え方を少しだけ垣間見る事が出来た気がしました。そして、そんな思いが伝わると、ずっと応援したくなりますね。実は、その方たちのパワーで自分が応援されてる事も知らずに(笑)サプライズで参加してくださるはずだった洋一さん・京子さんにもこのパワーが伝わりますように。今日も楽しみながら♬こんなモノ頂戴しました...『第70回天草倶楽部』でした。