chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひと対ひと。すべては楽しみながら。 https://blog.goo.ne.jp/9sugo

仕事も遊びも、男も女も、昼も夜も。すべて『人と人』!楽しみながら、単純に。できる事からやろうよ。

ふるさと天草に雇用創出を願って活動してます♪ ^^江浦誠、50歳。

9sugo
フォロー
住所
東区
出身
天草市
ブログ村参加

2010/02/10

arrow_drop_down
  • 棚田のあかり。

    https://www.amakusaclub.com初『愛林館』でした。5月20日、お邪魔して来ました。ナビが逆方向ばかり案内するので、スマホのGoogleMapに切り替えたのですが、実は山鹿方面に「愛隣館」が有るという事を初めて知りました。2021年10月6日の『第55回天草倶楽部』でお話しいただきました沢畑亨館長の拠点です。(第55回天草倶楽部の模様:https://blog.goo.ne.jp/9sugo/d/20211007)この棚田、観てください。ほんの一部です。棚田のこの石垣が見事です。人力と考えただけで気が遠くなりそうです。もう随分と付き合いの長い沢畑館長の、棚田のあかりのお手伝いをしたいと思い続け、やっとやっと実現しました。あっちゃん、ありがと。地元の子供さんたちの郷土伝統芸能の披露です...棚田のあかり。

  • 買い直せってか。

    https://www.amakusaclub.comインクジェットプリンターにこんなお知らせが出ました。初めての事でどうしたもんかと思いながら、この1週間ほど「OK」を押しながら使っていたのですが、『早く修理に出さなきゃなんだろうなぁ。』と、ホームページを開き、修理を申し込みました。この回答でした。『へっ!つい先日でお終いなの?』『そんなに古くは無いっしょ!観音さま。』気分悪いから、別のメーカーにしよっ!いかん、いかん。今日は孫の誕生日だから、気分良く仕事しなきゃ!!『はるはる~!おたんじょうびおめでと!!』7月12日(水)の『第62回天草倶楽部』のご案内です。7月、夏、海、天草の海と言えば、やはり、この方ですね。今回の講師の先生は、深川沙央里さん。株式会社クリエーションWEBPLANNINGの社長さん...買い直せってか。

  • 『第62回天草倶楽部』のご案内です。

    https://www.amakusaclub.comすっかり夏の天気ですね。先月61回目の天草倶楽部が好評のうちに終了したばかりですが、次回7月12日(水)『第62回天草倶楽部』のご案内です。7月、夏、海、天草の海と言えば、やはり、この方ですね。今回の講師の先生は、深川沙央里さん。株式会社クリエーションWEBPLANNINGの社長さん。もう、私が説明するより、皆さんがご存じですよね。大人数で無いからこその生の声を聴きに来られませんか?私は、この言葉に惚れ惚れします。『仲間とともに、天草のうみひとしごとをつなげる』下記が、同社の主な事業内容です。・「つなげる事業」通販事業・「つくる事業」クルマエビの各種加工を自社加工工場で行う・「そだてる事業」クルマエビ養殖・出荷(抗生剤や成長剤を使わずオーガニック育成に...『第62回天草倶楽部』のご案内です。

  • ひさびさGWを実感。

    https://www.amakusaclub.com昨日はお寺さんに行って来ました。GWの真っただ中、久しぶりの4時間30分超えでした。ずっと気がかりだったことが、やっと前進しそうで、田舎のお寺さんに相談に行ったとこです。拍子抜けするくらい良いお話しをしていただきました。感謝感謝です。墓にも行ったら、お世話してくださってた方が亡くなられた後は、寂しい状態です。『もう限界だったかな・・・。』と実感した次第です。そして今日は、孫たちを連れて、サクラマチまで。ここに来てやっとコロナ以前の雰囲気です。早く往時のようになって欲しいものですね。今日も楽しみながら♬地方創生に駆けた男―天草架橋・離島振興に命を賭した森國久クリエーター情報なし熊本出版文化会館地域創生成功の方程式―できる化・見える化・しくみ化―クリエータ...ひさびさGWを実感。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、9sugoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
9sugoさん
ブログタイトル
ひと対ひと。すべては楽しみながら。
フォロー
ひと対ひと。すべては楽しみながら。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用