きょうのネットのニュースで帝国データバンクの「上場企業の年収」についての記事が。以下はその転載記事。「上場企業」の平均年収、2024年度は671.1万円 「過去20年で最高」更新7/15(火) 10:00配信帝国データバンク全市場で平均年収が500万円を突破、2022年度以来
フランチャイズ問題&倒産危機回避と事業再生、人生の再起を考えるブログ
中小零細企業の資金繰り、リスケ支援、倒産回避、そしてフランチャイズに加盟して苦しむオーナーの経営サポート、情報提供を行っています。
藤原義塾には「倒産やむなし」を乗りきって会社経営中の社長さんが数名
「もはや倒産やむなし」それくらい切羽詰まった会社のご相談が得意な藤原義塾。とある社長さん(フランチャイズオーナーではありません)は、全盛期年商五億でしたが、コロナ禍で年商は1/3に。その会社の税理士さんもなす術なく、藤原義塾に対策の依頼が。今年
今夜は中野新橋。晩メシは地元の人気店「でみぐら亭」。人気メニューのオムライス♪ふわとろの大変けっこうなお味でした(^.^)藤原義塾・藤原
フランチャイズ募集サイトを見ていたら、「エリアオーガナイザー募集」そんな言葉を発見。この広告では、単なる「加盟店」というニュアンスらしい。「ウーム、『オーガナイザー』って言葉、流行ってんのかな?」と思った次第です。藤原義塾・藤原
今朝の朝日一面は 「ジャニーズ ジャニー氏 性被害『広範に』」その衝撃の赤裸々な内容とは
今朝の朝日一面はジャニー喜多川氏のセクハラ問題。なんと1950年代から「すくなくとも数百人」の被害とか。「ウーム、すごい数。沈黙を保つ有名アイドルも、けっこういるに違いない」「はたして郷ひろみは大丈夫だったのか。岡田准一は大丈夫だったのか。と・・
今朝の日経一面「円の実力、53年ぶり低水準」「家計に負担、20万円増」
今朝の日経一面は円安の話。「円の実力、53年ぶり低水準」「家計に負担、20万円増」「主要通貨で独歩安」リードによると「円の実力が下がっている。ドルやユーロなど様々な通貨に対する円の総合的な購買力を示す指標は、53年ぶりの低水準に沈む。要因はデフレ
先ほどのブログの続き。鰻の成瀬練馬店は7月1500万円、8月500万円の売上。7月はPayPayキャンペーン効果で、それを割り引くと実質1000万円。7月と8月で、年間の鰻消費の51%に達すると、消費者庁のホームページにある。それくらい、土用の丑の日を中心に
先ほどのブログの続き。鰻の成瀬練馬店は7月1500万円、8月500万円の売上。7月はPayPayキャンペーン効果で、それを割り引くと
藤原義塾・鰻の蒲焼き研究会からの報告書 ⑮ 鰻の消費は7月と8月で年間の51% 極めて季節性が高い商品
昨夜の「フランチャイズ探偵団」は「鰻の成瀬 練馬店」の田中オーナーが登場。7月はなんと月商1500万円、8月は500万円とすさまじい売上(^^;藤原も6月か7月に練馬店で鰻重いただきましたが、練馬区のPayPayキャンペーンでなんと20%も割引。鰻重2600円とビ
今夜は新橋の弁護士先生の事務所で打ち合わせ。終わったあとは一杯♪解散後はなんとなく腹が減って、日乃屋カレー(^.^)「ウーム七分目カレーなんてのがあるんだな(^.^)」そいつを頼んで小腹を満たしました♪藤原義塾・藤原
今朝の日経一面「株式購入権 付与しやすく」「外部人材の確保後押し」「新興向け条件を緩和」
今朝の日経一面は「株式購入権 付与しやすく」「外部人材の確保後押し」「新興向け、条件を緩和」そんな見出し。リードには「政府はスタートアップが高度人材を確保しやすくするよう制度を改める。スタートアップ向けの税制優遇をめぐり、社外のエンジニア
今朝の日経一面「株式購入権 付与しやすく」「外部人材の確保後押し」「新興向け条件を緩和」
今朝の日経一面は「株式購入権 付与しやすく」「外部人材の確保後押し」「新興向け、条件を緩和」そんな見出し。リードには「政府はスタートアップが高度人材を確保ジャスグリッティするよう制度を改める。スタートアップ向けの税制優遇をめぐり、社外のエ
藤原義塾のフランチャイズ地獄ブログを見ていて「失敗は他人事」だと思っていたオーナーさんがご相談に
とあるフランチャイズオーナーさん。仮にお名前を新井さんとしておこう。新井さんはご夫婦で某有名学習塾フランチャイズに加盟しておられました。すごく儲かっているというほどではなかったが、トントンカツカツ組といっていい。それでもなんとか生活は出来
金の国内小売価格が税込一万円を突破(読売オンラインから) 金はやがて1g 一万五千円 二万円に到達するでしょう
読売オンラインに、きょう下記のような記事が。「有事の金」史上初の1万円台、米欧・中国経済の減速懸念と円安で高騰8/29(火) 11:34配信読売新聞オンライン 有事の「安全資産」とされる金の価格が高騰している。国内の代表的な指標となる金売買大
いま、東京都内の外気温38℃超え。「ムムム・・・・・・」藤原義塾・藤原
今朝の日経一面「欧米防衛大手、日本に重点」 日経MJ一面は「値上げで販売量減 55%」
今朝の日経の一面見出しは「欧米防衛大手、日本に重点」「BAEやロッキード、アジア統括移転」「予算増・輸出緩和で商機」ほかに「新興13社、税返還訴訟検討」「信託型ストックオプション 給与扱い不服」ほかに「内閣支持率42%、横ばい」「処理水放出
今朝の日経一面は、チャートは語るシリーズ。「『強欲インフレ』欧州襲う」「企業利益、要因の5割 賃上げ追いつかず」
今朝の日経一面は、恒例のチャートは語るシリーズ。「『強欲インフレ』欧州襲う」「企業利益、要因の5割 賃上げ追いつかず」そんな見出し。欧州での高インフレが収まらないらしい。前年同月比は日米を上回るとか。企業が価格転嫁や便乗値上げで積み上
学習塾経営で行き詰まった社長さんに、あるビジネスを「フランチャイズ化」することを勧めています
とある学習塾チェーン社長さん。某エリアではかなり有名なチェーン。しかしコロナ禍で大打撃を受けて、銀行対策、自宅を守る対策、会社の生存戦略でご相談にのることに。本体の学習塾チェーンは、フランチャイズではなく、すべて直営。フツーの学習塾部門は
今夜の「ひとり開業チャンネル」 松原さんもやりたくなった24 「24か それとも鰻の成瀬か それが問題だ」
今夜の「ひとり開業チャンネル」。松原さんがスイーツ専門の無人販売所の「24」を、ほぼ絶賛。「ウーム、そんなに絶賛しちゃって大丈夫ですか?」と不思議がる藤原。しかし、今やフランチャイズに加盟して成功したいヒトビトにとって「24か 鰻の成瀬か そ
拝啓 編集長 中村さまいつもお世話になっております。今月号も、先日、貴誌を手に入れて拝読しております。いろいろ思うのは、今朝の日経一面にもありましたように、女性の社会進出についてです。藤原義塾でも、ずいぶん前から女性フランチャイズオーナー
こどもの夏休みまもなくおわり(TT) あちこちで夏祭り開催中
8月26日(土)と27日(日)は夏の最後のウイークエンド。あちこちで夏祭り開催中。夕方から通行止めも。きょうも怪しい雲が広がり、都内は時おり雨☔。さて今朝の日経一面は「データで読む地域再生」。「女性議員、4{都道府県で増加」「地方議会、比率
今朝の日経と朝日一面 日経「原発処理水 放出開始 廃炉 目標まで30年」 朝日「福島第一 処理水放出 国産全水産物 中国が禁輸」
今朝の日経一面は「原発処理水 放出を開始」「『廃炉』目標まで、30年」朝日一面は「福島第一 処理水放出」「国産全水産物 中国が禁輸」「日本政府抗議、撤廃求める」香港は、10都道府県の水産物禁輸を始めたとか。日経は「BRICS 新たに6カ国」
2023 藤原義塾・夏の川柳 追加版1.しげともさん 顔と川柳(せんりゅ)が 面白い♪2. 山本さん ウナ本って呼んで ごめんなさい(TT)3. 「時効」とか 相続がらみは ややこしい(^^; (藤原義塾・不動産がらみのご相談から)4. 壮大な 「天下鳥ます」
今朝の日経MJ13面「ローソン、冷凍おにぎり実験販売」「廃棄ロスや効率物流探る」
今朝の日経MJ。13面に「ローソン、冷凍おにぎり実験販売」「廃棄ロスや効率物流探る」「賞味期限、4ヶ月に延長」そんな見出し。記事によると「ローソンは8月22日、冷凍おにぎりの実験販売を始めた」とのこと。「東京都や福島県の21店舗で焼
きょうは川柳の日だとか。東京の蔵前に柄井川柳さんの句碑もあるらしい。そこで久しぶりにフランチャイズ川柳。1.ハム喰って 腹を壊した 人だらけ2.真夜中に 金だけ入れに いくらしい3. あの社長 どこかの国に 遁走し4. オガナイザー 八面
今日は福島の「処理水放出」で中国が「日本の水産物輸入 全面的禁止」で一挙に緊迫
きょうの午後は、溜まりにたまった福島の「汚染処理水」をついに海に放出することに。国内では全漁連が猛反対。そして中国は、日本の水産物の輸入を全面的に停止すると発表。ただならぬ緊迫感が。どうなるんでしょうか。藤原義塾・藤原
NVIDIAが好決算でまたもや値上がり。ほんの少しですが、買っといて良かった~(^.^)藤原義塾・藤原
今朝の日経一面「水没危険地域で人口増」「市街地内」「20年で60万人 行政の居住誘導も」
今朝の日経一面は「水没危険地域で人口増 市街地」そんな見出し。さらに「20年で60万人 行政の居住誘導も」。リードによると「住宅の水没リスクがある地域への人口流入が止まらない。河川の洪水で住宅一階部分がすべて水につかる可能性がある市街化区域の人
本日(2023年 8月24日 金曜) お電話による無料の経営相談をお受けします
本日(2023年 8月24日 金曜) お電話による無料の経営相談をお受けします。新興フランチャイズ、無人店舗のフランチャイズを検討中、または現在運営して苦戦中の方お待ちしております。時間帯 : 午後8時~午後10時初めての方限定、お時間はお一人20分まで。
きょうの昼メシ 喜多方ラーメン坂内の「お得なセット」1170円なり
きょうの昼メシは、喜多方ラーメン坂内♪お得なセットはラーメンに炙りチャーシューご飯、煮卵で1170円なり(^.^)藤原義塾三大ラーメンは、①喜多方ラーメン ②札幌味噌ラーメン ③トンコツラーメン さらに一つ付け加えると④信州味噌ラーメン♪歳を重ねると、
今朝の日経一面「福島原発廃炉へ前進」「処理水、あさ放出開始」
今朝の東京は雨模様。午前中は雨とか☂️さて、今朝の日経一面は「福島原発廃炉へ前進」「処理水、あす放出開始」そんな見出し。事故から12年たち、処理水を保管する、タンクは1000基を超えているらしい。それを少しずつ海へ。さらに「ガソリン
今朝の日経一面「中国追加利下げ、融資促す」「新規貸し出し 13年ぶり低水準」
今朝の日経一面は中国の利下げの話。「中国追加利下げ、融資促す」「新規貸し出し 13年ぶり低水準」「景気浮揚には時間」不動産バブルがはじけて世界の景気の足を引っ張る中国。リードには「中国人民銀行(中央銀行)は、8月21日、2ヶ月ぶりの利下げに踏
2023年8月22日 きょうも猛暑 大阪や名古屋、日本海側は35℃、36℃、37℃、38℃が軒並みと恐ろしい暑さ
きょうも猛暑が続く。夜中も気温が下がらず寝苦しい(^^;きょうの予想は日本海側が特に恐ろしいほどの暑さ。九州、大阪や名古屋も暑い。軒並み36℃、37℃、38℃。皆さん不要な外出は避けましょう。藤原義塾・藤原
餃子の幸松は店の在庫ギッシリ 「某餃子」1号店は在庫スカスカ
餃子の幸松も以前よりは苦戦しているとも聞きます。餃子だけでなく「ラーメン科学研究所」も併設してラーメンを扱うなど工夫している。無人販売所はいっときの話題性はなくなり、「併設ブーム」というか、苦肉の策であれこれ取り扱い商品を増やしている感じ。さ
ロイターに下記のような記事が。宮森社長を解職ロイター8/21(月) 18:22配信9コメント9件[東京 21日 ロイター] - 食品事業や産業資材事業などを手掛ける日本製麻は21日、大株主のゴーゴーカレー創業者で代表取締役社長を務めていた宮森宏
今朝の日経一面「半導体投資、4年ぶり減」「誘致競争で過剰懸念」「今年度見通し」
今朝の日経一面は「半導体投資、4年ぶり減」「誘致競争で過剰懸念」「EV、AI向けは堅調」そんな見出し。リードによると「半導体設備投資にブレーキがかかっている。世界主要10社の2023年度の投資額は前年度比16%減の1220億ドル(約17.5兆円)で4年ぶりに減
今朝の日経一面は「チャートは語るシリーズ」「石炭火力 依存絶てぬ世界」「廃炉超す新設、猛暑も影 迫るCO2許容量」
連日の猛暑。東京は35℃から36℃が毎日。地球温暖化が加速して、遠からず地球に住めなくなる日が近いのではないかと思う。さて、きょうの「チャートは語る」シリーズは、世界の石炭依存に歯止めがかからないと冒頭で指摘。特に、最大の消費国の中国は足元の
YouTubeによく出てくる○○○社長。○○のフランチャイズ店を絶賛(自画自賛か?)展開中。年の頃は20才から60才。ほとんどの店は赤字なのに、なぜか「提携先」だけ儲かっている話が。「めちゃくちゃおかしいよな・・」提携先の社長さんは、多分、現地に
実名を挙げると「誹謗中傷」として訴えられるのでチェーン名は挙げませんが、有名どころがいっぱい相談に来るのが藤原義塾
赤字の加盟店だらけ。とんでもない業績不振の加盟店だらけ。そんなフランチャイズチェーンのオーナーさんから、昔から(20年以上前から)相談が絶えない藤原義塾。しかしチェーンの実名を挙げると「誹謗中傷した」としてすぐ本部顧問弁護士から内容証明などが届き
超有名フランチャイズ本部の「オーナー支援室」の税理士さんが「支援室」を離れた理由とは
とある超有名フランチャイズ本部A。創業20年を過ぎた頃、世の中の景気悪化、そして競合チェーンBの圧倒的な価格戦略に、Aチェーンはみるみる売上を落としていった。Aは資金繰りが苦しくなるオーナーが続出し、本部への仕入の支払いサイトを延長したり、オーナーへの
慶應義塾高校ベスト4「甲子園には魔物が棲む」そして「フランチャイズには魔物が棲む」
昨日の夏の甲子園。慶應義塾高校が沖縄尚学を下し、準決勝進出。六回、清原君が打席に立つと、応援の圧が一段と高まり、沖縄尚学はそのすさまじさにビビり始め、空気は一挙に慶應義塾に傾き、大逆転劇となったらしい。これをあるライターさんは、有名な「甲子
伊藤くんお願いだから田無の「元とこま」を「鰻の成瀬」にするのはやめて!
あの伊藤くんが田無の居酒屋「とこま」は早々に撤退し、「鰻の成瀬」に変えるらしい。「お願いだからそれはやめて!」と強~く懇願したい藤原。何でかというと、田無には藤原の知り合いが老舗の鰻料理店をやっているのです。青梅街道というのはなかなか歴史が
世の中、変なフランチャイズが8割超え 残りの2割も成功するのは一握り
世の中、へんなフランチャイズが8割超え。一時はいいなと思っても、一年中経ったら評判はガタ落ち。不振の加盟店の死骸の山。そんなことは長年繰り返されています。いまも、コロナ禍で誕生したいくつものフランチャイズチェーンが、はかない命を終えようとして
きょう(2023 8/18)の日経一面「日米韓、安保協力を『制度化』「中国・北朝鮮抑止 強固に」「平時から定期協議」
今朝の日経一面は安全保障の問題。「日米韓、安保協力を『制度化』」「中国・北朝鮮抑止 強固に」「平時から定期協議」リードによると、首脳・閣僚らの重層的な定期会談や緊急時に使うホットラインの整備などに合意する方向。いずれかの国で政権交代が起きても
昨日(2023 8/17)の日経一面「上場企業、三期連続最高益」「今期6%増予想」「小売・サービス復調」
昨日の日経一面は「上場企業、三期連続最高益」「今期6%増加予想」「小売・サービス復調」「中国減速、製造業は二極化」そんな見出し。リードによると、「上場企業の2024年三月期の純利益は前期比6%増え、三期連続で最高益になる見通し。非製造業の回復が鮮
本日(2023 8/18) 夜8時から10時 お電話による無料相談をお受けします
本日(2023年 8月18日 金曜) お電話による無料の経営相談をお受けします。新興フランチャイズ、無人店舗のフランチャイズを検討中、または現在運営して苦戦中の方お待ちしております。時間帯 : 午後8時~午後10時初めての方限定、お時間はお一人20分まで。
ペッパーフードサービスの株価が見るも無惨な下落ぶり。前日比5%超の落ち込み。きょうの終値は112円に。2017年には一株8000円を超える人気ぶりでしたが、暴落の一途。公開時は36万円もしていたとか。「ウーム、転落するフランチャイズ銘柄の典型かも」と
YouTube経営企画チャンネルで中小企業診断士の先生が「おウチdeお肉」加盟の赤裸々な報告を
「経営企画チャンネル」というYouTubeを発信する中小企業診断士の先生が、加盟した「おウチdeお肉」の赤裸々な報告をされている。「ウーム、昔、中小企業診断士のかなり有名な先生がフランチャイズ加盟でずっこけてご相談にのったことがあるな~」と思い出した次
きょうは吉祥寺へ。といっても完全なプライベート。昔の仲間とバイオリンとギターの音合わせ♪「ウーム、はるかその昔、吉祥寺に店を出そうと思ったけれど、家賃があまりに高くて断念したっけ・・」出さなくてホントによかったです。出してたら、借金は四億
今朝の日経一面「世界景気、中国変調が影」「7月の生産鈍化」「若年失業率公表せず」
今朝の日経一面は「世界景気、中国変調が影」「日本は6%成長 4月~6月」「7月の生産鈍化」「若年失業率公表せず」そんな見出し。リードによると、「中国経済の変調がリスクになってきた。8月15日公表の7月分の計算指標は弱さが目立った。同日揃った
きょうの日経の出版広告に「ずるい腹筋」「ずるい検索」そんな書名が では「ずるいフランチャイズ」は果たしてどこ?
今朝の日経の出版広告。「ずるい腹筋」「ずるい検索」そんな書名の新刊が。「ウーム、『ずるいホニャララ』っていうタイトル、いま流行っているのかな?」本のタイトルというのは流行があって、一つ当たるとタイトルをまねしたような本が続々と現れます。
今朝(2023 8/16)の日経MJ一面「2022年度コンビニ調査 おかえり!訪日客」「客数5%増、新規出店は最低」「大手三社合計売上 コロナ禍前超え」
今朝の日経MJ一面は「2022年度コンビニ調査」「おかえり!訪日客」「客数5%増、新規出店は最低」「大手三社合計店舗売上高、コロナ前超え」そんな見出し。リードによると「コンビニエンスストアの売上が伸びている。日経MJがまとめた2022年度の全店舗売上
きょうの昼メシは大戸屋♪定番の「サバの炭火焼き定食」五穀米大盛りに納豆をつけて1110円なり(^^;けっこうなお味でした♪藤原義塾・藤原
オウチdeお肉の本部とのフランチャイズ契約についてのご質問が
「おウチdeお肉」問題でコメントというかご質問をいただいておりまして、コメント主さんありがとうございます。白濱弁護士という先生のサイトには、そのような質問について書かれた文がありましたので、参考になさって下さい。以下は先生のサイトのURL。企業法務
「フランチャイズ探偵団」おもしろいですね♪ でもバックの壁が気になります
山本くんの「フランチャイズ探偵団」。おもしろいですね♪「鰻の成瀬」なのか「トランクルーム」なのか。そして「お肉」のオープンチャットの生々しい投稿についても、「フランチャイズチャンネル」の中で「フランチャイズ名人」のお二方がそれを取り上げて盛
今夜のNHK「ファミリーヒストリー 草刈正雄さん編」感動そのもの
今夜のNHKファミリーヒストリー。昔は大根役者、いまは名優の草刈正雄さん。米兵だった父親のことは草刈正雄さんには知らないことばかりだった。でもNHKが良く調べた!今夜の「ファミリーヒストリー」感動そのものです。藤原義塾・藤原
きのう(2023 8/13)のNHK大河ドラマ「どうする家康」 松本潤の家康 急に貫禄と風格が
きのうのNHK大河ドラマ「どうする家康」。日曜の晩はビールとワインでほろ酔いで大河ドラマを視るので、寝ちゃうことも。それでも世界は美しい毎週楽しみに♪昨夜は秀吉と対立を深め、決戦やむなしの家康が、次第に貫禄と風格を増してくるところが印象的。家
お金を返してくれるフランチャイズ本部はたくさんありますよ。詳しくはとても書けませんが。ハム社長へも、皆さんド根性でぶつかるべき。ド根性で大挙して名古屋へ♪藤原義塾・藤原
きょうは話題の無人スイーツ販売所 八王子店へ。近くの自転車屋さんで電動自転車をレンタルしての八王子めぐり。スイーツを見たあとどしゃ降りに(TT)スイーツの報告はまたこんど。無人店舗ですが、店長さんがいたので雑談。藤原義塾・藤原
きょうは「鰻の成瀬 八王子店」へ さらに「24 八王子店」も(^^;」 藤原義塾うなぎの蒲焼き研究会からの報告書 ⑭
きょうは台風でいつ雨が降ってもおかしくない中を蛮勇をふるって八王子へ出掛けた藤原。オープン2日目の「鰻の成瀬 八王子店」。なかなか美味しかった(^.^)課題は提供時間が○○分だったこと、お吸い物の味が○○だったこと。接客はたいへん元気よくてなか
今朝の日経一面「外資の中国投資 最小」「米中対立の激化懸念」「4~6月87%減少」「成長鈍化、世界に重荷」
今朝の日経一面は中国関連。「外資の中国投資 最小」「米中対立の激化懸念」「4~6月 87%減」「成長鈍化、世界に重荷」そんな見出し。リードによると「外資による中国投資の減少が止まらない。4~6月の対中直接投資は確認できる1998年以降で最小とな
日本農業新聞に「農業フランチャイズ」が紹介されています。
鰻の成瀬 2023年8月12日売上 横浜店42万円、練馬店26万円とか 勝って兜の緒を締めよ
絶好調、ウルトラ絶好調の「鰻の成瀬」。他の飲食店は市場が休みだし、8月11日~15日まで休むところが大半。しかし「鰻の成瀬」にお盆休みはなし?今日も横浜店、練馬店はすごい売上で絶好調中の絶好調。先日お会いしたかたも、近々北陸?で「鰻の成瀬」オ
今夜の「フランチャイズ探偵団」 三大へなちょこ無人フランチャイズはお金を返すべき
今夜の「フランチャイズ探偵団」。山本さんが加盟する「お肉」が相当悲惨な状況となっていることをビビりなから報告する山本さん。それを、ぐでんぐでんになりながら耳を傾ける竹村さん。「お肉」加盟店は9割赤字は間違いない。ほかにも無人フランチャイズ
藤原義塾のホームページのURLは下記の通り。2003年頃から経営危機、多額の負債をかかえた中小企業の経営相談と救済・支援、フランチャイズ地獄にあるフランチャイズオーナーの救済・支援を使命としてコンサルティング活動を行っております。http://fujiwaragijuku2.s
全国あちこちでクマ出没。このニュースが激増。襲われて命を落とす方も増えている。「では、東京や周辺の観光地でもクマは出るのか?」と気になって調べてみると、出てくる出てくる(^^;熱海、伊豆山、箱根などはクマ目撃情報はかなり。そしてさらに気
今朝の日経一面「世界企業、半年ぶり減益」「中国不振 素材・化学に波及 4~6月期」「米テック・金融下支え」
今日は祭日・海の日。さらにお盆休みに入ったようで都内は車が激減。人影も減っている感じ。台風7号が8月14日(月)あたりに本州を直撃しそうで、三日連続、怪しいちぎれ雲や入道雲が空を覆っています。さて、今朝の日経一面は「世界企業、半年ぶり減益 4~6
2823年8月の日経「私の履歴書」はブラックタイガー養殖の台湾海洋大学の終身教授リャオ・イーチュウ氏
2023年8月1日から始まった日経「私の履歴書 台湾海洋大学終身教授 リャオ・イーチュウ氏」は、台湾の現代史を学べる貴重な連載。今日は11回目。学生時代のリャオ・イーチュウ氏が蒋介石のポスターにバッテンを書いて逮捕される話でした。2019年にブラックタ
FIFA女子ワールドカップ準々決勝。日本はスウェーデンに惜敗(TT)残念(TT)
おウチdeお肉のオープンチャットが始まった様子 加盟店はまさに「死屍累々」
いろいろと悪評が広がるおウチdeお肉。LINEのオープンチャットも始まり、加盟店オーナーの悲鳴、そして阿鼻叫喚。富山県の射水店のオーナーだけが独り気をはいていますが、その利益もチョボチョボの冴えない下降線。「ウーム、無人店舗ビジネスの難しさ。た
今朝の日経一面「社債100万円→1万円単位に」「個人が投資しやすく」
今朝の日経一面は「社債100万円→1万円」「個人が投資しやすく」「企業の調達後押し」そんな見出し。個人が社債投資しやすくするために、三菱UFJ銀行とNNTデータが2023年度内に1万円単位で社債を売買できるインフラをつくるとのこと。藤原義塾・藤原
「鰻の成瀬」と「宇奈とと」の違いを考える 藤原義塾・鰻の蒲焼き研究会からの報告書 ⑬
かつて、藤原が相談にのる社長さんたちが、「名代宇奈とと」に関心を持った時期がありました。「宇奈とと」はワンコイン鰻丼が有名でしたが、「鰻の成瀬」に比べ、チープなイメージも強い。藤原の記憶では、藤原が神田や日本橋で仕事していた十数年前、神田西口商店
今日の昼メシ 大戸屋の「もろみチキンの炭火焼きとしそひじきご飯」
今日の東京はへんな天気。三日連続で怪しい雲がモコモコと。午前中、短時間ですがゲリラ豪雨のような雨が二度も(^^;さて、今日の昼メシは久しぶりに大戸屋♪「もろみチキンの炭火焼きとしそひじきご飯」。大盛りにしたので1010円になってしまいましたが
今朝の日経一面「英アーム、来月米上場 ソフトバンクグループ」「アップル・サムソン出資へ」
今朝の日経一面は「英アーム、来月米上場 ソフトバンクグループ」「アップル・サムソン出資へ」「時価総額8.6兆円 今年度最大」リードによると「ソフトバンクグループ傘下の英半導体設計大手アームは、9月に米ナスダック市場に上場する方針を決めた。」
今朝のTBSニュース「ジャックスがビッグモーターのローン受付停止」
今朝のTBSニュース。信販大手のジャックスが、ビッグモーターのローンの新規受付を停止との報道。「ウワー、ビッグモーター、もはや絶対絶命の危機だな」風前の灯とはこのことかもしれません。藤原義塾・藤原
武田塾を運営する会社が提訴されたようです。その記者会見がYouTubeに。かなり奥が深い問題のようです。https://youtube.com/@TIGER_SLAYERS藤原義塾・藤原
「鰻の成瀬」はウナギイヌのようなタフなフランチャイズでいてほしい 藤原義塾・鰻の蒲焼き研究会からの報告書 ⑫
絶好調の『鰻の成瀬』。今夜はついに「フランチャイズ探偵団」にも登場。ウナモト社長の分身ともいわれる田中オーナーが登場。注) 探偵団の山本さんと成瀬の山本さんはまぎらわしいので、今夜を境に「鰻の成瀬」の社長はウナモトさんとお呼びしたほうが良いかと
今朝の日経一面は「インフレ抑制 世界で転機」「政策金利 物価上昇率を逆転」
今朝の日経一面は「インフレ抑制 世界で転機」「政策金利 物価上昇率を逆転」「利上げペース43年ぶり」そんな見出し。書き出しは「世界のインフレ対策の転機が続いている。新興国では政策金利の引き下げが始まったほか、米欧では今秋の利上げ打ち止め観測
さようなら「ふわこっぺ中野南台店」3回目の訪店もシャッターが降りたまま
おとといの土曜日。夕方、チャリンコで「ふわこっぺ中野南台店」を訪れた藤原。これで3回目(TT)しかしまたもやシャッターが降りている。「ムムムムムム、やはりアレか?」ふわこっぺ、幻に終わりそうです。藤原義塾・藤原
今夜のTBS「坂上指原つぶれない店」は、フジオフードシステムの「まいどおおきに食堂」
今夜のTBSの「坂上指原のつぶれない店」は、フジオフードシステムの「まいどおおきに食堂」。かつては「まいどおおきに食堂被害者の会」まで生まれて、訴訟が相次いだフジオフードシステム。しかしあの一大訴訟の過程でベンチャー・リンクとも距離をおいた。そ
おととい(8月4日)、話題の「無人ホルモン直売所」を見学。藤原義塾の事務所からチャリンコで15分ほど。中央線大久保駅南口から徒歩二分ほど。大久保通りのドンキホーテの向かいの路地を入ったところ。「ウーム、おウチdeお肉とよく比べられる『無人ホルモン直
今朝の日経一面はチャートは語るシリーズ「職場存続 切り札はシニア」
今朝の日経一面は日曜日恒例の「チャートは語るシリーズ」。見出しは「職場存続 切り札はシニア」「70才を雇う企業4割」「急増する労災、対策急務」。書き出しは「労働市場でシニア人材の重みが一段と増している。70才以上でも働ける企業の比率は2022年に
今日はとある集まりで、「Yの悲劇」を耳にした藤原。「Y」はとんでもフランチャイズ。「O」そして「Y」そして「D」と、フランチャイズの悲劇は果てしなく続きます。藤原義塾・藤原
今朝の日経一面「生成AIで企業7割時短」「NEC 資料作り、半分の15分 AGC ソフト作成6分の1」
今朝の日経一面は「生成AIで企業7割時短」「100社調査」そんな見出し。リードによると「企業が文章などを自動で生成する生成AIを使って業務の効率化を急いでいる。 日経の調査で、主要企業の7割が労働時間の削減を計画する。最大四割超の時短を見込む企業も
だいぶコロナ感染者が増えているとか。藤原は7月25日に、ついに初めて感染してしまいました(TT)その日を0日として、26日から本日8月4日まででまる十日。ウイルスが減少して感染力が弱まるのが十日とのこと。あした、とあるところで呼ばれて話をするんです
クイズフランチャイズで再生回数1000回超えの「無人ホルモン直売所」のお話
クイズフランチャイズの「無人ホルモン直売所」の回。二回に渡る動画ですが、同番組としては破格の再生回数1000回超え。注目度の高さが感じられます。社長の伊藤さんはいろいろご苦労も乗り越えて「無人ホルモン直売所」の展開に励んでおられる様子。「ウー
おととい(2023 8/2)の日経MJに「21時にアイス」「アイス、パフェ、クレープ・・深酒さよなら」
おとといの日経MJ。「21時にアイス」などの特集が。記事は「お酒を飲まない若者が増え、シメの需要が変貌している」との書き出し。「夜アイス専門店やシメパフェの店は夜8時ごろを過ぎると行列ができる人気ぶり」とある。「21時にアイス」は3年間
「アレ系のフランチャイズがガタガタでボロボロに」ブログにコメントいただきました。
「アレ系のフランチャイズがガタガタでボロボロに」にコメントいただきました。http://blog.livedoor.jp/fujiwaragijuku/archives/52337756.html#comments おかちゃんさんありがとうございます。以下はいただいたコメント。絶対に言えない内容を藤原先生に聞
「フランチャイズ探偵団」でとろり天使のわらび餅で2000万円失ったオーナー登場
最新の「フランチャイズ探偵団」。とろり天使のわらび餅を5ヶ月で閉店し、2000万円失ったという元オーナーさんが登場。教訓に満ちた回であり、これから開業する方には大いに勉強になるのでは。でも、2000万円も失って悲惨なんですが、元オーナーさんにどこか余
「土用の丑の日は年に4回」鰻の成瀬バカ売れについてすなすなさんからコメントいただきました
「土用の丑の日は年に4回 次は10月 藤原義塾うなぎの蒲焼き研究会からの報告書 ?」にコメントいただきました。すなすなさんいつもありがとうございます。「鰻の成瀬」メディアでの取り上げ度合いがハンパなく、売上も絶好調。かなりフランチャイズ加盟希望の皆
「ふわこっぺ中野南台店」またもや閉まっている・・。ひょっとしたらアレか?
先日、「ふわこっぺ中野南台」にコッペパンを買いに行ったら、店が閉まっていてガックリきた藤原。きょうは夕方から時間ができたので、「きょうはやってるだろう♪」とチャリを走らせることに。しかし、またもやシャッターが降りている。「ひょっとしたらア
今朝の日経一面「民需なき『官製都市』広がる」「再開発3割、自治体が施設購入」
今朝の日経一面は「民需なき『官製都市』広がる」「再開発3割、自治体が施設購入」「198市街地分析」「人口減、財政を圧迫」そんな見出し。リードによると「市街地再開発に民間資金が集まらなくなっている。日本経済新聞の調査によると、過去5年間の再開
本日(2023 8/3 木曜)お電話による無料相談をお受けします
本日(2023年 8月3日 木曜) お電話による無料の経営相談をお受けします。新興フランチャイズ、無人店舗のフランチャイズを検討中、または現在運営して苦戦中の方お待ちしております。時間帯 : 午後6時~午後10時初めての方限定、お時間はお一人20分まで。
あこぎなフランチャイズ本部。それらが潜むのは東京ばかりではありません。東京だって、都心もあれば、かなり東京の端っこもある。さらに、大阪にもあるし、名古屋にもある。東京と名古屋の中間あたりにも。九州にもあります。フランチャイズの悪の巣窟は、
今朝の日経一面「石油・鉄鋼向けも価格調整」「損保各社、企業保険で」「不透明取引、さらに判明」
今朝の日経一面は「石油・鉄鋼向けも価格調整」「不透明取引、さらに判明」そんな見出し。リードによると「損害保険各社の企業向け保険をめぐり、石油元売や鉄鋼会社に対しても保険料を事前に調整していることが8月1日、複数の関係者への取材でわかった。東急
たまーに話題になる「ふわこっぺ」というフランチャイズ。中野南台店はチャリで行ける距離なのと、今朝もネットには「8時から営業」と書いてあったので、朝ごはんを買いに出向いた藤原。しかし着いてみると9時過ぎなのにしまっていて、「不定休」と書いてある。
残念! ふわこっぺ買いにいったら閉まってました(不定休とか)
たまーに話題になる「ふわこっぺ」というフランチャイズ。中野南台店はチャリで行ける距離なのと、今朝もネットには「8時から営業」と書いてあったので出向いた藤原。しかし着いてみると9時過ぎなのにしまっていて、「不定休」と書いてある。「ウワー、ユル
土用の丑の日は年に4回 次は10月 藤原義塾うなぎの蒲焼き研究会からの報告書 ⑫
「鰻の成瀬」は夏の土用の丑の日は日商100万超えも出た様子。飲食店の日商100万超えは、ハンパなくてんてこ舞い、汗だくの1日だったことと思います。月商もすごい数字。土用の丑の日はなんといっても夏がメインですが、次は10月と11月。今後も土用の丑の日
今朝の日経一面「後発薬使用はちわり超す」「薬剤費抑制は道半ば」
今朝の日経一面は「後発薬使用8割超す」「薬剤費抑制は道半ば」そんな見出し。リードによると「特許が切れた新薬と同じ成分で安価な後発医薬品への置き換え比率が2022年度に8割を超えた。政府目標をほぼ達成したものの、高齢化が進む日本では薬剤費は高止まり
どこのフランチャイズかは口が裂けても言えませんが、アレ系のフランチャイズはアソコもココもガタガタのボロボロの様子。安易にパッと飛びつかないこと。これに尽きます。藤原義塾・藤原
今朝の読売新聞一面「特定重要」23技術追加 経済安保 偽情報 AI探知
今朝の読売新聞一面は「『特定重要』23技術追加」「経済安保 偽情報 AI探知」そんな見出し。リードによると「政府は、経済安全保障の育成に向け、官民の研究機関に財政支援をして育成する『特定重要技術』について、新たに23の先端技術を追加する方針を固めた
「ブログリーダー」を活用して、藤原義塾さんをフォローしませんか?
きょうのネットのニュースで帝国データバンクの「上場企業の年収」についての記事が。以下はその転載記事。「上場企業」の平均年収、2024年度は671.1万円 「過去20年で最高」更新7/15(火) 10:00配信帝国データバンク全市場で平均年収が500万円を突破、2022年度以来
今夜はフジテレビでE1サッカー、日本代表対韓国代表。「優勝をかけた大一番!」勝ち点6で並ぶ日本と韓国ですが、得失点差で日本が1位。国内組中心ですが、日本強し(^^)藤原の予想としては、2-1で日本の勝利とみました♪藤原義塾・藤原
きょうの昼メシは1823回目の松屋♪「ウーム、雨が降っても、風が吹いても、台風か近づいても松屋たな」と思う次第です。ただ、気のせいか生野菜の量が10グラムほど減ったような気がいたします。藤原義塾・藤原
きょうのネットのニュースによると、鹿児島県のトカラ列島の地震が、2025年6月21日以来、なんと1900回を超えているとか。グラフでも、いったん沈静化したあとにふたたび活発になる現象をくりかえしていることがよくわかります。いまのところ死傷者が出るほどの災害にはな
2025年7月13日(日曜)お電話による無料の経営相談をお受けします。初めての方限定。お一人おおよそ20分までとさせていただきます。お時間は午後2時から3時までと、午後9時から午後11時まで。いただいたお電話に出られないときは後ほどこちらからご連絡差
きょうは涼しい♪きょうの昼メシは、近所の中華屋さん。ホイコーロー定食税込840円なり(^^)ライス大盛りは無料なのが泣かせます。藤原義塾・藤原
フランチャイズに加盟してつまずいたり、すべてを失った人々を実に大勢みてきた藤原。あしたの日曜日もお一人ご相談にのりますが、フランチャイズ加盟して約20年の大ベテラン。でもフランチャイズ加盟で超Sクラスに困窮されている。ほんとうにフランチャイズ加盟で
きょうは涼しい(^^)晩メシは家で辛ラーメン。スライスチーズを入れると、マイルドになります(^^)とは言っても、辛ラーメンって、辛いだけであんまり旨味はないかも(TT)藤原義塾・藤原
きょうは午前中、とあるお方と打ち合わせ。そのあとはとんかつ弁当を買って、自宅でランチ♪とんかつと唐揚げが入って900円(^^)きのうの残りのサラダも一緒に。食後はお昼寝。だいたい毎日お昼寝をしております。約30分。きょうは夕方から関東
きょうも暑い^^;きのうより暑いらしく、ホントにこの夏を乗り切れるか不安を感じます(TT)といっても、しっかり食わないと夏を乗り切れません。というわけで、きょうは松屋で奮発して「ネギたま牛めしランチ 並盛つゆだく 780円なり」を注文。1822回
きのうはサッカーE1の日本代表対香港代表戦。ほぼ国内組だけの編成で、新鮮な顔ぶれ。会場は韓国らしく、スタンドのガラガラ度合いにまずびっくり。そして次のびっくりは、ジャーメイン良選手が次々に見事なゴールを決めて、なんと4得点。後半はご相談の電話
きょうは夜のご相談で新宿のルノアールへ。戻ってネットをみると、田久保真希伊東市長は100%辞職すると思っておりましたが、なんと市長選に再出馬を表明したとか。「ウワー、そう来たか^^;」兵庫県知事みたいですが、もっとボロボロに叩かれているし、卒業証
きょうは令和7年7月7日で777の日。しかもさきほどテレビをつけると、7時7分でなんと77777。テレビの風間俊介くんも驚いていました(^^)「ウーム、トカラ列島や鹿児島県はそれどころじゃないけど、たいへん珍しい縁起の良い日なんだな」あちこち
きょうもトカラ列島で地震が続き、震度5強も2回も。九州では新燃岳で火砕流が起き、桜島も噴火。「ムムム、これはたつき先生の予言は、ほぼ的中といって間違いない・・」と戦慄する次第です。藤原義塾・藤原
2025年7月6日(日曜)お電話による無料の経営相談をお受けします。初めての方限定。お一人おおよそ20分までとさせていただきます。お時間は午後9時から午後11時まで。いただいたお電話に出られないときは後ほどこちらからご連絡差し上げます。特に
田久保真希伊東市長が東洋大学卒業だったというウソをついて、世間は大騒ぎ。間もなく田久保さんは辞めると思います。ところで、学歴詐称はけっこう世間にある。藤原が知るとあるお方は、某名門女子高でサボりにサボり卒業できなかった。しかし、友人の高校
トカラ列島の群発地震は変わることなく続いている様子。世間を騒がした「2025年7月5日問題」の5日は過ぎ去りましたが、トカラ列島ではかなり大きな地震も起きたことは間違いない。そして、「7月5日」が一人歩きしているようですが、たつき先生の本では、
きょうも蒸し暑い^^;きょうの昼メシは地元で人気の中華屋さん。スープは塩辛いが、この暑さの中の塩分補給には最高♪そして何よりご飯がお櫃で出てきて、茶碗4杯分はあるけど、さらにおかわり可能豚肉とゴーヤの玉子炒めもボリュームたっぷりで味付けもグッ
運命の日、7月5日となりました。ヤフーの地震の履歴をみると、トカラ列島の地震はすでに1300回超えで、1時間に数回から十数回起きている様子。そして今朝方は震度5強もあったとか。「ウーム、きょう1日予断を許さないな・・」と思う藤原。しかし
たつき涼先生の大予言で、7月5日は何が起きるのかわからない恐怖の日々^^;トカラ列島の群発地震は日増しに強まり、震度6弱も発生。島民の避難も始まりました。そんななかで7月5日まであと1時間半。運命の日は刻一刻と迫ってきました。「ウーム、あした
近ごろ怖いものコロナ、劇場型溶連菌、クマ、トコジラミ、線状降水帯、へなちょこフランチャイズ、電動ママチャリ、暴走チャリ、首都直下型大地震、地球温暖化、オレオレ詐欺などなど。フランチャイズだけは、入らなければ、ぜったい大丈夫。藤原義塾・藤原
近ごろ怖いものコロナ、劇場型溶連菌、クマ、トコジラミ、線状降水帯、へなちょこフランチャイズ、電動ママチャリ、暴走チャリ、首都直下型大地震、オレオレ詐欺などなど。フランチャイズだけは、入らなければ、ぜったい大丈夫。藤原義塾・藤原
藤原のまわりでコロナ患者さんが増えている。けっこうパラパラ感染していて、症状は以前のものとだいたい同じらしい。数日は仕事を休んだり。高齢の方はひっそり亡くなるケースも。街なかでは救急車の出動が増えている感じがいたします。熱中症が多いのでし
今朝は、大統領選挙に向けた集会で演説中にトランプ元大統領が狙撃される大事件が発生。トランプ氏は耳を銃弾が貫通したが、奇跡的に命は助かった。しかし流れ弾にあたって亡くなった方や大怪我した方が出たとか。犯人はすぐに射殺されたらしい。しかし世界
不景気ドットコムに以下のような記事が。福島県の中堅企業で、養老乃瀧のフランチャイズ加盟店もしていたとか。以下は不景気ドットコムからの転載。福島の食品卸・飲食業「山明商事」が破産申請へ、負債6億円 2024年7月 6日 02:47 国内倒産 倒
徳洲会病院を全国に開き、衆議院議員でもあった徳田虎雄さんが逝去されたとのこと。謹んでお悔やみ申し上げます。その昔、若き徳田虎雄さんは全国を講演して回っていて、藤原も学生時代、母校で2回も講演を聴いた。もともと徳田虎雄さんの著書を読んでいたく感
新しいお札、手に入りました。金額の数字が、どこか漫画チック♪支払いはペイペイばかりでお札を使う必要がなくなったので、遅くなりました。藤原義塾・藤原
きょうのネット記事にココイチ再値上げのニュースが。コメントも殺到している様子。以下はTBSニュース・ヤフーニュースからの転載。CoCo壱が値上げ発表 8月からポークカレーなど最大76円値上げ 22年12月以来7/11(木) 14:27配信コメント374件TBS NEWS DIG Powered
きょうの昼メシは函館市内に17店舗もハンバーガーショップを展開する超個性派ファストフード・ラッキーピエロのベイエリア店へ♪一番人気のチャイニーズチキンバーガーに、さらに目玉焼きを挟んだものを注文した藤原。そして生ビールも♪ハンバーガーは単品で
7月7日から函館に滞在している藤原。今回の旅の最大のテーマは「クマ」。そして「函館の歴史」と「函館のグルメ」。国定公園大沼まで足を伸ばして大沼をチャリンコで一周しました。景色は素晴らしかった。50年以上前の小学生の頃に切手を集めていた
きのうの都知事選は小池百合子さん圧勝。学歴詐称を暴く文春砲やネット攻撃もものともせず、三選(TT)実績が評価された一面も。しかし石丸伸二君がネット中心に新風を吹かせて蓮舫を抜く大健闘。「ウーム、若い人には石丸伸二くんは圧倒的な人気があったけど、
きょうは北海道の函館へ。東京の殺人的猛暑から逃れられて助かります(^^)函館は梅雨空で小雨が降り、肌寒い。昼メシは函館駅前のジンギスカン屋さんで。けっこうなお味でした♪
きょうの昼メシはすき家。行きつけの松屋のエアコンがぶっ壊れていて、先日サウナの中で松屋の牛めしを食べてこりた藤原(TT)飲食店は夏にエアコンがぶっ壊れるのはよくある話。しかしこの暑さでは、お店にとってエアコン故障は致命的かも。久しぶりのすき家
きょうの東京は暑かった(-_-;)いまもなお暑い。きのうは静岡で39℃。きょうは三重県松坂市でなんと39.7℃とか。7日の日曜は40℃超えとの予想もあるとか。「ウーム、7月しょっぱなから殺人的な暑さ。地球はもはやぶっ壊れているな。『NHKをぶっこわーす』どころ
今朝のネットニュースに以下のようなものが。広告 「ピザ宅配」に“セブン-イレブン”参入 注文から最短20分で配達…マルゲリータ780円、照り焼きチキン880円 コメント22件 7/5(金) 6:13配信 FNNプライムオンライン コンビニ大手のセブンイレブンが、“焼き
フランチャイズ本部。どこも最初はしがない中小零細企業ですが、「天地人」の追い風の中に時流に乗り、急成長するケースがときどきある。マーケットの死角をついたニューサービスを掲げて、一挙に多店舗展開し、風雲児となる。しかし、成長期から成熟期となり、出店余
2024年6月28日のニュースに、八王子市小津町にクマが出たとの報道が。「ウーム、小津町というと、八王子市の郊外、山裾とはいえ、住宅も点在するところ。そばに圏央道のインターがあったり、京王線高尾山口がら北にいったあたり。もう八王子市にはクマがあたりまえ
小池VS蓮舫VS石丸VS田母神。この4強の争いと思われる都知事選。ホリエモンによると、「テレビ対ネット」の戦いとも。ネットで圧倒的に支持を集める石丸氏と、実績を前面に横綱相撲の小池さん。しかし学歴詐称でさんざん叩かれてもいるだけに、小池さんの戦いぶりが注目
セブンイレブンのホームページのお客様相談室に、新紙幣に関して以下のような記載が。「ウーム、レジでは旧紙幣も使えるようだけど、セルフレジだとあんまり古い旧紙幣はダメらしい・・」以下は同社のホームページからの転載。「新紙幣発行後、旧紙幣は使えま
2024年6月29日(土)・30日(日)お電話による無料経営相談をお受けします。初めての方限定。お一人おおよそ20分までとさせていただきます。29日(土)のお時間は午後6時から午後10時まで。30日(日)は午前9時から正午までと、午後9時~11