カルトナージュなど手作り作品を紹介。お気に入りの雑貨・花や旅行先の風景などLumix-GF3で撮った写真も。
お友達同士お二人でのレッスン。お一人は、クリアファイルケース4作目です。今回もヨーロッパのインテリアファブリックですが、ちょっとポップな柄です。紫色の背表紙がちょっと斬新で素敵。もうお一人は、サングラスケース。残りわずかだったTildaのブルー系の布。余り布を必要としない作品ですので、有効に利用できました。内側のピンクの起毛クロス。外布のさし色としてピンクが使われているので、相性バッチリです。ブログラン...
お友達がお休みのため、お一人でのレッスン。3回目で、大作が完成しました。大きな2段引き出しの箱。箱本体も自作です。使用したのは、フランス産なのに、ロンドンで高価で購入した布(汗)フランスの伝統柄ですが、麻なので、いつものコットンの布とはちょっと雰囲気が異なります。普段は見えない部分ですが、後ろ姿も素敵です。とてもシックなこの箱、糸入れとして使われるそうです。ブログランキングに参加しています。↓のバナ...
お友達同士お二人でのレッスン。お一人は、多面体ボックスを。ウィリアムモリスデザインのいちご泥棒のカーテン生地。残りわずかな布でしたが、ちょうどいい柄が出ました。ペン立てより少し大きいサイズです。意外とたくさん入るんです。もうお一方は、クリアファイルカバー。今回は、フランスのインテリアファブリックです。お仕事上、内容によって使い分けたいけれど、とても分かりやすいと大満足のご様子。今後も何作品か作られ...
「ブログリーダー」を活用して、ふぁぼさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。