chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
一憂国者の紙つぶて https://ameblo.jp/papadad/

幸福実現党岐阜県本部 加納有輝彦のブログです。

日本を「自由の大国」とし、 「繁栄の未来」を築きたい  社会主義的傾向が強くなりつつある昨今の日本を 強く憂います。社会主義の行き先は、貧しさの平等、 そして独裁です。自由の喪失です。自由ほど尊いものは ありません。  私は、自由を護るために戦います。

幸福実現党岐阜県本部 加納有輝彦
フォロー
住所
瑞浪市
出身
七宗町
ブログ村参加

2010/01/28

arrow_drop_down
  • 『伝説のゴッドファーザー 勝新太郎語録』水口晴幸著

    コーヒーブレイク舘ひろし氏等が参加していたロックバンド「クールス(COOL'S)」の初期ボーカリストで、現在も歌手(俳優)として活躍しておられる水口晴幸さんと…

  • 宇宙の四大メシア

    いよいよ明後日8月31日(土)開催 『響感2024』名古屋正心館(全国支部等衛星中継あり)響感2024プロデューサー鵜丹谷明氏自らが語る宇宙大の叙事詩『宇宙の…

  • 背教者と元信者

    背教者と元信者は同じ意味?違う?  昨日の投稿の関連で、周辺資料を読んでいて目鱗の記事に出会った。それは産経新聞社が発刊した別冊特集『解散命令請求への疑義』R…

  • ハッピーサンデー(ぎふチャン ラジオ)名古屋正心館三石講師 『お盆の意外な話』

    【Happy Sunday(ハッピーサンデー)】(ぎふチャン ラジオ)毎週日曜日8時30分〜 2024.8.11放送ゲスト:名古屋正心館三石講師 2024.8…

  • 取手市議会に正義を見、国会に不義を見た。

    取手市議会に正義を見、国会に不義を見た。 下記、投稿をするにあたり、前提として以下のことを記しておきたい。幸福の科学大川隆法総裁は、旧統一協会創始者、文鮮明氏…

  • 地方行政の善意のお寒い現状

    地方行政の善意のお寒い現状  昨日、ご高齢の方数人からある地方都市の現状を伺った。ご高齢の方には、一律タクシー券が市から郵送される。 昔のように路線バスの本数…

  • 「和光同塵」の哲学

    政治マターを扱う時、どうしても「批判」が中心となる。核ミサイルのボタンを押すことのできる米大統領が、世界で一番批判を浴びる人物でることは、世界の運命がかかっ…

  • 川口マーン恵美氏の旧東独情報が日本を照らす

    川口マーン恵美氏の旧東独情報が日本を照らす【討論】岸田退陣の日本とトランプ時代への備え[桜R6/8/23]より現在、川口マーン恵美氏は、旧東独領のライプツィヒ…

  • 6次の隔たり

    6次の隔たり 高石ともやさんの訃報のSNSの投稿のコメント欄で紹介した内容ですが、アメリカで「小世界実験」という有名な社会学の研究が行われ、約6人のファースト…

  • 自民党総裁選。小泉進次郎氏の去就が注目

    乱戦模様の自民党総裁選。小泉進次郎氏の去就が注目されている。曰く、都知事選に見られた石丸旋風におののく自民党が、対抗できる看板としたら小泉氏か、小林氏か、とこ…

  • 高石ともやさん逝く

    フォークシンダー高石ともやさんが逝った。 最期に高石さんの生の歌声を聴いたのは、2019年9月に開催された、中津川フォークジャンボリー50周年アニバーサリーコ…

  • 無題

    はたして、これでAIパトロールを回避できるか否や? にほんブログ村    政治ランキングエッセイ・随筆ランキング 

  • 地獄をこよなく愛する“地獄博士ちゃん”こと、大島百福くん(10歳/小学5年生)

    昨日放送の『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』で、番組初登場の“地獄博士ちゃん”が、地獄について爆笑授業を展開した。 授業したのは、地獄をこよなく愛す…

  • 究極の昭和野球?蟻地獄戦略?大社高野球部

    究極の昭和野球?蟻地獄戦略???107年ぶりに夏の甲子園2勝!16強入りで話題の島根県立大社高校。公立高校である。戦前の旧制中学時代から甲子園に出ている極めて…

  • 自民ドリームチーム・オールスターズ見参!

    自民ドリームチーム・オールスターズ見参! 岸田首相は、この前の会見で「(9月に)選ばれた総裁は、今度こそオール自民党でドリームチームを作って、この信頼回復に向…

  • 2024.8.15 終戦の日街宣 エネルギー危機から先の戦争は始まった。

    2024.8.15 終戦の日街宣  エネルギー危機から先の戦争は始まった。 今、日本は、政策の間違いにより自らエネルギー危機を迎えようとしている。「石油の一滴…

  • ささやかな世界愛への挑戦

    ささやかな世界愛への挑戦『日々、世界性を心に抱くことをおすすめします。この世的な人間という意味ではなく、世界について考えるということです。常に、世界のことを、…

  • オリンピアンと知覧 早田ひな選手の発言から

    パリ五輪、卓球銅メダリスト、団体銀メダリストの早田ひな選手が、帰国直後の記者会見で語った内容が、大変話題となっている。「今、行きたいところは?」という質問に対…

  • それぞれの8月12日

    それぞれの8月12日 今年になって、ある投稿をきっかけにある事実を知る事となった。過去、言葉を交わしたことのある方。私と同世代の方。通俗的な表現で恐縮であるが…

  • 8月12日 命日

    8月12日 善川顧問先生の命日。2003.8.12にご帰天。今年でもう21年になる。 供養のつもりで、「善川三朗の霊言」帰天説法①~④を久しぶりに拝読。まだ小…

  • 追憶の夏祭り

    追憶の夏祭り  地元の夏祭り。昨年あたりから、屋台がすべてキッチンカーに変わっていた。後片付け等は、以前の屋台より楽になったようだ。車が移動するだけなので。 …

  • 景山民夫著「ティンカーベル・メモリー」(1994初版)レビュー

    どなたかが、景山民夫著「ティンカーベル・メモリー」(1994初版)を30年ぶりに読んで感動したとレビューしていらした。コメントでも「私も好きな本でした。」みた…

  • 映画「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」マニアック・レビュー

    映画「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」マニアック・レビュー 昨年、映画「二十歳に還りたい。」が上映されていた時期、予告編が流れていた「あの花が咲く丘で…

  • 白川美人

    白川美人 なにやら世間は秋田美人、秋田美人とかまびすしい(笑) 秋田美人ときて、昔、お世話になった日本酒の蔵元の銘酒「白川美人」を思い出した。 これは合掌造り…

  • 大阪泥縄万博

    大阪泥縄万博【討論】戦争危機の中、大阪破壊!万博・IRの危険[桜R6/8/5]を見た。 パネリストの桜田照雄氏(阪南大学経営学部教授)が、大阪万博の問題点をイ…

  • オマージュの効用

    コーヒーブレイク昨日、車の運転中に何気に映画音楽をCDで聴いていた。 いろんな名作映画のテーマ音楽が詰まったもの。 すると、ロミオとジュリエットのテーマ曲が流…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、幸福実現党岐阜県本部 加納有輝彦さんをフォローしませんか?

ハンドル名
幸福実現党岐阜県本部 加納有輝彦さん
ブログタイトル
一憂国者の紙つぶて
フォロー
一憂国者の紙つぶて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用