本日より アメーバブログに変わりました こちらで よろしくお願いします 新しいブログは こちら
ず~っと河本ローズファン♡ またカミキリが来てた@@ 今年のサクラフロートはちょっと違う^^
青系のお花 ロベリアと ブルースターが 朝日に照らされる 綺麗な朝 お天気良いのも 今日までみたい なので 午前中は 草取りを励んでいました そしたら またカミキリゲット 朝早くから来てい
今年はスズメバチが多いので、今度はこんなのを買って来ました 満開のゴールデン・セレブレーションと、ミステリューズ、ザ・ダークレディ
昨日の午後 この前 鉢植えから地植えにした ミステリューズが咲いているのに 気が付いた 同じ時に やはり鉢から地植えにした ザ・ダークレディも~ しかも 愛らしい開き方 ここ 今年5月ま
やっぱり一番花を早く切ると、二番花が立派なのね~^^ 黄色いグラジオラスと薔薇さん♡
6月も 終わりになって来て お庭は少しずつ 夏模様になって来ました 冬に植え替えた パイナップルリリーは この場所を 気に入ってくれたようで 花穂をたくさんあげてくれました グラジオラス
二番花が咲く頃は 気温が高いので ピンクが濃くなり 可愛く咲く ミルフィーユ 反対に 三番花は白いお花だった シーアネモネ 切花品種なので 次から次へと 良く咲いて もう 三番花なんです
ラ・フランスが満開♡ 香りで満たし、体まで浄化してくれるイヴ様 ホワイト・イヴ・ピアッチェ、スイート・イヴ・ピアッチェ
朝起きると 今にも雨が落ちてきそうな 曇り空 雨が落ちないうち 急いで ミカン君のお散歩に行きました 時刻は まだ5時を少し過ぎた頃 ミカン君と歩く 川沿いの土手には 最近 野鳥の写真を 撮りに
お世話タイムがなんか好き^^ 今朝一番の嬉しさはアッサンブラージュの開花♡
朝のひと時 ペチュニアなどのお花の お世話タイムが なんか好き 毎朝 無心で お花のお世話を焼いています 今朝綺麗だったのは 薔薇咲きインパチェンスの カリフォルニアローズと また お花が咲いた
半額紫陽花と、連れて帰ったハイビスカス~♡ ボスコベルを抜いて、ジュリエットを植える
園芸店に行くと 花終わりの紫陽花が 半額になってた どんなお花か 分からないので ラベルに書いてある名前を 片っ端から スマホで調べ 好みの花があるか探すと 1つ 好きなのがあったので ゲット
軒下にスズメバチの巣をかけられて、夫がスズメバチ退治しました~@@@
多肉やサボテンが いつの間にか増えていて 今 3か所に 多肉コーナーを作ってる その1つ 縁側の多肉コーナーを お掃除しましょと 多肉を除けると あれ なんか付いてる 土蜂の巣だわ 指
梅雨の中休みに二番花が咲き揃う^^ 外に出された黒柴ワンコ♡
しばらくお天気良い日が 続くようで 綺麗な二番花が 次々と咲いています クロード・モネ クレア・オースチン 高い所で咲いている ニュー・ウエーブは 鉢を下に降ろして パチリ このお
青の中にピンク1輪♡ やっぱり上が可愛いグラハム・トーマス トロピカルなジュピレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ
昨日も今日も 湿度が少ない 爽やかな朝を迎えています 日中は激暑だけど・・・ 湿度が下がると ペチュちゃんたちがご機嫌になり いい感じ ここには涼しそうな 青系のお花ばかり 並べています
カミキリムシ母が来ないように、株元を綺麗にする エールの二番花♡
今日は 朝から暑くって ミカン君のお散歩や 鉢薔薇への水やり その後 ちょこっと草取りしてたら 太陽熱に熱せられ 体がホカホカになりました~ 帰って 顔を洗ったり 着替えたりしたのだけど 体の
蒸し暑い時こそ薔薇を鑑賞しよう^^ 日本の薔薇はジェントリー・ウィーブス♡
昨日は 丸1日雨だったうえに さらに夜中に 強い雨が降り 今は 雨が上がっているものの 空には スッキリしない 灰色の雲が流れ 雲間から 日差しが届くと言う 蒸し暑さMAXな お天気です
今までに一番と言っていいほどの恐い目に遭いました。。。 優秀なミニ薔薇「コルダーナシリーズ」♡
今日は 1日中雨みたい 朝は 雨音で目が覚めました 雨が降ると 気になるのは 玄関ポーチの汚れです すぐ汚くなるので せめて あまり物を置かず スッキリさせようと思うんですが お天気が
カメラとガンシュ ペチュニアやカラブラコアが可愛くなって来た♡
昨日も 朝から雨ふりで ミカン君のお散歩にも行けなかった だけど 午後からはやんだので 修理に出していたカメラを エディオンに 取りに行きました 我が家 家電は 全部エディオンで 5年保証がある
おばさんの心に染み渡る、ラ・フランスのピンク色♡ 草取りしてたら分からなくなる、今のピーチヒル^^
昨日は 夕方から また雨が降り出したのだけど それまで 雨が落ちるかな? 落ちるかな? もう少し、もう少しと 思いながら 必死で 草取りをしていました 奥の花壇の 模様替えばかりしてたら 他の
お庭してたら雨が降ります 雨の中の薔薇たちと、薄日に輝くフロックス
そっと開く 雨上がりの プリンセス・ドゥ・モナコ 美しき姫の開花は 一番花も二番花も 雨の中 いいかげん ガーデンの模様替えを すませたくて 時間が出来たら 汚れても 全然OKな服に
二番花は美しかった。。。切り花に最高のリベルラ 勢いが凄い、グランドカバーの黄色いお花
今日も ザ梅雨なお天気 ジメジメ度MAXで 気持ち悪いわ~🤢 だけど やりかけの花壇を 仕上げなくちゃで 穴を掘って 石を出したり 鉢薔薇を 植え込んだりしてたんだけど すごく細かな 小雨
昨日から 雨が 降ったり止んだり いかにも梅雨らしい お天気です だけど そんな時こそ 植え込みやら移植やらを 頑張らなくちゃと 今朝も 小雨決行で 鉢薔薇を3株植え込みました 昨日は 陽
ピーチヒルの模様替え途中経過 いおり、あおいを移植 繊細な美しさキャロリーヌ・ドゥ・モナコ
昨年 切花を買って 挿し木したシーアネモネ 先月咲いた 待望の初花は なんとも グロテスクなお花だったので ん~ これはハウス栽培じゃ無いと 綺麗に咲かないのかも~ と 残念に思っていたのだけど
二番花イロイロ♡ 先祖返り?ミス・マーベラス クッキリ美しいアストランティア
赤いシュートに見惚れます 二番花の準備が整った 元気いっぱいの 薔薇ちゃまたち 日が昇り 1日が始まると ミカン君と早朝散歩 帰ってから 眺める薔薇ちゃまは 葉だけでも 十分楽しめる 真ん
誘引したキングの花後の剪定 どなたかな~? 頂いた挿し木の薔薇が開花^^
数日前 咲き終わったキングの 剪定をしたよ~ つる薔薇は 今のうちに 枝を整理しておくと 冬が楽です キングの前側に並んだ ブッシュの薔薇ちゃまは すでに花ガラを落とした後 キングも すでに
私の場合、計画を立てるだけ無駄なようです 天真爛漫ピンクタンポポ 絞りが綺麗なニュー・イマジン♡
この週末あたりから またお天気が悪くなりそうなので 今のうちに やりたい事がいっぱいあって 今日は 鉢薔薇に水やりをしたら あれをして、これをしてと 計画を立てていたのだけど 水やりしようとする
鉢植え用の 土が無くなったので コロナのせいで ず~っと行けなかった 隣市の園芸店に 久しぶりに行きました ほ~んと かなり久しぶりだったので 買う気満々よ ↑ 何を? 土でしょ? もちろん
今日は 早朝から 薔薇庭仕事をガンガンやってま~す 道路から見える花壇の 巨大なキングも切ったし その周りの薔薇も 短く切り戻ししたので スッキリ花壇になりました ここ 車がよく通る 県道沿いな
みな様のブログを見て、お迎えしたコフレ ミニ薔薇と紫陽花の素晴らしい進化♡
今咲いている コフレ みな様のブログの お写真を見て 美しさが 胸にジーンと沁みわたり なんて美しいのかしらと お迎えした薔薇です こんなに遅咲きとは 思わなかったけど 雨を避けて咲いてく
良く降った雨が やっと上がりました 今朝は お日様が出ようかな? やめようかな? な感じの空で ヒンヤリした空気が 寒いくらいだった ミカン君と お散歩していると 顔馴染みのご近所さんに出会う
とっても綺麗♡ ホリデー・アイランド・ピオニー 葉の裏に蜂の巣!みな様も気を付けて
昨日から かなりの雨が降っていて ワンコのお散歩も お庭遊びもできません 雨が降る前 お天気の良い日に撮った 玄関を 華やかにしてくれている ホリデー・アイランド・ピオニー ピオニーさん た
腕を上げても何の役にも立ちません。。。 セント・エセルバーガと京鹿の子
梅雨空を忘れるくらい 気持ちの良い 晴れの日が続いたけれど 今日は ついさっきから 雨になりました 今朝は 雨が降る前に~と 咲いている薔薇の お花摘み お部屋に活ける薔薇を ルンルンと ハサミ
コロナの第四波が 猛威を振るい始めてから 市外に出る事も ほとんどありません 当県では 医療体制がひっ迫し 医療緊急事態宣言されたし 当市の市長さんも 不要不急の外出は控えてと メッセージを出した
さっそくテッポウムシ退治! 涼し気なゲラニウム「スプリッシュ スプラッシュ」
梅雨なのを 忘れてしまいそうな 晴天の日です なので~ 今はお花が ご機嫌に咲いてくれる だけど 日中はかなりな暑さなので 暑がりのミカン君と私は 早朝の 涼しい時間にお散歩~ 帰ったら ミ
「ブログリーダー」を活用して、さくら100119さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
本日より アメーバブログに変わりました こちらで よろしくお願いします 新しいブログは こちら
レースに写った 薔薇の影が 朝を教えてくれる 5月 いちばん嬉しい 季節です やっとお天気良くなって お迎えしていた ダリアを植えようと 思ったら 昨日までの雨と 今朝からの強風で またまた
オープンガーデンのご案内です 5月12日(日) 光オープンガーデン 9時~16時 ピーチヒルを含む 市内の6つのお宅のお庭が解放されます 冠山総合公園にて マップを受け取り 各自で巡ります 詳
午前10時を過ぎて やっと雨が上がった~ 曇り空は 続いているけれど 雨が止んだだけで 嬉しいし 安心 薔薇庭では 降り続いた雨で つる薔薇のシュートは ぶら下がっているし ブッシュローズのシュ
昨日撮った 開いたばかりの ベル・デスピヌーズ お花の中に たまった雨は きっと良い香りでしょうね~ 同じように 白と深紅の斑入りの 薔薇 こちらは ニュー・イマジン 似ているので
朝のジョゼフィーヌ様 この場所は 朝日しかあたらないので 朝の草取り前に 撮っておきました 撮ろう撮ろうと 思っていても 草取りを始めちゃうと そっちに夢中になってしまい ジョゼフィーヌ様の
本日 2つ目のブログで~す 晴れると暑いですね・・・ 庭仕事をしていたら すぐ 顔が真っ赤っか だけど 雨よりも よっぽど良いです 昨日は 風で乾いていたとは言え 雨後の薔薇だったので 葉を
今朝の薔薇様~ エールに 2つ目のお花が咲き 先に咲いたお花に 美しき 巻き巻きが出現 ザ・レディ・ガーデナーは 一気に 複数のお花を咲かせて 開き始めから 開ききってしまう
久しぶりに晴れました 朝から晴れなので 朝ごはんの後 すぐから 草取り三昧しています 雨が多いから 草が 伸びてる伸びてる 昨日 義姉と電話で話したんだけど 義姉は毎日 畑で 野菜作りに励
今はやんでるけど 昨夜から またまた雨の ピーチヒル ホント 雨が多くて嫌になる 花壇のお花や葉が 溶けてしまったり カビが・・・ 鉢植えのお花なんて 土の上に落ちた 花びらに すぐカビが生える
物置小屋の 屋根いっぱいに広がる ドロシー・パーキンズ すごい数の蕾が上がり 咲くのが とっても楽しみ~ その前の椅子には ブラキカムと カトレアクローバー ナチュラルなお花は 本
雨が上がった 昨日の午後 さっそく 薔薇の虫パトロール 雨が上がると いっせいに虫が姿を現すので 薔薇様を守るため 気合を入れて とにかく 薔薇の蕾や葉を 角度を変え あっちからもこっちから
本日2つ目のブログで~す ミニ薔薇のモカちゃまに お花が増えてきました ザ・レディ・ガーデナーの蕾は まん丸に大きくなって 咲きたくて仕方なさそうに見えて 開き始めるのが 楽しみでたまりま
朝起きても 降っていた雨が やっとお昼頃やみました お花や ガーデニングを楽しめる 一番良い時期に こんなに雨が多くて ガッカリ 花壇を見に行くと この前植えた チョコレートコスモスが 黒光りして
雨の降らない ガーデンが恋しいな~ 雨が降る前 黄色いレンゲツツジが 咲き始めていました 一昨日の午後から ずっと 雨が降ったりやんだりの ピーチヒル 昨日の 雨のやみ間には
本日2つ目の ブログで~す ブログを書いていると 曇り空が だんだん晴れてきました 雨や 曇りの日が多いので 少しでも 薔薇さんたちに 日光浴をさせてあげたいです 雨が降る前 一昨日に撮った
雨が降る前日に クレマチスの第1号 白いお花が咲いた~ だけど 降り続いた 昨夜の雨で さっき見に行くと 咲いたばかりのクレマチスは 無残な姿になっていました・・・ 満開になったギョリュ
本日2つ目のブログで~す 雨が降る前 昨日の薔薇花壇 薔薇の葉がモリモリですが 株元の お花たちもモリモリ 広がった 小花模様のカーペットは 宿根カスミソウ 絶える事なく 毎年
昨日の午後から 雨が降り出して 夜中は 雨足が強く 今も 暗い曇り空 なので あんなに暑かった気温が いきなり低くなり 朝から寒い~ こうなると 頭痛に発展 さっき頭痛薬を飲みました 最近は
今日は 今にも 雨が落ちてきそうな ピーチヒル地方 午前中は 曇り空の下だったので 暑い思いをせずに 薔薇のお世話や いつもの草取りが出来ました 今時期の 薔薇の成長は目覚ましく 昨日 割れた
本日より アメーバブログに変わりました こちらで よろしくお願いします 新しいブログは こちら
レースに写った 薔薇の影が 朝を教えてくれる 5月 いちばん嬉しい 季節です やっとお天気良くなって お迎えしていた ダリアを植えようと 思ったら 昨日までの雨と 今朝からの強風で またまた
オープンガーデンのご案内です 5月12日(日) 光オープンガーデン 9時~16時 ピーチヒルを含む 市内の6つのお宅のお庭が解放されます 冠山総合公園にて マップを受け取り 各自で巡ります 詳
午前10時を過ぎて やっと雨が上がった~ 曇り空は 続いているけれど 雨が止んだだけで 嬉しいし 安心 薔薇庭では 降り続いた雨で つる薔薇のシュートは ぶら下がっているし ブッシュローズのシュ
昨日撮った 開いたばかりの ベル・デスピヌーズ お花の中に たまった雨は きっと良い香りでしょうね~ 同じように 白と深紅の斑入りの 薔薇 こちらは ニュー・イマジン 似ているので
朝のジョゼフィーヌ様 この場所は 朝日しかあたらないので 朝の草取り前に 撮っておきました 撮ろう撮ろうと 思っていても 草取りを始めちゃうと そっちに夢中になってしまい ジョゼフィーヌ様の
本日 2つ目のブログで~す 晴れると暑いですね・・・ 庭仕事をしていたら すぐ 顔が真っ赤っか だけど 雨よりも よっぽど良いです 昨日は 風で乾いていたとは言え 雨後の薔薇だったので 葉を
今朝の薔薇様~ エールに 2つ目のお花が咲き 先に咲いたお花に 美しき 巻き巻きが出現 ザ・レディ・ガーデナーは 一気に 複数のお花を咲かせて 開き始めから 開ききってしまう
久しぶりに晴れました 朝から晴れなので 朝ごはんの後 すぐから 草取り三昧しています 雨が多いから 草が 伸びてる伸びてる 昨日 義姉と電話で話したんだけど 義姉は毎日 畑で 野菜作りに励
今はやんでるけど 昨夜から またまた雨の ピーチヒル ホント 雨が多くて嫌になる 花壇のお花や葉が 溶けてしまったり カビが・・・ 鉢植えのお花なんて 土の上に落ちた 花びらに すぐカビが生える
物置小屋の 屋根いっぱいに広がる ドロシー・パーキンズ すごい数の蕾が上がり 咲くのが とっても楽しみ~ その前の椅子には ブラキカムと カトレアクローバー ナチュラルなお花は 本
雨が上がった 昨日の午後 さっそく 薔薇の虫パトロール 雨が上がると いっせいに虫が姿を現すので 薔薇様を守るため 気合を入れて とにかく 薔薇の蕾や葉を 角度を変え あっちからもこっちから
本日2つ目のブログで~す ミニ薔薇のモカちゃまに お花が増えてきました ザ・レディ・ガーデナーの蕾は まん丸に大きくなって 咲きたくて仕方なさそうに見えて 開き始めるのが 楽しみでたまりま
朝起きても 降っていた雨が やっとお昼頃やみました お花や ガーデニングを楽しめる 一番良い時期に こんなに雨が多くて ガッカリ 花壇を見に行くと この前植えた チョコレートコスモスが 黒光りして
雨の降らない ガーデンが恋しいな~ 雨が降る前 黄色いレンゲツツジが 咲き始めていました 一昨日の午後から ずっと 雨が降ったりやんだりの ピーチヒル 昨日の 雨のやみ間には
本日2つ目の ブログで~す ブログを書いていると 曇り空が だんだん晴れてきました 雨や 曇りの日が多いので 少しでも 薔薇さんたちに 日光浴をさせてあげたいです 雨が降る前 一昨日に撮った
雨が降る前日に クレマチスの第1号 白いお花が咲いた~ だけど 降り続いた 昨夜の雨で さっき見に行くと 咲いたばかりのクレマチスは 無残な姿になっていました・・・ 満開になったギョリュ
本日2つ目のブログで~す 雨が降る前 昨日の薔薇花壇 薔薇の葉がモリモリですが 株元の お花たちもモリモリ 広がった 小花模様のカーペットは 宿根カスミソウ 絶える事なく 毎年
昨日の午後から 雨が降り出して 夜中は 雨足が強く 今も 暗い曇り空 なので あんなに暑かった気温が いきなり低くなり 朝から寒い~ こうなると 頭痛に発展 さっき頭痛薬を飲みました 最近は
今日は 今にも 雨が落ちてきそうな ピーチヒル地方 午前中は 曇り空の下だったので 暑い思いをせずに 薔薇のお世話や いつもの草取りが出来ました 今時期の 薔薇の成長は目覚ましく 昨日 割れた