chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
もっちゃんのぶら〜り・へら紀行2 https://blog.goo.ne.jp/suimei2410-11275151

へらぶな釣り好きな もっちゃんの釣行日記!! (管理池&野池&ダム&箱池&その他)

釣りキチ もっちゃん が ヘラの生息する池wへ ぶら〜り 釣行する日記ですw  (o'-^)b   ヨロシクお願いしま〜す!!   ゛\((゜∀゜≡゜∀゜))/゛

もっちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/01/20

arrow_drop_down
  • 【第399回目】 布目ダム 〈奈良県〉 2024.5.25 【土】

    布目ダムの釜淵橋下に入れると情報が入ったので仕事後から走る事に。22:30にポイントに着きましたが、泊まり組が居ました。余裕に橋下に入れるが素人岬の方に入る事に。地獄の車内泊・・・・やはり寝れない。。。何とか一時間ほどは寝れたかな?4:30に起き、13.5尺・感嘆セット一本半でスタート。久々の布目ダムなのでワクワクwしかし流れが早くサワリ無し。。。やはり橋下の方が良かったかな??浮子を止めさせる為打つべし!30分後浮子近くで噴きが!近くに寄ってきたかな。数投後浮子の流れがゆっくりになり「ツン!」合わすと一枚目が乗りました。なかなかの重み+引きで楽しい〜w上がって来たのは420サイズの美ベラちゃん。流れても止めさせればOK!しかしその後・・・・。モーニングタイムは、たったの1時間だけでした。。。2時間後浮子...【第399回目】布目ダム〈奈良県〉2024.5.25【土】

  • 【第398回目】 白川池 〈奈良県〉 2024.5.18 【土】

    少し飽きてきたが今日も白川池〜釣り友が大杉ダムに行くので同行しようか迷ったが近場を選んでしまったw六角堂に車を止め、少し歩いた場所に釣り台をセット。前は両ダンでハマったので、20尺の一本半の両ダンでスタート。am6:30先ずは寄せるため「打つべしモード発動!」30分ぐらいでサワリが出ると思ったが甘かった。。「浮子が動かん!」モーニングはどうなった…。餌打ち1時間後『さわった!!』時間が掛かりすぎたが、先ずはこの一枚をゲットし片目を開かなくてわ!馴染み際のウケは無く、馴染みきった時に気配があったので下鈎の団子をしっかり付け持たす様にして打つ。浮子が返ってくる時「フワ〜」少し返ってきた時に止まり「ツン!」竿が曲がり先ずは一枚目(40上)。その後・・・・・2時間サワリ無し。。。「両ダンでは無理だー!」と感嘆セッ...【第398回目】白川池〈奈良県〉2024.5.18【土】

  • 【第397回目】 白川池 〈奈良県〉 2024.5.11 【土】

    楽しすG.Wが〜オワタ。。。今日は看板下辺りに入ろうと朝一から白川池へ走る。着いた時には既に場所取りの人が居たました。その左に釣り台をセットし、先週バクバクだった両ダンで今日もロケットスタートだ!20尺のメーターで打つべし!2時間近く経ちましたが、全くアタリが『なしこちゃんじゃ〜!』底釣りの方が気配があるみたい。。。釣り人が並ぶと両ダンでは無理みたい。。。近くには居ると思うが食ってこない。。。ココで「『ギブアップ!!』」感嘆をコネコネしメーターのセット釣りスタート。数投後抜けきる手前でフワ〜・・・・待つが落とさなかった。居るんだが警戒心が強い。更に数投後「フワ〜・・フワ〜」バラケが抜け切ってから「ツン!」合わすと乗りました〜。一枚釣るのに2時間チョイも掛かりましたwww直ぐにアタリが出ると思っていたが・・...【第397回目】白川池〈奈良県〉2024.5.11【土】

  • 【第395回目】 白川池 〈奈良県〉 2024.5.5 【日】

    ⭐︎やっとG.W最後の釣行うpですw久々に布団で寝たのでAM8:00まで寝てしまったw体は鉛のように重いは動かないわで、あと二日は釣りをお休みしよう。しかし、朝風呂に入った後、少し体が軽くなり釣り行きたい病が少し出たw外に出ると良い天気だ〜!AM10:00をまわり・・・・・・・『「釣りに行きたい!!」』どうする?今からだと釣りをする場所があるか?「まぁ行くだけ行ってみるかw」釣り道具を積み「いざ白川池へ!」奈良方面に行くので観光で大渋滞だろうな〜と思ってたがそれ程渋滞してなかった。白川池に到着したが、やはり人だらけw何処かに入れるか?南側真ん中辺りに空いてる場所があり、そこに入る事に。道具を運びPM12:00から18尺の両ダンで打つべし!餌打ち15分ぐらいで浮子に生命反応あり!フワフワしだし、一目盛り帰っ...【第395回目】白川池〈奈良県〉2024.5.5【日】

  • 【第394回目】 津風呂湖 〈奈良県〉 2024.5.4【土】

    朝起きると体がダルダル・・・・・アイドリングに時間がかかりそうだw30分後段取りしようと釣り台へ。AM6:00前アタリが出るか分からないが16.5尺・二本の両ダンからスタート。「打つべし!」数投後………。「ジャミの猛攻!!」忘れてたが、津風呂は(小)アユ様が餌目掛けて突進してくるw馴染む前に餌が無くなる。。。圧を掛け「打つべし!」30分後アユ様のうんざりサワリが少なくなってきた。「寄ってきたか?」馴染みきり一目盛返ってきた時フワ〜・フワ〜『ズバ消し!!』合わした瞬間0.5ハリスではヤバイと思うほどの強烈な引き!白川では味わえない強烈な引きを堪能してから玉網でゲット。一枚目から40上、出だし良すぎw直ぐに餌打ちすると、またアユ様祭りw足元を見るとランカー級のBASS(バス吉)が待機中wアユ様が引っ掛かるたび...【第394回目】津風呂湖〈奈良県〉2024.5.4【土】

  • 【第394回目】 白川池 〈奈良県〉 2024.5.3【金】

    ゴルシウィーク【G.W】後半突入〜今回も浅ダナでバクバクだった白川池へGO!AM4:30駐車場に到着すると、既に一台止まってました。釣り台をセットしに下へ。看板下付近にセットし、車内で待機・・・知らぬ間に寝てましたwAM6:00前18尺・一本半の両ダンでスタートする事に。左には知り合いとその仲間が入り満員御礼状態w先ずは周りに魚を持っていかれないように打つべしモード!先週とは違い、全く気配が出ない。。。打つこと約3時間半や〜〜〜っと気配た出た後にツンアタリ!竿が曲がりホッとwその後、ジャミサワリの中にヘラちゃんらしき気配が出だすがアタリに繋がらない。ここで両ダンを諦め感嘆のセットへ。すると10分後、30分後、その10分後に竿が曲がり四枚目。今日はセット釣りが良いようだ。PM12:00マデに三枚を追加し昼食...【第394回目】白川池〈奈良県〉2024.5.3【金】

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もっちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もっちゃんさん
ブログタイトル
もっちゃんのぶら〜り・へら紀行2
フォロー
もっちゃんのぶら〜り・へら紀行2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用