起きているときの姫ちゃんは、奇抜な動きをするので近づかないが、寝ているときの姫ちゃんは体がホカホカなのでとにかく太郎が引っ付いている。姫ちゃんの足が太郎に直撃しても構わない夜なんて、私を体よく布団から追い出して、姫ちゃんと太郎だけお布団でヌクヌクのランデブー。 こちらが、妬けるほどぴったり引っ付いている。何食わぬ顔して、姫ちゃんの足を肘置きにしている。15キロの巨体が寝返りをして上に乗ってきても太郎...
|
https://x.com/HANA900 |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/hanako900 |
2歳の頃の姫ちゃん太郎の横をとったときに、姫ちゃんが思わず立ち止まり「可愛いね~」といった太郎さんが、こちら↓たりょう、アザラシさんで寝て可愛いね。だって寝てないですよ。姫ちゃんが近づいているときに寝られるわけがないです。そこは、寝ている体でお願いします。太郎に、建前などない。******もうしばらく太郎のブログにお付き合いいただけるならポチっとお願いします。↓↓にほんブログ村...
2020年のハロウィンの日(姫ちゃん、2歳半)太郎さんは、坊ちゃんカボチャ(頭にカボチャを乗せると生気を吸い取られる坊ちゃん)可愛いぃ、可愛いぃ、坊ちゃんカボチャ♪ほらっ♪なんて言いながら、写真を撮っていたら「姫ちゃんは?」と聞かれたので姫ちゃんはドテカボチャなんて、適当に返事をしてしまった。早速、「たりょうは、坊ちゃんカボチャ姫ちゃんは、ドテカボチャ♪」って歌ってたよ。なんでも、すぐに覚えてしまうので姫...
自主保育の送迎の際、太郎を連れていくことも多く、ほとんどの子供やママさんが太郎の存在を知っていました。病院通いが続いた1年は、急遽病院になると娘を預かってもらったり、保育の当番を交代してもらったり、私が太郎中心になってしまうための娘のメンタルケアも保育者さんにまかせっきりで、自主保育がなければ乗り越えられなかったと思うほど、たくさん協力してもらった仲間です。。ある時、ある人が2歳半ぐらいの姫ちゃんに...
友達の子供は2歳ぐらいから、太郎のリードを持ちたがった。→「成長の歴史~足助4~」だから、姫ちゃんも絶対にリードを持ちたがると覚悟していて、出産直後からその対策を色々と考えていた。でも、3歳になっても、絶対に持ちませんでした。渡しても嫌がって持たない。ちょっとだけ持っててほしい時すら持たない。3歳の最後には、少しリードを持ちましたが渋々。リードは嫌でも、カートは大好き。カートで散歩のときは、必ず姫ちゃ...
姫ちゃんが2歳ごろから、お互い主張し合う小競り合いが増えました。先日も、姫ちゃんの食べているパンを太郎が狙って、近づくものだから姫ちゃんはあっちに行けと、足をバタバタちょっと、当たると危ないです。これ、ひめちゃんのたりょうのじゃないの。その態度にお兄様、ご立腹全国の太郎ファンの皆さん、こんな酷い扱いがあっていいのでしょうか。小競り合いのほとんどの原因は、場所か食べ物の取り合い。小競り合いといっても...
太郎さんにとって、初めて会った姫ちゃんは、まさに、得たいのわからないもので興味津々。↓すぐに、自分に害のない物だとわかり受け入れる。↓何となく、花さんをとられてしまったけど、姫ちゃんは花さんにとっては大切な物らしい。↓姫ちゃん2歳成長に伴い、使い方によっては益がある存在になる。(オヤツをくれたり、ドアを開けてくれたり…)↓姫ちゃん魔の3歳くだらないことで泣き叫び(癇癪)、うるさい。でも、寝ているときは、...
昨日(6月17日)は、姫ちゃんの4歳の誕生日でした。太郎さんは14歳まで生きたけど、私たちの家に来たのが8月9日だったので、太郎と家族だったのは、13年と10ヵ月。ぎりぎり、14年には届きませんでした。姫ちゃんは、3年と11ヶ月20日ほど一緒に過ごし、やっぱり、4年には届きませんでしたね。4歳の娘の記憶に太郎がどれだけ残るかはわかりませんが、14歳の太郎の記憶にはしっかり姫ちゃんが残ったでしょう。昔の二人の動画を見なが...
2020年9月のお話。姫ちゃんが自分の食べているオヤツを指して「たりょう、これたべれる?」「あげていい?」と初めて聞いてきた。太郎も食べられるオヤツだったので、いいよと言うと、太郎にも分けてあげていた。まだ、アレルギーを理解しているわけではないだろうが、若干2歳で太郎には食べられる物と食べられない物があることはちゃんと理解していて、聞いてからの方がいいと判断したようだ。離乳食をはじめてからずっと、これは...
このブログは太郎さんのほぼ一生の記録。実は、アップしていない記事がたくさん残っている上に、太郎さんの13歳の誕生日から14歳までの1年間ブログを全く更新しなかったので、もうしばらくの間、太郎さんと我が家の物語にお付き合いいただければと思います。姫ちゃんが赤ちゃんの頃の昔の話と最後の1年の闘病の記録になるとは思いますが、ご興味がある方は覗いていただけると嬉しいです。とりあえず、写真の発掘作業を頑張らねば。...
太郎さんが天国に旅立ち、たくさんのお花を頂きました。過去最高にお花男子です。私も、一時はお友達のワンコが旅立つとお花を送っていました。その後、年に何度かお見送りが続き心が悲しくなっていった頃、たくさんお花が届いているだろうし、そのお花が一気に枯れていったらより悲しくなるのでは・・・お返しも気を遣うだろう…なにより、私はお花を送りたいのか、お花を送るべきだと思っているだけかわからなくなり、お花を送る...
自分の家にも実家にもワンコがいない生活は35年ぶり。もう、ワンコがいない生活がどんなものかさっぱりわかりません。娘は、「4人家族が3人家族になっちゃったけど、きっと3人でも楽しいよ」と言ってくれるし、とーちゃんが、しばらくはワンコを連れてはいけない場所に娘と一緒に出掛けたり、これまでワンコがいるとできなかったことをするといいよと提案をしてくれた。娘が小学生になるまでの2年半は娘との時間を大切にする時期な...
葬儀用の写真を1枚選んでくださいって言われてもね、家族3人の意見もバラバラだし、選べないですよね。全てが可愛いです。もう、2年近くまともにブログを更新していなかったし、子育てとコロナ禍でお友達とも疎遠に…それでも、太郎の訃報にたくさんのメッセージが届き、SNSでは私が忘れていた思い出話が飛び交い、一緒に笑い悲しんでくれる友がたくさんいました。太郎は、ブログ犬でみんなに愛されていたんだと実感する最後でした...
6月9日 太郎、永眠いたしました。あなたに出会ったあの日から14年、たくさんの宝物を残してくれてありがとう。たくさんの幸せをありがとう。太郎、あなたは幸せでしたか?花子...
「ブログリーダー」を活用して、花さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
起きているときの姫ちゃんは、奇抜な動きをするので近づかないが、寝ているときの姫ちゃんは体がホカホカなのでとにかく太郎が引っ付いている。姫ちゃんの足が太郎に直撃しても構わない夜なんて、私を体よく布団から追い出して、姫ちゃんと太郎だけお布団でヌクヌクのランデブー。 こちらが、妬けるほどぴったり引っ付いている。何食わぬ顔して、姫ちゃんの足を肘置きにしている。15キロの巨体が寝返りをして上に乗ってきても太郎...
このころの姫ちゃんは糊遊びに夢中スティックのりや水のりより、昔ながらのでんぷんのりを指で塗るのが手先の器用さなどの発達にいいらしい。親子で紙コップに紙をペタペタ出来たら早速太郎へはい、たりょうさんどうぞ。なにこれ。おみじゅどうぞいらんです。寝ていたら、姫ちゃんにお水を飲めとたたき起こされる太郎さん。**************↓1日1クリックの応援お願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村**************楽天で...
姫ちゃんが2歳このころは、コロナ真っただ中。人に会わずにしっかり遊べるお山での散歩が定番でした。早く来ないと、おいていくですよ。今日もよく歩いたです。ケーキつくりま~す。(約30分後)もう帰りたいです。花さんも暖かいと散歩に行って帰って半日ぐらいかかってましたね。**************↓1日1クリックの応援お願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村**************楽天でのお買い物はコチラ↓↓ Amazonでの買い物は...
ほとんど昼寝をしない子。たまに訪れる昼寝の時間は本当に家が静か。**************↓1日1クリックの応援お願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村**************楽天でのお買い物はコチラ↓↓ Amazonでの買い物はこちら...
もうすぐ節分という日のある日帽子付きの赤いセーターを着ていたら、たりょうさん、まだサンタクロースだね。と言われる。ボクはそんな季節外れな男じゃないです。だいたい、暑いからってスカート脱いでタイツだけで歩き回っているような娘にボクのファッションセンスを理解するのは無理ですね。**************↓1日1クリックの応援お願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村**************楽天でのお買い物はコチラ↓↓ Amazon...
時は遡り、太郎さんがまだいた2021年の冬コロナが発生してちょうど1年たったころ。ほとんどのイベントを無視している我が家でも、誕生日とクリスマスだけは大事にしている。そして、私の中では、唯一贅沢を許している日でもある。それでも、コロナ緊急事態宣言下、なかなか外食も難しく、クリスマスも、私の誕生日も、とーちゃんの誕生日も家で私の作れる範囲の料理でお祝いをしていました。とーちゃんからリクエストのハヤシライ...
失敗続きのトイトレに、いまだにおむつのキャプテン購入するおむつのサイズを間違えたけど…ぎりぎり使える!てか、使った。見た目よりウエスト細いのよ。おむつをしていないと…ただのボーンだけどね。**************↓1日1クリックの応援お願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村**************楽天でのお買い物はコチラ↓↓ Amazonでの買い物はこちら...
助手席に乗るとクーラーの吹き出し口に顔をぴったり引っ付けて、クーラーを独占している。あ″――――この後、運転席側に身を乗り出すと、もっと風が来ることを学ぶ。吹き出し口2つになるかね。まるで、扇風機に向かって「あー」って叫ぶ昭和の子ども。 で、後部座席の娘から、「後ろまで風が来ない」という苦情が来ている。**************↓1日1クリックの応援お願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村**************楽天でのお...
エアコンの効いたリビングは滑らないマットやラグマットがあって床が冷たくないようだ。まずは、トイレを失敗しまくって滑らないマットを除去(笑)洗っては貼り、洗っては貼りの繰り返しで貼るのをやめた。その後は、ラグマットをめくり、冷たい床を出し、マットはきゅっと寄せて高さを出して枕に。床があったまってくると、別のところへ横移動ということで、我が家のラグマットは常にクシャクシャ一層のこと、ラグマットもなくそ...
分厚い毛皮を着用しているキャプテン。人間のためにもエアコンはしっかりつけてはいるのですが、キャプテン自身も自主的に暑さ対策。石やタイルの上でおなかを冷やすと涼しいと気が付きお風呂の浴室やここ、床、冷たい玄関の石の上でおなか(背中?)を冷やしています。 あち~ぃエアコンの設定温度下げるから、リビングに戻っておいで。 なんなら、エアコンの効いた部屋より玄関が好き。だれか、キャプテンのために大理石の床を下...
朝晩は、まだ涼しい風が入ってくる初夏。分厚い毛皮を着用しているキャプテンは涼しい風を求めて、カーテンの向こう側お~い!**************↓1日1クリックの応援お願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村**************楽天でのお買い物はコチラ↓↓ Amazonでの買い物はこちら...
端切れ布を三つ編みしておもちゃを作ったかなり気に入った模様。ようやく、かみかみ期を乗り切るアイテムができました。ちなみに、気に入りすぎて毎日噛んでいるので、めちゃくちゃ、臭いです。**************↓1日1クリックの応援お願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村**************楽天でのお買い物はコチラ↓↓ Amazonでの買い物はこちら...
賢いキャプテンだが、どうやっても覚えられないのがトイレ聞いていたようなマーキングはしないが、世の中にトイレが存在するってこともわかっていない。トイトレの基本をもう一度おさらい「しそうなタイミングでトイレに連れていき、トイレでできたときはたくさん褒める」トイレしそうなタイミングで連れて行くと、我慢してやめちゃいますけど…トイレで一度も成功しないので褒めることできません。そういうときって、どうしたらい...
キャプテンは、飼い主の私が言うのもなんですがかなり賢い。いろいろいたずらしてくれるが、どうも何をやって良くて、何をやってはいけないか、一つずつ試している節がある。怒られたものは、繰り返しいたずらをすることは少ない。が、次から次へと新しいいたずらを考え出す能力にもたけている。うぉ~い、次は何もってきた~⁉えっ?こ、これは…何ですかね…ゴミ箱に入ってたよ。**************↓1日1クリックの応援お願いいたします...
朝起きたら眼鏡がやられていた。おはようございます。普通だね、いたって普通の朝を迎えてるね。そういえば…太郎にもやられた。15年たっても全く成長しないな、私。**************↓1日1クリックの応援お願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村**************楽天でのお買い物はコチラ↓↓ Amazonでの買い物はこちら...
うぉ~い、私のビーサンはやめてはて、何かあります?ってどんな状況でも一応しらばっくれる。**************↓1日1クリックの応援お願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村**************楽天でのお買い物はコチラ↓↓ Amazonでの買い物はこちら...
…(無言)何これボク、天才ですからわかりますよ。クンクン土ですね♪じゃなくて、どうして部屋の真ん中に土があるの?なぜでしょう。ボク、赤ちゃんだからわかんない♪私が玄関に放置していた苗ポットを持ってきてた…○  ̄ _**************↓1日1クリックの応援お願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村**************楽天でのお買い物はコチラ↓↓ Amazonでの買い物はこちら...
はい、パピーのいたずらの定番パソコンのコードをやられました…かみかみしたいお年頃よね。解消するために太郎さんじゃ絶対に歯が立たない硬さのささ身ジャーキー買った。ただのおやつだった。それならちょっと喉を詰まらせたら怖いけど、もう少し硬い七面鳥のアキレスを買った。やっぱり、ただのおやつだった。**************↓1日1クリックの応援お願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村**************楽天でのお買い物は...
小さいころから、アレルギーがひどく、9歳に免疫介在性多発性関節炎を発症。最後は癌を患っていた太郎さん。どうしても、病気と闘う太郎さんが、私の記憶に色濃く残っているが、キャプテンと過ごしていると小さい頃の太郎さんを思い出すことが増えた。いえ~い太郎さんはとても手のかからない子ではあったけど、それなりにいたずらもやってくれた。過去の記事→いたずらの数ただし、パピーのころの太郎さんは思い出すが、どう躾をし...
娘を出産後、食べるものに気を使い、おもちゃや、遊び方など自然派よりの生活をしている我が家。(とはいっても、便利もジャンクも好きなので緩々)ワンコのおもちゃだって…石♪違う、違う。歯が折れちゃうよΣ(´Д`lll)エエ!!じゃ、枝♪そこら中に、木の破片が散らばってるΣ(´Д`lll)エエ!!娘が山で取ってきたものを盗んでいる模様。おもちゃにお金がかからないのはいいが、ワンコのおもちゃは自然派じゃなくていい。太郎さんのおさがり...
キャプテンを進めてくれた時の友の台詞「足短いから、花さん好みだと思う。だけど、太郎さんと違って陽気な子だよ」えっと…えっと…えっと…これって…別の角度からみると太郎って、足が短い陰キャってこと⁉天国で聞いてるですよ。強く、否定できなかった。。ごめん**************↓1日1クリックの応援お願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村**************楽天でのお買い物はコチラ↓↓...
足、なが~いぃ。写真ブレてる~。14年間、太郎さんの足は短いと思っていたでしょう。でも、たまに長さを主張していました。ちなみに、キャプテンも股下は長いとは言えない…。残念ながらこれ、座ってません(〃▽〃)**************↓1日1クリックの応援お願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村**************楽天でのお買い物はコチラ↓↓...
来年、娘が小学生になるタイミングで引っ越しが決まっている花家。そこでは、ワンコは10キロまで。(ワンコ飼ってなくても、ワンコ可が最優先条件)規約に「成犬になって10キロを超えてしまった場合、手放してください」的な文言まで書いてある。厳しい…(°_°)見た目以上に重たいキャプテン抱っこをするとき「ふんっ」って言っちゃうぐらい。10キロ越えていればその時点で飼うことはできない。我が家に着いて最初にやったのは、体重...
アメリカではかなり人気の犬種、ハバニーズですが、日本では知名度が低い、というかゼロ。そんな私もキャプテンに会うまで知らなかったし、キャプテンの犬種を聞かれ「ハバニーズ」と答えるとそれは、何と何のミックスですか?と聞かれる始末。ハバニーズはちゃんとした血統。キューバ原産のコンパニオンドッグです詳細1:https://www.jkc.or.jp/archives/world_dogs/1966詳細2:https://inunavi.plan-b.co.jp/news/havanese/頭が...
5月3日 一本の電話「時間あるときでいいから、キャプテンに会いに来ない?」「今月忙しくて、明日しか空いてないから明日でもいい?」「えっ、あっ、わかった、いいよ」と、突然キャプテンに会いに行くことが決まった。キャプテンはBunny&Bear Kennelさんのパパ犬なので、預かりをやるつもりで会いに行ったのだが、パパ業を続ける条件で我が家の家族にもできると説明を受ける。娘は犬を飼いたがっていたけど、とーちゃんとは、娘...
太郎のことを最後まで書くと言いつつ、全く更新しておりませんでした。太郎の記録をしっかり残したい気持ちはあったし、今でもちゃんと残したいと思っているのですが、正直、太郎のことを文章にするということは、太郎がいない現実と向き合うことにもなり、ブログを楽しい気持ちで書けないのです。普段、なんでもなく過ごしているのですが、太郎との別れを乗り越えたというよりは考えないようにしているだけなんだと思います。2年...
View this post on Instagram A post shared by TARO (@hanako900)**************↓1日1クリックの応援お願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村**************...
この度、縁あって家族になりました。名前:キャプテン犬種:ハバニーズ性別:オス誕生日:2022年9月8日年齢:2歳7か月ブリーダーのBUNNY&BEARさんのパパ犬を家族として迎えました。シーズーじゃなくて残念という方もいるかもしれませんが、ワンコとのご縁はどこでどうつながるかわからないのが良いのです。とはいえ、“ハバニーズ”私も初めて聞いた犬種です。ミックス犬ではありません。アメリカでは大人気の犬種らしいです。キャプ...