chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
太郎、あなたは幸せですか? http://hana500.blog109.fc2.com/

ビビリ・甘えん坊のシーズー・太郎と犬育てに日々奮闘中の飼い主のちょっと笑える日常。お出かけ情報も

フォロー
住所
荒川区
出身
未設定
ブログ村参加

2010/01/10

arrow_drop_down
  • 姫ちゃんのおすすめ

    2歳の頃の姫ちゃん太郎の横をとったときに、姫ちゃんが思わず立ち止まり「可愛いね~」といった太郎さんが、こちら↓たりょう、アザラシさんで寝て可愛いね。だって寝てないですよ。姫ちゃんが近づいているときに寝られるわけがないです。そこは、寝ている体でお願いします。太郎に、建前などない。******もうしばらく太郎のブログにお付き合いいただけるならポチっとお願いします。↓↓にほんブログ村...

  • また、つまらぬことを教えてしまった

    2020年のハロウィンの日(姫ちゃん、2歳半)太郎さんは、坊ちゃんカボチャ(頭にカボチャを乗せると生気を吸い取られる坊ちゃん)可愛いぃ、可愛いぃ、坊ちゃんカボチャ♪ほらっ♪なんて言いながら、写真を撮っていたら「姫ちゃんは?」と聞かれたので姫ちゃんはドテカボチャなんて、適当に返事をしてしまった。早速、「たりょうは、坊ちゃんカボチャ姫ちゃんは、ドテカボチャ♪」って歌ってたよ。なんでも、すぐに覚えてしまうので姫...

  • イヌの名前 2020年11月

    自主保育の送迎の際、太郎を連れていくことも多く、ほとんどの子供やママさんが太郎の存在を知っていました。病院通いが続いた1年は、急遽病院になると娘を預かってもらったり、保育の当番を交代してもらったり、私が太郎中心になってしまうための娘のメンタルケアも保育者さんにまかせっきりで、自主保育がなければ乗り越えられなかったと思うほど、たくさん協力してもらった仲間です。。ある時、ある人が2歳半ぐらいの姫ちゃんに...

  • リードを持つ責任

    友達の子供は2歳ぐらいから、太郎のリードを持ちたがった。→「成長の歴史~足助4~」だから、姫ちゃんも絶対にリードを持ちたがると覚悟していて、出産直後からその対策を色々と考えていた。でも、3歳になっても、絶対に持ちませんでした。渡しても嫌がって持たない。ちょっとだけ持っててほしい時すら持たない。3歳の最後には、少しリードを持ちましたが渋々。リードは嫌でも、カートは大好き。カートで散歩のときは、必ず姫ちゃ...

  • 小競り合い ~2年3か月後の太郎と姫ちゃん~

    姫ちゃんが2歳ごろから、お互い主張し合う小競り合いが増えました。先日も、姫ちゃんの食べているパンを太郎が狙って、近づくものだから姫ちゃんはあっちに行けと、足をバタバタちょっと、当たると危ないです。これ、ひめちゃんのたりょうのじゃないの。その態度にお兄様、ご立腹全国の太郎ファンの皆さん、こんな酷い扱いがあっていいのでしょうか。小競り合いのほとんどの原因は、場所か食べ物の取り合い。小競り合いといっても...

  • 太郎さんにとっての姫ちゃん

    太郎さんにとって、初めて会った姫ちゃんは、まさに、得たいのわからないもので興味津々。↓すぐに、自分に害のない物だとわかり受け入れる。↓何となく、花さんをとられてしまったけど、姫ちゃんは花さんにとっては大切な物らしい。↓姫ちゃん2歳成長に伴い、使い方によっては益がある存在になる。(オヤツをくれたり、ドアを開けてくれたり…)↓姫ちゃん魔の3歳くだらないことで泣き叫び(癇癪)、うるさい。でも、寝ているときは、...

  • 太郎と過ごした年月

    昨日(6月17日)は、姫ちゃんの4歳の誕生日でした。太郎さんは14歳まで生きたけど、私たちの家に来たのが8月9日だったので、太郎と家族だったのは、13年と10ヵ月。ぎりぎり、14年には届きませんでした。姫ちゃんは、3年と11ヶ月20日ほど一緒に過ごし、やっぱり、4年には届きませんでしたね。4歳の娘の記憶に太郎がどれだけ残るかはわかりませんが、14歳の太郎の記憶にはしっかり姫ちゃんが残ったでしょう。昔の二人の動画を見なが...

  • 子供の成長に感動する

    2020年9月のお話。姫ちゃんが自分の食べているオヤツを指して「たりょう、これたべれる?」「あげていい?」と初めて聞いてきた。太郎も食べられるオヤツだったので、いいよと言うと、太郎にも分けてあげていた。まだ、アレルギーを理解しているわけではないだろうが、若干2歳で太郎には食べられる物と食べられない物があることはちゃんと理解していて、聞いてからの方がいいと判断したようだ。離乳食をはじめてからずっと、これは...

  • もう少しだけ…

    このブログは太郎さんのほぼ一生の記録。実は、アップしていない記事がたくさん残っている上に、太郎さんの13歳の誕生日から14歳までの1年間ブログを全く更新しなかったので、もうしばらくの間、太郎さんと我が家の物語にお付き合いいただければと思います。姫ちゃんが赤ちゃんの頃の昔の話と最後の1年の闘病の記録になるとは思いますが、ご興味がある方は覗いていただけると嬉しいです。とりあえず、写真の発掘作業を頑張らねば。...

  • お悔やみのお花

    太郎さんが天国に旅立ち、たくさんのお花を頂きました。過去最高にお花男子です。私も、一時はお友達のワンコが旅立つとお花を送っていました。その後、年に何度かお見送りが続き心が悲しくなっていった頃、たくさんお花が届いているだろうし、そのお花が一気に枯れていったらより悲しくなるのでは・・・お返しも気を遣うだろう…なにより、私はお花を送りたいのか、お花を送るべきだと思っているだけかわからなくなり、お花を送る...

  • これからの我が家

    自分の家にも実家にもワンコがいない生活は35年ぶり。もう、ワンコがいない生活がどんなものかさっぱりわかりません。娘は、「4人家族が3人家族になっちゃったけど、きっと3人でも楽しいよ」と言ってくれるし、とーちゃんが、しばらくはワンコを連れてはいけない場所に娘と一緒に出掛けたり、これまでワンコがいるとできなかったことをするといいよと提案をしてくれた。娘が小学生になるまでの2年半は娘との時間を大切にする時期な...

  • 最後の日

    葬儀用の写真を1枚選んでくださいって言われてもね、家族3人の意見もバラバラだし、選べないですよね。全てが可愛いです。もう、2年近くまともにブログを更新していなかったし、子育てとコロナ禍でお友達とも疎遠に…それでも、太郎の訃報にたくさんのメッセージが届き、SNSでは私が忘れていた思い出話が飛び交い、一緒に笑い悲しんでくれる友がたくさんいました。太郎は、ブログ犬でみんなに愛されていたんだと実感する最後でした...

  • 太郎、あなたは幸せでしたか?

    6月9日 太郎、永眠いたしました。あなたに出会ったあの日から14年、たくさんの宝物を残してくれてありがとう。たくさんの幸せをありがとう。太郎、あなたは幸せでしたか?花子...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、花さんをフォローしませんか?

ハンドル名
花さん
ブログタイトル
太郎、あなたは幸せですか?
フォロー
太郎、あなたは幸せですか?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用