ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
育ててもらう
感謝しかない 育ててもらう|秋峰先週末、 お弟子さんが通ってる陶芸教室の 生徒作品展へ行ってきた 陶芸先生の作品に我が弟子が はなをいけさせてもらえるとのこ…
2024/10/31 07:45
面倒と思わないでね
準備万端で臨もう ようこそ、へなうさ工房へ④|秋峰お稽古のペースはお弟子さんそれぞれ ご希望にあわせて決めてる なので のんび~り、ゆっくり~の方もいる た…
2024/10/30 07:45
イベント満載
全部楽しかった 10月最後の週末は|秋峰毎年のことだけど 10月最後の土日ってイベント目白押しじゃない? ・草月展 ・アルバイト先イベント ・教会バザー ・…
2024/10/29 08:59
歳を取るのは悪くない
どうでもよくなったというのとは違うぞよ 歳を取るのは悪くない|秋峰習うは簡単、教えるは困難 こんな言葉を聞いたことがある いけばなを教えるようになって かれ…
2024/10/25 07:59
ちいさな世界です
これだとじゃまにならないよ 直感|秋峰植物をいけるとどうしても落ちちゃうものがでる そのままゴミ箱にぽいっ はもったいない 極小だからこそ楽しめることってあ…
2024/10/24 07:45
小さな楽しみ
ちょっとしたことでも たのしく暮らしてる|秋峰トイレはフジバカマと 片岡鶴太郎さんの絵ハガキを かれこれ長く飾ってた フジバカマの香りはまだほのかにするけど …
2024/10/23 07:45
デ•キリコ展に行ってきたよ
よい気分転換になったよhttps://note.com/8739sshuho/n/ned3a1540f11aデ・キリコ展に行ってきたのだ|秋峰チラシを見てはワ…
2024/10/22 07:44
大はしゃぎしたはいいけれど
情けない結果になりました 立派な花材が手に入ってはしゃいだからといって|秋峰マユミだ 常日頃 枝ものが手に入らないと嘆いてて 更に実りの秋に実がついた枝もの…
2024/10/21 07:59
つぶやき
つぶやきました 抱えきれない大きな問題 一向に解決策も光も見えない 諸悪の根源を思いながら 讃美歌歌ってたら十字架に向かって クソったれって心の中で毒づいち…
2024/10/20 18:23
個性を大切にしてるよ
応援が仕事 そこはセンスじゃないのよ個性なの|秋峰いけばなは空間芸術、立体造形だ 空間とはなんじゃらほいな? 立体とはなんじゃらほいな? 幅、高さ、奥行きの…
2024/10/18 07:45
ガッカリのその向こう
それでも立ち上がる 凹んでも思い出して立ち上がる|秋峰お稽古のキャンセルが出ちゃった しかも直前キャンセル みなさんいろいろと事情があるので仕方ない 仕方な…
2024/10/17 08:08
欲深い
重かったけど欲と共に持ち帰ったのだ 欲深い|秋峰タイトルの「よくぶかい」 最初の変換が「よく部会」 …なんの部会なんだろうか? さてタイトル写真はアルバイト…
2024/10/16 07:57
印象を変える
変化を楽しむ 印象は変わるかい?|秋峰がっつりツルウメモドキがはじけたので がっつり和テイストの花器にいけて いつものごとくテレビ前に飾ったんだけど ふと、…
2024/10/15 09:36
自分の目を信じて
お仕事は応援なのだ 自分の目を信じて|秋峰ゲシュタルト崩壊 同じ字(漢字)をずっと見続けると おかしく見える、正しいかわからなくなること ◇◇◇◇◇ 前回、…
2024/10/14 08:05
竜胆とかいてリンドウ
なんでだろうね りんりん、りんどう|秋峰突然ですが、リンドウです 漢字では竜胆(龍胆)って書く 夏から秋にかけて 長く花屋にいるなかなかの優良児 SNSなん…
2024/10/11 07:45
ちっちゃくてもお花だよ
ちびちゃんも大切にね ちびこちゃんと台所|秋峰稽古で使ったツルウメモドキ 帰宅し包みを開けて思わず 「うわおう!」って声が出た たった2,3時間のことなのに…
2024/10/10 07:50
色に頼らない
構成力が試されるのだ 色に頼らない|秋峰最近ずっとトイレの扉を 少しだけ開けたままにしてる トイレに飾ってる枯らしたフジバカマの香りが 狭い独り暮らしのアパ…
2024/10/09 07:45
決めつけちゃってる
言われてみれば誰がそう決めたんだろ? それは決まりごとだから|秋峰いけばな仲間が個展をやってる 昨日が初日だったので大雨の中行ってきた 今回は初の『書』の展…
2024/10/08 07:45
フジバカマ
ツブツブの優しい紫色もすてき 枯れてから本領発揮する|秋峰秋の七草にフジバカマという植物がある 万葉の時代から親しまれてきた 日本人にはなじみ深い植物、のは…
2024/10/07 07:45
ペーパードライバーなのよ
それでも運転は楽しいな ひたすらに怖い|秋峰事情があって月に数度地元に帰る 地元岩手県は車がないと移動が困難だ というわけで、 いよいよ不便がこじれてきたの…
2024/10/04 07:46
そんなひとにわたしはなりたい
と同郷の宮沢賢治さんも言ってましたね そんなひとにワタスはなりたい|秋峰突然なんだけど 急に思い出したことがある いけばな業界には 大御所先生がたぁ~くさん…
2024/10/03 07:45
カフェ難民
思い描くところってなかなかないよね そこが腕のみせどころ|秋峰日曜日の午後は喫茶店とかで 珈琲を飲みながら本を読みたい ところがお口に合う珈琲があり ゆった…
2024/10/02 07:45
三割で上出来
例えがいっつも野球 3割30本30盗塁|秋峰野球界は大谷くんの大活躍で大騒ぎだけど 日本のプロ野球もセパ両リーグ優勝も決まって もう終わった、って思ってる人…
2024/10/01 07:48
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、へなうさぎさんをフォローしませんか?