東京で暮らしつつも、日々、故郷に思いをはせている沖永良部の人を観察してみた記録
奄美群島のひとつで沖縄にもほど近い小さな島「沖永良部島」で生まれ育った“えらぶんちゅ”が、日本の首都で感じたこと・気になった情報・島の情報などをのんびり綴っていきます。
食材の買出しに行ったときに、なんとなく撮った最寄り駅付近の写真。 自分の近所では一番空が広く見え...
午前中は様々なニュース系サイトではこぞってiPadについて取り上げていましたが、事前情報を超えるイン...
出所や概要が一切不明なのが残念ですが(中国語なので) 「保留在福州博物館里的琉球海図」 なるもの...
「47.1点」 さて、なんの点数でしょうか? じつはこのブログの評価点数です。 WEBページの評価...
去年はCMやら広告で「ミニチュア風」という見せ方が流行りましたよね。 何気に僕も好きな手法だった...
沖永良部には大小合わせて多くの鍾乳洞があります。 観光用に公開されているのが「昇竜洞」というヤツ...
去年の中ごろからずっと「欲しいなー」と思ってたものがあります。 携帯電話なのですが、そろそろ...
特に目的もなくぶらつくときは食事も特にきめていません。 そんなときはかなりの高確率でラーメ...
※この画像は鹿児島時代に通ってた練習用スタジオ「Speed King(現在はライブハウスもやってるとか)」の...
珍しく寝る前に更新してみる事にしましたが、完全に雑記です。 写真は昔から好きなクッキー。 この...
人の目は錯覚を起こしやすいといいます。 イリュージョンなどは錯覚を利用しているといいますが、...
「ブログリーダー」を活用して、あぐんちゃさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。