chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • スターくんメンテ16 Rスポーク17本交換

    27日木曜日、玄さんとこからの帰り道またRに違和感・・・9ヶ月振りに倉庫から出したばかりなのにネ~☝またしてもスポーク折れ・・・これで5回目ですねぇ・・・毎回フリー側ですだ元々スターくんはR加重なんですが更に90㎏の河っちの体重が加わって耐え切れないみたい・・・前回首が13番

  • 水辺と木陰ポタ1

    明日は仕事なんですが今日土曜日はお休み暑くてしょーがありまへんが一日中クーラーの中に居てもなーで、汗掻いてデトックスすることにしましたブロくん2号で水辺と木陰に涼を求めてポタポタして来ましたよん☝不忍池の蓮が咲いてます朝は咲きまくりで綺麗かも~☝やっぱ朝だ

  • 日暮里 中国手打拉麺 馬賊 18

    28日金曜日は千葉中央でお仕事10時過ぎに早昼して4時過ぎに戻って来ました小腹が空いたので馬賊さんでラーメンじゃ!ラーメン 850円馬賊さんはふつーに美味しいのですな旨い!って訳じゃないんだけどたまに食べたくなりますだ通し営業も有難しごちそーさまでした!にほんブロ

  • 浅草 洋食 グリル・グランド 18

    27日木曜日の夜はグランドさんへ☝カンパ~イ!河っちは呑兵衛じゃないのでアルコールは有っても無くてもええのんです今回は一杯やりたかったのでネ帆立のカルパッチョアスパラサラダ今日のスープはヴィシソワーズっつ~ことで・・・う~~ん、プロのお味じゃねぇ・・・奥さまは・・・

  • 暑すぎ!

    本日はかな久で玄さんの処へ頂き物を取りにお邪魔しましただ玄さん ありがとーござりました!☝スターくんをしげしげと・・・いやあ、暑いの何のって・・・暑すぎじゃろが・・・🔥少しポタして帰ろーかなと思いましたが暑すぎてパス石神井川CRで帰りましてん夏は水辺と木陰がええワイ

  • 介護生活58 うな亭2

    22日土曜日、仕事から2時過ぎに実家に戻り3時過ぎから母と部屋面会12回目です暫く姉にお任せしてましてん。土用も近いし母に美味しいうなぎをご馳走したいなーと思っていたので姉に手配を頼んでおきましただうな亭さんの 竹うな重弁当 3,000円×3美味しいそーじゃなーほら、

  • 美味しい頂き物23

    21日金曜日に取引先より頂きました土曜日、甘いものだったら仕事の帰りに母に差入れよーかな・・・と思ったのですが・・・美味しいお海苔でござりました有難いことには変わりまへんにほんブログ村ポチッとしていただけると嬉しいです 

  • 銚子市三軒町 キッチン三笠 5

    21日金曜日は銚子泊夜は三笠さんへ行きましただ☝今回は ポークソティー 1,300円 と決めてましたそれと・・・☝カニクリームコロッケ 950円三笠さんのカニクリームコロッケ美味しいからネ幸せの景色・・・ポークカツが美味しかったので当然ブ~ちゃん美味しいだす特に脂身が甘くて

  • 神栖市太田 うなぎ・地鶏料理 但馬山杉澤 6

    21金曜日は朝一出発で銚子で1件、午後は波崎で1件お仕事でした何時もなら銚子の後は旭で1件お仕事なんですがコロナに罹ったそーでパスお昼は余裕があるので但馬山杉澤さんへ。葉ねぎ親子丼 あかどり 1,100円200円値上がってましたみつば親子丼よりも葉ねぎ親子丼のほーがええ

  • 西日暮里 中国家庭料理 南園 60

    20日木曜日のお散歩ランチは南園さんへA2 & Bランチ で行ってみました☝牛肉と玉ねぎのカキソースいためON THE RICE ! ☝とり唐揚げ甘酢合え美味しいです~!ちょっと足りないので・・・☝担々麺じゃ!満足々々でしたよんお馴染みさんはええネ!ごちそーさまでした!にほんブ

  • 1

  • 白河・黒磯ツーリング2 峠を越えて黒磯へ

    二日目コース二日目は距離も獲得標高も少なめのゆるゆるコースですよん朝7時半に出発して南湖公園に寄り道です秋の南湖公園は素晴らしかったのですが夏もなかなかええですねぇ・・・堪能しました・・・次は境の明神を目指しまする。那須連山が見えますなーちょこっと寄り道しながら

  • 白河市愛宕町 麺屋 誠

    お蕎麦でお腹一杯になる訳もなく・・・やっぱ、白河に来たら白河ラーメンだべ!麺屋 誠まだ新しいお店みたいですネ。夜はラーメンバーかな?外観の写真撮れてなかった・・・☝メニュー白河高原清流豚使用ですか・・・醤油ワンタン麺 990円スープなかなか美味しいです!平打ちちぢれ麵

  • 白河市本町 そば処 吉田屋

    16日日曜日、お宿に4時過ぎに到着朝8時過ぎに走り出してからイワナの塩焼きとアップルパイ4個を行動食として摂ったっきりでお昼を食べ損ねましてんかなりの腹減り・・・お宿のご主人に4時半からやってますよー!・・・と紹介された宿傍のお蕎麦屋さんへそば処 吉田屋手打ち蕎麦で行

  • 白河・黒磯ツーリング1 羽鳥湖へ

    三連休の16~17日(日月)に白河・黒磯をツーリングして来ました今回は登山部に入部することなく峠越えが出来ましただ急こう配が無かったのもあるけど~暑さも都会のよーな尋常じゃない暑さとは違って凌げる暑さだったですよん一日目コース一日目は新白河駅から羽鳥湖を目指し

  • レッドくんメンテ20 BARテープ交換

    ☝レッドくんのBARテープはフィジークのガンメタルって奴なんですが完成時からもう11年以上使い倒してます最近は加水分解が進んで触るとボロボロ剥げますがな・・・何で交換せんのじゃー!と申しますとガンメタルは既に入手不可みたいなんですなかなり気に入った色なので同色系

  • スマホ機種変更

    京セラ・TORQUEを5年半使ってバージュンアップ!よーバッテリーが持ちましたねぇ・・・ですってさ京セラはスマホから撤退しちゃったんですけどHDだからなーライトグリーンからイエローへ派手なほーが見つけ易いんだものちょっとデカクなりましたなにほんブログ村ポチッとしてい

  • 谷中 鮨 乃池 2

    今日は千駄木に新しいお鮨屋さんが出来た!とのことでお散歩ランチに行くべ!だったのですがお店に着くと17時~となってましたがな・・・む~~、ググるとランチもやってます・・・だったのにしょーがねーご近所の乃池さんに行くかや・・・てなもんだわさしょーがねーは失礼ですネ~・・

  • 東日暮里 鮨・旬の食菜 黒さわ 50

    11日火曜日はお義父さんがみえたので黒さわさんへ美味しいものをご馳走いたしませう!ってなもんじゃなカンパ~イ!お通しはおからでした。お義父さんはお酒は嗜まないのですよんあらら~~ピンボケ鰯多めの刺し盛りネ!ってお願いしましてん。どれもこれも美味しかったです

  • 千駄木 うなぎ 鳥安 2

    9日日曜日は千駄木の鳥安さんでうなぎじゃ!と出掛けて来ました何と4年振りかー!西日暮里界隈のうなぎ屋さんも美味しいからなー特 重 3,100円100円値上がってました。鳥安さんのうなぎは旨味が強くて美味しいなーちょい甘のタレもええなー最初はそのまま、途中から山椒振っ

  • 町屋 とんかつ 和幸・サンポップ町屋店 14

    8日土曜日は町屋のバッタ屋に買い物へ行ったのですが閉店してました重宝してたんだけどねぇ・・・4時前ですが1年ぶりに和幸さんでとんかつ食べて帰ることにしましてん☝で行ってみました向日葵 1,480円 + チーズ入りメンチかつ 410円走った後はハイカロリー!一口ひれかつ海老

  • 上野村 ジビエ料理 民宿旅館不二野屋 2

    夏の西上州ツーリングで泊まったお宿はジビエ料理がいただけますだ不二野屋今回で3回目の宿泊ですが値上がりしてました前回は7,020円でしたが今回は8,250円+お一人さま2,200円でした右上から自家製小麦のスイトン・ジビエ・猪豚コロッケ・自家製胡瓜のもろきゅう自家製茄子

  • 夏の西上州ツーリング2 御荷鉾スーパー林道コンプリート

    二日目コースそもそも何で西上州かと云うとですね・・・2017年のGWに御荷鉾スーパー林道の東から塩之沢峠まで走ったのですが塩之沢峠から西側は取りこぼしていたんです何時か西側も走って御荷鉾スーパー林道をコンプリートしなくちゃ!と思っていたのでした今時分は日も長いし、

  • 夏の西上州ツーリング1 つっ、辛すぎる・・・大福峠

    ☝廃道寸前?大福峠へ続く路父が亡くなってからと二人でしていた仕事を独りでするよーになりめっきりと自転車に乗る機会が減りました・・・しょーがないんだけどさコロナの3年間で月一峠越えも出来なくなってまた、ツーに出掛ける気力も湧かず・・・たまに出掛けると脚力低下が著し

  • 美味しい頂き物22

    取引先から届きましたピノ・ガールって云うんだネ瑞々しくて美味しかったべ!マイクロシードっつ~割にはタネは邪魔かなー有難いこっちゃにほんブログ村ポチッとしていただけると嬉しいです 

  • 上野 とんかつ 井泉本店 13

    本日は町田で月一仕事でした例によって例のごとく10時に早昼、4時前に井泉さんですな今回はお義父さんもご一緒であります。☝暫く姿を消していたアスパラの肉巻きが復活してましたやっぱ、幸せの景色やなー盛り合わせ定食 2,200円 +メンチかつ 1,500円 + アスパラの肉巻

  • プルメリアが咲いた!

    今年もプルメリアが咲き始めましたにほんブログ村ポチッとしていただけると嬉しいです

  • テラスモール松戸 イタリア料理 カプリチョーザ・テラスモール松戸店

    29日木曜日、母と部屋面会の後は・・・イタリア料理 カプリチョーザ創業45周年っつ~ことだす。カプリチョーザって入った事無くて今回がお初であります美味しいのでせうか?ファミレスじゃなー若い女性のシェフとおじさんの店長さんでしたよん。☝で行ってみましたシーザーサラ

  • 介護生活57 美味しいネ~!

    29日木曜日は部屋面会11回目でした差入れのどら焼きを姉へ食べなさい・・・と母桃もお稲荷さんも勧められます。・・・幾つになっても母は母「美味しいネ~!」・・・と云ってもらうことが有難く・・・これくらいしか出来ないことが申し訳なく・・・にほんブログ村ポチッとしていただけると嬉

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、河っちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
河っちさん
ブログタイトル
オートバイとスポルティーフと模型道楽2
フォロー
オートバイとスポルティーフと模型道楽2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用